X



国産カブトムシ rigel64
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001:||‐ 〜 さん (ワッチョイ cfff-+M3V)
垢版 |
2022/08/08(月) 18:41:37.51ID:R1NYPL7K0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
(ワッチョイ無し防止用。スレを立てるたびに一行ずつ消えるので追記していって下さい)

国産カブトムシについて語るスレです
前スレ
国産カブトムシ rigel60
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1598757699/
国産カブトムシ rigel61
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1619142239/
国産カブトムシ rigel62
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1629899120/
国産カブトムシ rigel63
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1638101709/

□■関連サイト■□
・カブトムシWiki
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%96%E3%83%88%E3%83%A0%E3%82%B7

初心者にも優しくしよう。実験も気長になまぬるく見守ろう
原則、sage(E-mail欄にsageと記入)進行で

スレ立ては?
→流れが早い場合は>>950、通常は>>970が行う事。無理ならアンカ指定する
コテハンへの質問や意見、誹謗中傷、ネタ等の話題は?
→原則スルー。どうしてもやりたい人は専用・隔離スレへ

質問する前にまずgoogleにて調べてみよう。
wikiやQ&Aにも目を通してみよう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0758:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 1f7d-GFEi)
垢版 |
2023/05/30(火) 17:42:03.81ID:uE0L6Di80
>>757
早生まれだけではダメだ
積算温度を理解していると自ずとどうすればいいかわかるよ
0759:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 9f30-r/x3)
垢版 |
2023/05/30(火) 20:50:59.47ID:Ts+sA6xf0
>>757
私も色々研究中ですが、
仮説として、早生まれは暑い時期に1-2齢期を過ごし加齢が早く、
幼虫時代もほとんど成長しない頭部や脚のポテンシャルが下がり、
スタイルの悪い成虫になるのでは?とか考えています
今年ある程度答えが出るかもしれないです

また一度肥満して痩せた幼虫は外骨格を作る細胞数が十分に増えていて
スタイルの良い成虫になるのでは?とかも考えています
今年羽化した中に実際そういうのがいたので

高栄養のマットで育てると大きくはなるんですが、
野外のに比べてお腹の大きいブサイクな成虫になるんですよね
0760:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 9f30-r/x3)
垢版 |
2023/05/30(火) 20:54:13.88ID:Ts+sA6xf0
野外のは腹部が放物線のようで全体的に卵型のキレイな形をしているのですが、
飼育のは腹部がU字型で寸胴で幅があり角の比率が少ないブロッキーな成虫になるんですよね

幼虫時代もカチカチの頭部や脚は、
脱皮直後の柔らかいときが成長のチャンスなんじゃないかなと思っています
クワやってる人たちも、前蛹期間を低温で長く引っ張ると顎が発達すると言っています
0761:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 9f30-r/x3)
垢版 |
2023/05/30(火) 20:59:26.64ID:Ts+sA6xf0
>>757
あ、あとウチのも親が赤い奴は赤くなる傾向があります
ただ赤黒いのは時間が経つと脂肪の酸化らしいですが、黒くなります
赤茶のはまんま色素が薄かったり外骨格の厚みが薄いようで、
時間がたっても薄い体色を保ちます

