X



ミヤマクワガタを語るスレ3

0242:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:31:54.31ID:rXO4B2Uo
>>48
浅草木挽に頼めばWD採ったの買えるよ。
0243:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/08/16(月) 08:34:10.00ID:BfzFTuXq
>>241
ピークの始まりは遅く終わりは早い。
高山の夏は短いね。
0244:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/08/16(月) 16:34:20.83ID:zW180H4S
1000mとかに大型個体いるの?400~500辺りがベストで、あんまり高すぎてもダメだと聞いたけど。
0245:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/08/21(土) 18:37:16.67ID:CVBDwCMm
>>244
1000m?
余裕余裕

ところで今日は
香川照之の昆虫すごいぜでミヤマ採集
出てたよ
0246:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/08/22(日) 01:24:58.20ID:+sRpXO42
>>245
この人採集下手過ぎて見てられない。
長竿の使い方とかネットに虫の爪引っかかってるのに力で剥がしたり、見れば分かると思う。
0247:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/08/22(日) 12:04:17.67ID:oe5RMvLd
カブトでもそうだけど爪引っかかってるなら力で外すんじゃなくて尻を軽く突いたり
撫でて前に自分から進ませるようにするのが一番
完全に絡まってる場合は本体持って外側に外れるようにすれば良いし力任せで脚もげたら草ですわ
0248:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/08/22(日) 12:18:27.42ID:T9wafXep
知らんかった
いつも引っ張ってたわ
0249:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/08/22(日) 12:41:30.03ID:f+ab+i25
クワマミヤガタ
0250:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/08/22(日) 13:01:45.41ID:kZ7EuV6Z
あとこのド素人採集家、背の高いススキみたいた草に上からネット被して、下からトノサマバッタ抜けまくってたね。
背丈低い草には被せて、高い草はスイーピングすりゃ良いのに、根本的に道具の使い方がなってない。
0251:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/08/22(日) 14:58:28.65ID:f+ab+i25
ド素人なら別にそれが普通なんじゃないかな・・・
0252:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/08/22(日) 16:28:38.59ID:kZ7EuV6Z
>>251
話が逆、TV出て子供とか採集これから始める人の見本にならなきゃ教育テレビなんだから。
あんな下手な奴よりまともに網振れる芸能人他に居たろって事。
0253:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/08/22(日) 16:31:50.45ID:ZCv+BPOU
ど素人だから問題ないよ
0254:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/08/22(日) 20:58:47.46ID:KM1jOe6S
そのくらい問題ないだろ
昆虫メインのタレントじゃないのに
老若男女楽しませてくれてエンターテイナーとしてズバ抜けてる
kZ7EuV6Zが昆虫すごいぜの司会やったって誰も見ないぜ
0255:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/08/22(日) 21:59:20.74ID:kZ7EuV6Z
>>254
だから?笑笑、見る見ないの話じゃないんだよ。
他にもう少しマシな芸能人居たろ?ってだけなんだからムキになんなよ。
0256:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/08/28(土) 01:19:07.46ID:tuR0+NRj
3ペア飼育して産卵セットを組んだら、一週間前くらいにケースの外から一齢幼虫9匹確認できた。

捕食防止のために早速♀を別ケースに移して二齢になったら幼虫回収してマットボトルにでも入れようと思う。ここから二齢になるまでに何週間くらいかかるんだろう?
0257:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/08/28(土) 23:06:08.27ID:IlmA+X+N
>>256
ミヤマの♀も子供食べちゃうの?
今日3匹同一ケースにセットした

