X



タランチュラ Part.3

0001:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/07/14(日) 15:23:21.60ID:gmdPoYhh
10レス以内にルール決めた人のルールに従う事
尚早い者勝ちです

削除人の方へ。。。Theraphosidae飼育スレ(テンプレ必読)と
このスレは関係ありません。
私怨で削除依頼に来る人が出るとは思いますが違うスレ
なので削除しないで下さい
※前スレ
タランチュラ Part.2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1495816662/
0316:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/11/22(金) 23:01:32.06ID:cCAA9RS6
>>314
今いる分はそのままだろうけど次の輸入分からは影響出るんだろね
ただポエキロは現状CBしか出回ってないし割と安定して入って来てるから
そこまで上がらないんじゃないかな?
ブラキも安いしね
0317:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/11/23(土) 08:08:14.36ID:py6RiAdA
>>315
>>316
たしかに繁殖の難易度がひくかったり卵の数が多かったりでそんなに変わらない例もあるね
ダイオウサソリなんか見落としてた
0319:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/12/11(水) 11:27:15.11ID:AhYF+fvi
前回行ったけど今回はわからない
気分によって決める
0320:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/12/12(木) 13:39:07.20ID:vkUTE2Yv
このタランチュラ 何かわかる人いませんでしょうか?
ホムセンでモルフ不明で3000円で買ったのですが…
https://i.imgur.com/o9lxNrh.jpg
0321:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/12/12(木) 19:55:45.37ID:xOGfca05
>>320
タイランドブラックで入ってくるCyriopagopusの何かじゃないかな?
WCの黒いアースタイガーは種の同定難しいんだよ
0322:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/12/12(木) 23:32:18.47ID:048tVQwY
ちうごくの露店で謎のアースタイガーしょっちゅう見かけるしキリパゴspアジア(おおざっぱ)ってことで諦めろ
0323:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/12/13(金) 02:35:04.25ID:fBIrNJLx
タランチュラって新種いっぱいいそうだよなムカデとかもだけど
0324:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/12/14(土) 07:25:30.36ID:gnQeermM
>>320
ちょっと補足
知ってたらごめんやけど
単に飼うだけならタイランドブラックとかコバルトブルーなんかの
一般的なアースタイガーと同じで良いと思うよ
繁殖考えてるなら止めた方が良い
それとモルフっていうのは品種やカラーバリエーションの事で種じゃないからね
同種内で遺伝的に確立された表現型って感じかな
ほんでspっていうのは種の同定が出来てないものの事
正体不明だから新種の可能性もあるよ
0325:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/12/14(土) 10:10:59.51ID:misMeskE
昔はバードイーター以外はクソだと思ってたのに今じゃ樹上棲にハマりまくりだわ
0326:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/12/14(土) 11:23:34.96ID:AvxbqtzP
ペルビアン ドワーフ ブラック&ホワイトが穴掘って出産準備してる
2回目だけど無精卵なのよね
0327:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/12/14(土) 12:42:16.50ID:TGZAPEAW
コスタリカンゼブラレッグじゃないの
0328:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/12/14(土) 22:40:25.26ID:D+7x25H+
ってか、ホムセンで蜘蛛売ってるって田舎からすると羨ましい。
0329:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/12/21(土) 22:16:04.52ID:z0ldaoxI
ヤフオクでローズヘアー売ってますね
0330:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/12/22(日) 19:56:46.25ID:l8Cmw/gG
ローズだけどね・・・。

でも、ハードイーターの価格、落ち着いてきたよね。
0331:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/12/24(火) 22:50:57.48ID:Tdzfo/MA
小指の爪くらいの大きさのアンティルピンクトゥが落ちた
これで2匹目だ
脱皮の間隔が長いなーと思ってた矢先にこれだよ
アヴィはもうやめよう
0334:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/01/02(木) 13:39:49.67ID:mEmZ6lpQ
>>331
落ちたくらいなんだ
俺なんて仕事から帰ってきたら抜け殻残して消滅してたぞ
コオロギに喰われた・・
0337:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/01/04(土) 05:45:26.42ID:F3akdIIX
トリシェブ飼育してみたいけど樹上性難しそうだから手だしてないなあ地上性ばかりだわ
0338:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/01/04(土) 15:07:21.14ID:38yu8O1T
樹上もコルク立てとけばそんな変わらん気がする
0339:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/01/05(日) 17:47:49.31ID:+QFO125E
樹上種もそんな変わらんよ
ウチのは平置きしたコルクの下に巣を作ったから樹上種感がない
0340:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/01/05(日) 17:52:45.50ID:bBEW3ImE
コルク切らしてたから鉢底ネット入れたらなんか悪くなかった
以降鉢底ネット使ってるわ
0341:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/01/11(土) 11:53:16.78ID:YC5WDcHv
チリコモの値段、落ち着いてきたねぇ。
0342:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/01/17(金) 14:13:58.59ID:KO0ciOtQ
チリコモチリロが急に色んなとこで出回り始めたな
なんかあったか
0343:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/01/17(金) 14:16:02.86ID:RDUYkXkW
どこかのブリーダーさんが大放出してくれたのかな?
