X



トップページB級グルメ
435コメント102KB
タコベル
0183やめられない名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 16:18:05.54ID:MbefXKV+
初めてグズマンイーゴメズ利用してみたんだが
ここと比べて食材が明らかに上質なんだよな
まぁ値段もそれなりにするんだけどさw
2ピースで800円後半だったかな
でも食べた後でやっぱりここのチープなミートで作ったタコスを食いたくなったわ
0184やめられない名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 02:10:01.35ID:WDhKPRD1
GYGのブリトーは豆入ってる?
0186やめられない名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 08:35:16.62ID:WDhKPRD1
タコベルは肉選べるけど何にしたらいいの?
豚肉好きだからポークにしてみたらえらくまずかった
0187やめられない名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 08:58:04.68ID:Yp9A3res
ビーフ・ポーク・チキンにそれぞれマイルド・ミディアム・ホットの9セット同時に食べてみたが
ビーフにミディアムが無難というかデフォなんで一番行けたけどね
ポークがダメだと思ったらそれ以外で選べば良いんじゃないかな
まぁ日本のは高いけどね
0189やめられない名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 08:55:36.42ID:gMtnNOO8
ビーンブリトー早よ
0190やめられない名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 03:26:19.64ID:Q2j0Nm8g
初めてタコベルでタコス買って食べたんだけど、渡されるまで15分以上掛かったんだがこれはタコベルの通常なの?
初心者としてはマックとかのファーストフードと同じぐらいの感覚でいたんだけど…
ちなみに俺の前に待ってる人は3〜4組ぐらいだった気がする
0191やめられない名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 11:26:57.36ID:gw9Vq2PX
ビーンブリトー希望あげ
マジでこれがないとかあり得ない、これまでに店頭でブチ切れたアメリカ人相当おるだろ
0192やめられない名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 12:01:27.04ID:JFSJSqZk
初めて行ったけど、特に美味しくもないねここw
無駄に高いし
セブンのブリトーで充分だわこの程度なら
0193やめられない名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 15:53:52.04ID:mFf/LqNA
そうだよ
わざわざ金払ってまで食べる物ではない
GOTOイートで実質無料とかならまだしもw
0194やめられない名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 19:37:02.23ID:l/flYmJZ
日本ではタコスは希少だからな
現状、店舗少ないわ、一等地だから家賃高くて
それが価格に反映

だから気軽さが無い

もっと頑張って欲しいんだがな
0195やめられない名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 20:43:55.21ID:IdN9u4jW
一等地だから家賃高くて

立地も求めらると、厳しくね?
ガチ離島でも交通費スルーして行く覚悟あるの?
0196やめられない名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 20:50:58.25ID:gw9Vq2PX
でもタコベルって比較的不便な場所にあるよね
家賃そんなに高いんだろうか?
0197やめられない名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:21:28.53ID:l/flYmJZ
渋谷のラブホエリア下と代々木公園だろ?
家賃高いだろ
利便性悪いのに
0198やめられない名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 13:44:55.90ID:1/5eVB/a
マンハッタンで2ドル位で出してるんだから家賃関係ないだろ
ジャップおま値になってるだけだわ
ここのタコス自体結構貧相だから値段の割りにがっかりする
ブリトーとかクランチラップはそれなりに満足できるが
0199やめられない名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 17:48:32.26ID:M4vfb7WK
20年位前にも日本にタコベルありましたよね?覚えてる人いる?
千葉のららぽーとに一瞬出店してた覚えがあるんだが。
0200やめられない名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 23:24:25.88ID:p1G0ahnq
ビーンブリトー食わせろ
0202やめられない名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 08:26:53.56ID:tZIr4Chj
ビーンブリトーないのかよ
て言うか豆使ったメニューがひとつもない??ありえんな
0205やめられない名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 13:28:28.67ID:6l+daMEI
昔二子玉川にあったタコタイムだっけか?
ケントギルバードが宣伝してたっけ美味しかったよ

なんでタコス屋日本で流行んないのかね好きなのに
0207やめられない名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 19:44:47.55ID:6l+daMEI
アメリカだと普通のタコス1ドルちょっとだったな
日本は渋谷とかにあるけど高すぎるよ
タコスなんてそんな気取った飯じゃねーし
安価でバンバン地方にも出してほしい
0208やめられない名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 19:58:37.78ID:dJXEVHpq
高いよな
0209やめられない名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 20:06:39.78ID:oUws/xWU
今年は一度も行かんかった
そうこうしてるうちに何店か潰れてるな
このまま何もせずジリ貧で終わるつもりか?新メニューや新展開はないのか?
0210やめられない名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 04:03:24.48ID:H8s6LAdF
インバウンドにステ振りしまくってたからもう無理だろ何やっても