マット届くまでの間けっこう広めのところで♂1に♀6を
隠れるところいっぱいある状態で飼っていたんだが、
大きい順位♀3匹が死んだ、♂にやられたんかな?
だとしたら僕の管理が悪かった、とても悲しい
0258:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/08/28(土) 23:28:44.96ID:I37Qi1pT
>>238
図書館で昔おなじようなやつ読んだことある
ホオジロザメ12mだなんてJAWS3のメスのホオジロザメでさえ10mだったし盛りすぎてたよなw
0259:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/08/30(月) 18:47:29.70ID:EaTKPUj6
ミヤマクワガタ捕まえた
ベランダに落ちてたんだけど初めて飼育
0260:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/09/01(水) 00:06:49.42ID:LjqRkoEi
ミヤマって♂が♀に攻撃するタイプのクワガタ?
うちで買ってるやつ、元気さならノコのがだんぜん上なんだけど、
♀が死ぬのはミヤマのケースだけ
0262:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/09/01(水) 12:39:40.33ID:0kyrbbeR
ミヤマって最高いつまで採集できるんだろ
10月までは無理だろうけどコクワやヒラタならば
0263:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/09/05(日) 19:33:34.38ID:+1pGv4en
中国の高いミヤマの幼虫を飼育してたら国産ミヤマが羽化することってあるのかな?
0264:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/09/05(日) 19:46:09.45ID:wWXJ7cuC
地域差やその年の気温があるけど運が良ければ
10年位前9月末にスカスカの雌拾って一個位運良く産めばと思って外産入れてたワインセラーに入れたが流石にすぐ落ちた
後子供の頃通学路に秋に何故かクワガタ付く柿の木があった
一度10月にミヤマ拾った落ちた柿の実に付いてた
まあクワガタが付くといっても年1、2匹程
0265:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/09/05(日) 20:18:33.89ID:Bv9CCk7a
>>263
入れ間違いや詐欺とかで羽化したら国産ミヤマだったってことはあるかもだけど、飼育途中で国産ミヤマ化するとかはないと思う
0267:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/09/10(金) 22:41:36.04ID:5VpppjEH
日本で飼っていたからといって途中で遺伝子が変わることはないでしょ
最初から日本のミヤマだったんだよ
0269:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/09/11(土) 20:15:54.57ID:NIE7HLMT
みんなありがとう!
やっぱ日本ミヤマの幼虫を中国産だと騙されて高額で買わされていたんだな...orz
0270:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/09/12(日) 04:41:19.25ID:DSsMHyYy
7月に採ったミヤマ♀3つの内2つ未交尾で産まずにピンピンしてる。
1♀は産み切って死んでた。
0271:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/09/12(日) 10:21:47.99ID:4MfqVmeN
ウチも♀2匹ピンピンしてる
背中を目いっぱい反らせてカチカチになって威嚇してくる
硬直した♀を頭からゼリーにぶっ指して放置するのがマイブーム
0272:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/09/12(日) 14:48:15.85ID:jtE4IJBI
>>271
二次発生の♂採りにわざわざ山行くのもなぁと思いつつ行かなきゃって気持ちの方が強いです。
0273:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/09/12(日) 18:38:03.03ID:9fw+RIhe
二次発生ミヤマって金毛フサフサの?
くたびれたのなら今でもいるけど金毛きれいなのはなかなかいないよな
0274:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/09/12(日) 20:07:31.52ID:RkquKSOg
ウチはミヤマの雌が脱走しておそらく冷蔵庫の下か中で死んだかもしれない
また採りに行きたいけど明日から仕事だし金曜土曜に雨降られると空振りで終わるのでリアル運も絡むな
都内近郊なので場所と移動採取方法が限られるのもキツイ(7月の連休で採れたのは幸いだったけど
0275:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/09/20(月) 20:26:45.64ID:m8OfAc5h
山梨へ新規開拓に行ってきた。
かなり良質なポイントを発見して死骸はそれなりに見つけられたけど流石にもう樹液も止まってて虫の気配が皆無だった。
そんな中で最後の最後にキレイな♂が落ちてきてくれた。
https://i.imgur.com/WIsn4fg.jpg
0277:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/09/21(火) 07:55:19.24ID:L414UM2R
有馬温泉で夜散策してたらミヤマ拾った
旅館に戻って日本酒あげたらクルクルになってた
ちょっと笑ってしまった
0278:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/09/21(火) 08:01:21.32ID:x6TcChRZ
トラップに焼酎使うのは知ってたけど日本酒はダメか
0279:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/09/22(水) 12:46:44.14ID:nr2IZts6
都心部ではノコしか見られないのが残念だけどミヤマは暑さに弱いよなぁ
0280:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/09/22(水) 20:35:16.32ID:cG3mBHQo
納谷に置いてミヤマを近所の外飼いのネコがケースひっくり返しかえしやがった
クリアスライダーの蓋壊れてたか開いて逃げてたよ
今朝嫁の車に轢かれて死んでた
0283:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/09/24(金) 04:21:08.24ID:6II8TyN2
そんなことより猫の外飼いの方が問題だわ
0284:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/09/25(土) 17:45:34.21ID:gPqd1VnO
今日も山梨を散策してきた。
どこも樹液が止まりノコすらいない状況だったのに、ちっちゃい♂が生きててくれた。
https://i.imgur.com/mPkRyrC.jpg
>>276
金毛フサフサで美しい♂だったよ。
0285:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/03(日) 18:44:17.91ID:DHsMM6W9
<<269
日本のミヤマは朝鮮半島や中国大陸・ロシア沿海州などにも生息してたはず
勿論、樺太や北方領土にもね
ミヤマの学名もロシアの博物館のロシア産ミヤマから付けられたんじゃなかったかな