なお私はノコで赤系統始めました
犬種とか金魚を作った人たちみたいに
私たちもいわゆる人為選択とか品種改良というのをやっている訳ですよね
0764:||‐ 〜 さん (アウアウウー Sa8f-3xdN)
垢版 |
2023/05/31(水) 17:52:20.79ID:MK2L2wPaa
朝家出ようとしたら玄関に野生のヒラタクワガタ来てて棚ぼただった
カブが我が物顔で暴れる季節となる前に大きなクワも採っておきたいね
0766:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 2bbd-H7n8)
垢版 |
2023/06/01(木) 08:06:20.37ID:PEliUxyS0
>>743
コーヒー工場で外に廃棄してる搾りカスが発酵した所にカブトが湧いたのを真似してるんだろう。
そのままではあまり意味は無いのでは?
0768:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 1f7d-GFEi)
垢版 |
2023/06/01(木) 23:01:16.96ID:UUCWLUG20
♀がコーヒーの匂いしてたら♂に認識してもらえず攻撃されてそう
0769:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 2bbd-AbxV)
垢版 |
2023/06/01(木) 23:39:11.96ID:acfDScdE0
甲虫にとってカフェインは精力剤か? 岡山大、「コクヌストモドキ」で確認
ttps://news.mynavi.jp/techplus/article/20201102-1448706/
0771:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 8230-Z0i+)
垢版 |
2023/06/03(土) 10:42:01.96ID:zXkbgvs10
クワカブの部屋の赤カブ6世代目がだいぶ赤かったですが、
あの勢いでトカラノコみたいに黄色までいけないかな?
やっぱ突然変異が必要かな?
0772:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 2e6c-W7jt)
垢版 |
2023/06/03(土) 22:50:36.53ID:KY5WTLnn0
国産カブトと同じ種類のカブトムシってインドシナ半島にもいるんでしょ?
そいつらはデカくならないのかな
あとコーカサスと競合するのか気になる
0773:||‐ 〜 さん (アウアウウー Sac5-F54T)
垢版 |
2023/06/03(土) 23:46:12.87ID:Z1j21kcSa
体が太く大きくなるけど体の比率に対して角がなかなか伸びない印象
多分コーカサスとは完全に住み分けして競合相手は他のクワガタを想定してるんじゃないか
コーカサスはミヤマクワガタみたいに高い高い山が好きだったはず
カブトムシは低山や里の虫
0774:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 2e6c-W7jt)
垢版 |
2023/06/04(日) 03:29:34.77ID:ARop/+TN0
なるほど
熱帯に行けば行くほど大きくなるヒラタやその他カブトと違ってあんまりサイズ変わらないのは意外だなぁ
インドシナのヤマトカブトの競合相手はヒメカブト辺り?
0775:||‐ 〜 さん (アウアウウー Sac5-F54T)
垢版 |
2023/06/04(日) 10:17:18.52ID:CogKvwboa
ガタイが良いのは確かで90㎜を超える大きさもいるとか、いないとか…
あとよくやたらとよく鳴く
0776:||‐ 〜 さん (ワッチョイ b9bd-k1As)
垢版 |
2023/06/04(日) 12:37:28.46ID:Cu5d9Sm60
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
0777:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 2e74-/i3r)
垢版 |
2023/06/05(月) 14:36:04.12ID:DYwExI3G0
昼ご飯食べに行って帰ってきたら
カブト♂が人工蛹室のカップの上に張ったラップに角をぶっ刺してぶら下がってた
ピクリともしないんだけど、体が固まるまではそんなもん?前羽はまだ真っ白
暴れて死んじゃったかな
0778:||‐ 〜 さん (アウアウウー Sac5-F54T)
垢版 |
2023/06/05(月) 17:36:31.31ID:Y5z8fT/ga
とりあえず抜いてあげようよ
0779:||‐ 〜 さん (アウアウウー Sac5-F54T)
垢版 |
2023/06/05(月) 17:37:01.53ID:Y5z8fT/ga
慎重にな
0781:||‐ 〜 さん (アウアウウー Sac5-F54T)
垢版 |
2023/06/05(月) 17:59:51.60ID:Y5z8fT/ga
羽は脆いのに筋肉はほぼ育っているから土が浅すぎると羽化時に勢い余ってぶちぬいてきてしまう奴がいたりいなかったり
0783:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 8230-Z0i+)
垢版 |
2023/06/05(月) 22:34:06.38ID:ZIbFh3UW0
赤:赤同士の子の脚が赤い♀、ワイルドからたまたま出た脚が赤い♂
大:生後2か月で37gになった♂、じわじわと30gを越した♀
美:角と脚が長い薄茶の♂、脚が長く腹部がスマートな♀

