X



トップページB級グルメ
962コメント255KB
【オーダー】ランチ2k、ディナー3k円未満の食べ放題バイキング2店目【ビュッフェ】 [無断転載禁止]©2ch.net
0001やめられない名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 06:26:34.28ID:P5SRyDXU
スレタイの通りです。
比較的にリーズナブルな食べ放題店の話題で盛り上がりましょう。
出来れば話題が盛り上がりやすいように、チェーン展開しているようなお店がいいかもです。
スレのルール等改善点案がありましたら、
話し合いをしてテンプレに加えていきましょう。

※前スレ
【オーダー】3k円未満の食べ放題店【ビュッフェ】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1483974787/
0101やめられない名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 18:31:22.40ID:F2/uuu5o
>>98
串に食材刺すのなんてセントラルキッチンだから人件費かなり減るぞ
キッチン専属人員なんて要らないくらいまで人件費減るだろ

>>100
もっと減るんじゃない?
0102やめられない名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 10:08:23.23ID:ISaxH2Pf
ニラックスのメルマガクーポンが10%に戻ってる
アプリだけ10%だと不評だったか
0103やめられない名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 11:53:37.86ID:2N2oFcG8
平日ランチに一人でしゃぶ葉の豊玉北店と池袋グリーン大通り店のどっちか行こうと思うんだけどどっちがお勧め?
0112やめられない名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 18:38:39.78ID:405uR4Er
ワールドビッフェ最強やろな
0115やめられない名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 08:48:46.88ID:zhLVQyMW
ワールドビッフェって揚げ物がいい油を使ってからっと揚げてるので胃にもたれない。
デザートも豊富で、特に自分で巻いて作るクレープなんかいい。

基本、ソフトドリンク飲み放題込みの値段であのコスパは真似できない。
0117やめられない名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 09:58:55.47ID:K0gmts7D
ビアガーデンは一人で行けるか?
0118やめられない名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 10:12:19.40ID:h/MM4lPA
都内で食べ飲み放題3千円以下のビアガーデンて見たことないな
地方はいいな
0119やめられない名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 12:33:04.96ID:K0gmts7D
都内はないだろ。
0120やめられない名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 14:39:14.27ID:OyEnrvOd
>>118
地方なんてクルマないと行けない店か、
自分の家までクルマないと帰れない奴が大多数だから、
地方のビアガーデンなんて意味ないわ。
安い店の帰りに代行とかタクシーとか阿保すぎる。
0125やめられない名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 22:37:51.37ID:1dMwvCNU
どこまでコンプレックスこじらせると122みたいになるのか
神戸が食べ飲み放題3000円以下のビアガーデンが一般的なら該当するが
0128おおる
垢版 |
2017/06/13(火) 08:41:31.63ID:O7pqu9P7
>>121
なんでここで元巨人の投手?
と思ったw
略し方が斬新
0129やめられない名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 12:49:36.28ID:Kd82UY8p
かっぱ寿司の食べ放題の話題がない不自然。。。
0131やめられない名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 13:36:05.09ID:Kd82UY8p
>>130
雨が降ったら行けないので、かっぱ持って行った方がいいよw
0133やめられない名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 14:56:12.54ID:Kd82UY8p
>>132
ありがとう。場所にもよるだろうね。
家の近所なら大丈夫w
0134やめられない名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 15:10:59.00ID:4DWTIwkf
ていうか13時半で50組って、14時からだろ?
早い時間に行ってもダメなはず・・・
どういうからくりなんだ?アプリからネット予約のシステムもあるにはあるが
0136やめられない名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 15:58:39.55ID:Kd82UY8p
一人なのにわざわざネット予約する気持ち悪さは異常。。。
0137やめられない名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 09:04:13.55ID:ADwPoazU
かっぱ寿司行った人いないの?レポよろ
0138やめられない名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 20:05:56.57ID:HYpYwmmA
明日かっぱソロってくるわw
0145やめられない名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 09:01:28.55ID:1nR0/55s
かっぱ寿司3時間待ちだったが、
注文できるスタイルだし
生ビールもギンギンに冷えてたのでまた行きます。
0147やめられない名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 10:41:31.44ID:1nR0/55s
大阪は2時で受付終了やったから早めに行った方がええで
0149やめられない名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 10:53:27.45ID:1nR0/55s
>>148
昼2時の時点で180組。
17時までにさばけないからだろw
0151やめられない名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 14:10:37.26ID:5AVVIfXj
>>148
そりゃ店ごとの事情が優先だろ
0154やめられない名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 20:54:47.80ID:5lvCFE8V
ワラビいってきた。
1時発券2時開始。俺は1'10くらいに並んで1'25くらいに発券、食えたのは3'30くらいだった。
大体ワンロッド60組くらい。1'00に並んだら2'15くらいには食べられた。
どうも1000番台は前日予約みたいで当日は100番から開始してた。
4'30くらいに帰ったがまだ予約させてたみたい。
すくなくとも5'00に終わる雰囲気ではなかった。
0155やめられない名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 20:59:55.84ID:5lvCFE8V
内容は食べられない寿司が20種類くらいありそれを説明されて最初びびりながら注文してたけど実際はほぼ大体食べれる。ウニいくら、デザートプリン、うどんラーメン、汁、茶碗蒸しもok
注文も遅くても5分以内にくるしストレスはなかった。
さけなしで1706円。
正直寿司食うだけならもう食べ放題ではいかない。15皿で十分。
ただ汁2杯、プリン3つとか食べたからお得感はある。
0156やめられない名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 21:08:14.98ID:5lvCFE8V
あと回り見てたら女の子2りくみで40皿以上食べているのがざらざらいた。
カップルで避け飲んでいるテーブルをみるとお得感はすごくかんじた。
りなみによくある光景として食べ放題止めて通常にしている人も結構いた。
3人組で10/10/25ならおなじなので自分が少食なら割り勘でいいから早く食べようという気持ちはわかる。
0157やめられない名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 00:15:29.93ID:RZUddJBT
かっぱ佐野にソロってきた