なので、中国産ミヤマとだけ表記されていたら、文字通り中国産のミヤマだったのかも
ヘルマンミヤマとか明らかに違う種類のミヤマなのに日本のミヤマと同じミヤマだったら、詐欺か間違いだろう
0286:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:43:32.08ID:ByOmAwfB
北海道ミヤマ産卵成功したんだけどいつ取り出して個別飼育した方がいいかな?

本州ミヤマは壮絶に失敗したっぽい
全く同じ産卵セットで夏場はクーラーボックスに氷入れて朝夕交換してたのに何が違うんだろうか

北海道ミヤマは過去にも成功したけど本州ミヤマはまだ成功したことない・・・
0287:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/07(木) 16:40:59.71ID:F2Eqxi4T
>>286
クーラーボックスで酸欠になったんじゃないか?
私は北海道ミヤマを累代してるけど個別飼育の時期って確かに迷う
今はまだ産卵セットごと庭に置いてる
初~2令までに始めればより大きくなるとは思う
でも、脱皮前後や脱皮中に当たってしまう幼虫がいるので今は全て3令になるのを待ちたい
全て3令になって2日後くらいにしたいけど、確認が難しいというか無理
結局、外から見えるのが3令ぽくなったらというアバウトな方法で私はやってる
0288:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/08(金) 16:28:55.11ID:bP/ZCSK/
>>287
類題って何年で羽化させて何センチ出せてるの?
0289:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/08(金) 21:36:39.07ID:QYT4FC2D
>>287
同腹の子でも成虫として活動開始するまでの期間はマチマチ
1~2年で羽化するけどそこから活動開始までは温度によって成熟の進み方が変わるように思う
私は温度管理の設備がないし、飼育マットもカブトマットにミヤマ用ではないクヌギマットを混ぜたりで代用するので、夏は氷で容器を冷やすなどするけど、大きくはならないし暑さ対策をとらなかったときは羽化不全も起きた
飼育マットにミヤマ用マットを混ぜるときもあり70oの♂が誕生したこともあったけど70oでも全体的に細く頭幅もそれほど発達してなかった
今年はクヌギマットをあまり混ぜず、蛹の時それなりに低温だったようで比較的がっしりした感じで♂は59~64o程になったけど60後半の野外品には完全に迫力負け
そして、今年は70o以上のワイルドを観る機会が多かったが、ミヤマの70o以上は凄いね
私の飼育条件下では、サイズを出すことは難しい

野外における2次発生のことを書き込んでいる人がいたけど、私の飼育下では冬~早春に活動開始する個体も割といた
因みに、9月に活動開始した♂は翌年のGWまで生きていた
私の飼育下で成虫としてミヤマクワガタの♂が7か月間活動できたのは、その間、暑い夏場がなかったことも大きいと思う
フセツを5つ失い残った1つもマヒした状態で垂直の産卵木を亡くなる前日くらいまでゆっくり上まで登るのが彼の日課だった
0290:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/12(火) 05:44:00.93ID:ECw2jPc6
74なら出したことある
0291:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/12(火) 12:11:16.62ID:dwewNd9j
>>290
マットと温度管理と羽化までの期間どれくらいでした?
うちは発酵マットで常温飼育で一年半羽化で60mm台ばかり。。
0292:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/12(火) 13:38:45.80ID:rbnbeuse
うちのサキシマヒラタは発酵マットで管理したら1年もたたずに羽化したけど菌糸だったら1年半で70ミリオーバー出たわ

