X



タランチュラ Part.3

0001:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/07/14(日) 15:23:21.60ID:gmdPoYhh
10レス以内にルール決めた人のルールに従う事
尚早い者勝ちです

削除人の方へ。。。Theraphosidae飼育スレ(テンプレ必読)と
このスレは関係ありません。
私怨で削除依頼に来る人が出るとは思いますが違うスレ
なので削除しないで下さい
※前スレ
タランチュラ Part.2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1495816662/
0668:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/02/16(火) 19:25:35.39ID:WYm2ksax
>>667
水皿としてペットボトルキャップ置いてたけど飲む様子がないし、キャップに毎度床材ぶちまけてくれるからしばらく前に撤去しちゃったわ。
代わりに床材を十分に湿らせるようにしてる。
0669:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/02/16(火) 20:47:40.07ID:SNFlIMCz
>>668
それで十分よ。
0670:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/02/21(日) 15:24:46.43ID://NMeSJF
レガリスが一年ぶりに脱皮してるわ
0672:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/02/21(日) 20:42:37.31ID:n2rbQZy9
チュラチュラ
0673:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/02/22(月) 00:22:04.39ID:BLc9JjRp
ンがかわいそう。
0675:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/02/23(火) 01:00:26.69ID:sAWh/MEO
LS13~14cmくらいのblondiがレッドローチをわんこそば感覚で消費していくんで、これからのことも考えてヒッシングローチ系を育てるべきかどうか悩んでる
壁登らなくて飛ばなくて肉厚で扱いやすい、そんな夢のような餌になるゴキブリいないっすかね?
0676:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/02/23(火) 01:27:07.62ID:1+UIrk2Z
>>675
ジャイアントブロウイングコックローチはどうよ?
成虫になると重量35gにもなって食いでがあるし、飼育がめっちゃ楽。
餌は昆虫ゼリーとクヌギを粉砕した床材だけでOK。
成長遅いから餌にするには数が必要ってのがネックかな。
0677:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:51:05.00ID:BpTSVWAO
>>676
ごめん名前検索しても出てこない…😭
0678:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:18:15.05ID:1+UIrk2Z
>>677
学名: Macropanesthia rhinoceros
0679:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:26:05.38ID:3PFS4hWh
>>678
ヨロイモグラゴキブリが出てきたぞ…
0680:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/02/24(水) 07:27:08.92ID:2oLSAsHb
マダゴキでいいじゃん
0683:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/03/05(金) 11:57:18.67ID:fF374Nb6
ゲニキュの毛って結構ヤバい??ブラキとはレベルが違う?
0685:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/03/06(土) 14:40:43.83ID:NEzYG2FM
タラタラ
0686:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/03/06(土) 21:36:14.12ID:cOgWWwoR
毎度言っていてるけど、ン、にも少し優しさを分けてやってほしい。
0690:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/03/07(日) 21:28:06.57ID:WhiI1M64
デュビアを通販で購入する際、どこを利用されてますか?

理由と併せて教えていただけると嬉しいです。
0691:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/03/07(日) 22:57:49.69ID:3m21uzzK
自家製。
売れば金になるから。
0692:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/03/08(月) 10:37:39.66ID:u3WqzmyK
ヤフオクかなあ。
ショップの通販より安く、量も多いから。
0695:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/03/13(土) 19:47:42.51ID:Gd5LvRPH
タッタラーンタラーッン
0696:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/03/14(日) 07:19:03.12ID:kMfekhDI
非常にバランスが良い。
0697:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/03/27(土) 23:16:46.39ID:T7CPjEkV
タラタラ
0700:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/03/29(月) 09:07:04.17ID:ZD5RnVbY
アースタイガーで一番デカくなるのってなんだろ?飼いたい。
0702:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/05/07(金) 17:20:54.89ID:RWwttvLv
そういや、ゴライアスバードイーターの脚とかモロに蟹だよなぁ
0703:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/05/13(木) 01:22:35.78ID:mnYzyV3j
3年前に雨森でサンタイガー2匹買って雌雄揃ったんだが特に繁殖とかせずに飼育してたんだけどさっき雄が召された
それよりも前に買ったメタリカ雄とかソコトラ雄がまだ元気なのに早かったな・・・
0704:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/05/13(木) 02:15:40.68ID:+1n5XOYk
>>703
勿体ねぇ(´・ω・`)
俺も久々にサンタイガーのベルベット拝みたくなった
確かにメタリカって雄も結構長生きするよね
0705:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/05/13(木) 08:09:40.54ID:mnYzyV3j
>>704
みんな雌雄揃ったら繁殖してんの?
管理しきれないから敬遠してるんだけど
ちなみにソコトラも雌雄いる
0706:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/05/13(木) 23:25:01.03ID:Xo9gS8Xu
東レプ
タランチュラ扱っているお店ある?
ランバージャックしか分からん
0707:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/05/14(金) 03:19:39.57ID:vz4uhA2f
>>705
その辺はお好みでとしか言えないなぁ
自分はイルミニア大好きなので雌雄揃ったら交尾見たさに繁殖させると思う
増えても蜘蛛ならオクに出せるしね
0708:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/05/23(日) 23:10:02.90ID:bSMFqm8p
初タランチュラお迎えした 色々調べてレッグスパん10センチくらいの雌のコスタリカンゼブラレッグ
初給餌が楽しみ  
今後色々教えて下さい諸先輩方よろしくです
0709:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/05/24(月) 01:03:10.53ID:hn2hKBiV
ウンチクとか飼育報告じゃなくてひたすら綺麗な生体写真見たいのにガチ勢ほどインスタいかないよな蜘蛛って成長度や雌雄で姿が変わるからめちゃくちゃインスタ向きだと思うんだけど
海外垢は沢山あるけど日本に入ってこないような種類見せつけられるから悔しくなるんだよなー
0711:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/05/24(月) 20:23:30.82ID:b4PWPkeD
インスタはおしゃれな女子がメインだから
やっぱり毛嫌いされやすくて敬遠してるんじゃないかなぁ

