X



トップページB級グルメ
1002コメント263KB

【アキバ】秋葉原のB級グルメ 29【秋葉原】(非:ワッチョイ)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001やめられない名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 19:05:25.83ID:eqxbEobT
新店から老舗・定番店まで、玉石混淆の秋葉原B級グルメを語って下さい。
ワッチョイ付けても捨てるものの無い荒らしには効かなかったのでワッチョイ付きスレは放置ということで

※前スレにゅ(^x^)
【アキバ】秋葉原のB級グルメ 24【秋葉】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1597406475/

【アキバ】秋葉原のB級グルメ 28【秋葉】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1589519169/
0032やめられない名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 20:35:25.77ID:iq/VN8Nh
>>30
いいね
古炉奈なつい
ジャンク屋で掘り出し物のビンテージパーツを見つけては古炉奈で休憩して友人に電話して型番とか聞いてたな
オペアンプとかオールドコンデンサとかトランスとかあとベルデンのビンテージとか貴重だったわ
店内でときどきパーツ交換会とかもあってレアもの交換してゲットしたりなつい思い出
ああいう雰囲気復活してくれないかねえ
0034やめられない名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 08:23:42.41ID:cumqoGGz
>>32
おじいちゃんお薬のんでおちつきましょうね
0035やめられない名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 14:10:44.69ID:idWQ9UZO
リナックスカフェって別の店舗になってたんだな
残念だ
よくターボリナックスやバインリナックスの勉強会で盛り上がってたのにな
X-Windowシステムのプロトコル詳解や日本語フォントサーバの高速化の議論とか熱かったのにね
0037やめられない名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 19:15:09.63ID:SmTB0ihP
レジャランの方のデニーズ閉店か
ワシントンホテルの方より居心地良かったのに残念だ
0038やめられない名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 20:48:32.00ID:Cm1USx2Q
デニーズまじで?
よくネットワークビジネスの勧誘目撃してたなあw
使い勝手良かったから残念だわ
そんな客入ってなかったのか
0039やめられない名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 07:54:42.74ID:Ogz+p+oQ
去年の最初の緊急宣言の時点でホリエモンとか指摘してたけど、外食産業て、思ったより金持ってないし、自転車操業状態なんだな
大手もこんな状態だし
0040やめられない名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 08:37:42.26ID:N/xLRGAq
>>39
自営業もだけど普通のサラリーマンだって貯金の少ない人が圧倒的
給料日と給料日の週末のATMはどこも行列になるのがその証拠
キャッシュレス化が進んでも現金派が多い
飲食店が賑わうのもATMが混む日と同じ

TVにも出演して有名になったラーメン屋でも
ちょっとした躓きで潰れる
そして多額の負債を抱えていることが報じられる
0041やめられない名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 10:16:58.38ID:K4irhijr
>>38
>>39
デニーズの場合は
店員やめて2店の維持がキツくなり1店に集中化
契約更改で折り合い付かず
設備の老朽化で更新するくらいなら閉店
とかありそう
つーかコロナ前から店員少なかったし

実家の近くのデニーズも店舗/設備老朽化で閉店しちゃったし
0042やめられない名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 20:11:15.80ID:xdX7tCeF
秋葉のファミレスってなくなりつつあるな
ジョナサンってあったっけ
0044やめられない名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 06:30:59.72ID:uLRjR2mq
残っているのは神田明神の方にあるココスくらいか
0046やめられない名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 09:41:46.14ID:f6L50Mks
オリンピックで外国のメディア関係者が秋葉原たくさん行きそう
0047やめられない名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 00:22:20.17ID:JAJ2ugO9
完全閉店は1つだけ
むさしの森は同系列の形態変更なだけだし

駅前にガスト/サイゼ
南通りにガスト/デニ
中央通りにサイゼ/ロイホ
あるからなぁ
0048やめられない名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 01:29:38.56ID:hCgRuH+2
秋葉はむしろ古炉奈のような古き良き本格喫茶店が無くなってきているのが残念
カフェMocoくらいか生き残ってるのは
0050やめられない名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 10:25:36.42ID:JDwfa68z
こんなんあったっけ?どのへん?
0051やめられない名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 18:06:53.46ID:KbUb3h9G
>>50
とんかつ丸五の近く
0052やめられない名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 21:59:47.00ID:dvhrZbfg
>>48
個人の喫茶店は賃貸だとマジキツいんだよね
単価安いし、回転も差程良くないし

古くからやってて家賃温情無くなったらチェーンのカフェしか残らんかもね
0053やめられない名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 13:37:13.46ID:zRVwzsQm
>>52
それな
家賃て概念がクソすぎるな
土地なんて国が全部管理してオークションで貸し出せ
0054やめられない名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 14:05:12.56ID:GfPCfKkc
>>53
ウチの親が喫茶店やってたけど、07年辺りから始まった各原材料高騰でそれまで利益出てたのから一転して赤字の未来しか見えなくなったからその時点でやめたんだよね