0344:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/01/25(土) 21:48:51.09ID:50km+3qk
今までタランチュラ6匹飼ってきて4匹はオスで残りの2匹も性別不明なんだけど
店の人はベビーの性別分かってて即売会にはオスだけ出してたりするの?
0345:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/01/25(土) 21:54:40.17ID:URGb/hiQ
種類によっては足の長さ太さでわかるらしいけどいちいちそんなん気にしてる売り手もいないんじゃね?
0346:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/01/31(金) 17:19:20.95ID:Qd76SLXD
タランチュラに人工飼料上げてる人って、何あげてる?
0347:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/02/04(火) 20:16:28.35ID:lFupV4Q8
初めてのタランチュラ飼育で、チャコジャイ買ってきたんだけど、タランチュラって1ヶ月でどのくらい餌を消費するもんなの?
0348:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/02/04(火) 21:41:58.28ID:lJIzq2ZE
そのタランチュラの大きさと与える餌によるな
チャコジャイはベビー?餌はコオロギ?デュビア?
0350:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/02/07(金) 11:36:08.32ID:kk44vPsr
ブラブラのベビーってなんか他のベビーと違って謎の愛嬌がある気がする
0351:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/02/11(火) 07:20:04.27ID:kSRXqVVO
8日にオフスプで注文して内容確認メールまでは来たんだけどそこから連絡がないんだがこちらから連絡取ったほうがいいのかな?
それとももうちょっと待ったほうがいいのか?
0352:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/02/11(火) 17:12:21.23ID:TcCgl+Z/
アーセナルとかならともかくオフスプがそれって珍しいな
迷惑メール設定に引っ掛かってるとかじゃなきゃ電話かメールかした方がいいかもな
0353:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/02/11(火) 22:39:59.25ID:kSRXqVVO
連絡したらすぐ返事きたわ
対応も良かったし値段も安いし評判良い店なだけあるな
0354:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/02/12(水) 00:19:40.70ID:bc9UcYzj
今後使うつもりは無いから困らないけど何故かオフスプにブロックされてた
心当たりは無いが何か気に障ってたならすまんの
0355:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/02/14(金) 11:48:14.35ID:sRU3HXH+
2匹いるサンタイガーのうち1匹が雄だった
メタリカなんかでよく言われる白いぽっちがあるからもしやと思ってたら案の定
0356:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/02/15(土) 09:44:22.02ID:OtB/E4rp
ほぼ全てのオオツチグモが水皿を床材で埋めたがるのはなぜなのですか
0357:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/02/15(土) 12:54:34.53ID:H015Le6L
温度か湿度が低いんだと思う
0359:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/02/15(土) 13:34:50.77ID:OtB/E4rp
>>357
27℃75%だからこれ以上どっちも上げたくないのよね
0360:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/02/16(日) 21:35:38.19ID:P6SSZI3k
美麗種がベッド作ってるときのワクワク感は異常
0361:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/03/02(月) 19:02:23.87ID:nN/rZGri
マイソールオーナメンタルが立派な淑女になった記念
0362:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/03/05(木) 18:28:27.59ID:dZ50osNo
サンタイガーが雌雄そろった
でも近親交配になるだろうから繁殖は無し
0363:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/03/06(金) 19:33:59.39ID:fe/yrWDp
実際近親だとNGっていう明確なソース見たことないな
0364:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/03/07(土) 17:05:21.58ID:nVVUdvxB
ゼネスティス悪食なうえに食べるの遅くてしかも食べカス多いのワロタ
0365:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/03/11(水) 12:58:01.71ID:bxwx4q4k
チャコジャイのベビー迎えた!
ミルワームの死骸転がしといても、食べてるのかイマイチわからんのだが・・・ベビーの餌の頻度ってどんなもんなの?