>>708
おめ!
良い色買ったな!
0712:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/05/25(火) 01:17:42.04ID:kJlmR1pk
タランチュラはカラフルでファッショナブルだしふわふわもこもことしているしオシャレ女子や可愛いもの大好き女子のウケもいいはずだからみんなインスタしようぜ
0713:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/05/25(火) 10:08:01.92ID:wdnmY12k
>>709
ここは基本過疎ってるから匿名で聞きたいこと以外はTwitterでクモ垢作って交流した方がいいかも。狭い業界だから結構みんなアドバイスくれるよ。
0714:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/05/26(水) 12:32:14.91ID:fCqdZo2k
>>713
その交流とかがめんどくさいし、御託はいいから写真だけ見たい。って事を言いたかった。
0715:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/05/27(木) 14:59:28.08ID:89q/7MDk
>>714
ごめん安価ミス。

>>708に向けて書いたつもりだった。
0716:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/05/27(木) 22:40:32.81ID:ESON2AiD
>>715
あーなるほど。めんごめんご
0718:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/06(日) 17:27:14.10ID:aGGzelNu
ほんとここ人いなくなったよね(´・ω・`)
数年前は結構いたのになぁ
みんなどこに行ったんだ?
やっぱつい?
0719:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/07(月) 09:05:35.68ID:EhysgXKn
各SNSをさほど盛り上がってもないけどね
0721:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:08:34.44ID:qCIm+ZkY
708だけど胴長6センチのタランチュラなら、ざっくりで良いんだけどイエコorデュビアとか週に何匹くらいあげてる?ちなみに今のところ週1でイエコL3匹かな 色々調べたけど具体的な匹数とかは書いてないのよね
週1とか週2とかは書いてるんだけど
皆さんの経験録教えてください
0722:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/07(月) 21:21:47.57ID:qBW8Z9Sr
聞かれてるんで答えるけどウチはパワーフィーディングだから毎日。
ある日突然食わなくなって数日後に脱皮パターン。
ちなみに初心者にはオススメしない。
0723:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/08(火) 00:02:31.99ID:oyaa3yBA
>>722
パワーフーディングってベビーの時だけかと思ってた
レスサンクス!
0724:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/08(火) 01:21:27.87ID:KerwsxQ1
うちPFっていうか食べるだけ食べさせてるわー
食べ過ぎで体調悪くするとかはないみたいだし
タランチュラでない蜘蛛には食い溜めできないのもいるからペース考えるけど、タランチュラは見向きもしなくなるまで食わせても平気だよ
ただ体が重くなるからか動きの活性落ちる感はアリ
0725:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/08(火) 16:37:38.55ID:1vELjmaM
>>724
そっか あえて匹数とか気にしなくてもいいか
サンクス!
0726:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/09(水) 03:25:48.10ID:+4HHHcLY
あまりガッチガチに頑張らずともなんとなーくで立派に育ってこたえてくれるのがタランチュラの良いところよ。
0727:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/09(水) 08:47:36.67ID:PcSkhvT1
言うほど簡単に大きくならないんだが···
うちのアンティルピンクトゥ、6ヶ月飼ってもいまだにベイビーカラーなんだけどこんなもん?
0728:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/09(水) 11:16:57.40ID:PDF+wCP4
うちの体長8cmレッグスパン19.5cmのブラブラに謝れ
0729:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/09(水) 13:46:37.09ID:+4HHHcLY
ま、個体差あるわな
0730:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:59:17.58ID:HPe/2vzG
去年サソリ飼い始めてから興味持ちはじめて、今日初めてタランチュラ迎えてきた。
初心者向けってことでオススメされたチャコジャイアントゴールデンニー。
これからよろしくお願いします。
0732:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/13(日) 23:38:55.92ID:7T9LLWiN
チャコジャイいいよね
俺も初タランチュラがチャコジャイだわ
今は立派な雌になって早3年
0733:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/15(火) 11:31:50.72ID:NCWXykl+
