X



トップページB級グルメ
552コメント134KB

新宿のB級グルメ 【ベルク禁止】 [無断転載禁止]©2ch.net

0299やめられない名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 16:47:49.42ID:0JoR2yTq
早川亭ってシュウマイの早川亭」って看板だったけど
三平みたいな洋食全般がある大衆食堂だったよね
0300やめられない名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 20:01:39.97ID:1OtMbN8e
>>299
大衆食堂の括りでいいと思うな
まあだから生き残ることが出来なかったのかもしれない
カレーを食べた記憶あるけど、シューマイは覚えていないな
0301やめられない名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 11:37:09.55ID:Kn9660dS
早川亭って元はシュウマイ売ってたんじゃないの?
俺が憶えてるのは中のメニューは洋食だったけど外観の看板はシュウマイの早川亭だった。
0312やめられない名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 18:04:14.92ID:q++zNFap
紀伊国屋書店新宿店地下1Fの名店「珈穂音(カポネ)」が今月中で閉店するという。
昨年あの建物は都の歴史的建造物に選定されたので、紀伊国屋はもう建て替えを
理由にテナントに立ち退きを迫らない筈なのだ。ご主人に伺ったら、紀伊国屋の若い
課長の「これからは大手の時代」の一言にブチ切れたそうだ。
0315やめられない名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 20:31:44.82ID:wjer3/SX
書店の時代はすでに終わったから、地上の店舗をまず追い出さないといけないね
0321やめられない名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 00:08:42.68ID:vSORGVN2
>>320
8割は濃いめの漬けマグロ。
ご飯と言うか酢飯が進むよ。
個人的にニンニクとか大葉とか加えたい。

鮮度落ちたマグロの使い途なのかもしれないけど、その分安い。
臭みとかは感じなくて、美味しいと思って食べれるよ。
0323やめられない名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 07:50:22.78ID:NwxkOdat
みこちゃん丼か。
昔ポット2があったところかな。
ずいぶん様変わりしてるね。
0324やめられない名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 11:44:31.01ID:/dftnaWB
洋食あづま久びさに行った
若い頃はもっと旨く感じたんだけどな
0325やめられない名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 13:56:49.27ID:f9Qn6pS4
>>324
立地的にしょうがないかもしれんが、コスパ悪いよなぁ。

オムライスに付いてきたちっちゃいエビフライ見たときは噴いたわw
0331やめられない名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 19:55:34.84ID:qvcdDZh5
>>329
大塚?
0333やめられない名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 08:16:23.43ID:wjxlEU/A
チン毛ラーメン一心はまだ四ッ谷にあるの?
0334やめられない名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 10:31:36.77ID:j2NKUGUB
>>333
あるよ
0339やめられない名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 14:25:26.12ID:xuusdEaf
チキン亭とかSガストってなんで店舗少ないんだろうな
それなりに繁盛してるようには見えるけど、利益が薄いからか
0340やめられない名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 19:08:38.64ID:eeQn/CaV
>>339
チキン亭と同じメニューは松のや・松乃家で店舗増殖中
Sガストはカラアゲメニュー店に切り替えたところがある
どっちも手探りの実験店という位置づけで始まった
Sガストは始めの頃はハンバーグ定食とカレーくらいしかメニューがなかった
待たずに早く食事を出すことが目的で始めた
0341やめられない名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 20:13:56.15ID:JWTuB7Ib
Sガスト最初はクイックガストじゃないか
メニューを簡素化して時間とコストを圧縮して
竜田揚げ
0343やめられない名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 13:46:37.35ID:EKQqLkIY
珈穂音さん今日で退店なのに、紀伊國屋書店さんから騒ぎがおさまらないようなら考えがあると言われたそうです。勝手に騒いでいるのは私たち客なので、どういう考えがおありなのか珈穂音さんにではなく私たちにおっしゃってもらえないでしょうか。紀伊國屋さん、お願いします。
0346やめられない名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 12:40:39.17ID:mRKY3/AT
ベルク無くなれば良いのに
0349やめられない名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 21:41:39.61ID:V0p8d/qR
ウン10年行ってないけど紀伊國屋の地下にカレー屋なかった
記憶間違いだったらすまん
0351やめられない名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 03:12:48.21ID:db5+SFSs
カウンターだけのカレー店モンスナックというのを知らなかった
40年位前から極たまに寄ってました
0354やめられない名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 14:17:11.18ID:nhzrQRX1
珈穂音の跡地を見てきた
貼り紙に「別の場所で復活するかも」と書いてあった