やっぱ時間かけたほうがミヤマもでかくなるんかね?
0293:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/17(日) 06:34:18.54ID:czRvlR5s
ケースの底や壁に幼虫が1匹も見えないから産んでないと思ってたケースひっくり返したら、幼虫2匹と、タマゴ2つが出てきた
タマゴのうち1つは形がいびつで色も変だから死んじゃうだろうなとか思ってたら、数分後なんと孵化してた
0295:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/17(日) 06:55:04.22ID:2+WBXcbe
>>291
産卵成功して翌年になったら
温度は夏だけ注意して25度以下に。
高くても30以上避ける。
容器の幼虫の成長スピードを観察しながら管理して
3令になったら徐々に温度は低めに
この年に羽化しないように越冬させる。
産卵から2年目の春先には羽化すると2年一化で
70台結構でる。
3令で頭12ミリくらいの奴は期待出来る
0296:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/17(日) 07:00:13.71ID:2+WBXcbe
2年目の春先 ×
2年目 ○

ミヤマは蛹化羽化に時間掛かるので
秋まで羽化に時間掛かる事多い
0297:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/17(日) 07:12:06.42ID:89EskQGP
放虫ばかりで
嘘採集のオオクワガタと違って
ミヤマなら採集しても飼育しても
安心だからなw
0298:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/17(日) 09:10:00.13ID:r5EYsG/f
実際ミヤマを500日近く飼育できた人は凄いよな
ミヤマ自体の個体差もあるけど設備と管理が相当充実してないと無理だろうし
0299:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/18(月) 21:09:19.43ID:9haF9V+o
だよね
俺なんて120日弱がいい所だわ
ミヤマはブリしてないけど100均で買った海苔瓶タッパー全部捨てた
2年間で行きつけのポイントあんま居なくなったし採集飼育やめるわ
乱獲はしてない獲ったの逃すし今年はミヤマ雄1しか持って帰ってない
ブリ用ヒラタコクワもコンビニに落ちてるメスしか持って帰ってない
0300:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/18(月) 21:11:49.92ID:9haF9V+o
ヒラタコクワメス持ち帰りは一昨年が最後な
0302:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/19(火) 07:23:48.21ID:FB2Fek49
>>298
結局去年採れた最近まで生きてた個体は409日で死んでしまいました。
管理は前も書いた通りエアコンとサーキュレーターで温度の偏りがないようにやってます。
ゼリーはKBのプロゼリーと月夜野のBPゼリーの2種類を与えてます。
今年は5月末に採れた個体がいてもうすぐ150日を迎えます。
0303:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/22(金) 17:05:51.15ID:gyRqR7eb
ミヤマの幼虫9匹取れたんだけどヒラタケ菌糸にぶっ込んで大丈夫??

アカアシ用にプリンカップ菌糸買っておいたんだけど数匹しか幼虫取れなくて大量に余ったからノコかミヤマの幼虫投入したいんだけど・・・
0305:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/23(土) 09:39:07.11ID:RKQDDw8v
>>303
ぶっ込んだら可哀想なので、そっと上に載せて上げて!
自力で潜って行くから・・・
0306:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/23(土) 09:56:54.49ID:SLH12dPq
>>303
菌糸ビンは幼虫が食いが進むと同時に菌が劣化
同時に発酵するのでその時に発熱して
ただでさえ熱に弱いミヤマは菌糸ビンにはかなりシビアな空調とかない限り難しい
添加剤少ないマットが最適
0307:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:43:43.84ID:2HUMdrYC
なんか怖くなったから5匹のうちメスっぽい1匹だけ菌糸に残してあとの4匹は産卵セットに戻しといた・・・

>>306
そんな高くなくてミヤマ幼虫におすすめのマットある?
0308:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:45:03.27ID:2HUMdrYC
ちなみに残りの4個のプリンカップにはノコの幼虫入れといた