来年はこの3系統でやってみるか
0784:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 8d91-jZm8)
垢版 |
2023/06/06(火) 07:01:04.93ID:zee0yTyi0
大阪在住、納屋の中で冷暖房なしで飼育
まだ出て来ないんですが、こんなもんですか?
0785:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 1203-x0Xg)
垢版 |
2023/06/06(火) 09:19:33.42ID:R3M5RfpT0
出てきてもおかしくないけど生活家屋内でなければほぼワイルドと同じだと思うからもう少しかかるかも
ガレージでやった時は7月頭だった
0786:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 8d91-jZm8)
垢版 |
2023/06/06(火) 09:37:50.43ID:zee0yTyi0
>>785
そうですか
ありがとうございます!
0787:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 8ded-+bmZ)
垢版 |
2023/06/06(火) 09:41:24.61ID:ZcC4D+G70
中ケースに幼虫三匹って狭すぎたかなあ
全然出てこない
隣に何匹いるかわからないコクワの幼虫の中ケースも朽木埋めたまま放置してたけど共食いしまくってそう
室内日陰に放置してるけどどれくらいで出てくるのだろうか

ガキの頃に一度野外のカブトムシが産んだ卵から一世代だけ育てたことあるけど小さい成虫のオスメス一匹ずつしか羽化までいかなかった
そのときはマット一冬全く変えなくて、でかい成虫育てたくて今回は冬と春先に二回新品マットに変えた
昔飼ってた頃よりかは幼虫が大きくなってるのがケース横から見えるけど、それでもブログとかの普通サイズの成虫になる幼虫より小さく見える
0788:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 8230-Z0i+)
垢版 |
2023/06/06(火) 12:18:22.68ID:ZA7SWHau0
去年も思ったけど、
3月にマット交換して、5-6月に羽化した連中は
もうほとんどマット食べてないね、フンがない

フンだらけだと蛹室作りにくいだろうから交換自体はした方がよさそうだけど、
高価なマットである必要はなさそうだね
0789:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 2e6c-O50R)
垢版 |
2023/06/06(火) 20:32:05.93ID:tSw9FEPa0
カブトムシって発酵マットに多頭でぶち込んでも80mmは割と簡単に出るよね
衣装ケースに発酵マット入れておそらく1回か0回交換しただけでも大体80mm前後だった
しかも5月ぐらいに羽化した記憶

逆にそれ以上は難しくなってきそう
0790:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 8230-Z0i+)
垢版 |
2023/06/06(火) 22:59:40.62ID:ZA7SWHau0
80mmは言われているほどLLサイズじゃないし、
幼虫体重40gは必要ない感じだよね
ウチの角が短い家系のでも36gくらいから80mmに届き出す

35gを超すかどうかはほとんどマットで決まると思う
発酵の進んだ黒いマットだと3齢はあんま食べてくれないし、
そもそもカロリーが残っていないだろう

赤茶から焦げ茶くらいのがいいね
まだ黄色いのはカブトの消化能力だと厳しい
0792:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 8230-Hxdw)
垢版 |
2023/06/07(水) 16:17:33.96ID:qw3gCZZp0
続々羽化する成虫の長さ測ったりしてて思ったんだけど、
あんな鋭い爪とギザギザの脚をしたやつをカラスは飲み込んでるんだよね
(♂の角や大アゴは残すくせに)

イグアナやゾウガメもサボテン食ったりしてるけど、
いったい口や喉どうなってるんだろ?
0793:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 8230-Hxdw)
垢版 |
2023/06/07(水) 20:52:44.93ID:qw3gCZZp0
3月に37.7gだったやつが85-6mmになりました
38g〜だったやつらより胴体は華奢なんだけど、角で長さを稼いでいる
https://i.imgur.com/S6yz48a.jpg
0795:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 8230-Hxdw)
垢版 |
2023/06/08(木) 08:42:08.21ID:d8mpcYyA0
>>794
カブトやノコの頭部はたくさん落ちているんだけど、
脚はないので、食べているのかと思ってた
0797:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 8ded-+bmZ)
垢版 |
2023/06/08(木) 19:31:01.57ID:WzKs+iwG0
コバエ避けのシート入れたり、コバエ対策のケースで飼ってるんだが水分籠もるのか結露がすごい

やっぱコバエ流入覚悟でも通気性良くして飼育して、水分はこまめに霧吹き使うべきなんかな
0798:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 8ded-+bmZ)
垢版 |
2023/06/08(木) 19:31:43.94ID:WzKs+iwG0
他のやつら続々とサナギなったのがケース横から見えるのに一匹だけ幼虫のまま土の上にいる
丸まってて前蛹ではないぽいが

