X



【質問は】この虫の名前を教えて! 48【テンプレで】

0001:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 7372-DAhB)
垢版 |
2023/09/16(土) 07:56:02.81ID:SHa7GoL80
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑スレ立て時は「!extend::vvvvv」をコピペし一行付け足してください。

「この虫なんですか?」「この昆虫の名前を教えてください!」
そんな疑問にみんなで答えるスレです

●質問テンプレ●

【画像URL】
ピンぼけでもないよりまし。マウスで手書き絵でもOK
【模様、色】
「光沢がある灰色で、模様はない」「茶色・橙・白のまだら」など
【大きさ】
「足込みで約2センチ」「CD1枚ぶんくらい」など
【かたち】
「大きさは違うがカブトムシのメス似」など
【撮影or目撃場所】
特定されない程度の県名や地名+周辺環境「山で」「家の庭で」「部屋の中」など
【撮影or目撃日時】
「今さっき」「去年の夏」など

【質問は】この虫の名前を教えて! 47【テンプレで】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1680590407/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0178:||‐ 〜 さん (エムゾネ FF62-fUog)
垢版 |
2023/11/05(日) 10:57:36.60ID:sh5d8QGrF
マジレスすると垢や皮脂やフケや髪のゴミ多数だと、カツオブシムシやゴキちゃん筆頭の蛋白汚れ大好物の汚物戦隊スカベンジャー達が
「ここ楽園じゃんw」と定期供給される餌にありついて大量に移住してくる。そいつら捕食目当てのアシダカ軍曹や
網張りクモちゃんやハエトリグモもそこそこ増える。キマダラが迷い混んだのも、適度に放熱し隙間も多く冬眠にピッタリな部屋PCの隙間目当てだろう

>177が言ってるのもあながちジョークでなく、この部屋で見つけた昆虫写真だけで知りー図鑑作ったら
生活害虫資料として一部からめっちや需要あるので、部屋晒しに抵抗あるなら蟲コレ写真だけでも定期投下してほしい
0180:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 99bd-wdyj)
垢版 |
2023/11/05(日) 13:24:50.77ID:K8G6o+2t0
部屋にフンをして汚していくのでついにワナでハツカネズミを
https://i.imgur.com/EQSwRxp.jpg
自宅内虫ならタバコシバンムシが毎年発生
家の周りの田んぼにうじゃうじゃいたカブトガニわいなくなった
オナモミもみなくなった
みのむしも消えた
絹糸用のクワ畑も消滅
もう終わりにするのでさようなら
0188:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 6e0e-Kx8j)
垢版 |
2023/11/07(火) 01:36:20.78ID:zu0ZsGLl0
>>187
有難うございます
フタトガリコヤガで検索するとまさにオクラ等アオイ科植物を食害するとありました

>>186
最初他の方と同じようにimgurにしようと思ったのですが スマホからの使い方がわからなくて他のアップローダーを使いました
0189:||‐ 〜 さん (ワッチョイ c681-Nfn0)
垢版 |
2023/11/07(火) 08:12:06.07ID:+TqSFkcI0
これ、虫なのかわからないけどなんなんでしょうか?
仮にカエルならスレ違い?

https://i.imgur.com/s4o01vL.jpg
0191:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 2e48-wdyj)
垢版 |
2023/11/08(水) 15:02:15.66ID:TzX9hjus0
本日紀伊半島の山に登った時に撮影しました
1.5cmくらいで黒いハチのようで、お尻に長い針のようなものとその付け根に白い線が二本入っていました
連写したのですがすぐに逃げられ一番写りがいいのがこの写真です…
お願いします
https://i.imgur.com/G7HnUu8.jpg
0193:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 2e48-wdyj)
垢版 |
2023/11/08(水) 16:50:19.48ID:TzX9hjus0
>>192
ありがとうございます!
トガリヒメバチ類を手がかりに軽く検索してみましたがアシグロトガリヒメバチ(5月~7月の記録ですが)にも似てるようですね
0195:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 7f30-EFnx)
垢版 |
2023/11/11(土) 09:28:28.64ID:cJeTrJ6q0
ウラシマグモ科の一種(?)
0198:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 1fe3-EFnx)
垢版 |
2023/11/12(日) 16:36:46.92ID:7tG+Suy/0
>>197
ありがとうございます
なかなかピントが合わず接写が難しくて
また出現したら投稿しなおします
0199:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 1fbd-B2oJ)
垢版 |
2023/11/13(月) 00:25:41.59ID:wHrJOZMe0
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfswpm6/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換可能!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます
0201:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 7f5f-bG8J)
垢版 |
2023/11/13(月) 16:04:44.16ID:V5PRmdIy0
間違えてアゲハ蝶の方に書いてしまったので、こちらで改めてお尋ねします。


道を歩いてたのでもって帰りました。
どの種のスズメガですか?


https://i.imgur.com/nrUU5yy.jpeg
0203:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 7f0c-bG8J)
垢版 |
2023/11/13(月) 21:04:25.67ID:V5PRmdIy0
>>202
ありがとうございます
今まで色々調べてみて、さっきアサガオの葉っぱを取ってきました。でも食べずにうろうろしてます。まだ終齢じゃなかったのかなあ…食べ物違ってたのかな…
>>202
0211:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 724c-25uz)
垢版 |
2023/11/19(日) 13:01:15.52ID:A8kl1IAt0
笠間の菊まつりに行ってきたらたくさんのアブ?がいました。なかなか写真撮れなくったけど、これの他にも小さいのもたくさんいました。
何ですか?

https://i.imgur.com/7wZIlpr.jpeg
0215:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 7202-25uz)
垢版 |
2023/11/19(日) 23:22:37.54ID:Ttsb2I2t0
>>212
>>214
ありがとうございます!わかりました。

iPhoneでの写真ですがどうぞです

菊にすごくたくさんのアブがいて、菊も沢山で普段意識しないような香りもしてとても良かったです!

