X



国産カブトムシ rigel64

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001:||‐ 〜 さん (ワッチョイ cfff-+M3V)
垢版 |
2022/08/08(月) 18:41:37.51ID:R1NYPL7K0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
(ワッチョイ無し防止用。スレを立てるたびに一行ずつ消えるので追記していって下さい)

国産カブトムシについて語るスレです
前スレ
国産カブトムシ rigel60
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1598757699/
国産カブトムシ rigel61
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1619142239/
国産カブトムシ rigel62
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1629899120/
国産カブトムシ rigel63
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1638101709/

□■関連サイト■□
・カブトムシWiki
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%96%E3%83%88%E3%83%A0%E3%82%B7

初心者にも優しくしよう。実験も気長になまぬるく見守ろう
原則、sage(E-mail欄にsageと記入)進行で

スレ立ては?
→流れが早い場合は>>950、通常は>>970が行う事。無理ならアンカ指定する
コテハンへの質問や意見、誹謗中傷、ネタ等の話題は?
→原則スルー。どうしてもやりたい人は専用・隔離スレへ

質問する前にまずgoogleにて調べてみよう。
wikiやQ&Aにも目を通してみよう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0698:||‐ 〜 さん (ワッチョイ d7eb-i4PR)
垢版 |
2023/05/05(金) 19:52:52.43ID:WetJ4RAH0
皮膚病は草
0699:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 7752-trZM)
垢版 |
2023/05/05(金) 20:41:52.45ID:M6HQtq5a0
ついに地元ホムセンで成虫が売られ始めたんだけど
昨今の値上げラッシュにあっても
つがいで税込1000円しないのは意外だった(648+328だったか)
0701:||‐ 〜 さん (ワッチョイ efeb-EroP)
垢版 |
2023/05/06(土) 02:49:17.21ID:09E2zlxR0
カブクワは大器晩成ででかいの程後に出るし期待
0702オイコラミネオ (オイコラミネオ MM0f-6oga)
垢版 |
2023/05/07(日) 03:53:20.69ID:jPu8ZMxLM
赤カブになりやすいエサってあるのかな?
0704:||‐ 〜 さん (スプッッ Sd52-UkQU)
垢版 |
2023/05/08(月) 13:03:40.17ID:UEHE1IfXd
>>697
前蛹から蛹化する時に食細胞が体組織を分解し、成虫原基を展開(蛹)
蛹体内では、幼虫時代とは全く異なった体組織を再構築していく…
この過程で健全さを取り戻したと推察
黒点病出てて元気も無い幼虫だったら蛹化羽化に耐えられず堕ちそうなもんだが、
そうでは無かった!?て事か

我々人間の体内でも細胞性免疫を担う貪食細胞などが活躍する事で、病気を克服する訳だから

昆虫みたいな脱皮動物は脱皮の度に新生し、健全さを取り戻すのかもな
脚くらいならもげても再生するようだし、皮膚病的な黒点病も、悪い皮膚を脱ぎ去る事で病変部をパージ出来たのかもしれないね。
0705:||‐ 〜 さん (スプッッ Sd52-UkQU)
垢版 |
2023/05/08(月) 13:19:42.50ID:UEHE1IfXd
>>702
ザリガニにサバのみを与えて飼育すると青くなるってのは聞いた事あるけど。
カブトムシを赤くするのは多分遺伝
赤い奴を選別累代すると赤い体色が協調されていくとの事。
だけど、人工飼育下では野生と異なる体型だとか、鞘翅が薄くて下が透けて見えるとか、
その為薄茶色の体色となり色ムラが見受けられる、とか報告してるレスも有るから
餌や温度湿度、通気や酸素濃度など飼育環境で体型体色が変わる…後天性要素も有るだろうね
0706:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 1230-hsN0)
垢版 |
2023/05/08(月) 23:22:46.49ID:MmLqJX7i0
>>704
姿を変えてHPが全快するゲームのキャラみたいでした