家賃掛からんのなら利益は出たと言ってたから、
この手の店の家賃はかなり重い
持ち土地の店はそれだけで強い
0055スレチ情報
垢版 |
2021/07/16(金) 15:01:58.88ID:gTJrGA9z
まんだらけ:ソフビ館っぽい店は前から駅の近くに在ったっけ?
隣の喫煙コーナー、物凄い人口密度だったな@余談
0057やめられない名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 09:40:39.49ID:Q1QDKP05
>>56
全く知らなかったよ‥
秋葉原:まんだらけ建物を見て行ってみた

秋葉原も中野も、大量の品数は並べ切れないよね
あの場所なら外国人観光客も行き易いし良さそう
0058やめられない名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 18:20:30.61ID:ELCPFUgN
芳林公園で休憩中
アキバ民からの熱い要望で運営されていた芳林公園ロリプールは今年もコロナでお休み
公園で子どもたちが遊んでるんだが、「♪バーリアバリアバーリアw」って歌いながら走り回ってて親たちは苦笑いw

それと、五輪対応で全国から応援警官が来ちゃって隙を持て余してる軽視庁のポリ校によるヲタ狩りが7〜8組くらい徘徊して職質しまくってる。
これで五輪関連施設の方でテロとか起こったら「まともに警備しないで関係ない暇潰しをしていた軽視超」っていいネタになるのに。
0059やめられない名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 23:39:12.14ID:/vodeA9F
まんこ
0060やめられない名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 03:14:14.16ID:LTX3lsp7
トロピカル〜ジュ!プリキュア 第22話「ヒミツの大冒険! 人魚の宝を探せ!」★6
64: (´・д・`)DOn'15 ◆baA//t1CA2 [sage] 2021/08/01(日) 08:58:01 ID:rWq3B8Z30
新しいオモチャいくつか買って、
秋葉原の芳林公園でょぅι゛ょに配りたい(*´Д`)ハァハァ真夏のサンタさんになって
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1627774265/64
0061やめられない名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 12:56:11.17ID:q9QUk+zZ
>>60
あそこは危険人物の巣窟って近隣住民はみんなわかってるからすぐ通報される
0062やめられない名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 12:57:15.02ID:q9QUk+zZ
>>58
バブル破りでアキバ観光に来た五輪関係者を処刑するために派遣されてるんじゃないの?
0063やめられない名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 14:40:03.64ID:mY4pfPX+
>>61
喫煙所が出来ても満員だからって外で吸い始めるジジイが多い
0065やめられない名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 21:29:39.07ID:uubWP1Qk
本スレここ?

分裂してどれも過疎ってるんだけど
0066やめられない名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 21:48:00.94ID:ytpV21cy
秋葉自体が過疎ってるからな
知ってる店が10店舗以上閉店してしもた
古炉奈に行きたいねえ
0067やめられない名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 22:25:03.49ID:/MZNaW0+
>>65
とりあえずワッチョイが本スレだけど
あっちが嫌いな人がこっちに来ているが
書くこともねーんだわ
0068スレチ情報コミ
垢版 |
2021/08/20(金) 07:27:21.17ID:oNk84UbK
初水揚げサンマ1匹"約3500円" 秋の味覚が前年倍以上の -
-「記録的高値」に 今後へ期待 北海道厚岸町
https://news.yahoo.co.jp/articles/aff8a152464711c462ec5ae45a8b955886813277
去年は初物が\1800だった@近所の魚屋
丸々と肥えてるサンマの塩焼き喰いたいなぁ‥

>>67
ホントに書く事ないよね(苦笑)
ナツゲー在った頃よく行ってたけれど閉店後は回数も減った

武漢ウイルスの影響で、マトモな店じゃ酒も呑めないしね
今やってる店で呑んだら余計にバカと思われるから控えてます
0069やめられない名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 08:39:16.68ID:O542Ut3Q
書くような大きなニュースは肉メシ岡村屋が閉店するくらいか
0072やめられない名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 23:42:26.47ID:xkk4xcj+
食べもんじゃないけど唯一の100均キャンドゥーが閉店したとかなんとか
0076やめられない名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 09:52:02.92ID:CnCTg1nX
秋葉原の福与志のカツカレーが量が多くて美味いと聞いたので行ってきたが
大して量も多くなく味も普通だった・・・
0078やめられない名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 11:40:40.39ID:sEvvgbiC
>>76