あすこに店がない光景って初めて見た 当たり前だが
0355やめられない名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 16:11:09.44ID:OFX+FjgU
B級寄りの洋食店が少ない。
池袋なら洋包丁やランチハウス系の店が数軒点在してる。

あずまは小奇麗だしちょっと違う。
0359やめられない名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 06:19:12.70ID:OQZ6hwA9
西新宿小町食堂へたまに行くけど洋食メニューはハンバーグミートソースくらいかな。
0361やめられない名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 10:22:52.46ID:lM8fRw5z
大ガード下は毎日通るけどさすがにガードレールを潜った事はないわ
0362やめられない名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 21:39:35.45ID:zP1KbfmP
>>359
そのハンバーグスパゲッティが人気メニューだったロビンがプチ移転して再開した。
これからも食べることができるのは嬉しい。
0364やめられない名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 06:31:40.77ID:qoiN7G3O
あそこで寝てる種族もガードレール下はくぐらないんじゃまいか
0371やめられない名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 12:11:17.43ID:NV7v5S8F
だいたいガードが甘いんだよ
0374やめられない名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 10:10:48.07ID:2elh8uXI
西口ガードそばにある居酒屋嵯峨野、料理が美味しくて昔よく行った。
閉店したと聞いてガッカリしたが何故かその後外装はそのままでいつの間にか営業再開しているみたいだった。もう味も内容も変わってしまったんだろうなあ。
0375やめられない名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 10:15:38.69ID:2elh8uXI
「ガード」でつい10数年前のことを思い出してしまった。
あの近くには中華の福しんもあったね。現存する小滝橋店とは別に。
連投失礼。
0376やめられない名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 17:56:27.40ID:5J6RsWjo
>>375
青梅街道の方にあった、星野珈琲かラーメン俺の空の場所
0379やめられない名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 03:07:16.02ID:OVCa5hT2
>>378
随分前に閉店したのです。
0380やめられない名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 03:42:04.77ID:77l950Uz
新宿でメシかあ

かめや:天玉そば
肉の万世:ハンバーグランチ
ねぎし本店:肉の盛り合わせでトロロ飯お代わり+本店独自のつまみ
とん竹:とんかつランチで御飯お代わり
C&C新線改札:カレー各種
ウェンディーズ南口:ウェンディーズバーガー
ひまわり寿司:150円皿

あたりかな

たつ屋の牛丼は最近行ってねえなあ

やまやがやってるモツ鍋屋で明太子と御飯食べ放題のランチがあるって聞いて今度行ってみる
0382やめられない名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 08:31:54.81ID:ygw/Tatd
9/10 月
ビンチョウまぐろぶつ
鶏唐揚げ(うま塩ソース)+青野菜

9/11 火
赤魚粕漬け焼き+大根おろし
ロースかつ&カレーコロッケ+青野菜

9/12 水
新さんま塩焼き+大根おろし
国産チキンカツ+青野菜

9/13 木
サバ塩焼き+大根おろし
牡蠣(かき)クリーミーコロッケ&ハムカツ+青野菜

9/14 金
とろサーモン中落ち
和風メンチカツ&白身フライ&野菜コロッケ+青野菜
0384やめられない名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 10:28:04.64ID:R6uRhrJf
>>382
魚が名物な居酒屋ランチか?
0386やめられない名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 14:42:22.19ID:DFG3feHb
B級ではないかもしれないけど、六本木にあったカレー屋のFISHが西新宿に移転したね。
0389やめられない名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 21:13:06.13ID:UyYNMvJ8
>>387
さくら水産 500円 ごはん、みそしる、つけもの、生玉子 おかわり自由
0391やめられない名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 17:59:35.48ID:3eMcMzKl
やまやの定食は明太と高菜の食い放題のせいでめちゃショボいからな。実質500円ぐらいの内容
0393やめられない名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 22:13:21.22ID:bEe07tFy
いや普通に魚とか生姜焼きとか800円レベルはある。
700円なら割安感を感じるくらい。
500円つったらさくら水産レベルだぞ
0394やめられない名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 10:15:01.84ID:F9VElWg7
さくら水産の近くにある金の蔵でも500円ごはんおかわり自由の定食があった
いまでもやっているか不明
500円の他に600円以上のメニューを増やしていった
0397やめられない名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 18:25:37.29ID:B+BHqU6O
放火か
0403やめられない名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 14:36:18.47ID:vfB3lY5s
>>402
おれ結構店内で『名物』食ってたんだけどな
売り上げ悪かったのかね
0404やめられない名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 03:20:25.54ID:N4HbH26U
珈穂音12月に靖国通りの三平の5Fで復活だね。公式に出てた。とりあえずひと安心だ。。。。
0408やめられない名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 02:04:14.63ID:Y7lXOgsM
昔、十二社のT字路のとこにも三平ストアがあったことを覚えている人はいるかな。
0409やめられない名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 03:55:27.94ID:nAig56qq
温泉のある場所?
0411やめられない名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 17:05:30.15ID:oBDdU/0i
>>407
サンパークだよ
0412やめられない名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 07:04:58.30ID:4BHqgGTA
岐阜やでチャーハン食ったけど味付けがやけに薄かった。
客層が年齢高いのかな。
0415やめられない名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 20:12:06.87ID:g94D/WIT
新宿駅ビルのルミネは全館禁煙のはずが
ベルクだけが治外法権になっている。