ノコ爆産しやがった・・・
たぶん40近く幼虫いそう
0309:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:59:24.60ID:SLH12dPq
>>307
ミキサー粉砕自作であとは少し
栄養入れて一旦発酵させてから使用してみたら?
0310:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/29(金) 17:42:00.90ID:Ar2Qy3n4
市販のマットでも普通に育つよね?
0311:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/30(土) 16:14:05.76ID:qkN1YOdb
>>310
市販のマットでは無いとしたら
自作のマット?
0312:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/30(土) 18:05:53.79ID:RLWOYix4
どっちでもあんまり変わらない気がするけど
0313:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/01(月) 12:39:46.79ID:9vzYdIH1
>>302
ミヤマクワガタ「この人に飼われた方が長生き出来そうだな」
0314:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/04(木) 10:47:33.40ID:Iqm0nyXm
ミヤマって産卵から孵化まで他のクワガタと比べて時間かかりますか?
あとミヤマや赤足の幼虫って寒くても活動してるんですか?
0315:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/04(木) 12:00:11.79ID:hVxeaH1d
>>314
ミヤマ幼虫の期間は確かに長いかも
蛹化、羽化で体が固まるまでの期間が長い。
オオクワガタ以上
初夏から羽化の準備始めて活動できるまで体固まる頃には秋になる
よって活動実際に始めるのは翌年になる。
0316:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/05(金) 12:28:14.58ID:ZjUEZlR2
住宅に迷い込んでて保護したミヤマのメスが、とうとう亡くなってしまった…寂しい
0318:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/11(木) 10:17:13.14ID:Dfc1gRyI
有馬温泉に居るんだが今更ミヤマ拾った
結構元気!日本酒飲ませたらクルクル回ってる
0319:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/11(木) 12:04:33.36ID:/MlwWNS9
>>319
宮脇咲良のバースデー#ゲット!
咲良ミヤマクワガタ飼育ファイティーン!
0320316
垢版 |
2021/11/15(月) 09:08:46.32ID:ArKREM96
>>317
ありがとう
日中も動き回る娘だったから1、2週間で逝ってしまうのかと思っていたけど、ひと月半と少しのあいだ愛らしい姿を見せてくれたよ
0321:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/18(木) 23:22:58.96ID:Kv7cMCD5
4匹生まれた幼虫と卵、ビンに移して1か月くらいたったかな?
少なくとも2匹は大きく育っているのが側面から見えた
0322:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/22(月) 16:43:34.44ID:ksZBiePH
ミヤマの幼虫って長いとデカくなるよな?
0323:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/27(土) 05:27:25.22ID:GHvCTtCS
10/17に初齢2匹、生まれたて1匹、卵1個でスタート
デカいやつから順にケース側面に姿を見せるようになり、今日は3匹目も生存確認した
自分の目の前で孵化した真っ白でちっこく弱々しかったアイツがちゃんと泥食って幼虫の姿になっている
思っていたよりもそうとう頑丈な生き物のようだ
0325:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/27(土) 12:35:59.28ID:1qNydbHz
発酵マットだろ?
0326:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/27(土) 18:49:21.33ID:GHvCTtCS
発酵マットです
日本のミヤマは菌糸どうですか?
ノコの方は菌糸チームと泥チームで明らかに菌糸チームの方が成長が早いです
0327:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/29(月) 22:25:27.75ID:X+cmv4tf
晩夏に羽化したメスが後食して活動始めてしまったんだが
この冬はどう過ごしたら良いですか?
なるべく温かくするか、寒くすれば活動停止するのか
0328:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/30(火) 00:08:00.96ID:hB5cFdar
>>327
交尾相手もいない。
寒い
可愛そうな女

処女のまま死んで行くか?
0329:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/30(火) 11:47:30.22ID:qNzDbi3E
>>328
オスがまだまだ幼虫やってるんだよなぁ
とりあえず他の活動してないメスはなるべく寒くしておこうと思う
0330:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/12/02(木) 10:02:01.91ID:bjaRGiLL
この時期寝かせて起こしちゃダメだよね。
寝る子は育つ
0332:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/12/02(木) 10:33:20.22ID:8cVxa0Xg
自分とこも9月に外灯下で拾った大型のコクワサイズのオスと8月頃に採集したメスがそれぞれまだ生きてる
今はケース事発泡スチロールの箱の中に入れて寒さ対策してます
0333:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/12/06(月) 11:44:57.22ID:A5BRtfBP
原歯型のオスが天に昇った…4ヶ月よく生きてくれた
温度管理徹底して年越し目指すってところもあるんだろうなぁ
0335331
垢版 |
2021/12/31(金) 09:29:30.98ID:8jD/RrKJ
何とか歳越せそう
こんな長生きの奴は初めて
長生きするのはゼリーよく食うね
https://i.imgur.com/hMUvEWr.jpg
0340:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/01/02(日) 15:41:33.87ID:al5G2xSe
ミヤマって神戸市民にとっては有馬温泉に行けば路上に落っこちてるイメージなんだが
0341331
垢版 |
2022/02/01(火) 22:05:22.78ID:bDpq8yBy
初めて年越せたオスが昨日は動いてゼリー食ってたけど、今見たらほぼ動かなくなってた
落ちるのそろそろかな
https://i.imgur.com/RQtFV0j.jpg
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況