>>705
うちも赤系統と黒系統始めました
赤系はリアル赤やりたいんですけど、難しそうです
赤い奴は時間経つと黒くなるんですよね
茶色やオレンジの奴は体色を保つんだけど
メスは裏返すと脚が赤い奴がいます
0707:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 1230-hGOv)
垢版 |
2023/05/10(水) 20:24:50.50ID:g0wIPhmd0
赤い♂♀掛け合わせた2世代目、♂2匹しかいないんだけど
最初に羽化した奴親と同じ程度だね、より赤くはなっていない
0708:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 1230-hGOv)
垢版 |
2023/05/11(木) 14:32:55.24ID:eYG+R/Hx0
蛹室から這い上がって来てた
元気すぎてちゃんと測れなかったけど、去年の標本との比較で推定78mmくらい
ラストの餌変え時に37.7→33.6に縮んでた割にはまぁまぁ大きくなった

今年は低温で育ててみたんだけど、
それでもプロポーション的に野外のより体が横に太く角や脚が短いね
やっぱ飼育モノは単純にポテンシャルに比べて栄養過多なんかな?
0709:||‐ 〜 さん (ワッチョイ ff30-3DBk)
垢版 |
2023/05/13(土) 10:04:58.61ID:WkNP1cFs0
知識としては知っていたものだけど
♀も羽化直後は羽が白いんだよね
♂はまだ分かるんだけど、♀は背中に毛が生えてるのにやっぱ白い
まぁミヤマの♂も白かったけど
0712:||‐ 〜 さん (アウアウウー Sa67-R0AO)
垢版 |
2023/05/15(月) 14:07:42.26ID:4lEZ6k8za
ど素人で恐縮ですが、二点質問させてください。

1.昆虫ケースに昆虫マットを棒で固めながら、
五層くらにしていく方が多いようですが、
あれは何の為に行うのでしょうか?

2.自分の不注意で発酵マットをガス抜きせずに
 クヌギマットに混ぜてカブトムシに
 与えてしまいました。
 何かカブトムシに悪い影響は出るでしょうか?
 また、ガス抜きはニオイ防止以外に何か行う
 意味があるのでしょうか?

以上、二点ご回答頂けますと幸いです。
0713:||‐ 〜 さん (アウアウウー Sa67-R0AO)
垢版 |
2023/05/15(月) 14:07:42.66ID:4lEZ6k8za
ど素人で恐縮ですが、二点質問させてください。

1.昆虫ケースに昆虫マットを棒で固めながら、
五層くらにしていく方が多いようですが、
あれは何の為に行うのでしょうか?

2.自分の不注意で発酵マットをガス抜きせずに
 クヌギマットに混ぜてカブトムシに
 与えてしまいました。
 何かカブトムシに悪い影響は出るでしょうか?
 また、ガス抜きはニオイ防止以外に何か行う
 意味があるのでしょうか?

以上、二点ご回答頂けますと幸いです。
0714:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 9352-sRWf)
垢版 |
2023/05/15(月) 14:34:00.48ID:bIY3YQ5D0
推測だけど
クワガタはマットを固く詰めてやらないと空洞ができるだけでこぼしてエサが食えないのか大きくならない
固く詰めると木の中みたいにあまり動かず周りだけかじってさらにそばにある糞が持ってるバクテリアが消化を助けるので一石二鳥
カブトムシはそこまで固く詰めなくても丸まってかきこむようにマットを食うから
ケースをトントンと揺すって隙間を詰めるぐらいで問題ないしそれと同じ理屈で下だけ固く詰めるだけで十分だと思ったら多層になるのかと
0715:||‐ 〜 さん (ワッチョイ cfd9-5d9P)
垢版 |
2023/05/15(月) 14:57:04.01ID:XCgaH/2r0
>>713
1はすでに回答があるからいいとして、
2は再発酵を防ぐため
再発酵するとマットが熱持って幼虫が出てきちゃう
必ず再発酵するわけじゃないからもしそうなったらガス抜きしてね
0716:||‐ 〜 さん (アウアウウー Sa67-R0AO)
垢版 |
2023/05/15(月) 19:23:08.63ID:cUHU+F6na
>>715
>>714

