X



【蝶】チョウについて語るスレ 2頭目©2ch.net

0001:||‐ 〜 さん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/10/20(木) 11:59:14.17ID:5PQ0kYEG
成虫についてだけでなく、幼虫についての語りもOKですよ。
蝶に関する書籍や研究の話もOKです

【警告】
★商業目的での乱獲を防ぐため、産地についての具体的な書き込みは控えましょう。
★希少種や、分布の限られた種の情報については特に気をつけましょう。

【お願い】
>>980を踏んだ人が次スレを立ててください。
★荒らしはスルーしましょう。
★ルール、マナーを守って楽しく語り合いましょう。
0612:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/10/11(日) 14:47:38.09ID:1UgW+Zsf
>>611
やっぱりたまたまか
今年は猛暑だったしそれで枯れただけっぽいな
0614:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:33:24.44ID:EMzXR+kp
最後まで責任持ってな

見るだけならかわいいもんなんだがなあ
0615:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:41:09.75ID:nOOzjoi0
大陸産アカボシゴマダラの人為的移入は神奈川県から始まったんだよな
0616:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/10/14(水) 03:34:16.61ID:fNcKZSs4
アカボシゴマダラはくねぎ、コナラの樹液を良く吸ってるのを見るねぇ。
0617:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/10/14(水) 04:36:24.16ID:vzYSHsi0
夏場は近所のかぶの成る木にもよく見るわ
見る分にはかわいいんだけどな
0618:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/10/14(水) 06:00:19.58ID:QkLH/+0N
ホソオチョウ、アカボシゴマダラは捕殺するべきなんだろうな
知らない人が見ていたら変質者に間違われそうだけど
0619:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/10/14(水) 06:23:39.47ID:vzYSHsi0
俺は偽善者でも自己主義でもいいから自分の手では殺したくないな
知らん奴が知らん場所でひっそりとやってほしい
0621:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:38:53.56ID:qztr6G8l
室内すら満足に飛ばしてもらえなくて、なんのために生まれてきたんだろうな
0623:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:11:17.67ID:vyMX5/xk
嫌がる奴のいるところにわざわざ殺しましたって画像付きでレス付けるのサイコすぎて草も生えんな
0625:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/10/15(木) 15:40:21.54ID:Czsm99h9
アカボシゴマダラの被害者はゴマダラチョウ、オオムラサキ、テングチョウなど
アカボシゴマダラが原因かどうかは断言できないが当地群馬南部では最初に確認した2010年以降ゴマダラチョウは年々減少して2014年には勢力が逆転、今年は9:1でゴマダラチョウは風前の灯火状態
国立環境研究所の侵入生物データベースでは防除方法は「捕獲、啓蒙・啓発活動による移入・拡散防止」となっている

>>623
標本の意味を理解できない人にはそうかもな
0626:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/10/15(木) 15:49:23.35ID:Czsm99h9
幸い幼虫も成虫もゴマダラチョウ、オオムラサキと区別は容易なので手遅れになる前に駆除活動をした方が良いと思うが蝶はきれいというだけで抵抗が多いのが実情だな
クビアカツヤカミキリは桜の害虫という事で「速やかに捕殺」を推奨する行政が多いのに
0628:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:04:25.53ID:Iro57eHS
アカボシ本人が悪いわけじゃないから気の毒なんだよ
連れてきたやつが悪いのに
0629:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/10/15(木) 22:31:02.30ID:kG9+2Bmj
アカボシにお帰り頂く事は不可能。
在来種と共存する事も不可能。それ故に特定外来種指定だろ。
なら人為的に数をへらすしかないのでは。