13時に店頭整理券予約開始らしく、13:05に発券したら前に14人ほどいた
13:40から食べ放題の呼び出しが始まり、自分は13:55にカウンターに着席

握りなどの寿司25皿、加えてラーメン、うどん、味噌汁、プリンにアイスとめいっぱい食べて満足
注文もサクサクでストレスはなかった
毎週行くわ

名札のついてない人が本部の助っ人かな?何人か来てたな
0158やめられない名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 06:37:45.66ID:FqhvYRm8
食べ放題なのに注文できるのはいいよね。
アルコール飲み放題してるのが俺ぐらいだったw

生ビール7杯飲んでやったわw
0161やめられない名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 14:47:19.35ID:FqhvYRm8
そうなん?その割には意外に旨いんだけどw

特にえびフライと鳥の唐揚げが
0164やめられない名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 21:56:32.97ID:DUbGEvqA
かっぱ広島観音店にソロってきた
土曜日なので食べ放題は無いのだが、気分は食べ放題のつもりで注文してみた。
いつも行く、すたみな太郎やすすめバイキングとは次元の違う旨さだったw
先日行ったマリンポリス系列のシージャックより旨いし100円ネタが豊富。

サケの天ぷら握りやカルフォルニアロールや
うなぎも100円で楽しめたよ。
15皿+チーズケーキ1皿で満腹になって支払いは1700円くらい。
自分の場合は食べ放題いらないな。

