X



【質問は】この虫の名前を教えて! 44【テンプレで】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 2f16-WU2P)
垢版 |
2021/10/25(月) 07:59:39.60ID:hdSDLVJ70
「この虫なんですか?」「この昆虫の名前を教えてください!」
そんな疑問にみんなで答えるスレです。

●質問テンプレ● ※重要
情報が多いほど解決への道が開けます。

【画像URL】
ピンぼけでもないよりまし。マウスで手書き絵でも、AAでもおk。
【模様、色】
「光沢がある灰色で、模様はない」「茶色・橙・白のまだら」など
【大きさ】
「足込みで約2センチ」「CD1枚ぶんくらい」など
【かたち】
「大きさは違うがカブトムシのメス似」など
【撮影or目撃場所】
特定されない程度の県名や地名+周辺環境「山で」「家の庭で」「部屋の中」など
【撮影or目撃日時】
「今さっき」「去年の夏」など

【注意事項】
・スレ専属の回答者や昆虫博士が常駐してる訳ではありません。
 「分かると思った人が答える」スレですので、必ず正確な名前が判明するとは限りません。
・レスが付かなくても怒らないでね。意地悪でレスしないのではありません。
 レスが付かない=誰も分からなかったと解釈してください。

【画像UPロダ(うpろだ)について】
ttps://imgur.com/
トリミングもリサイズもできる。
うpし終えたアドレスのCOPYボタンで得たURLの末尾に「.jpg」をつけて書き込むべし。
ttp://www.dotup.org/
発行されるアドレス末尾の「.html」を削って記載しる。
(=こちらもURL末尾は「.jpg」になる)

・背景に対し虫がちっっっちゃい写真はトリミングしる!トリミングについてはググれ。
・DLパスワードを設定する等 ミョーなことをするとスルーされたり、氏ねって言われるかも。
・回答がもらえたあとも、さらなる検証&後から来る人のために画像削除はしないが吉。

前スレ:【質問は】この虫の名前を教えて! 43【県名も添えて】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1627745196/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0854:||‐ 〜 さん (アウアウウー Sa31-ZX/X)
垢版 |
2022/05/19(木) 11:19:09.98ID:D5orH9gna
〉〉852
ありがとうございます。
0858:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 17bd-IsGS)
垢版 |
2022/05/19(木) 14:10:18.70ID:KgAy/wpN0
人差し指の第一間接からちょっとはみ出る程度で5cmて巨人かよ
0859:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 6d84-Vod4)
垢版 |
2022/05/19(木) 16:30:56.39ID:K2vqOQbj0
庭で見つけました。

今年は蝶の幼虫もまだ見つからないので育ててみようかと思うのですが、なんの幼虫ですか?

庭に生えてるのはシマトネリコ、紫陽花、アゲハ用柑橘数種、ジャコウアゲハ用ウマノスズクサ だけなんですが、そだてられるでしょうか?
 
よろしくおねがいいたします

https://i.imgur.com/CLt4l0o.jpg
0863:||‐ 〜 さん (ワッチョイ d7ff-lIli)
垢版 |
2022/05/19(木) 17:02:09.51ID:gOP2nvt30
虫の体長は翅や脚や触角を含みません
パッと見だと大きく見えますが実際は意外と小さいです

オオスズメバチの働きバチで3~4cm
女王蜂でも5cmになるかならないかというところ
ちなみにクロGも3~4cm程度です

今後の参考までに・・
0867:||‐ 〜 さん (ワッチョイ ef91-Suzn)
垢版 |
2022/05/19(木) 23:54:00.24ID:WGTbpTqi0
>>855
全体的なフォルムはベッコウバチ類っぽいけど珍しい色してるな
とりあえずルリジガバチではない ルリジガはもっと腹部がくびれてるし全体にほっそりしてる
0869:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 51fc-81Aj)
垢版 |
2022/05/20(金) 08:32:30.34ID:oDhgL9450
>>867
ルリジガバチって腹部が折れそうなくらい細いし、「く」の形になっていますよね
個体差でたまたま太いのか…?
指に乗せても逃げないのも不思議
0886:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 17bd-IsGS)
垢版 |
2022/05/20(金) 19:54:27.97ID:nk4Bn2n90
>>884
スカシシリアゲモドキ
蛾のなんか
ムカシヤンマ
0891:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 9aeb-dyHf)
垢版 |
2022/05/21(土) 00:56:10.14ID:ymUBiUQN0
トイレで見かけた小型のゴキブリです
サツマゴキブリに似ているのですが大きさ的に違うような?
そもそも神奈川に生息しているものなのでしょうか

【画像URL】
https://i.imgur.com/6uTo5cF.jpg
【大きさ】
2~3mm程度でかなり小さいです
【撮影場所】
神奈川県大船市のトイレの中、周囲に山や林はありません
【撮影日時】
2022/05/19 13時ごろ