菊人形もかなり久しぶりに見ましたw
0216:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 7258-25uz)
垢版 |
2023/11/21(火) 14:10:14.19ID:/0dukixU0
すみません
201です。アドバイスをいただき柔らかい土を入れたら15日に潜りました。
ほっとしてだのですが、今日どうなってるかなーって見てしまったらモゾモゾと出てきて歩いてました。
起こしちゃったのかな?
がの場合、前蛹になるのにこんなに時間かかるんですか?

https://i.imgur.com/slCjoVS.jpeg
0217:||‐ 〜 さん (ワッチョイ cdeb-j+tp)
垢版 |
2023/11/22(水) 22:34:08.17ID:rhAgn48g0
前蛹の期間なんてそれこそ種によってまちまち
トビイロスズメのように前蛹の状態のまま越冬して翌年にやっと蛹になるような種類もいる
まして気温の低い季節だと活動も鈍いから変態までの時間も延びがち

気になるのは分かるが、潜ったらもうそっとしておくのがいい
見守るのもまた親心
0218:||‐ 〜 さん (ワッチョイ df85-/oaO)
垢版 |
2023/11/26(日) 10:34:05.32ID:WA6iWZEy0
おはようございます。散歩中に発見したのですが、なんでしょうか?
【模様、色】
模様なし、メタリックなブルーにグリーンが僅かに混じったような。※ブラウンメタリックなのもいました。
【大きさ】
5mm以上15mm未満
【かたち】
カナブン的な
【撮影or目撃場所】
愛知県山中
【撮影or目撃日時】

https://i.imgur.com/trPDbD7.jpg
0219:||‐ 〜 さん (オイコラミネオ MM9b-MRqC)
垢版 |
2023/11/26(日) 10:49:51.41ID:sIb0MnrfM
右はセンチコガネで、左はピンボケで確証持てないけどヒメガムシとかその辺りの広義のガムシ科(?)
どっちもすごく広い意味では甲虫に違いないけども、カナブンとはまた生態が全然異なる仲間

タダセンチ/オオセンチの同定峻別は誰かもっと詳しい人に任せた
0226:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 678e-O+E1)
垢版 |
2023/11/26(日) 23:02:21.04ID:8ITEX4IH0
歩脚や触角がはっきり見えにくいのが心もとないが右の個体も普通にヨモギハムシじゃないかなあ
センチコガネにしては小さいし、そうピントがボケてるわけでもないのに上翅にはっきりとした筋が見えないからおそらく違う
0236:||‐ 〜 さん (ワッチョイ bf41-JCDO)
垢版 |
2023/12/13(水) 06:59:13.54ID:lV61I4+s0
https://i.imgur.com/xg5er3J.jpg

【模様、色】黒っぽい茶色
【大きさ】1cm程度
【撮影or目撃日時】さっき
【撮影場所】部屋の中
田舎住まいで昔から虫と触れ合ってきたけど初めて見る虫で動きはあまり速くなかったです。
これ何でしょうか?
0239:||‐ 〜 さん (ワッチョイ bf41-JCDO)
垢版 |
2023/12/13(水) 07:08:58.78ID:lV61I4+s0
ググったらまさにこれでした。
ありがとうございました。
0240:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 9f4b-K4F7)
垢版 |
2023/12/13(水) 21:58:07.75ID:MNHoOsdT0
【画像URL】
https://imepic.jp/20231213/784310
【模様、色】
茶色
【大きさ】
翅込みで約1.5センチ
【かたち】
翅が細長い、触覚が長くてとげとげ
【撮影or目撃場所】
大阪府南部、住宅街
【撮影or目撃日時】
2023年10月16日夕方
よろしくお願いします。
0246:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 9f4b-K4F7)
垢版 |
2023/12/14(木) 01:03:16.96ID:jI1WUe+C0
>>244
>>245
おふたりともありがとうございます。
画像と情報だけですぐに答えに辿り着けるのはすごいですね、知識が豊富でかっこいいです。
種類がわかってすっきりしました。ありがとうございました。
0258:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 1e5f-3CSV)
垢版 |
2023/12/22(金) 22:59:26.84ID:20CPqUcu0
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
食事前にナイアシン療法を行うと、効く人には大変有効と思います。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
0259:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 1e5f-3CSV)
垢版 |
2023/12/22(金) 22:59:28.11ID:20CPqUcu0
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
食事前にナイアシン療法を行うと、効く人には大変有効と思います。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
0260:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 065d-VS5E)
垢版 |
2024/01/02(火) 05:39:45.72ID:kFlSP0r30
https://i.imgur.com/SciiHFi.jpeg


会社の窓ガラスにへばりついていた虫です。
どうしても窓の向こう側にピントが調整されてしまい、ピンボケしてますが、これは何という虫でしょう?
左右の羽が幅広で、本来その下に広がるはずのクチン質部分がまるで虫食いに遭ったかのように欠如しており、これで飛べるはずないと思うのですが。
しばらく見ていましたが、ついに飛びませんでした。
忙しかったので、それいじ
0261:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 4230-NoMX)
垢版 |
2024/01/02(火) 05:58:30.00ID:GXujPsvZ0
トリバガの一種かな
0263:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 065d-VS5E)
垢版 |
2024/01/02(火) 06:36:49.83ID:kFlSP0r30
おお
正月のこんな時間帯にそくとう
0264:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 065d-VS5E)
垢版 |
2024/01/02(火) 06:38:34.42ID:kFlSP0r30
即答いただきありがとうございます。
「トリバガ」で画像検索して納得しました。
こんな羽で飛べるんですね。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況