0366:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/03/11(水) 14:04:18.82ID:38hjdiu2
>>363
程度に差はあれ有性生殖の生物に近親交配が害となる事は普遍的な事実
わざわざタランチュラに限定したソースが無くても遺伝学を学べば分かる
0367:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/03/11(水) 16:19:13.35ID:uLIy2KLU
>>365
週に2、3回くらいじゃないかな。反応いいなら毎日でもいいけど。
0368:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/03/11(水) 19:39:12.98ID:GtVLgiyu
影響が出るほど代を重ねるのかって話もあるけどね
0369:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/03/12(木) 00:09:38.52ID:YIACFb+n
まあでも理論上インブリ一代目でも生存不利の潜性は出るわけで
やらない方がいいのは事実だな
0370:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/03/12(木) 15:49:35.36ID:S/DUDqbp
タラってバルーニングしないからキムラグモみたいに比較的狭い地域で世代重ねてるんじゃって思ってたけど。
近婚劣勢って大きいのかね?
0371:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/03/12(木) 20:05:10.66ID:jFfgIBfB
必要に応じてインブリードするがヨシ
混ざったり途絶えたりするよりはマシ
0372:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/03/13(金) 10:48:57.38ID:gsjsJvOV
>>366
タランチュラは例が少ないけどブリードが盛んな甲虫ではインブリードの弊害は見てとれない。むしろ大きさなどの観点からインブリードしているのも多いと思うけど、その普遍的な事実が虫に当てはまるのか懐疑的だわ
0373:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/03/13(金) 11:22:37.37ID:HjMURO0S
ある程度湿度が必要とする種の床材に砂とミズゴケをブレンドしたものを使っても大丈夫ですか?
ちなみにコスタリカンゼブラレッグに使おうと思っていますが
0374:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/03/13(金) 13:35:47.17ID:f7JoV1pu
普遍的な事実なら当てはめといた方がええんやないかな
0375:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/03/13(金) 15:42:07.05ID:GebrvgH2
エレブルのあの発色はなんなんだろう
モルフォ蝶にひけ取らないレベルで光無しで輝いてない?
0376:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/03/15(日) 00:57:19.88ID:r7CLeZPr
カブクワもインブリード繰り返して血が濃くなりすぎると明らかに産卵率下がるぞ
0377:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/03/15(日) 06:43:49.31ID:QgyiiNFv
詳しいことはわからないけど昔出回った個体より明らかに大きくなりづらいね
ブラキとか混血の影響かもしれないけど
0378:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/03/17(火) 16:31:51.19ID:RySEtecB
雨森のHP変わったのな
前のに慣れてたから妙に見づらいわ
0379:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/04/02(木) 20:58:16.31ID:vkN1AAkM
質問させて頂きます。
初心者です。
チャコジャイ(体長1cm程)が本日脱皮したのですが、時間が経っても1本脚が抜けません。
解決策はあるでしょうか?
それから右半身の脚が明後日の方向を向いたまま固まってしまいました。
このまま元気に過ごしたとして、脱皮を繰り返すことで元に戻るでしょうか?
よろしくお願い致します。
0380:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/04/02(木) 23:46:22.01ID:EBXwUY1e
脱皮不全だとしたら今の時期的に湿度不足が懸念されるから次から湿度管理をしっかりすること
脱皮後の足は柔らかいからある程度変な方向向いてても静観
脱皮に若干失敗したかもしれくても頭を潰したコオロギ等を与えて出来るだけ生体への負担無く次回の脱皮を待つしかない
0381:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/04/03(金) 01:12:51.86ID:zdlPhlna
返信ありがとうございます。
抜け殻の付いたままの脚はそのままでも大丈夫でしょうか?
湿度と温度管理を徹底し、見守ります。
こんなに小さい蜘蛛さんを満足に脱皮させてあげられず、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
0382:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/04/03(金) 02:26:57.72ID:x89rtmeg
足についたままだとしたら隙をみて取ってあげた方がもちろんいいけどそれで暴れられて変に足痛めるのもな
脱皮後一週間くらいして身体固まったらピンセットとかでそっとチャレンジしてみ
0383:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/04/03(金) 12:08:13.70ID:gz3pl1G3
分かりました!
色々ありがとうございました(*^^*)
0384:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/04/12(日) 11:50:40.27ID:rRY5xh5N
レインフォレストって会員制になったのか
0385:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/04/12(日) 14:51:03.10ID:DLt1Wovw
>>384
ちゃんと読んだ?

会員制について
弊店はタランチュラやその他の節足動物や餌を販売しております。これらをお求め頂く方は全て会員とさせて頂いております。
0386:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/04/12(日) 16:34:51.69ID:rRY5xh5N
>>385
そこまで読んでなかった
ありがとう
0387:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/04/12(日) 19:01:29.69ID:JJJNUIb6
>>385
でも、なんで会員制なんて謳い始めたのだろう?