豚肉生姜焼きがおすすめ。
それと土曜日はサービスで安くなるよ。
0080やめられない名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 09:05:37.73ID:YXHl4QRK
>>79
しょうが焼きならその先の竹乃子のしょうが焼き春巻きも捨てがたい
0081やめられない名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 10:23:11.43ID:pTh3VMo/
>>80

竹乃子はかなりメニュー絞ったね。
0083やめられない名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 04:01:32.60ID:oWAwn+hu
327: やめられない名無しさん (エムゾネ FF22-ZPzA) [] 2021/08/28(土) 18:38:58 ID:YSVxQyUrF
秋葉ってそもそもマトモな焼き肉屋ってないよな
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1611731993/327
東上野へ行けば良いのに
補身湯(犬鍋)でも密造マッコリでも頼めば普通に出てくるから
(密造マッコリは本当に美味しかったな) 補身湯を頼んだ事ないけど
0084やめられない名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 09:44:33.08ID:VxhVwCIZ
肉の万世、秋葉原本店のビルを売却

https://nfm.nikkeibp.co.jp/atcl/news/21/00001/00776/

関東エリアを中心に肉料理レストランなどを手がける万世(本社:千代田区)は、
千代田区神田須田町にある肉の万世秋葉原本店のビルを売却した。
0085やめられない名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 06:57:46.27ID:Vdy3fyvi
昌平橋通りはカレー屋が増えているな
たどんはビル解体で消えたか
0086やめられない名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 07:54:47.52ID:rLHBvQGy
万世て、大震災の時も風評被害で売り上げ落ちたと補償求めて裁判起こしてたから、元々経営厳しかったんだろうな
0087やめられない名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 08:15:40.47ID:QuJ3Gzvu
万世の食い物高いもん
昔と違って食い物屋がたくさんある今のアキバには不向き
0091やめられない名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 10:34:52.69ID:IfkaxTDg
マンセーってある意味秋葉の象徴だった
家族のときは秋葉で大型荷電買ってヲタクのときはジャンク屋でパーツ買ってさ
ひと仕事したらマンセーで肉食って御褒美だったな
その後はコロナで珈琲飲んで店員のねーちゃんナンパしてさ
いい時代だったなあ
0094やめられない名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:28:49.86ID:OdwGoWsw
>>93
なんども見飽きた漫画を今さら出す記事・・・
0095やめられない名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 23:07:38.72ID:6AIjd1Oz
秋葉原に限らず23区内は櫛の歯が欠けた様な状態‥
(地方都市まで行けないから分からないけれど似た状況なんだろうね)

僕に出来る事は個人経営の店を利用する事だけ
業種を問わず、微力ながらも無くなったら困る店の売上に貢献してる

好きな店の閉店が決まってから行っても次は無いんだよ
0096やめられない名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 02:06:55.95ID:EMEteTLS
前にアキバのメイド喫茶が経営厳しいみたいな番組テレビでやってたな
大資本も続々撤退してるし大衆は暫く取り込めないのが辛いね
0097やめられない名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 06:38:55.52ID:JzxjEfkJ
コトブキヤ、まんだらけ前のコスプレ呼び込みが酷い
あそこまで必死にならんと客を集められない
あんなキャッチに引っ掛かるヤツもそうそう居ないだろう
0098やめられない名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 13:56:40.12ID:63Xi144A
>>96-97
メイド商法なんて完全にオワコンでしょ
ボッたくりって、情弱ヲタでも知ってるだろうし

NHK総合を常に実況し続けるスレ 176377 タモリンダ
282:(´・д・`)DOn'15 ◆baA//t1CA2 2020/10/10(土) 13:51:39.17 ID:qs5kF4Ot
秋葉原の高架下通りに、
何人もぼったくりたちんぼメイドがいてうぜえので、
マスク外して「たちんぼ、たちんぼ、いやしいな〜♪
けつもち、お縄に、なりました〜♪」とおべんとうのうたの節で大声で歩いてやったおヽ(´ー`)ノ
ショボい怖くもなんともねえひょろひょろけつもち半グレのパシりみてえなのが、睨み付けてきたけど、怖かねえやヽ(´ー`)ノ
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1602299257/282
0101やめられない名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 17:20:36.12ID:QkzOS/gS
ジャンク通りの牛かつ屋
斜向かいの教会の方で待ち列があった
時間は14:30ごろで
0102やめられない名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 07:43:01.56ID:gp8pyFrA
いまさらだけど中央通りの小ゥそばが閉店していたのか
あそこってオシャレな作りに改装してから年月も経ってないのに
0106やめられない名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 21:44:34.31ID:YdGxMzbM
チェーン店は潰れたって余所に在るけど、個人経営の店は閉めた瞬間に即・思い出の味
行った事ない店で騒いでる葬式厨とかタヒねば良いのに
0107やめられない名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 06:32:57.66ID:5EmM9JSp
ラブライブの背景に出たとんかつ屋が葬式厨で大行列になったな
ラブライブに出たから行列になったわけでもなかったし
0108やめられない名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 09:29:21.38ID:rUEtlEJG
昨日のことだが昌平橋近くの小ゥは13時頃でもすげー行列を作ってやがる
期限到来の割引券があったのでどうしても小ゥに行きたいので明神裏参道の方に行ったらガラガラだった
ガラガラだったけど自分のあとから次々と来て満席に
0109やめられない名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 12:21:54.76ID:kj1xBIUy
みんなが待ってた完璧な「ホイコーロー専門店」が秋葉原に登場 [399583221]
1: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f12-Ydmd) [] 2021/10/15(金) 22:56:32 ID:ntPn5ERd0●