レス返ありがとうございます。
もう少し予備知識を入れてから、カブトムシを可愛がるようにします。

今回、頂いたのは、桐生と三鷹のハイブリッドなので、大切に育てます。
0717:||‐ 〜 さん (スッップ Sd1f-TVID)
垢版 |
2023/05/16(火) 10:15:51.70ID:AFMN4fVtd
>>716
もうひとつ
固詰めする理由としては、蛹化する時に作る蛹室を作り易くするため
まあ国産は縦型だからそこまで意識して詰める必要ないけど、大型外国産やクワガタなんかは横型の蛹室だから、マットが柔らかいと蛹室を作りやすい場所を求めて暴れ回り、結果無駄な体力を使わせて幼虫が縮んでしまう
0719:||‐ 〜 さん (ワッチョイ ff30-3DBk)
垢版 |
2023/05/16(火) 20:38:47.19ID:QeF0ibmX0
今週末くらいから野外もカブト出てくるかな?
GW中にカブ♀1匹見て以来まだ野外カブクワ見てない
ウチのはビンの外から見える範囲で5匹羽化している
0720:||‐ 〜 さん (ワッチョイ cfd9-5d9P)
垢版 |
2023/05/16(火) 21:34:21.06ID:HyyZ6xZZ0
さっきまで採集行ってたけどコカブトとコクワのオスは複数いたよ
カブトとノコはまだだった
明日から暑くなるみたいだから出てくるかもね
0721:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 63ff-paFp)
垢版 |
2023/05/17(水) 23:40:22.47ID:2r187m4m0
その時!カブトムシがつや光りする黒い上翅を持ち上げるやいなや
ぶるんぶるんと羽ばたきはじめ、あたり一面にハリケーンを巻き起こすのであった。
電柱は風圧に根こそぎ薙ぎ倒され、
民家の屋根はバリバリ剥ぎ取られ、たちまち宙を舞った。
巻き上がる土けむりはむくむくと膨れ上がり、
天を覆い尽くし、周囲は闇夜さながらであった。
瓦礫のなかから、呻くような声が聞こえてきた。
「おーい!みんな!大丈夫か!」
「・・・ああ、なんとか」
「ゲホッゲホッ、大型昆虫を飼うのも楽ではないのう」

カブトムシ飼育あるあるでした。
今年の夏も安全に!
0722:||‐ 〜 さん (ワッチョイ ff30-o00x)
垢版 |
2023/05/18(木) 20:26:25.81ID:jdmSk/pK0
3月下旬に41.2gだった我が家最大の奴が羽化した
地上に出てくるのは3週間後くらいだっけ?
83mm行けば我が家の新記録
楽しみである
0723:||‐ 〜 さん (アウアウウー Sa67-hq+r)
垢版 |
2023/05/19(金) 06:15:00.70ID:egTgxVlma
>>721
ムシキングの世界からいらした森の妖精さんですかね?…
0724:||‐ 〜 さん (ワッチョイ ff30-o00x)
垢版 |
2023/05/19(金) 12:12:44.40ID:BVw8kF530
もうだいぶ羽化しているなぜか成長の早い我が家のカブトたちの中で
やっと前蛹になったのがいる
ちょうど2か月前に33gだったのだが、この2か月で上乗せあったらいいな
0726:||‐ 〜 さん (ワッチョイ ca30-cbOI)
垢版 |
2023/05/21(日) 09:55:32.81ID:KE3BBdDV0
>>725
埼玉南部です
カブクワ歴2年で、温かい部屋で育てた去年より遅くしようと今年は寒い部屋に置いたのですが、
結局同じような結果になりました