在日米軍特権を廃止せよとか言うくせに
自分たちが特権階級じゃないか。
0419やめられない名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 02:15:10.02ID:6ZhZ0TvP
>>415
やっはりベルクはパヨク=チョンコロの溜り場なんだな!ルミネは断固とした態度で在チョン特権を許してはいけないんだよ!
0420やめられない名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 19:20:20.60ID:WKSJo5pu
>>417
ベルクの前には立ち食い蕎麦屋があるくらいで
近くに喫茶店なんかないだろう
0421やめられない名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 22:02:57.38ID:IM41z7jS
>>420
あるよ
ベルクと立ち食いソバの両店の前の
コインロッカーを挟んだ反対側
フランソワって店
朝前を通るとたばこ臭が凄い
0426やめられない名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 20:22:25.49ID:CEn98NY7
沖縄そばの店と定食のみやの店があるとこだっけ
0428やめられない名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 19:22:12.01ID:xL61QGTr
大都会はやたらと拳銃をぶっ放しすぎ。当時はそれが見せ場なんだろうけど
https://www.youtube.com/watch?v=eXfEeBZyHDY

1:42で写るのは歌舞伎町2丁目のホテル街だな。
紫色の看板で ご休憩1000円、お泊り2000円は当時でも相当に安いとおもう。
道路向かい側が今は亡き東丘だから、あの看板はホテル松月だと思うわ。
いまでも頑張って営業しているな。昭和、それも40年代からの雰囲気が残っているよ
0430やめられない名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 17:15:29.42ID:o27g2l9v
みこちゃん丼、いいね!
関係ないがいつの間にかすぐ近くの大人の玩具屋がなくなっていた。
0432やめられない名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 18:01:55.88ID:09Q45AuI
>>429
麺が異常に多いとか書いてあるね
半チャーハンセットにしようかな
0433やめられない名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 23:38:49.75ID:Os7SQS9A
珈穂音復活おめでとさん。3日の再オープンの日はすごいにぎわってのかな。
0434やめられない名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 08:50:53.46ID:KaQhYMwf
三平ストアに移ったのか
5階って『はやしや』じゃなかったっけか

http://www.capone.jp
0435やめられない名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 09:05:20.43ID:ADY9RK4O
久しぶりにしょんべん横丁のささもとに行った
梅割り3杯に串もつ煮1本モツ焼き5本で4000円オーバー
モツ焼きはB級グルメだと思ってたが、しょんべん横丁は違うね
0436やめられない名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 10:13:55.58ID:SYcTVOKj
天玉蕎麦が何杯食えるんだ
勿体ない
0437やめられない名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 11:30:57.52ID:vVAUZApl
バクサイの東京グルメ・飲食もさんこうまでに、、、
0442やめられない名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 16:40:52.47ID:K9BqEfSz
>>435
ウッチャンとささもとは良い店だけどね
0443やめられない名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 17:54:23.35ID:0VXmYjl3
加賀屋の西武新宿店に久しぶりに行った
チェーンの中で一番旨いと思う
0445やめられない名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 23:53:19.16ID:eJPSJGh5
とんかつ三太、年末で閉めたんだね 昔よく行ったなあ
食前と食後におしぼりが出てくるようなトンカツ屋は、もうすぐ絶滅するかもしれない
0446やめられない名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 00:04:44.43ID:tb1TBGAz
とんきのあの繁栄を見る限り、しばらくは続きますよ
おしぼりとんかつ屋。
0448やめられない名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 10:06:50.45ID:hLqTK3UX
部位そのまま揚げただけだからね
0449やめられない名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 12:21:16.33ID:jTNq60wA
肉麺ススム、テレビで紹介されてたから行ってきた。
テレビ効果なのか、行列あり。