なんだって同じ。世界は不条理に満ち、大人は折り合いをつけながら生きていかねばならない。
0630:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/10/16(金) 02:56:43.20ID:5WXcclvZ
論点をずらして正当化しようとしても、「必要性は判るが見えないところでやってほしい」って言ってるとこに「殺したよおおおお」って見せつける気狂いって話なんだよなあ
0633:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:58:57.68ID:wHKEUac9
三浦半島で、クマソ撮ってきた。
少し時間しか探さなかったけど
10頭近く、ボロから新鮮な個体まで
いろいろ撮れた。
0636:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/10/17(土) 11:58:43.37ID:g//n/Qj5
気候変動か温暖化か知らないけど、日本は確実に暖かくなっているんだなぁ。
関東は今年、今までにない大発生だとか。
私も来年のんびり探して見よっと。
0637:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:24:43.67ID:EecIW7LW
撮影のためなら手段を選ばないと云われるどこかの協会は、確かに
「オガサワラシジミをぜんぶ殺したよおおおお」
とは言ってないですね
でも
「新宿まで持ってきちゃいました」
は十分気狂いだと思うの
0638:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/10/18(日) 01:47:30.61ID:GAVxhA3C
現地で飼育出来る人材を確保できなかったんだろ。
マニアのボランティアに任せた方が良かったかもしれないが、信用w出来る奴もいなかったじゃないか。 
別に基地外じゃないさー

オガサワラシジミ激減の原因はペットとしてもちこまれた外国産のトカゲ(グリーンノアール)が逃げて野生化し、オガサワラシジミを食べまくった事にある。
2010までに駆除作戦では粘着性の罠で10000匹以上を殺したヨォぉぉぉ〜と発表しているね。

10000匹以上殺したぜ〜〜って。行政が。ゴキブリホイホイで。多分、生きたまま焼却だろ。
0639:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:11:23.63ID:GAVxhA3C
国、東京、経団連も
グリーンノアール殺すよおおおおぉ〜
って活動中

小笠原諸島で特定外来生物として猛威を奮っているグリーンアノールは、小笠原の生態系にとって脅威であり、駆除の対象となっております。
そのグリーンアノールの駆除と拡散防止・抑制に向けて環境省、東京都による公共事業が現在展開されております。

このような状況の中で、経済団体連合会(経団連)から助成金を受けたNPO法人小笠原野生生物研究会による「駆除を目的とした市民活動」
が2017年5月から始まりました。
0640:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:24:21.93ID:GAVxhA3C
こちらでは冷凍して殺すよおおおお〜 
だって。

このたび経団連の助成を得て、父島においてグリーンアノールの駆除を行なうことになりました。つきましては、駆除員を下記の通り募集いたします。

1,活動事業名 グリーンアノールにより壊滅的打撃を受けている父島の昆虫相を救う。

2,趣旨 1960年代に始まったグリーアノールの侵入は、1980年代に爆発的に増え、絶滅した昆虫も多く、訪花昆虫の減少は植物をはじめ生態系全般に悪影響を及ぼします。このような状況を打開するためグリーンアノールを駆除し、その個体数を大幅に減少させ、父島本来の昆虫相の復活を図ることを目的とします。



4 活動及び報酬

●グリーンアノールを手づかみ、または棒で叩き落とし捕獲し、チャック付きのポリ袋に入れ、野生研の事務所倉庫の冷凍庫に入れる(目標捕獲数 1万匹/年)

●捕獲手数料 グリーンアノール1匹につき100円を捕獲手数料として支払います。
0641:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/10/20(火) 20:16:34.40ID:zC/rn9yr
東京のカバマダラはどこ!?