違うのは去年は8月中旬に1匹の♀から生まれたのを育てたのに対し、
今年は6月下旬、8月中旬、9月下旬生まれを育てているのですが、
蛹化の時期に大きな差は出ていなそうなんですよね、
羽化し切ったら大きさも含めてもう少し詳しくデータ取るつもりです(全部で50匹くらいいます)
0727:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 5fed-SWLY)
垢版 |
2023/05/22(月) 18:28:18.66ID:J46Q1JN90
これからサナギなると思うけど水分どれくらいがいいの?
湿度高い部屋のせいか、コバエよけのカバー挟んでるからかわからんけど、霧吹きしないで一週間しても内部に水滴ついてる
0728:||‐ 〜 さん (ワッチョイ ca30-Xm68)
垢版 |
2023/05/22(月) 20:33:21.54ID:0rzA74kz0
今年は水分多めにしてみたらサナギにカビ生えましたよ
人間の角質に水虫菌が繁殖するみたいに、殻には免疫力がないんでしょうね
死にはしませんでした
蓋外して布と輪ゴムにして蒸発させてます
0729:||‐ 〜 さん (ワッチョイ ca30-Xm68)
垢版 |
2023/05/22(月) 22:58:13.37ID:0rzA74kz0
あー言ったそばから布と輪ゴム大失敗!!

階段を上がると羽化直後のカブが羽ばたいたとき特有のあのニオイ、、、
脱出されてました、壁にくっついてた

そして3月のエサ交換時に30.3gの、中型の♂と思ってたらまさかの♀
体長55mmくらい、去年の標本と比べても我が家の新記録!

親は赤系統にしたやつなんだけど、体色遺伝してるっぽい
♀は表は毛が生えてるから分かりにくいけど、赤系統は裏返すと脚が赤いです
0733:||‐ 〜 さん (ササクッテロ Sp03-k8Bb)
垢版 |
2023/05/23(火) 12:02:04.56ID:BX7yFt6ip
幼虫が食べてフンと置き換わったという意味なら、上の方のフンをなるべくすくいとってマット足しても良いけど、この時期にそんなに食べてるの?
0736:||‐ 〜 さん (ササクッテロラ Sp03-k8Bb)
垢版 |
2023/05/23(火) 16:34:30.70ID:v3o67U4up
深さが足りないなら足すしかないけど、上からふわふわ乗せてもゆるすぎて蛹室作れないかも
一瞬取り出して、足して突き固めてから戻したらどうだろう
0740:||‐ 〜 さん (スッップ Sdea-Nt+F)
垢版 |
2023/05/25(木) 00:21:23.17ID:k5KUj7P7d
カナブンもそうみたいよ
ついここ数年?だかでようやく解明されたらしい
葛の葉の群生地にしか幼虫がいないとかで、そこの葉っぱ?だか根っこの腐葉土しか食べないんだって
だから飼育下で産卵できても幼虫で全滅してしまう
0743:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 86c9-JYIt)
垢版 |
2023/05/26(金) 22:13:33.81ID:XAatazWm0
このスレには、いないと思うが
コーヒーを淹れた後の残りカスを幼虫の土に混ぜている人がいるとネットで見たのだが
あれは何か効果があるのかな?
0744:||‐ 〜 さん (ワッチョイ ca30-Xm68)
垢版 |
2023/05/26(金) 22:49:43.87ID:OPcfj7mt0
自分もそれ見たことあります、効果不明
0747:||‐ 〜 さん (ワッチョイ efc9-KHFC)
垢版 |
2023/05/27(土) 19:59:32.39ID:/qAKl/hR0
アドバイスをお願い致します。
カブトムシの幼虫がマットからずっと顔を出したままです。
自分が近づくと仰向けでかなり暴れるのですが、土には潜って行きません。

弱ってしまう前兆なのでしょうか?
0748:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 9f30-r/x3)
垢版 |
2023/05/27(土) 20:24:44.16ID:Tjd23zLc0
>>747
この人の動画にそういうのいくつもありますよ
https://www.youtube.com/@piro-G

