X



【かっこいい】ジグモ・キムラグモ【生きた化石】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/04/09(日) 08:38:36.12ID:TGWbbIUd
地面の中に巣を作る原始的なクモ ジグモ・キムラグモ・トタテグモなどについて語り合いましょう

ジグモ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%e3%82%b8%e3%82%b0%e3%83%a2

キムラグモ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%e3%82%ad%e3%83%a0%e3%83%a9%e3%82%b0%e3%83%a2

トタテグモ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%e3%83%88%e3%82%bf%e3%83%86%e3%82%b0%e3%83%a2

折り曲げた鋏角がとてもかっこいいと自分は思うんですが 語り合いましょう
0002:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/04/09(日) 08:46:41.03ID:TGWbbIUd
入り口に戸をつけたり飢餓に強かったり常々すごいと感動する けど共感してくれる人は…
0003:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/04/09(日) 08:47:47.21ID:TGWbbIUd
このクモたちだけ妙に親近感を感じるんだよね
0004:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/04/09(日) 11:44:07.12ID:TGWbbIUd
ジグモの育て方はこちら
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1149886391 以下知恵袋から抜粋


容器に2/3ぐらいつ土を入れ袋状の巣が外に付けられるような「壁」を確保して下さい。深さは10cmもあればいいと思います。土は完全に乾燥しない程度を保っておくといいでしょう。

問題は餌ですが、毎日やる必要はありません。週1回でも十分です。生きたものを容器に入れて自然に捕獲させる方法もありますが、獲られる前に餌が死んでしまったりしますので、予め殺しておくか、弱らせてピンセットでつまみ袋の上を撫でてやると
獲ってくれます。手間がかかりますが確実な餌やりです。

冬は暖房のない部屋に移して越冬させる方が無難と思います。冬場も暖かくしておくと餌を食べ続けますし、急に温度を下げることはストレスになりますのであまりお勧めできません。
0005:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/04/09(日) 11:44:42.37ID:TGWbbIUd
ジグモ釣りできたら写真貼りますね
0006:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/04/09(日) 12:20:42.98ID:TGWbbIUd
キムラグモは身近な生物で生きた化石だからすごいよ
0008:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/04/09(日) 17:09:31.26ID:TGWbbIUd
巣は引っ張ってる途中で切れちゃったので周りを慎重に掘ってなんとか取れました
0009:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/04/09(日) 19:01:36.68ID:TGWbbIUd
巣をつくり始めたけど 一晩でできるもんかね
0010:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/04/09(日) 20:23:47.73ID:TGWbbIUd
カッコいい〜
0011:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/04/09(日) 20:24:33.66ID:TGWbbIUd
そして可愛い
0012:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/04/09(日) 20:28:40.08ID:TGWbbIUd
このツヤツヤ感がすごいんだよ
0013:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/04/09(日) 20:29:38.57ID:TGWbbIUd
巣を作るときにお尻をフリフリしてるのが可愛いすぎる
0014:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/04/09(日) 20:30:56.79ID:TGWbbIUd
いま巣を作ってる途中だけど完成するのが楽しみ
0015:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/04/09(日) 20:38:59.01ID:TGWbbIUd
ちなみにトタテグモの飼い方
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q14153299054
以下一部抜粋