これオワタ?
0801:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 1330-WhIO)
垢版 |
2023/06/10(土) 16:10:48.67ID:rkJEJWkd0
何故かビンから2匹出てきたんだが、
カブトムシって分裂するんだっけ?
0804:||‐ 〜 さん (ワッチョイ d37d-E3UD)
垢版 |
2023/06/10(土) 21:37:30.90ID:Wu2SE4zQ0
エヴァでそんな使徒おったな
0809:||‐ 〜 さん (ワッチョイ d1ed-MpaH)
垢版 |
2023/06/14(水) 17:02:00.93ID:RMSObfbZ0
妹に幼虫あげたら土の上でサナギなってると質問きた
触るのこわいらしいんだが人工蛹室作ってあげないと亡くなってしまう?
0810:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 51d9-bS3w)
垢版 |
2023/06/14(水) 17:30:20.05ID:83njxMVV0
死にはしないかもだけど不全はするね
不全したら結構グロいから人工蛹室入れたほうがいいと思うよ
手助けに行けないの?
0811:||‐ 〜 さん (ワッチョイ d1ed-MpaH)
垢版 |
2023/06/14(水) 17:45:38.40ID:RMSObfbZ0
聞いたらすでに黒くなってしまったぽいので★になる寸前ぽいです
かなしいなあ
他の数匹はきれいなオレンジのサナギになってたということなので土の上に追いやられたのかも
0813:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 9230-9XmN)
垢版 |
2023/06/20(火) 23:38:50.38ID:JvF+mSJz0
次世代用にペアを厳選し、本日4ペアセット!
デブ系、長系、赤系、美系

メスの選別が難しいですね、ほとんど同じに見える
赤いのは裏返すと分かりますが、お腹の大きさと脚の長さで選びました
0814:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 9e74-Daxm)
垢版 |
2023/06/22(木) 18:11:30.33ID:UWxg80xB0
キノコバエって容器ごとレンジに2分くらいかけても生き残ってるんだな
体に水分がほとんどないの?土は温かいのに

というわけでハムスターとか小動物用のヒノキのチップ買ってきたけど、香りがものすごい強烈なんだね
喜んで潜ってるけど、調べたところカブトにも安全なんだよね?
0815:||‐ 〜 さん (アウアウウー Sacd-UVap)
垢版 |
2023/06/22(木) 19:24:25.80ID:E2TzyZfda
サナギのことで質問させてください
サナギの頭が真下に向いている状態なのですが、これは問題ないですか?
0816:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 9e6c-pJzY)
垢版 |
2023/06/23(金) 06:52:07.18ID:ZfMpEbAQ0
>>815
大問題
自然にそうなったの?
ネットで調べて人工蛹室作って早めに移してあげて
あんまりひっくり返ってた時間長いともう手遅れかもだけど
0821:||‐ 〜 さん (ブモー MMeb-0I64)
垢版 |
2023/06/25(日) 23:25:32.45ID:YK5WcQKMM
ラインとラインをかけてたね
0822:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 8d52-0I64)
垢版 |
2023/06/26(月) 01:51:27.66ID:SD5NgNwU0
誤爆
ちなみにブーニンのインタビューがライン川(Rhein)と本物(rein)で韻を踏んでたので
0823:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 9b80-YxUH)
垢版 |
2023/06/26(月) 09:56:02.77ID:qtKTced50
昨晩、はじめて今年のカブが1匹羽化した
このスレ見て少々焦ってたのでまずは一安心
0824:||‐ 〜 さん (ワッチョイ adfe-phf2)
垢版 |
2023/06/26(月) 17:37:47.21ID:1kfzHipg0
神奈川東部、やっと一匹羽化した
いいサイズの赤
去年の赤個体が短命だったから、こいつは長生きすると嬉しいな
こっちは野外もまだ全然いないから、これからだな
0825:||‐ 〜 さん (スフッ Sd43-6wIa)
垢版 |
2023/06/26(月) 18:03:12.25ID:18uShYaTd
福岡だけどまだ前蛹
0826:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 0dd9-2U4j)
垢版 |
2023/06/26(月) 18:45:31.63ID:p5dSLagC0
野外は6月初旬から採れてたけど我が家はまだ♀1匹羽化しただけだわ
蛹は何頭かいる
同じ血統で里子に出したのは皆羽化してるから、うちの温度が低いのかなと思ってるよ
0827:||‐ 〜 さん (ワッチョイ adfe-phf2)
垢版 |
2023/06/27(火) 17:53:31.15ID:nG4U24yv0
木に登ったり飛んでる成虫を見たいからデカイ鳥かごに入れてる
やっぱキノコバエ問題が気になってきたんだが、いい方法ある?
0831:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 95bb-6O0i)
垢版 |
2023/06/27(火) 22:08:18.10ID:JQem72/Q0
>>830
使い回してたらそりゃ湧いちゃうな
成虫飼うだけなら爬虫類や小動物向けのヤシガラとかポプラとかの床材を使えばキノコバエは基本的に湧かない
産卵〜幼虫飼育には向かないけど
0833:||‐ 〜 さん (ワッチョイ e530-z/YG)
垢版 |
2023/06/28(水) 16:44:12.77ID:9KCEuS4X0
質問です
去年から幼虫5匹×3ケースで飼育しています
1ケース目は5匹とも成虫に
2ケース目は3匹成虫 
3ケース目は2匹成虫
成虫になったものは全て今月10日前後に出てきました