並んで食ってみたら、、
最悪そのものでしたわ。
二度と食わん。
0450やめられない名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 21:06:32.64ID:y2W2zFQR
>>449
秋葉原にある店の支店か
0452やめられない名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 15:24:00.30ID:Z5FD0WbR
>>434
はやしやは禁煙になって内装が綺麗になってるだけで場所は変わらず
珈穂音は同じ5階のエレベーター降りて左奥にできてた
0453やめられない名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 00:43:19.26ID:byAjYGwE
食料資源の有効活用を目指して
射殺された元ヤクザの肉専門のジビエ料理店はオープンしませんか?
0454やめられない名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 16:02:06.15ID:ona8LlzZ
薬物汚染食材で保険所の認可が下りないと思います
0457やめられない名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 01:31:59.65ID:PE+7M4cT
まとめサイトで絶賛されてた昌平のチャーハンを食した。
オーダー後2分で運ばれてきた!
ジャーハンじゃん。
味は薄めで量は普通。サイトで言われているようなガッツリじゃなかった。
チャーハンというより焼きめしに近い。
再訪はない。
0459やめられない名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 13:09:52.68ID:gp7TW4UO
A級、B級、C級グルメ
  https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1551190330/
B級グルメ総合
  https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1525035049/
孤独のB級グルメ
  https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1546433739/
北海道 B級グルメ
  https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1542505806/  
立川のB級グルメに語ろうぜ!
  https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1138803006/
新宿のB級グルメ
  >>459
秋葉原のB級グルメ 25
  https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1550508220/
蒲田B級グルメを語れ 14
  https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1541477646/
横浜市内B級グルメ 34
  https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1548766981/
長野県のB級グルメ
  https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1465343752/
沖縄のB級グルメを語るスレ
  https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1526098773/
0464やめられない名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 07:39:08.42ID:+gQAfBNT
職安通りのデイリーヤマザキがあったとこに台湾のタピオカ屋TigerSugerが出来てんね
0465やめられない名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 02:26:07.85ID:WiwWWpI5
>>464
デイリーヤマザキ2軒あったよな
焼き立てパンが並ぶ綺麗な方とやけに細長い殺伐としてる方と
0467やめられない名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 12:03:10.12ID:0J4ZBGWA
30年ぐらい前にアルタ裏辺りの地下に牛丼屋あったよね?
自分の記憶違いかな?
0469やめられない名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 20:57:48.98ID:iwZ8IsO5
>>468
それが覚えてないんですよ…
下に降りて行って右側だったような気がするけど

裏DVD屋とごっちゃになってるかも
0470やめられない名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 21:03:38.22ID:52a9I4LO
三平とスポランのビルがでっかい松屋だったのは覚えてるが地下ではないな。

アルタ裏でて左側にマックがあったのは10ねんくらいまえか。
0471やめられない名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 00:54:54.09ID:tx7+s63w
代々木ポパイ行ってきた。
例の三色に怯まなければ良店

ふりかけ瓶あるのが嬉しいね。
0472やめられない名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 17:01:46.08ID:ZX7hxaj/
西口のとんちんかんってどうなん?
あの値段でご飯食い放題はよくないか?
0473やめられない名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 19:32:15.96ID:Z39wVdkg
>>472
ええよ。行列必至だけど。
自分はイカリングフライをやめてからは少し足が遠のいた。
0475やめられない名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 16:19:11.18ID:XuMG1CTf
ポパイはあの辺りにキッチンという感じの洋食屋がないから重宝している
以前のネオン管だけほうが良かったが
0476あみ
垢版 |
2019/12/18(水) 22:54:27.48ID:PR5Wn10L
>>1なんでベルク禁止なんですか?
0478やめられない名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 06:41:43.96ID:hR3dkWpP
追い出される騒動も一段落したんだったか
一時期メディアにも取り上げられたし
オーナーが本を出したりしてたよな
0479やめられない名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 11:02:05.39ID:GJ7xJlrT
頓珍漢、儲かってるんだから食器くらい新調してくれよ
割れてるの客に出すなや