http://i.imgur.com/AiD3Lte.jpg
0165やめられない名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 23:06:54.63ID:Yb6Gkpf9
かっぱは100円のものが多いのか
いいねぇ
はま寿司は同じネタのアレンジみたいなのが多すぎるからな
0166やめられない名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 23:10:28.06ID:SQh9iLmg
今回かっぱ行ったけど、鮮極(せんごく)生えびってのが特にうまかった
0167やめられない名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 10:11:38.53ID:g5wCXVy6
>>162
ビアガーデンの揚げ物もほとんど業務用だよねw
0168やめられない名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 11:00:16.01ID:uI79+BOL
近所のかっぱやってない
次は全国でやれよ
0169やめられない名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 11:30:54.72ID:Ob8qYm/U
今回のかっぱはトライアル実施だから運用マニュアルも作りこんで次は間違いなく全国やるよ
0170やめられない名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 12:57:27.52ID:g5wCXVy6
通常の3倍以上の客が来てるらしい。
0172やめられない名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 13:47:39.06ID:g5wCXVy6
美味しけりゃどっちでもええわ。そういうスレやろ。
0180やめられない名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 21:54:16.19ID:61dkwLyx
業務用の揚げ物を出してる食べ放題ならまだ食えるけど業務の物を出す食べ放題なんてねーわwwwwwww
0182やめられない名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 22:43:02.05ID:tj3Rx5/G
>>168-169
全国でやる前に潰れるから 
来てるのは身なりがアレな人とか生活保護受給者っぽいのばっかり。
そんな連中は1ヶ月後には普通の値段でのリピート客では来ないよ。
0183やめられない名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 22:43:49.28ID:rE0T8Kid
神戸ワールドビッフェは旨いから問題ない。
2時間酒の飲み放題込みで3000円以下。食べ放題だけなら時間無制限。
0184やめられない名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 23:00:14.60ID:Ob8qYm/U
>>182
生活保護受給者が見分けられるってすごいね、そういう人がたくさんいる地域に住んでるのかな?

俺は食べ放題がなくなるなら食わないけど、全国展開になったらまた行くけどね
0185やめられない名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 23:29:21.39ID:61dkwLyx
>>183
業務スーパーの生鮮食材は実は旨い。神戸はまだまともだと思う
でも他の冷凍食品を店舗で揚げました、チンしました。アルバイトが変に手を加えましたというような店は酷いぞ
0186やめられない名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 00:53:06.06ID:BlMF7Gax
業務スーパーはここ数年でかなり美味くなったよなあ
2000年あたりまではほんとひどいものがあったw
その代わり昔に比べて極端に量が減ってきた感じだ
0187やめられない名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 07:27:01.44ID:Ag/nsD4/
中国は急成長してるからね
いろいろな品質は上がってるけど、物価が伸びまくってる
大都市圏の給料なんて日本平均より高いし
0188やめられない名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 09:31:56.37ID:BlMF7Gax
業務用食材って中国産の比率が大分減ってきたし、
中国も含めて品質も相当に上がってる

豚肉なんかカナダもデンマークも凄く美味しい
0189やめられない名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 09:51:08.32ID:SeDVZVWN
3千円以下の食べ放題スレの貧乏人が集まるスレなのに質とかどうでもいいだろ
0192やめられない名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 11:15:01.67ID:22vCNtWv
>>190
それはない。ワールドビッフェつかしん店のデザート半分以上は業務スーパーの商品そのままだった
0194やめられない名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 12:10:39.98ID:OA9ywKGk
>>191
平日なら一人でも4人掛けのソファー席に座れるし。揚げ物が美味しいのは
油がいいんだと思う。衣がめっちゃ薄いしカラッと揚げてるので胃にもたれない。
0195やめられない名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 12:34:36.22ID:22vCNtWv
>>193
ヨーロッパからの輸入菓子や牛乳パックデザートシリーズ等色々ある
輸入焼き菓子がそのまま置いてあった
0199やめられない名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 14:09:57.11ID:GSGqKOeL
業務スーパーはデザート類だけ買いに行く。
ワールドビュッフェが関東に出来たら行ってみたい。
0200やめられない名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 15:02:09.42ID:BlMF7Gax
>>195
それは昔からあったけど、ケーキ類とか
食べ放題の店を全部賄える感じに揃ってるの?
今の業務スーパーって
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況