ちょうどいい市場はケバブ屋に取られてるし
0211やめられない名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 09:31:58.42ID:0kzg2sDC
値段下げればいいんだよ
安易な値下げはビジネスの教科書上では悪手だがタコベルは価格帯下げた方がターゲット的に合う気がする
0213やめられない名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 17:48:09.03ID:JFw7NFh+
神保町をぶらついてたらタコベルあってビビったw
潰れてるところもあるのか
0214やめられない名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 18:29:43.51ID:zrQjRHN+
アメリカのタコベルは低価格帯じゃん
商品価値的にそれが戦略として正しかったから本家は成功したわけで、同じようにやるべきかと思うんだけど
0215やめられない名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 22:17:55.85ID:jPU2PVO1
牛丼屋やハンバーガー屋と競合して?
既に一回失敗してるけど、この20年で日本人の食志向に何か変化があったっけ
ファストフードは国によって様々だからアメリカで成功したからとか何の意味もない
0216やめられない名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 08:51:01.71ID:DqVCNGkX
>>215
ジャンルが違うから競合しないと思うんだよな
安くタコスやブリトーが食える店が日本には全く存在しない、需要あると思うよ
1回目なんで失敗したのかわからんけど、やはり高かったんじゃないの
0217やめられない名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 11:54:40.63ID:BognvObG
>既に一回失敗してるけど

低価格帯で勝負してたか?
1個どんなに高くても100円台だぞ
0218やめられない名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 12:26:34.87ID:OuoB4+qk
テックスメックスの店が少ないだろ
需要が無いんだから無理無理
安くするなら数売らなきゃ
需要を作り出すほど大規模展開するなら資本力のあるとこじゃないとね
飲食ベンチャーのやることじゃないし
ケバブ屋台だって大手は参入してないのに
安くすればお客さんくるやんとか子供の考え
0219やめられない名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 20:05:29.21ID:2B0j9fBl
本国のタコベルサイト見ようとするとタコベルジャパンに飛ばされるのウザすぎ
VPNかまさないと見れないとかどんだけだよ
0220やめられない名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 21:13:45.75ID:BcH26ga4
タコベルって大企業じゃないのか?
アメリカ以外ではベンチャーがやってんの?いまいちその辺ようわからん
0221やめられない名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 04:45:26.65ID:Qc8Mq4IJ
需要はあるよな
日本にタコス トルティーヤ屋なんか無いんだから
0223やめられない名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 05:01:20.20ID:DLcH0JNS
なんでそうなるねん
コンビニに売ってないものは需要ないのかよ
0224やめられない名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:13:07.03ID:bPNqb1cB
あるわけ無いだろ
お前もしつこいな
ハンバーガー並みの価格で全国販売なんてありえねーよアホ
0225やめられない名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:44:27.74ID:4FHMgpaD
>>223
結論ありきの池沼に言っても無駄
0226やめられない名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 18:12:01.55ID:xeEBvoW5
美味しいから安くすれば売れるはず
なんて小学生レベルの結論ありきだからな
ほんと話にならん
0227やめられない名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 20:04:34.86ID:4FHMgpaD
IDコロコロ
0228やめられない名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 21:20:16.99ID:DLcH0JNS
安くすれば売れるわけではないが高いと売れない
0230やめられない名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 23:22:21.32ID:sFMp56pw
ランチメニューてやってます?
0231やめられない名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 01:57:07.69ID:XY9sdV/u
アメリカのタコベルは低価格戦略で成功したんだから同じようにやるへきだろ
特に日本ではそこ攻めると競合相手がいないぞ
いつもマクド食ってる層が「今日はタコベルにするか」ってなればいい
0233やめられない名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 11:17:30.19ID:1cicVMy8
タコスは日本ですでに定着しきってるバーガーと違って
人によっては主食とするには抵抗感あるだろうね
俺も最初は「これ、なんだ?」って感じだったが
3回くらい食ったら病みつきになったw
0234やめられない名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 14:22:11.04ID:7K98PjrO
俺もタコスはご飯ではなくオヤツって感じだな
ご飯にするならブリトー+サイドの何か
0235やめられない名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 12:30:34.44ID:IqW4M81M
もう店増えないの?
0236やめられない名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 15:44:33.71ID:EYReh4oL
5年位で25店舗くらいにするって意気込んでなかったっけか?
コロナの影響をまともに受けてる感じだろうが
出店計画は大幅に後退せざるを得なくなったかな?
0237やめられない名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 15:58:29.40ID:EYReh4oL
> タコベルは日本進出当初、5年間で20店舗という控えめな目標を掲げていたが、
> 連日の大行列を本国のタコベル経営陣が目の当たりにして、「日本市場はもっと
> 伸ばせるのではないか」と判断し、アグレッシブな方針を打ち出した。2016年4
> 月には、年内に新たに6店舗を出店する計画も明かした。
>
>  ところが、2016年の出店は2店舗にとどまった。当初の計画よりも遅れてい
> る。その一因は「物件の賃料高騰」だ。2020年の東京オリンピックの影響に伴う
> 不動産価格の上昇に加えて、昨年来、Shake Shack(シェイクシャック)、Blue
> Bottle Coffee(ブルーボトルコーヒー)、Carl's Jr.(カールスジュニア)と
> いった米国の外食チェーンが相次いで日本に進出しており、他社も同じような物
> 件を求めることで競争が激化し、賃料にまで波及しているようだ
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1701/11/news026.html

