>>460
環境部国立生物資源館(韓国)では、DNAでのオオクワの遺伝子判別可能のMicrosatelliteの27個のマーカーを開発したらしい。 

日本での実用化も時間の問題だなこりゃ笑

そのマーカーは、生物の種類を容易に区別できるDNA情報を指します。
ちなみにMicrosatellite はDNA上の2〜5個の同一塩基配列が繰り返し現れる部位で多様な生物の種の遺伝評価から親子確認に至るまで一般に活用されてる。

交雑個体売人の威勢も今のうちだけだな笑