残り5匹はもうダメになってるんでしょうか?
0834:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 0303-pXwx)
垢版 |
2023/06/28(水) 17:28:48.22ID:sZ9YNM8w0
なんか問題文みたいでほっこりしてしまった
卵からの孵化が極端にずれてなければ同環境で一月開くと大抵星になってるなぁ
まぁたまにクッソマイペースな奴も居るけど
0836:||‐ 〜 さん (ワッチョイ adfe-phf2)
垢版 |
2023/06/28(水) 21:21:31.62ID:fBShTL8j0
>>833
開けてもよさそう
羽化したけどなかなか出てこないやつもいる
多分死んでるけど
なぜかわからんが、毎年1割くらいは死ぬから諦めてる
0838:||‐ 〜 さん (ワッチョイ e530-z/YG)
垢版 |
2023/06/29(木) 00:50:09.72ID:F0LuhQ1h0
>>834
>>836
レスありがとうございます!

開けてみたいけど、死んでたらどんな状態なのかと思うと怖いし、もし生きてて蛹室壊して死なせちゃったら…と思うと開ける勇気が出ないんですよね

何度も質問すみません
蛹状態でダメになってるときってかなりグロいですか?4月まではとても元気なのを確認してるのでダメになってるとしたら蛹状態で死亡かなと思うのですが
0839:||‐ 〜 さん (バッミングク MMab-P8Dz)
垢版 |
2023/06/29(木) 12:42:02.50ID:5OuhaxDbM
繁殖させすぎたカブトムシの成虫50匹を近所の森に開放しようと思ってるんですが
これってそんなに悪いことですか?

生態系の破壊とかどうのこうの言う偽善者がいるのだが、
そもそも森林を切り開いてゴルフ場とか住宅を作りまくる行為こそ
生態系どころか、自然、更には地球規模の破壊を行ってると思うんだが。
0840:||‐ 〜 さん (スプッッ Sd61-6O0i)
垢版 |
2023/06/29(木) 12:56:20.77ID:+WsWT/vCd
悪い。明確に悪でしかない
開発はまだ何らかのメリットがあるがそれはただのお前のエゴだ
まず飼いきれないほど殖やすな。飼えないなら責任持って〆ろ
0841:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 1bd3-Dz6t)
垢版 |
2023/06/29(木) 13:17:59.34ID:WddSt4B+0
開発と比較してどうこうじゃねえだろ
カブトムシ放す代わりにお前が開発を止められるのかよ

