>>103
すると
アカガネは余りにあからさまな雑種…形質その物に顕著に見て取れる程杜撰だった為にザワザワザワ…疑念を呼び押し潰された。

繰り返すと貴方が評したように、かつて類似の案件に枚挙のいとまは無かった程
チェンマイ事件
タイクルビ×日本産ビノ
台湾グラン×日本産ビノ
対馬×タカラヒラタ…
それを出して売り捌いていた時代
当時は判らなかったなぁ、自分は客の側だったけど。

90年代当時は審美眼が肥えてなかったんだろう
フェスとかイベントで展示されてるオオクワ見て、
なんてデカいんだろう、そして太い、横から見ても厚い。それが格好良くみえて感嘆したものだ
これがショップのプロブリーダーの実力か!と。
こういった流れを追ってみると、ギネス血統オオクワガタ
本丸か…
自分は国産各産地の組み合わせ、純国産の純血血統と思いたい
日本産オオクワガタの直近の先祖はグランディスであり、ホペイとはワンクッション隔たりがあり、台湾グランとは姉妹系統
15000年、オオクワガタ三千世代の昔、勇壮な原始大陸グランディスの大きさを取り戻したのだと浪漫ある方向で考えたい
ビークワの鶴原氏の記事も信じたい
アウトラインブリード、血統ブリードの話

しかし、能勢YGなど飼育してみると先天性、遺伝子異常と考えられる妊性の虚弱さを見た
世界最大グランに同等の体長…
やっぱ怪しいなと。
妊性の不健全さが無ければ信じるのだけど。