http://img.5ch.net/ico/neeno.gif
秋葉原に「和風回鍋肉」専門店 かつおだし使った八丁みそベースで提供

「和風回鍋肉(ホイコーロー)だしや。」(千代田区神田佐久間町1)が10月1日、秋葉原にオープンした。

提供する食事メニューは「和風回鍋肉」のみ。

(中略)

定食(830円〜)は国内産米と8時間以上煮込んだ魚介豚骨スープをからし高菜と共に提供。辛ネギ、生卵、梅干しなどのトッピングも用意する。

客席は感染症対策を考慮し、全席半個室の1人専用席とした。

https://akiba.keizai.biz/headline/4837/

「和風回鍋肉だしや。」店内
https://images.keizai.biz/akiba_keizai/headline/1634016900_photo.jpg

http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1634306192/1
(定食\980 微妙に高いな)
0110やめられない名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 17:31:55.32ID:a7ZG8KuO
一蘭だっけ?ブロイラーみたいな食卓で喰わされるの
コロナ禍とはいえこれはちょっと
0111やめられない名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 18:31:27.47ID:kj1xBIUy
(※スレチスマソ) セガ秋葉原にレトロゲーム専門フロア
.アーケード全盛期の熱量とゲームを体感 - アキバ経済新聞
http://p1.fileseek.jp/p/u=https!3A!2F!2Fakiba.keizai.biz!2Fheadline!2F4804!2F&;f=M&r=xBYv/?guid=ON
ナツゲーミュージアム、高田馬場へ移転して残念なってた
是非とも近日中に行ってセガで遊ばせて貰おっとw

>>110
https://livedoor.blogimg.jp/ioryhamon/imgs/d/f/dfebcdba-s.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/ioryhamon/imgs/0/3/03df98a2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FBpK_jfUcAEuMji.jpg
ラーメン屋でランチした方が良さそうだね‥
0116やめられない名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 06:43:37.12ID:4o/nhVve
他人の視線が気になるぼっちにとっては理想郷な店かも知れないな
0117やめられない名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 06:45:57.86ID:QCSSSfAR
一蘭一回だけ利用したことあるけどメシじゃなくてエサを食わされてる気分になったわ
二度と行かね
0119やめられない名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 09:23:12.71ID:AMMBl1Qm
デカ弁当のキッチンダイブ、アメ横出店したと思ったら秋葉も出店予定とライブカメラで出してるね

でも、考えてみたら、ドンキの1階で数年前に出店してたのダイブじゃなかったっけ?
どちらにしても、知名度あるしコロナだし本当に出店したら売れるかも
0120やめられない名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 10:56:26.82ID:bLUJrYMi
ダイブは水道橋に店を出したな
神保町スレでも開店するぞって話題にはなったが
いざ開店してから買いに行ったの話が出てこない

あそこは博多風龍やドンキが短期で撤退するような街だから
0123やめられない名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 15:27:41.79ID:AMMBl1Qm
確かに喰う場所無いよなぁ
ドンキの時も道路に座って食べてたの中国人じゃないかと言われてたし
0125やめられない名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 17:27:36.15ID:vBX7JCU8
小学校前の公園
昌平橋脇の小さい公園
ダンボール収集会社の前の公園はホームレスが
0126やめられない名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 22:27:54.05ID:Eo9Kp3Z1
安かろう()弁当を食べて、満足できる人はレア
改めて買う人は更に少ないと思いますた
(※試しに買ってみたバカの意見です)
0128やめられない名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:41:59.17ID:QY9AHMj/
そう言われると試しに1度は買ってみたくなる
0129やめられない名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 08:03:50.89ID:kYjoCU7y
1キロおにぎりとか
絶対食いきれないし
一口で飽きそうだけど買ってみたくなる
0130やめられない名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 11:58:27.84ID:F1QsgAXS
自分は三井記念病院前の公園で食ったりするかな
近くにあるライフ、から揚げいわいの弁当買って食ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況