ここタランチュラ以外の蜘蛛についてもOK?
0735:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/16(水) 03:31:49.73ID:3E9wHJX5
>>734
ありがとう。
せっかく誘導してくれたのにあれだけど、ざっと最新レス読んだら飼育ではなく野生メインのスレみたいだし、雰囲気がなんか無理だった…
0737:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/16(水) 19:24:31.28ID:w3kFpYfj
708です
イエコ数匹よりデュビア1匹の方がコスパいいなと思ってデュビア投入も食べず コスタリカンゼブラレッグは良く喰うって情報あったけどうちの子は例外だなって残念に思ってた さすがに3週間全く食べないし念のため今日イエコデュビア両方投入したらまあ見事にグルメちゃんでしたわイエコしか反応しない子だったわ 
って拒食で悩む初心者飼育者へ初心者飼育者からメッセージでした
0738:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/17(木) 00:38:49.64ID:BIcpOVCv
>>736
ありがと。過疎ってんね…
外産のジョウゴとかシボとかの飼育についてってここじゃあかんやつですかね?
家のハエトリやジョロウ捕まえて飼い慣らしたりするスレだと違う気がして…
0739:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/17(木) 01:15:22.54ID:ppBxTV8H
ここで質問してもその品種を飼育している人が居なければ無意味ですからねえ
こうやってリンクも貼ってるんで向こうで質問等すれば誰か助言はくれるでしょう
0740:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/18(金) 20:53:09.47ID:q15aDGoO
>>739
それもそうだよね、ごもっともだ。
質問ていうか情報交換とか何でもない話出来たらと思ったんです。ありがとう本当に。
0741:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/18(金) 23:39:31.65ID:slCuWA03
自分も海外系のアシダカ系とか好きなんだけどどっちで聞けば良いかとかSNSもやってないし分からんのよね。
それ系のガチな人とかいないのかな
0742:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/19(土) 00:52:56.53ID:xpgKpDuQ
クモ飼育=タランチュラ的な固定観念みたいなものはあるからなあ
ギリでハエトリグモ(リーガルジャンピング)が入るくらいだもの
ガチ系はSNSか、レプタイルズワールドなんかの即売会しかない
0743:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/19(土) 01:22:01.05ID:1N3P05sr
>>0742
snsにはガチな人いるんですかね?

やろうかなー
見るだけの為にアカウント作っても大丈夫だろうか…
0744:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/19(土) 03:51:12.79ID:QGuRhU4w
ガチ勢かどうかはさて置きハンツマン経験者です。
こんなたいした人数いないスレで2人3人いれば十分じゃない?ほとんどが大土のかたわらで非大土も育てる感じでしょう。
2ちゃん時代は蜘蛛総合スレだったような
0745:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/19(土) 10:03:39.15ID:SpTLY2bA
>>こんなたいした人数いないスレで2人3人いれば十分じゃない?



クモ総合スレがあるのでやはりそちらで
あくまでここはタランチュラスレ
そのための住み分けなので
0746:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/19(土) 10:29:05.95ID:J+xgx+Qo
ミラ欲しいけどどこにもいないのな。
雨森のリストにも無い
繁殖むずいんかね?
0747:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/19(土) 16:53:33.78ID:KbvsfJFQ
繁殖云々じゃなくてただ単に売れないから仕入れないんじゃない?
ミラってカラーとか柄も派手ってわけではないし大きさも微妙だしね。
ガチ勢なら私有欲があるからなんでもかんでも飼うんだろうけど、ショップからすると仕入れに悩む品種だよ。
0748:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/20(日) 02:32:07.23ID:dsrR/dMz
ミラ派手じゃ無いって見た事あるのか?
あれ確かに小型種だけど脚先の水色、ゴールデンブルーレッグバブーンと違って色落ちしないからめちゃくちゃ綺麗だぞ。
生態もタランチュラでトラップドアなのは価値あるし、今以上に人気あっても良さそうだけどね
0749:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/20(日) 08:52:48.00ID:7kMuF4ek
ライト層からするとカラフルで!派手で!デカくて!が正義
トラップドアもタランチュラ飼ってる気もせず「床材」飼ってるようなもんだよな(笑)
まあ手に入れられるよう頑張ってくれ(笑)
0750:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/20(日) 11:11:04.18ID:wFvk5GvN
>>0747
前に来てたらしいのが全部売れちゃってるから人気が無いわけでは無さそうなんだけどどうなんでしょうね。