当初予定は5年で20店舗だったか
現時点で、7年目を終えようとしていて・・・12店舗(東京8・横浜1・大阪3)

コロナで業績は伸び悩んでるだろうし、5年で20ですらアグレッシブどころか
達成不可能な領域だわな
0238やめられない名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 16:07:23.36ID:aRmDtIw9
>>237
他のチェーンも全然進出できてないやん
お話になってないな、どいつもこいつもなんでこんなに商売下手なんや
0240やめられない名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 21:46:25.95ID:K6VsO7hY
値段が高い
場所が悪い
独自性を打ち出せてない

これじゃ収益上がる訳ない
1回撤退して、また来た割には改善されてない
0242やめられない名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 22:23:18.66ID:uRmbHEso
豆を使ったメニューが一切ないってのがありえない
日本食屋で米を使わないようなもん
0243やめられない名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 14:09:46.10ID:xzbXzGav
タコス広めたいというよりも
多角化経営の一つとしてしか見てないからだろうね
前は手掛けてたの丸紅だったっけ?
そうかと言って個人レベルじゃいくら熱意あっても資本がねぇ
0244やめられない名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 15:35:30.30ID:dxj+ZrV6
高いんだよ
アメリカとかで食った経験あれば日本タコベルは価格が高すぎる
せめて普通のタコスの単価安くしろよ
0245やめられない名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 15:45:17.39ID:dxj+ZrV6
店舗も少ないし高いしタコスは家で作ってるわ
牛挽肉とシーズニングと皮と野菜とチーズとアボカドでたらふく食えるし
作るのもなんか楽しいしな
0247やめられない名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 05:29:53.59ID:VeYqb31F
高い
店がない
それほどうまいわけでもない
ヘタなローカライズでオリジナルメニューがほとんどない

行きたい理由あるか?
0248やめられない名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 05:30:19.18ID:VeYqb31F
せめてキャンペーンとかクーポンやれ
0249やめられない名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 20:48:24.99ID:nWsVRWGC
むかしランチはワンコインだった?
0250やめられない名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 16:19:16.40ID:+GPhBdxp
タコスにソース付いてるだろ?
韓国製なんだね
今まで知らなかったわ