人工飼育の屈強な50匹が突然入ってきたら森は大騒ぎですね
0842:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 8d91-waoq)
垢版 |
2023/06/29(木) 13:57:36.17ID:Qw0t1z6J0
自分は殺処分してる。
結構な罪悪感を感ずるが、幼虫が出て来た時点で飼えない匹数はコンポストに投入してる。
当たり前だが良い気分はしない。
0844:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 1bd3-Dz6t)
垢版 |
2023/06/29(木) 15:25:39.82ID:WddSt4B+0
そうまでして毎年たくさん交配させ続けるのは
母数を増やして小物を切り捨てて大物を育てたいから?
って聞くまでもないことか
0845:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 65bd-YxUH)
垢版 |
2023/06/29(木) 17:12:55.05ID:q8i4mHUU0
>>839
べつにいいんじゃん
アメリカザリガニみたいに海外産の生物を放つわけじゃなし
君が飼っているカブが遺伝子レベルで改良した特殊なカブとかじゃもちろんないよね
交配によって他地域産の遺伝子が入ることは多様性に繋がるわけだし
昔は里山は繋がっていたが今は地方も開発が進んで里山も孤立してるでしょ
頑なに反対する理由が分からん
0846:||‐ 〜 さん (スププ Sd43-ZZ2h)
垢版 |
2023/06/29(木) 17:33:02.82ID:0kp1oTQSd
どうせ捨てるならクワガタメスか蟻か蟷螂侍の餌にすればいいのに
0847:||‐ 〜 さん (スププ Sd43-ZZ2h)
垢版 |
2023/06/29(木) 17:33:39.31ID:0kp1oTQSd
あ、成虫か
0848:||‐ 〜 さん (スプッッ Sd03-6O0i)
垢版 |
2023/06/29(木) 17:47:12.82ID:OSHEmwIRd
>>845
良くない
その土地独自の遺伝子を毀損するんだから生物多様性は破壊することになる
在来の系統からの累代だとしても、その場所のキャパ以上の個体が存在することになり、また飼育された個体は自然界での生存・生殖能力等で劣るので結果的に全体の個体数は減ることになる
せいぜいごく一時的に餌が増えてカラスやタヌキが喜ぶくらいのメリットしかない
0850:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 8ded-a9bE)
垢版 |
2023/06/29(木) 19:02:09.73ID:AYc8/AfI0
余ってたでかめケースと小さめケースに分散させて育ててたら自然と蠱毒のごとく間引きされててニ匹しか成虫なれなかったわ 
卵の取り出し失敗して幼虫自体6匹くらいしか育成スタート時点で生きさせられなかった
慣れていけば毎年大量に成虫させられるようなるんかな
衣装ケースは流石に難しい…
0852:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 03ad-ZZ2h)
垢版 |
2023/06/29(木) 20:32:20.87ID:xCzrxABB0
クヌギはあるけど腐葉土なくて粘土な土壌の公園やねんけど
切り株がカブト幼虫に占領されるからカブトは減って欲しいわ
本来切り株の根っこはヒラタの土俵やろ
カブト幼虫うじゃうじゃいてヒラタが追いやられてると思う
0854:||‐ 〜 さん (ササクッテロロ Sp81-7TMU)
垢版 |
2023/06/30(金) 00:15:06.19ID:kUlG2rvLp
誰かがしてるから自分もしていい
自分がしたところで変わるわけない

そんな考え方してる能無しがたくさんいるから放虫が絶えないんだろうな
お前みたいな奴が100人いたら変わるだろアホか??
0855:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 1bd3-Dz6t)
垢版 |
2023/06/30(金) 00:58:05.75ID:QtwAGPln0
ブリーダーがマットで育てた50匹は天然個体より強い可能性がある。
森に放せばそれらが優先的に子孫を残す可能性がある。
餌場での支配力も強く、カナブンなど他種の生存までおびやかす可能性がある。
それが鳥類などの捕食者の行動も左右する可能性がある。
影響力が大きすぎるからやめろというほかない。

>>839
鱗翅ほど行動範囲の広い種は若干事情が異なるが、昆虫はしばしば市町村程度の地域差で細部の特徴に多様性が認められる。
海外産は論外だが、仮に県内でも出身の森が異なる両親から生まれた仔なら、隔離環境で天寿を全うすべき存在で、そもそも放虫という選択肢は全くあり得ない。
それは多様性を平均化する真逆の愚行だ。

>交配によって他地域産の遺伝子が入ることは多様性に繋がるわけだし

お前はこの不勉強な迷言を一生恥じて二度と虫に手を出すな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況