X



【質問は】この虫の名前を教えて! 48【テンプレで】

0001:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 7372-DAhB)
垢版 |
2023/09/16(土) 07:56:02.81ID:SHa7GoL80
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑スレ立て時は「!extend::vvvvv」をコピペし一行付け足してください。

「この虫なんですか?」「この昆虫の名前を教えてください!」
そんな疑問にみんなで答えるスレです

●質問テンプレ●

【画像URL】
ピンぼけでもないよりまし。マウスで手書き絵でもOK
【模様、色】
「光沢がある灰色で、模様はない」「茶色・橙・白のまだら」など
【大きさ】
「足込みで約2センチ」「CD1枚ぶんくらい」など
【かたち】
「大きさは違うがカブトムシのメス似」など
【撮影or目撃場所】
特定されない程度の県名や地名+周辺環境「山で」「家の庭で」「部屋の中」など
【撮影or目撃日時】
「今さっき」「去年の夏」など

【質問は】この虫の名前を教えて! 47【テンプレで】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1680590407/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 4f72-DAhB)
垢版 |
2023/09/16(土) 07:59:15.72ID:SHa7GoL80
【注意事項】

・スレ専属の回答者や昆虫博士が常駐してる訳ではありません
 「分かると思った人が答える」スレですので、必ず正確な名前が判明するとは限りません

・レスが付かなくても怒らないでね。意地悪でレスしないのではありません
 レスが付かない=誰も分からなかったと解釈してください
0004:||‐ 〜 さん (JP 0H13-X4yw)
垢版 |
2023/09/18(月) 17:23:25.27ID:ewhqLq3SH
>>3
尾角に顆粒がないのでたぶんサザナミスズメの幼虫
黒いのはおそらくヤドリバエの産卵痕
この後蛹になる前にほぼ確実に死亡すると思われるので、蛾が見たいのであれば飼育はおすすめできない
0008:||‐ 〜 さん (JP 0H13-X4yw)
垢版 |
2023/09/18(月) 22:45:57.09ID:ewhqLq3SH
ウラギンならもっと白斑がはっきりとした丸い紋のような形になる
ツマグロヒョウモンのオスで間違いない

何よりさんざんうちのスミレ食ってくれやがった奴だ
見間違うはずもなし
0010:||‐ 〜 さん (JP 0H13-9Ubu)
垢版 |
2023/09/19(火) 03:26:27.11ID:eAI6YG0nH
ツマグロの北進は水平も垂直も凄まじいな
むかしはわざわざ鹿児島まで撮りに行ったのに
0011:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 8fbd-ku7d)
垢版 |
2023/09/19(火) 11:39:15.84ID:b/A1IJld0
俺宮城だけど一番見るヒョウモンがツマグロだわ。平野から山までどこにでもいる。
この前蔵王の刈田岳の頂上1841mにもいたわ。
0012:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 0fbd-NfV8)
垢版 |
2023/09/19(火) 11:50:09.15ID:tigGQd5G0
関西だと80年代後半には当たり前に居たから
鹿児島まで遠征ってもっと昔だよね
近年だとイシガケを稀に見かけるようになってるわ
0018:||‐ 〜 さん (オッペケ Sr23-SdSZ)
垢版 |
2023/09/19(火) 17:04:42.07ID:BJ9ay876r
>>4
ありがとうございます
黒い点のない綺麗なのを見つけたので飼ってみることにしました
蝶は5年くらい経験があるのですが、蛾は初めて
色が変わったら潜れる土を用意する、でいいですかね?
0019:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 4fa5-1qfk)
垢版 |
2023/09/19(火) 17:34:37.04ID:Cnw0exaP0
庭と駐車場に大量発生して困ってます
何という虫かわかると助かります

【画像URL】
https://i.imgur.com/8a8hnqk.jpg
【模様、色】
茶色・灰色のまだら
【大きさ】
2-3ミリ
【かたち】
少し縦長 いわゆるハエとも違う感じ
【撮影or目撃場所】
家の前庭兼駐車場
【撮影or目撃日時】
一昨日
0020:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 4ff4-1qfk)
垢版 |
2023/09/19(火) 17:44:25.29ID:Cnw0exaP0
すみません上記のお願いは、新潟市でのことです。
0022:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 4f5a-1qfk)
垢版 |
2023/09/19(火) 20:06:44.01ID:Cnw0exaP0
確かに、このヒメナガカメムシです。
突然ワラワラと発生して、
家にも入ってきてしまって困ってます。