醤油さしとか据置のもボロボロで、ひどいありさまや
0481やめられない名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 17:56:29.31ID:lUIualEl
ステーキマックス 新宿中央通り店 そこそこいい?
0483やめられない名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 15:19:38.07ID:fYUIJfYl
ふらんす亭が業態変更したってことなのかな?
ふらんす亭を買い取ったすてーきけんの元社長はこの前自己破産してたよね
0484やめられない名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 10:09:55.49ID:C9B8FIq3
ふらんす亭は数年前に元のオーナーが買い戻したんじゃなかったか
0485やめられない名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 17:06:45.12ID:jDr6Fmtx
ハゲ天で天婦羅を食べました。
まだ経済的に多少の余裕があった時です。
いまは窮乏生活でそんなゆとりはありません。
死ぬ前にハゲ天で揚げたての天婦羅を食べてお酒など一杯やりたいです。
0486やめられない名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 09:35:20.70ID:x5QVztFe
ベルクは最高の食材を最悪の空気環境で食わせる店だったから、空気が良くなるのは大歓迎デスでごんす
0487やめられない名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 19:43:21.46ID:OD7oK4Z4
まだ喫煙可能なのか?
0488やめられない名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 13:11:04.90ID:7eRMhzPC
新宿に来て安く飲みたいなら
「ぼでごん亭」ですよね。
飲み放題で料理も8品だったか付きてきますよ。
一階から三まであるのかな。
0489やめられない名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 19:05:05.27ID:RdOWGX4K
下北沢時代はがっつり食えたマックも移転後はすっかり少な目。
女性客は増えたから店的にはよかったのかも。
0490やめられない名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:57:27.91ID:HoN79klj
天ぷらなら、いわもとQでイイじゃん。
0491やめられない名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 23:44:42.72ID:7g28Vqt/
イワモトQは、麺がイマイチなんだよなぁ。
硬すぎるっていうか。
池袋店の方が全然旨い。
0492やめられない名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:56:23.56ID:wQFLM8m2
キッチンジローって新宿になかったか。2店を残して全部閉店になるらしい。
0493やめられない名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 10:04:22.38ID:12rOTsip
>>492
新宿では見かけなかったな
ジローは神保町界隈に数軒あったころがピーク
多店舗展開していくうちにおかしくなっていた
FCで裁量も緩かったせいもあってランチタイムでも喫煙可能な店があった
米や味噌などのこだわりがメニューに書いてあったのも消えていた
経営が迷走し大手傘下になってしまった
0494やめられない名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 13:16:22.13ID:q2SlLYiI
西新宿5丁目のフクラ屋もつぶれたっぽいかな。

店員の態度以外はよかったんどけどなw
0495やめられない名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 18:47:47.76ID:83kSdf1f
>>494
フクラ家は全滅
持ち帰り唐揚げ屋に転換
0497やめられない名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 06:58:32.81ID:pWNTniRP
昨日、
とんちんかんの路地にて防護服着てるひとたちがなにかを消毒してた。

患者出たのか、単なる清掃にしては完全防御だったが、、、
0498やめられない名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 23:09:12.69ID:mEDJ0ffQ
紀伊國屋地下の名店街が閉店だってね。
ジンジン、モンスナックさようなら!
0505やめられない名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 06:41:30.94ID:R360Pte/
>>504
旧マイシティって書いてくれないと年寄りにはピンと来ないニュース
0506やめられない名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 23:36:14.75ID:Ggz5sZzG
>>470
やべええ!
マックあったなあ!
懐かしすぎる
15年前くらいじゃないか?
0507やめられない名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 20:32:08.00ID:M6LBInpE
あそこのマック閉店の日にすげー元気のいいおっさん店員がいたんだけど、鴨頭さんだった。
閉店セールって事で、現金100円でフィレオフィッシュとか売ってたんだけど多分勝手にやったキャンペーンだったんだと思う。
0510やめられない名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 07:59:22.03ID:4qVskGlE
紀伊國屋の地下がなくなってから、やたらとパンチョに行くようになっちまった。
0511やめられない名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 19:02:06.36ID:+qHw04TX
JINJINが新宿2丁目に復活出店!
0516ぬこ
垢版 |
2022/06/17(金) 17:36:41.98ID:U8qXSRVE
>>498
紀伊國屋1階の鉱物化石ショップで20000円くらい買ってから、ジンジンのナポリタン食べるのが毎月のルーティンだったのに。
0517やめられない名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 21:37:50.49ID:0UkkU8he
化石買うひといたんだw
0519やめられない名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 03:15:24.27ID:a26QbHMo
「スープの中を大型ネズミが泳いでいた」 歌舞伎町ラーメン店、元スタッフらが明かす“惨状”
2022年08月17日 デイリー新潮
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/08170556/?all=1