https://i.imgur.com/7veJ5hY.jpg
0251やめられない名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 16:44:01.38ID:7jXLWpsw
米軍基地のパスカード持ってるから毎週行ってる
ポパイもフライドチキン専門店だけあって美味い
円安だから円換算でちょっと高くなるけど
0254やめられない名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 15:18:01.92ID:41uNvNXo
>>252
ピークタイムは避けてるよ
ゆったり食事もできるのでおすすめ
0255やめられない名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 20:56:24.63ID:Wcxb6kjW
タコス1個が高いんだよ
アボカドとかサワークリーム乗っけたら高すぎだろ
アメリカ並みとは言わないけど少しは安く売れ
0256やめられない名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 06:51:22.26ID:mUPmTe8A
値段は百歩譲ってもいいけどその分ラインナップ充実させろよ
豚鳥牛が選べるとかは要らないんだよ
日本独自の商品あってもいいけどアメリカと同じ商品も入れてくれよ
0258やめられない名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 15:45:15.30ID:MM9PF5j8
上のマニラの店舗は貴重なフードコート出店型。高級感のない昔ながらの店舗でマニラに行くと必ず立ち寄る
その上の階にある映画館でも一部メニューが売ってた
0259やめられない名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 00:57:21.69ID:soZgNALr
アメリカのタコベルは低価格戦略で成功したんだから同じようにやるへきだろ
特に日本ではそこ攻めると競合相手がいないぞ
いつもマクド食ってる層が「今日はタコベルにするか」ってなればいい
0263やめられない名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 07:26:40.19ID:FYjO1tR7
>>1
神保町店いい
0264やめられない名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 07:28:05.08ID:FYjO1tR7
>>213
ビビるなよ
0265やめられない名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 07:57:28.88ID:KxfMHK5g
ハイクラスの米や豆がちゃんと入ってるブリトーの店とかはどうなったんだろ
テイクアウト需要でウハウハならタコベルも真似ればいいのにね
0266やめられない名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 17:39:19.77ID:V6R+4EyX
>>265
タコベル以外でメキシカンが食べたい、と思い立って食べるんだけど、いつもガッカリ感が半端ないw
なぜだろう?
0267やめられない名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 17:47:58.53ID:mEfmaw5a
テックスメックスが好きなだけでメキシコ料理が嫌いなんじゃねーの
大方マック食べて育ったんだろ
0268やめられない名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 21:27:01.84ID:yhLEAjVV
豆のメニューがないからだよ
0270やめられない名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 22:57:40.26ID:MUo1g+NZ
店少な!


もっと作れて!
0271やめられない名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 11:55:39.49ID:25f3BgpS
店員が少ないせいかサービスはよくないね
カウンターまで行っても人がすぐに出てこない
いい値段なのにサービスはマック以下
英語話したくてしょうがなさそうな店員w

ワシがタコベルに求めていたのはそんなもんじゃなくってさ…チープさなんだよ!
アメリカと同じにしてくれよ
0272やめられない名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 15:13:43.00ID:tv/e2raF
そんな感じだな
タコベルってか従業員少ない店あるあるだが
せっかく入っても買う気失わせる感じの
0274やめられない名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 08:31:30.51ID:P14uLqBb
どんどんホームページから苦情を送ろう
アメリカの店はそういうのを重視する習慣がある
0275やめられない名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 09:25:42.24ID:pLOw+tzd
クレーム出すほどの落ち度はないな
でもなんか感じ悪ッ!しかも高いし…みたいな
0276やめられない名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 16:05:43.08ID:IYueJopr
渋谷道玄坂は店の向かい側ビル沿いに行列出来ていたから入るの止めたら、向かい側のイベント会場の行列だった

オープン当時は同じ場所にタコベルの行列作っていたし紛らわしい
割込みとかのトラブルになると嫌だから行くの辞めてる
0278やめられない名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 00:12:42.29ID:MlJeHZ+e
渋谷なんかに構えるからこうなる
立地最悪、料金高いって
まずは駅の催事やコーナー出店位が良かったのに
0279やめられない名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 00:17:07.76ID:AwMdYnY1
高級路線じゃなくて場末のフードコートかなんかに入って安くやってくれればいいんだけどね…
本社がアタマおかしいんだろう。韓国でもフィリピンでもタイでも高級路線で新規出店してる
0280やめられない名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 00:21:55.98ID:MlJeHZ+e
馬鹿だな。
最初は市場やニーズを開拓しなきゃならんのに
いきなり高級なんて定着する訳ないやん
ファストなんだしよ
俺ももっと手軽にあの酸味とスパイシーなタコスを味わいたかったよ
0283やめられない名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 09:19:26.96ID:Np0bWA1Q
けっきょくいま日本で何店舗だっけ?
>>237によると
> タコベルは日本進出当初、5年間で20店舗という控えめな目標を掲げていた

2021年8月現在で13店舗(東京8、大阪3、神奈川1、千葉1)
千葉に1店舗増えたが、2015年開業から6年経過も20店舗の目標は
2/3ほどしか達成できていない

火曜はタコベル単品がほぼ半額か
この値段でもまだまだ本国に比べたら高いしなぁ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況