>>204
要約するとそうゆう事だね
コクワガタはゴキブリ並にスキマ環境にもやって来て棲み着くのに
オオクワガタは…野外で環境変化に順応せず頑固で妥協しないみたい
遺伝子プールが小さくなってしまって元々棲んでいて安定した場所以外
人間に改変されたような環境には自生出来なくなるようだ
一方、ブリードで他産地との交配を経て遺伝子プールを拡張、異産地毎の適応性質を様々受け継いだ個体は、人為的改変を受けた環境にも柔軟に適応し易いのかもしれん。
まさに功罪

人間も頑固で妥協しない、新しい物、技術革新を受け入れられない俺みたいなアナログ世代も居るしなw
デジタル新時代、グローバルネットワーク、仮想空間、仮想通貨、スマフォ決済なんてまったく信用しないし架空の絵空事だと思ってる
消えゆく天然オオクワガタと同じ、消えゆく旧世代だわな