オフスプのも結構前に売り切れてるみたいだなぁ
0751:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/20(日) 15:24:33.98ID:KGFXxD00
手っ取り早いのは自分自身で輸入
ちなみに俺なら輸入するけど
5chでグダグダ言っててもショップは輸入してくれないよ
0752:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/20(日) 16:39:51.75ID:zPTDVoNG
>>734
駆除スレになってるねw
0753:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/28(月) 18:44:55.32ID:y5M7kW+W
樹上種とかで縦型のガラスケージ使ってて且つそれなりの数いて棚に数段並べてる人いたら訊きたいんだけど、地震対策ってどうしてますか?
棚の高いとこからもし落ちてもし割れてもし脱走したらと考えると夜しか眠れません
0754:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:25:35.20ID:NzLfzfAr
このスレで繁殖してる人っている?
0755:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/07/10(土) 23:34:14.82ID:5FSZ2nVU
マイソールオーナメンタルの雌が糸張ってるから脱皮するのかと思ったら産卵したっぽい
なんかいつもと糸の張り方が違うなーとは思ったんだ
無精卵だが
0756:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/07/12(月) 22:36:35.25ID:zOb0OCXB
オーナメンタルといえばルフィラータってめっきり見なくなっちゃったな
0757:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/07/15(木) 16:51:23.45ID:17x6KCCy
あげ
0759:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:00:16.47ID:5iAfMZrX
雄は短命って聞くからなあ
品種によって差はあるみたいだけど3〜5年の寿命らしいよ

つ 菊
0760:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/07/16(金) 09:00:23.02ID:FzRCdvsg
うちに初お迎えのサジマイブルーちゃんが逆さまになっていた、脱皮かとワクワクしてたが1時間しても動き無し、不安なまま出社。逆さまになってから脱皮終了までどのくらいの時間がかかるのでしょうか? サイズは本体15-17mm位です。先輩方、情報お願いします。
0761:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:11:04.46ID:jGuv3PhQ
>>760
意外と脱ぎ始めるまで何時間かひっくり返ってることあるよ。
0762:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:44:02.16ID:CL0CLsXQ
情報ありがとございます。取り敢えずは一安心です。ネットで検索すると数時間かかるとはあったのですが寝転がってから脱ぎ始めまである程度の時間かかるのか、さっさと脱ぎ始め脱皮自体たけなのか時間配分が分からず、、、帰ったら早速確認します。
0763:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/07/16(金) 20:40:06.28ID:hC3mxYeM
760です
帰ったらなんか普通の向きになってた。
脱皮殻も見当たらないし大きさも?
物音とかでビビッてプリンカップの蓋から落ちて擬死行動とったとかなのか??
てか、タランチュラって擬死行動しましたっけ?
いずれにしてもお騒がせしました。
0764:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/07/17(土) 02:08:38.96ID:vKpFljjx
擬死なのかどうか知らないけど、驚いてひっくり返ってそのまま呆然、みたいなのは何度か見たことあるよ。
あと、餌を捕るときに勢い余ってひっくり返っちゃって逆さまのまま噛み始めるとか。可愛いよな。
0765:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/07/25(日) 04:23:14.69ID:hELxVTGM
どなたか助けてください。
餌を食べなくなったクモがいて、脱皮が近いか気まぐれだろうと暫く様子を見ていたのですが、さっき気づいたのが、クモの口元にカビのようなものが付いてしまっています。
これのせいで食べたり飲んだりできなかったのかもしれません。
ピンセットで取ってやろうとするも当たり前ですが逃げ回り、手出しできない状態です。
お腹はまだ丸いですが、本来の俊敏さがありません。弱ってしまっていると思います。
どうにか助けてやりたいですが、このクモはもう死ぬしかないのでしょうか…
0766:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/07/25(日) 04:32:30.38ID:hELxVTGM
ちなみに、ケージ内ほかにカビらしきものは見当たらず、白いものが口にだけついてます。
クモの体にカビが生えるなんてことあるんでしょうか?初めて見ました。もしかしたらカビじゃないのだろうか…
本来の姿を思えば脚も閉じ気味に見えます。
なんとかしてあげたいです。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況