昆虫の身体は機械のようなもんで、
時期がくると最後は地上であっても蛹化するみたいです。
0752:||‐ 〜 さん (ササクッテロラ Spcf-GFEi)
垢版 |
2023/05/29(月) 19:59:04.35ID:NfhMc0D9p
部屋飼いしていたので全て羽化し、更に卵を産んでいます。。。
0753:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 9f30-r/x3)
垢版 |
2023/05/30(火) 08:45:54.93ID:Ts+sA6xf0
>>752
屋内飼育だとどうしても早くなりますよね
ウチも去年6月から産卵していましたが、今結局9月産組と同時期に次々羽化しています
今週末くらいにはだいぶ結果が出ると思いますが、
早生まれで幼虫期間が長い個体の方がやはり体が大きい傾向がありそうです
来年に期待大ですね!
0756:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 1fee-JSSK)
垢版 |
2023/05/30(火) 11:06:48.18ID:UzmvKuxJ0
生きているかどうかすら分からん
0757:||‐ 〜 さん (ササクッテロラ Spcf-GFEi)
垢版 |
2023/05/30(火) 12:18:12.40ID:BY/qR9dWp
>>753
早生まれの方がデカくなるんですか!
既に今シーズン産んでくれた卵は赤カブトの3代目になるので、どれだけ赤くなるか来年楽しみです。
0758:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 1f7d-GFEi)
垢版 |
2023/05/30(火) 17:42:03.81ID:uE0L6Di80
>>757
早生まれだけではダメだ
積算温度を理解していると自ずとどうすればいいかわかるよ
0759:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 9f30-r/x3)
垢版 |
2023/05/30(火) 20:50:59.47ID:Ts+sA6xf0
>>757
私も色々研究中ですが、
仮説として、早生まれは暑い時期に1-2齢期を過ごし加齢が早く、
幼虫時代もほとんど成長しない頭部や脚のポテンシャルが下がり、
スタイルの悪い成虫になるのでは?とか考えています
今年ある程度答えが出るかもしれないです

また一度肥満して痩せた幼虫は外骨格を作る細胞数が十分に増えていて
スタイルの良い成虫になるのでは?とかも考えています
今年羽化した中に実際そういうのがいたので

高栄養のマットで育てると大きくはなるんですが、
野外のに比べてお腹の大きいブサイクな成虫になるんですよね
0760:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 9f30-r/x3)
垢版 |
2023/05/30(火) 20:54:13.88ID:Ts+sA6xf0
野外のは腹部が放物線のようで全体的に卵型のキレイな形をしているのですが、
飼育のは腹部がU字型で寸胴で幅があり角の比率が少ないブロッキーな成虫になるんですよね

幼虫時代もカチカチの頭部や脚は、
脱皮直後の柔らかいときが成長のチャンスなんじゃないかなと思っています
クワやってる人たちも、前蛹期間を低温で長く引っ張ると顎が発達すると言っています
0761:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 9f30-r/x3)
垢版 |
2023/05/30(火) 20:59:26.64ID:Ts+sA6xf0
>>757
あ、あとウチのも親が赤い奴は赤くなる傾向があります
ただ赤黒いのは時間が経つと脂肪の酸化らしいですが、黒くなります
赤茶のはまんま色素が薄かったり外骨格の厚みが薄いようで、
時間がたっても薄い体色を保ちます