トタテグモの仲間は巣を作らせてからでないと採餌を行いにくいので、まずは巣を作らせましょう。種によっては土ではなくティッシュペーパーを床材としても飼育できます。
巣を作りやすいように、取っ掛かりとして窪みを作っておいてやると、そこから巣を掘り始めます。あるいは、初めからその個体が入れそうな直径の縦穴を開けておくのもよいでしょう。
0016:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/04/10(月) 05:54:02.89ID:C3L/GgTv
巣がほとんど完成
0017:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/04/10(月) 05:55:06.44ID:C3L/GgTv
水槽だからよく巣の中が見えてすごい
0018:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/04/10(月) 15:31:24.44ID:C3L/GgTv
ジグモの餌採集へ
0019:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/04/10(月) 16:57:21.98ID:C3L/GgTv
ジグモ見失って探したからまたやり直しだけどその代わり巣を掘ってるところ見てる!お尻から二本の突起が出ててそこから糸出しながら穴掘ってるみたい
0020:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/04/10(月) 18:37:01.45ID:C3L/GgTv
お、ちっちゃいながら立派な巣を作ってるではないか
0021:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/04/10(月) 18:42:05.13ID:C3L/GgTv
問題はキムラグモなんだよね どこにいるのかさっぱり
0023:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/04/10(月) 20:56:30.27ID:C3L/GgTv
まあ九州住んでないから見つからないわけだ
0025:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/04/10(月) 20:58:40.09ID:C3L/GgTv
>>22
訂正
分類×
分布○
0026:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/04/10(月) 20:58:55.98ID:C3L/GgTv
トタテグモはまだチャンスありそう
0030:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/04/11(火) 13:33:21.95ID:N2wshlMa
イッチャン盛り上がっとるとこ悪いけど
黒歴史になる前にツイカスかフェイスブックいったほうがいいよ
0031:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/04/11(火) 16:39:28.80ID:1cw04bWN
たまにヤフオクにでてるよね
好きだよ、観察してても餌やりのときくらいしか姿見れなさそうだから飼わないけど
0033:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/04/11(火) 20:14:17.47ID:u2eR690O
>>31
共感してくれる人がいて良かった 
0034:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/04/11(火) 20:15:01.50ID:u2eR690O
2chやってる時点で黒歴史!w
0035:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/04/12(水) 06:20:02.67ID:UCIX2JIJ
この前捕獲した餌、ダンゴムシは今日やろう
0036:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/04/12(水) 19:01:03.73ID:UCIX2JIJ
ジグモとかってダンゴムシ以外に何か餌ないの?
0037:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/04/12(水) 19:04:01.57ID:UCIX2JIJ
ハサミムシとかも食べてくれるかな
0038:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/04/13(木) 06:07:44.63ID:/4/PrIvh
ダンゴムシ食い終わるのどれくらいかかるんだろ
0039:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/04/13(木) 06:17:13.49ID:/4/PrIvh
そこらへんにいるのに珍しい感じが出てていいと思うんだけどなぁ
ワスレナグモってどういうところ探せばいるのか教えてくれないか?
0040:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/04/13(木) 06:21:05.16ID:/4/PrIvh
って準絶滅危惧種じゃん ワスレナグモもなのか…
0041:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/04/13(木) 06:22:54.24ID:/4/PrIvh
いるところにはたくさんいるらしいけど
0042:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/04/13(木) 18:06:59.48ID:/4/PrIvh
ワスレナグモがいそうな場所ってどこ?日陰かな
0043:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/04/14(金) 07:05:21.70ID:/OnMLy6V
畑らしいが
0044:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/04/14(金) 18:19:06.85ID:/OnMLy6V
徐々に巣が大きくなっていってる…
0045:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/04/14(金) 18:20:12.65ID:/OnMLy6V
ダンゴムシの残骸も巣の外に出してるしオニグモみたく案外几帳面なのかもね
0046:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/04/15(土) 12:15:01.46ID:anZysXYZ
ジグモって地面の中に住むから共食いはしないよね?
0048:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/04/15(土) 16:09:20.31ID:anZysXYZ
でっかい主みたいなジグモ捕まえた
0049:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/04/15(土) 16:09:58.29ID:anZysXYZ
巣とか十数cmもあってめちゃくちゃびっくりしたわ
0051:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/04/15(土) 16:49:21.25ID:anZysXYZ
こいつでかすぎだろ まさに主だな
0057:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/04/17(月) 18:38:05.76ID:dmMIFc/C
>>1が消えちゃったけど
ジグモって共食いして巣を乗っ取ることあるらしいな 俺の飼ってた2匹もいつの間にか片方が食って巣を乗っ取ってたよ
0058:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/04/17(月) 20:38:37.38ID:J3W1Oc+r
だからツイカスかフェイスブックでやれって言ったのに
0059:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/04/17(月) 21:24:13.04ID:dmMIFc/C
>>58
ま、ジグモとか初めて飼おうとしてる人のためには多少なるんじゃね?
0060:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/04/22(土) 00:00:58.40ID:WhTHMvAw
ジグモは猛毒だから気を付けろよ。
0062:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/05/09(火) 20:10:09.84ID:mys1MCf8
今日ジグモ釣りしてた子供2人見かけたんだが 案外子供らも知ってんだな
0063:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/05/17(水) 01:54:46.28ID:J8fY+fuQ
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆参の両院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ   いよいよ日本国憲法改正の、国民投票が実施されます。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,   
   ~i_ンイノ
0064:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/08/28(月) 09:09:51.48ID:IMchGS7T
昔は家の基礎にいっぱい巣作ってたけどもういなくなったな
クサグモオニグモワカバグモキセルガイコウガイビル
生物が減った
0066:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/11/15(水) 03:08:17.30ID:MEK6tJuB
ホモチンポタテグモの木村
0067:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/03/02(金) 20:27:40.75ID:euMExHSV
1さんも今やクモの事なんかすっかり忘れて暮らしてるよ
0069:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/05/15(火) 06:54:55.49ID:cllxSw6V
トタテグモ見つからね
ワスレナは家の花壇から畑までよく居るわ
他県で借りてた畑でも結構見かけたし見つけにくいだけで割とどこでも居そう
0070:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/09/09(日) 22:02:44.88ID:OFdVB2Z8
白いのいますか?。先日見かけました
0071:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/10/10(水) 18:39:39.39ID:1GP8461Y
トタテのオスの徘徊シーズンだな。
0072:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/09/06(金) 12:57:45.60ID:Z0+1gPW9
トタテのオスの徘徊してる一帯の斜面にいくら目を凝らしてもメスが見つからない。
0073:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/03/29(月) 20:58:34.06ID:0lraPtRl
さっき除草剤撒いてたら地面に穴のクモがいた
ジグモだよな〜ちょっとかかっちゃったけど生物に影響はないかな
猛毒ではないし死にはせんだろーが不安だ グリホだし
他に穴から出てうろうろしてるジグモちゃんも何匹もいたわ、活動のシーズンなんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況