家の周囲数件でのことのようですが、
大量発生する要因として考えられることありますか?
0023:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 4f5a-1qfk)
垢版 |
2023/09/19(火) 20:07:10.59ID:Cnw0exaP0
確かに、このヒメナガカメムシです。
突然ワラワラと発生して、
家にも入ってきてしまって困ってます。

家の周囲数件でのことのようですが、
大量発生する要因として考えられることありますか?
0024:||‐ 〜 さん (ワッチョイ cfb4-1qfk)
垢版 |
2023/09/19(火) 20:07:39.88ID:WXBfCb1G0
確かに、このヒメナガカメムシです。
突然ワラワラと発生して、
家にも入ってきてしまって困ってます。

家の周囲数件でのことのようですが、
大量発生する要因として考えられることありますか?
0026:||‐ 〜 さん (ワッチョイ cf70-X4yw)
垢版 |
2023/09/19(火) 20:52:05.53ID:LN9KY3AA0
>>18
概ねそれで問題ない
蛾の飼育も基本的にやることは蝶の幼虫とほとんど変わらない
サザナミやシモフリは丈夫だし、葉っぱを切らしさえしなければそうそう失敗はしないはず
0030:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 2b41-oEGk)
垢版 |
2023/09/24(日) 22:40:28.21ID:QwzR4Ckl0
動くのが早くて上手く写真が撮れませんでした
https://i.imgur.com/cAqfDKa.jpeg
大きさはてんとう虫くらいで、焦茶色の中に黄土色の模様があります
窓を閉めて冷房かけてるのに、どこから入って来たのか不思議です…
よろしくお願いします
0034:||‐ 〜 さん (ワッチョイ ffe9-EsWz)
垢版 |
2023/09/25(月) 07:29:33.59ID:m22T/v4i0
>>30
全体的なフォルムや触角の形的にケシキスイ科の甲虫っぽい?
ぼんやりしてて断定はできないが画像調べた感じアカマダラケシキスイが似てる
0035:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 0a17-oEGk)
垢版 |
2023/09/25(月) 11:37:06.31ID:JEGk714A0
>>34
ありがとうございます
ググって写真を見たら、それっぽいです
部屋の中に逃げちゃったけど大丈夫かな…卵生まないでよ…
0043:||‐ 〜 さん (ワッチョイ ff36-EsWz)
垢版 |
2023/09/25(月) 23:05:50.94ID:m22T/v4i0
>>36
1枚目の赤いのは小さくてちょっと分からない
2枚目はメイガとかそれ系統の小型の蛾の幼虫かな?種類までは分からない

ブドウスカシバは蔓の中に入り込んで中を食い荒らすタイプの幼虫だからそうそう表に出てくるものではないし、
見た目も似ていないので違うと思う
0045:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 6a05-YVwM)
垢版 |
2023/09/26(火) 08:32:03.33ID:ocWwrSHc0
1枚目の赤いやつはアザミウマの幼虫っぽく見えるんだけどブドウにつくアザミウマは黄色なんだよな
もうちょっとクリアに写せないかな?
0048:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 6af9-YVwM)
垢版 |
2023/09/26(火) 13:21:52.12ID:ocWwrSHc0
うーん
わずかにクリアになったけど全体的にぼやけてるなあ
やっぱりアザミウマの幼虫っぽいという印象はかわらない
それ以上はわからない スマン
0058:||‐ 〜 さん (オイコラミネオ MM2b-Smnw)
垢版 |
2023/09/30(土) 13:25:21.43ID:puuE9b9xM
>>57
メッチャ蝋ワックス盛りで防御してるけど、指先手先の体温で溶かすと脚まで退化した♀本体が出てくるよ
イメージとしては害虫のあのアブラムシが、捕食と農薬スプレーから身を守るロウの鎧で全身を覆って移動能力を犠牲にした感じ
(種としての分類は違うけど)
0069:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 2db1-dvK/)
垢版 |
2023/10/02(月) 23:37:27.08ID:tXOkBUsB0
>>68
目の色味的にはマユタテアカネっぽい…?
綺麗に撮れてるいい写真ではあるのだけれど、
近縁種とのはっきりとした識別点が顔の正面の模様だったり腹部の下の模様だったりでこの写真だと絶妙に見えないのでちょっと自信ない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況