店名:薬膳マーランタン
営業時間:19:00~翌日5:00
定休日:毎月1日、木曜日、年末年始
全席喫煙可

https://pbs.twimg.com/media/Du9geKMUYAAuojL?format=jpg&name=small
https://koganem.com/2022-08-17-bidosyun/
0520やめられない名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 06:56:02.92ID:XU76W+sN
【悲報】東京チカラめし新宿店閉店へ!鎌ケ谷と大阪だけに

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/21(日) 20:22:14.23 ID:kkofcNbb [1/2]
25日から28日までキャンペーンやるぞ

サンキューセールで390円や
サラダと唐揚げつけて490円

最盛期300店舗→2店舗www
0522やめられない名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 11:38:53.05ID:nCgdFhDp
チカラ飯って行ったことない
0523やめられない名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 12:00:06.42ID:wplXqpUc
開店した当初は長蛇の列になったんだよ
店が少しずつ増えたころもステマという理由もあったがどこも活況だった
ところが急拡大にともない社員教育が追いつかず清掃の不備で床が油で滑りやすい店ばかりに
また食材の調達でコメの品質が一気に悪くなり客離れが起きる
あとは転がり落ちるのも早かった

コメに関しては後に改善したが客を取り戻すことが出来なかった
0525やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 14:51:47.78ID:RiieWwzL
モンスナックは味低下酷かったな
2000年辺りまでやっていた人と2000年代半ば辺りから人変わったよな

ご飯は水分多くベチャベチャになった
カレー味も薄くなったし
0527やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 23:05:59.94ID:RiieWwzL
>>526
2000年から2010年の間だよ
てかまだ2500年は来てねーだろーが

2000年頃は老夫婦がやっていた記憶
2000年代前半にはチンピラ風の剃り込みパンチパーマオジサンに代わった
休業期間開けて別のオジサン店主かな
0529やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 06:45:48.55ID:Y4SVeE5D
1500年前後の歴史

1489年 足利義政が銀閣を建てる
1495年 北条早雲が小田原城を奪う
1500年 後土御門天皇(ごつちみかどてんのう)が崩御するが、葬儀も満足に行えなかった
1542年 斎藤道三(どうざん)が土岐氏を追放し美濃国を奪う
1543年 ポルトガル人が種子島に漂着して鉄砲が伝わる(鉄砲伝来)
1549年 7月、フランシスコ・ザビエルが鹿児島に上陸する(キリスト教伝来)
11月、松平竹千代(徳川家康)が、今川氏の人質となる
1553年 川中島の戦いが起こる(上杉謙信と武田信玄が1564年まで、計5回も戦う)
0531やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 23:48:37.95ID:Mou6Qsuo
昔西新宿の会社に勤めてたけど
岐阜屋のラーメンスープはまだ毛のついた豚足でダシ取ってるの?
0536やめられない名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 07:37:45.34ID:FHZHsJT2
>>514
新宿ステーションビルだった時代に汁気の多いナポリタンよく食ってたな。代ゼミの夏期講習の帰り
0539やめられない名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 07:10:54.64ID:rcEeLpYJ
たつ屋、なまらうめぇ!
0541やめられない名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 06:58:33.21ID:pI4ONL3d
数ヶ月も前の話になるが地下街にあった梅もとが無くなっていた
0545やめられない名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 16:51:59.29ID:enBXa+xK
>>544
本社が水道橋で神保町界隈に3店舗
他に神田、虎ノ門にも店があった
0547やめられない名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 08:34:48.57ID:ZcN78ZC2
豆腐の入った牛丼
牛丼というかすきやきの残りを丼にした感じ
そんなたつ屋が好きです
0548やめられない名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 17:36:38.10ID:XAYvhs2d
上京して牛丼食ってすき焼き丼じゃないことに驚き
たつ屋で牛丼頼んですき焼き丼が出てきて驚く
0550やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 09:09:12.02ID:73Rg+LWz
>>548
焼き豆腐、しらたき入り
0551やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 08:40:04.99ID:eekvSe7x
昨日の昼にイレブンイマサに行ったらシャッター
先月末からGWまで改修工事だと
5/7の再開日はサービス価格だってよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況