なお私はノコで赤系統始めました
犬種とか金魚を作った人たちみたいに
私たちもいわゆる人為選択とか品種改良というのをやっている訳ですよね
0764:||‐ 〜 さん (アウアウウー Sa8f-3xdN)
垢版 |
2023/05/31(水) 17:52:20.79ID:MK2L2wPaa
朝家出ようとしたら玄関に野生のヒラタクワガタ来てて棚ぼただった
カブが我が物顔で暴れる季節となる前に大きなクワも採っておきたいね
0766:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 2bbd-H7n8)
垢版 |
2023/06/01(木) 08:06:20.37ID:PEliUxyS0
>>743
コーヒー工場で外に廃棄してる搾りカスが発酵した所にカブトが湧いたのを真似してるんだろう。
そのままではあまり意味は無いのでは?
0768:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 1f7d-GFEi)
垢版 |
2023/06/01(木) 23:01:16.96ID:UUCWLUG20
♀がコーヒーの匂いしてたら♂に認識してもらえず攻撃されてそう
0769:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 2bbd-AbxV)
垢版 |
2023/06/01(木) 23:39:11.96ID:acfDScdE0
甲虫にとってカフェインは精力剤か? 岡山大、「コクヌストモドキ」で確認
ttps://news.mynavi.jp/techplus/article/20201102-1448706/
0771:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 8230-Z0i+)
垢版 |
2023/06/03(土) 10:42:01.96ID:zXkbgvs10
クワカブの部屋の赤カブ6世代目がだいぶ赤かったですが、
あの勢いでトカラノコみたいに黄色までいけないかな?
やっぱ突然変異が必要かな?
0772:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 2e6c-W7jt)
垢版 |
2023/06/03(土) 22:50:36.53ID:KY5WTLnn0
国産カブトと同じ種類のカブトムシってインドシナ半島にもいるんでしょ?
そいつらはデカくならないのかな
あとコーカサスと競合するのか気になる
0773:||‐ 〜 さん (アウアウウー Sac5-F54T)
垢版 |
2023/06/03(土) 23:46:12.87ID:Z1j21kcSa
体が太く大きくなるけど体の比率に対して角がなかなか伸びない印象
多分コーカサスとは完全に住み分けして競合相手は他のクワガタを想定してるんじゃないか
コーカサスはミヤマクワガタみたいに高い高い山が好きだったはず
カブトムシは低山や里の虫
0774:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 2e6c-W7jt)
垢版 |
2023/06/04(日) 03:29:34.77ID:ARop/+TN0
なるほど
熱帯に行けば行くほど大きくなるヒラタやその他カブトと違ってあんまりサイズ変わらないのは意外だなぁ
インドシナのヤマトカブトの競合相手はヒメカブト辺り?
0775:||‐ 〜 さん (アウアウウー Sac5-F54T)
垢版 |
2023/06/04(日) 10:17:18.52ID:CogKvwboa
ガタイが良いのは確かで90㎜を超える大きさもいるとか、いないとか…
あとよくやたらとよく鳴く
0776:||‐ 〜 さん (ワッチョイ b9bd-k1As)
垢版 |
2023/06/04(日) 12:37:28.46ID:Cu5d9Sm60
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
0777:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 2e74-/i3r)
垢版 |
2023/06/05(月) 14:36:04.12ID:DYwExI3G0
昼ご飯食べに行って帰ってきたら
カブト♂が人工蛹室のカップの上に張ったラップに角をぶっ刺してぶら下がってた
ピクリともしないんだけど、体が固まるまではそんなもん?前羽はまだ真っ白
暴れて死んじゃったかな
0778:||‐ 〜 さん (アウアウウー Sac5-F54T)
垢版 |
2023/06/05(月) 17:36:31.31ID:Y5z8fT/ga
とりあえず抜いてあげようよ
0779:||‐ 〜 さん (アウアウウー Sac5-F54T)
垢版 |
2023/06/05(月) 17:37:01.53ID:Y5z8fT/ga
慎重にな
0781:||‐ 〜 さん (アウアウウー Sac5-F54T)
垢版 |
2023/06/05(月) 17:59:51.60ID:Y5z8fT/ga
羽は脆いのに筋肉はほぼ育っているから土が浅すぎると羽化時に勢い余ってぶちぬいてきてしまう奴がいたりいなかったり
0783:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 8230-Z0i+)
垢版 |
2023/06/05(月) 22:34:06.38ID:ZIbFh3UW0
赤:赤同士の子の脚が赤い♀、ワイルドからたまたま出た脚が赤い♂
大:生後2か月で37gになった♂、じわじわと30gを越した♀
美:角と脚が長い薄茶の♂、脚が長く腹部がスマートな♀

来年はこの3系統でやってみるか
0784:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 8d91-jZm8)
垢版 |
2023/06/06(火) 07:01:04.93ID:zee0yTyi0
大阪在住、納屋の中で冷暖房なしで飼育
まだ出て来ないんですが、こんなもんですか?
0785:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 1203-x0Xg)
垢版 |
2023/06/06(火) 09:19:33.42ID:R3M5RfpT0
出てきてもおかしくないけど生活家屋内でなければほぼワイルドと同じだと思うからもう少しかかるかも
ガレージでやった時は7月頭だった
0786:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 8d91-jZm8)
垢版 |
2023/06/06(火) 09:37:50.43ID:zee0yTyi0
>>785
そうですか
ありがとうございます!
0787:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 8ded-+bmZ)
垢版 |
2023/06/06(火) 09:41:24.61ID:ZcC4D+G70
中ケースに幼虫三匹って狭すぎたかなあ
全然出てこない
隣に何匹いるかわからないコクワの幼虫の中ケースも朽木埋めたまま放置してたけど共食いしまくってそう
室内日陰に放置してるけどどれくらいで出てくるのだろうか