よろしくお願いします
0893:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 03bd-pPWi)
垢版 |
2022/05/21(土) 01:07:34.44ID:Ng8IhEJs0
チャバネかモリチャバネかその辺の幼虫じゃないかな
0894:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 9aeb-M6i/)
垢版 |
2022/05/21(土) 01:11:54.98ID:ymUBiUQN0
>>893
モリチャバネの幼虫でした、ありがとうございます
はじめて知ったのですがけっこうかわいいですね
0897:||‐ 〜 さん (ササクッテロレ Spbb-O9mE)
垢版 |
2022/05/21(土) 11:52:45.31ID:z5KmBSQDp
マンションの壁に止まっていました。同じような虫がもう1匹飛んでいました。これは何の虫ですか?人を襲ったりするかも教えてほしいです。

https://i.imgur.com/uFMZje4.jpg
0899:||‐ 〜 さん (ササクッテロレ Spbb-O9mE)
垢版 |
2022/05/21(土) 13:42:40.01ID:z5KmBSQDp
>>898
無害でも足長くて気持ち悪い。家の中に入ってきたら阿鼻叫喚
0908:||‐ 〜 さん (ササクッテロレ Spbb-O9mE)
垢版 |
2022/05/22(日) 08:02:50.74ID:wYabnxdWp
>>897
その写真撮ったの昨日の午前11:30くらいで午後19:00くらいに帰ったら全く同じ場所にまだいて自分が近づいた瞬間飛んできてビビった。
しかも家のドアの近くをずっと飛んでるものだからドアも開けられないし困ったよ。
結局スマホのライトに反応することが分かったからうまい具合に追いやれたけど20分無駄にした。最悪だったわ。
0909:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 63bd-M6i/)
垢版 |
2022/05/22(日) 08:30:06.84ID:aUROEZcL0
庭にいました
よろしくお願い申し上げます。
https://i.imgur.com/lxXLuba.jpg
0911:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 63bd-M6i/)
垢版 |
2022/05/22(日) 11:12:45.06ID:aUROEZcL0
>>910
ありがとうございます
0916:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 03bd-pPWi)
垢版 |
2022/05/22(日) 15:57:34.04ID:BKawjAjC0
確証は無いけどカワゲラの幼虫のような感じに見える
水場が近くにあるんだろうか?
0918:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 9745-2BCv)
垢版 |
2022/05/22(日) 23:40:47.41ID:W+ElHPFZ0
【画像URL】
https://i.imgur.com/gAspamt.jpg
https://i.imgur.com/E5feTdD.jpg
【模様、色】
黒と白の縞模様
【大きさ】
1cmくらい
【かたち】
ミツバチを小さくしたような形
【撮影or目撃場所】
新潟県沿岸部の住宅街、部屋の中
【撮影or目撃日時】
今さっき

ベッドの上にいたらしく大腿で踏んで刺されました。
とても痛いです。巣があるのでしょうか?
よろしくお願いします。。。
0919:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 7a1c-J4Qz)
垢版 |
2022/05/22(日) 23:58:10.26ID:tfGgyjJY0
>>918
クロスズメバチ。自分も刺されたことあるけど、アシナガバチよりマシだった記憶。でも太腿は嫌だな……。
巣は土の中にあるよ。
0920:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 9745-2BCv)
垢版 |
2022/05/23(月) 00:12:25.28ID:Lqq+SE5d0
>>919
検索してみましたが、確かにクロスズメバチっぽかったです。近くに山なんてないのに、、、
様子見て駆除しようと思いましたが、巣が土の中じゃどうしようもないですね。
迷い込んだだけだと信じておきます。ありがとうございました。
0928:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 8a96-tOJo)
垢版 |
2022/05/23(月) 17:15:17.07ID:zOGJDQb90
お昼ごろ見たことない虫が居たんですがなんでしょうか?
分かる方いらっしゃいますか?

【画像URL】

https://i.imgur.com/9rd4TLC.jpg
上から
https://i.imgur.com/tEubucJ.jpg

【模様、色】
焦げ茶色で最初は葉っぱかと思いました

【大きさ】
縦横奥行1センチくらい

【かたち】
蛾かと思いました

【撮影or目撃場所】
千葉県の公園の公衆トイレ内の壁に居ました
全く動かず休んで居る蛾かと思いました
0934:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 03bd-pPWi)
垢版 |
2022/05/25(水) 18:42:03.54ID:ABgRq88y0
>>933
種類までは分からないけどカメムシ科の幼虫だね
クサギカメムシとかよく似てる気はするけど
0939:||‐ 〜 さん (アウアウエー Sa52-8xM7)
垢版 |
2022/05/26(木) 11:25:32.09ID:eOoTjdoLa
小学生のとき見た百足ですが
くすんだ深緑
縦7cm横1cmくらい
節は8つ足は20対ほど
触角は5mmで先が丸く膨らんでいる
くらいしか覚えてないんですがわかる人教えてください
0945:||‐ 〜 さん (ワッチョイ ca39-hHan)
垢版 |
2022/05/26(木) 13:03:44.44ID:D34/qDcj0
>>943
マイマイガで検索すると顔が同じなのでこの子かと
成長途中で変化するし個体差もある毛虫ということで納得です
有り難うございます!
0947:||‐ 〜 さん (ワンミングク MM8a-/LZQ)
垢版 |
2022/05/26(木) 16:47:36.01ID:Xc1IeLchM
https://i.imgur.com/jRfGAv6.jpg

小指の長さくらいの大きさ
札幌の円山で見つけました

コメツキムシ?タマムシ?全然わからないのでよろしくお願いします
0949:||‐ 〜 さん (ワンミングク MM8a-/LZQ)
垢版 |
2022/05/26(木) 17:29:34.09ID:Xc1IeLchM
>>948
ありがとうございます!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況