0388:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/04/13(月) 02:03:55.90ID:X+q5t1/3
>>387
読めってば

弊店はタランチュラやその他の節足動物や餌を販売しております。これらをお求め頂く方は全て会員とさせて頂いております。
上記の様な店舗の性質の為、動物園や水族館の替わりに立ち寄る方が多く、当店のお客様が落ち着いてご覧になれない、
また私の手が止まる等の通常業務に支障が出る事を避けるための措置です。
0389:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/04/13(月) 05:06:57.67ID:wtePoFoZ
雨森って買い取りもしてる?
諸事情で飼育できなくなるからちゃんとしたお店に頼みたいんだけど
0390:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/04/13(月) 08:27:22.16ID:+D438JUp
>>388
「一見さんお断り」と同じで初めての客は買う意思があろうと会員でないから遠慮するだろ
客足が遠のくだけでは?
0391:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/04/13(月) 11:01:58.72ID:xo7C2JLS
>>390
まぁ、ホームページ見てない人は遠慮してしまうわな
0392:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/04/13(月) 15:02:15.03ID:X+q5t1/3
雨森なんて地図見てたってたどり着けない奴がいるんだからそれでいいんじゃないの
0394:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/05/11(月) 18:04:46.48ID:BxR84ZPm
ポエキロの妊娠期間ってどれくらいなんだろ?
去年の12月に同居させてすぐに♂を食べたレガリスが最近になってコルクの周りにドーム状の巣つくってる
0395:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/05/11(月) 18:08:17.82ID:Lz5Cm+Nw
基本どの蜘蛛も半年とは言うが温度湿度個体差となんでもござれだから気長に待つしかないな
0396:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/05/22(金) 15:11:21.82ID:oNJkY9kI
ヤフオクでタランチュラの値下がり始まったな。
0397:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/05/24(日) 23:16:51.57ID:ku/R9pe7
ソコトラ雌雄揃ったけど繁殖なんて下手に手出さない方がいいよなぁ
0398:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/05/25(月) 06:54:41.35ID:A4+wv9+K
交接させる度胸が無いんじゃないの?
0400:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/05/25(月) 14:32:20.26ID:djW/lfq9
ソコトラなんてせいぜい数十匹しか生まれないから早く掛ければいい
0401:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/05/25(月) 15:43:03.27ID:+1B+d1t/
>>399
そうだよ度胸。日本語わかる?
度胸が無いからまだ童貞なんだろ。
いい加減気付けよ。
俺は貴様を応援してるんだよ。
一歩踏み出して声をかるんだよ。
ホテル行きませんか?
で良い。
あとは本能のまま暴れろ!!
0402:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/05/25(月) 17:55:34.55ID:YkpLuqUQ
ネットでイキっちゃってかっこいいですね
0403:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/05/25(月) 18:03:54.48ID:WoNCN/Xj
こういう奴まだいるんだね
気持ち悪いわー
0404:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/06/09(火) 01:16:27.11ID:u5dfHoop
トリシェブの頭胸部、フォルミの雄に引けを取らないくらい綺麗だ…
緑と銀混ぜた感じ最高
0405:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/07/15(水) 07:08:19.99ID:50bwM1RJ
みんな最近何買った?
0406:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/07/15(水) 09:59:23.60ID:zDhkf8OD
アンティルピンクトゥ2匹買った
米粒位の大きさ
0407:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/07/15(水) 10:43:44.77ID:zDhkf8OD
あとサジマイも3匹買った
くじ運悪いから何時も複数買ってしまう
0408:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/07/16(木) 08:08:20.07ID:FAJr7zn1
アンティルピンクトゥだけ何度挑戦してもうまくいかない
0409:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/07/16(木) 14:36:06.06ID:CYTmiyWJ
アンティルピンクトゥって難しいの?
2匹買った者だけど不安になってきた
初めて買ったタランチュラなんだよ
JRS行く予定だから売ってたら
また買ってしまいそう
0410:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/07/16(木) 14:40:52.41ID:xtb6K6Hb
CariとAviは蒸れにやたら弱くて死にやすいと言われてる
まあ他のより気持ち空気穴多目にしてやればそこまで死なんけど
0411:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/07/16(木) 16:02:32.88ID:W43d9f/T
サンタイガーとトリシェブって飼育法同じでいいんき
0412:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/07/17(金) 04:21:18.14ID:wTp0i1ax
>>411
おけ
0413:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:42:06.49ID:Kv2/TTrw
>>405
チャコジャイ。
ビビリでおとなしい、とてもいいクモ。
0414:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/07/19(日) 10:15:34.63ID:62ecKg1S
初めて買ったタランチュラがチャコジャイだったけど今やすっかり立派なレディになったわ
0415:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:09:18.15ID:Y3Wv+8bO
チャコジャイいいよね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況