ガキの頃に一度野外のカブトムシが産んだ卵から一世代だけ育てたことあるけど小さい成虫のオスメス一匹ずつしか羽化までいかなかった
そのときはマット一冬全く変えなくて、でかい成虫育てたくて今回は冬と春先に二回新品マットに変えた
昔飼ってた頃よりかは幼虫が大きくなってるのがケース横から見えるけど、それでもブログとかの普通サイズの成虫になる幼虫より小さく見える
0788:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 8230-Z0i+)
垢版 |
2023/06/06(火) 12:18:22.68ID:ZA7SWHau0
去年も思ったけど、
3月にマット交換して、5-6月に羽化した連中は
もうほとんどマット食べてないね、フンがない

フンだらけだと蛹室作りにくいだろうから交換自体はした方がよさそうだけど、
高価なマットである必要はなさそうだね
0789:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 2e6c-O50R)
垢版 |
2023/06/06(火) 20:32:05.93ID:tSw9FEPa0
カブトムシって発酵マットに多頭でぶち込んでも80mmは割と簡単に出るよね
衣装ケースに発酵マット入れておそらく1回か0回交換しただけでも大体80mm前後だった
しかも5月ぐらいに羽化した記憶

逆にそれ以上は難しくなってきそう
0790:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 8230-Z0i+)
垢版 |
2023/06/06(火) 22:59:40.62ID:ZA7SWHau0
80mmは言われているほどLLサイズじゃないし、
幼虫体重40gは必要ない感じだよね
ウチの角が短い家系のでも36gくらいから80mmに届き出す

35gを超すかどうかはほとんどマットで決まると思う
発酵の進んだ黒いマットだと3齢はあんま食べてくれないし、
そもそもカロリーが残っていないだろう

赤茶から焦げ茶くらいのがいいね
まだ黄色いのはカブトの消化能力だと厳しい
0792:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 8230-Hxdw)
垢版 |
2023/06/07(水) 16:17:33.96ID:qw3gCZZp0
続々羽化する成虫の長さ測ったりしてて思ったんだけど、
あんな鋭い爪とギザギザの脚をしたやつをカラスは飲み込んでるんだよね
(♂の角や大アゴは残すくせに)

イグアナやゾウガメもサボテン食ったりしてるけど、
いったい口や喉どうなってるんだろ?
0793:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 8230-Hxdw)
垢版 |
2023/06/07(水) 20:52:44.93ID:qw3gCZZp0
3月に37.7gだったやつが85-6mmになりました
38g〜だったやつらより胴体は華奢なんだけど、角で長さを稼いでいる
https://i.imgur.com/S6yz48a.jpg
0795:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 8230-Hxdw)
垢版 |
2023/06/08(木) 08:42:08.21ID:d8mpcYyA0
>>794
カブトやノコの頭部はたくさん落ちているんだけど、
脚はないので、食べているのかと思ってた
0797:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 8ded-+bmZ)
垢版 |
2023/06/08(木) 19:31:01.57ID:WzKs+iwG0
コバエ避けのシート入れたり、コバエ対策のケースで飼ってるんだが水分籠もるのか結露がすごい

やっぱコバエ流入覚悟でも通気性良くして飼育して、水分はこまめに霧吹き使うべきなんかな
0798:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 8ded-+bmZ)
垢版 |
2023/06/08(木) 19:31:43.94ID:WzKs+iwG0
他のやつら続々とサナギなったのがケース横から見えるのに一匹だけ幼虫のまま土の上にいる
丸まってて前蛹ではないぽいが

これオワタ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況