多摩動物公園というのはなしの方向で…
0643:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:35:05.66ID:UqUCRD5a
あとは、冬を越せるかどうかだな。
0644:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/10/28(水) 08:40:39.30ID:TeaDxgh2
職場のソテツにクマソが発送してる
県西部なんだけど。
本当に今年は異常だな。
0646644
垢版 |
2020/10/28(水) 11:33:48.94ID:TeaDxgh2
間違えた。
発生だった。
ちな、神奈川。
0647:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/10/28(水) 13:32:01.00ID:bs0Nag1W
神奈川は何でも有りだからな
ホソオチョウやアカボシゴマダラの放蝶ゲリラもそうだよな
0648:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:52:24.36ID:NUmyhT22
クマソクマソってなんだと思ったら南方系の蝶か
そんな略し方すんのねw
0649:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/10/30(金) 11:36:25.51ID:SZEWcbE8
子供の頃以来蝶から遠ざかっていたジジイには聞き覚えがない蝶。
千葉県のweb( いまは削除されている)には
見つけたら補殺しろと書いてあったそう。
この蝶、標本映えするよね。
0650:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/10/30(金) 21:04:22.59ID:qy7iiKAi
ツマグロヒョウモンの北上が園芸植物のパンジーを足がかりにしてるって言われてるけど
ソテツも案外いろんなところに植わってるんだよね
官公庁とか駅なんかのロータリーとかさ
0652:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/10/31(土) 08:08:54.88ID:zK5GCg6x
しらべてみたらツバメシジミの方が似てますね
今年の春に散歩してて何気なく撮った蝶でした
0653:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/01/12(火) 21:58:06.34ID:ZK8zGD83
冬季における熱帯の蝶の保管はどのようにすればいいんでしょうか?
オオゴマダラとベニモンアゲハの蛹があらのですが、どう暖かさを保てばいいのか知りたいです。
0654:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/01/16(土) 04:52:37.12ID:IeC2yxmh
>>653
部屋の中に置いておけば大丈夫
0655:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/01/16(土) 05:05:47.24ID:IeC2yxmh
>>623
>>630
アカボシゴマダラは外来生物法によって特定外来生物に指定されている。
よって飼育、放虫、生きた個体の運搬が禁止。
指定前からの飼育ではないので許可はとれない。
羽化してアカボシゴマダラと判明した時点で殺処分以外の選択肢はない(飼育、放虫すれば犯罪者として罰せられる)。
画像あげたのはここからの通報を回避するためだと思われる。
0657:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/02/06(土) 12:55:14.27ID:zJsm8gAD
関東だがツマグロヒョウモンとモンキチョウが翔んでた
0658:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/02/11(木) 08:51:01.75ID:5qZ0fveN
春を待つ季節。
もうすぐ、たくさんの蝶に会える。
楽しみ。
0659:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/02/14(日) 08:09:49.81ID:XmkOIz27
外国のアゲハも日本に定着できそうではある
0661:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/02/19(金) 10:42:28.67ID:40u53o2a
アカボシゴマダラが飼育禁止までいくとは思わなかった
0662:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/02/19(金) 17:14:02.58ID:hvPMSB8a
>>660
蝶類学会のツイートによるとミナミジャノメ Heteronympha meropeではないかとのこと
0664:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/02/22(月) 19:50:44.35ID:kHJxPc79
暖かいから羽化しちゃってるね
俺の散歩コースはツマグロヒョウモンが多い
0665:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/03/20(土) 21:45:49.96ID:ENWP7vpK
ツマキ&ヒメウラナミジャノメ

@横浜
0670:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/04/25(日) 21:34:10.26ID:ksv/YciT
グンマーです。
ウスバシロチョウ・赤城山
ギンイチモンジセセリ・館林
0672:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/05/06(木) 11:19:17.53ID:PUyWdZun
今週の土曜日に奥多摩行ってミヤマカラスアゲハの吸水は見れますか?まだ早い?
0676:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/05/14(金) 19:56:40.84ID:FkE1pz2D
モンシロチョウの食草はアブラナ科
小学生でも知ってるぞ
0677:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/05/16(日) 12:19:10.11ID:9utzosJP
沖縄行った時にオオゴマダラがまとわりついて来て困惑というか怖がってたおじさんいたわ、
害はないから怖がらなくてもいいような…。
0683:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:58:16.01ID:GdxIYHYK
昆虫板過疎過ぎるけど昔の住人はどっかに移住したの?
0684:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/16(水) 07:21:31.40ID://UgQfyz
コロナ不況で過疎ってんだな
0685:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/20(日) 18:25:25.88ID:h3DySKiM
今日アゲハ見たけど夏羽化にしては早い方か?
0686:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/27(日) 19:08:24.15ID:JF6TUF8T
庭の掃除でプランターどけたらおった蛹
このすぐ傍に柚子の木があるんで、たぶんクロアゲハ
何でか知らんが、抜け殻にコガネムシ?がくっついて死んでた

https://i.imgur.com/pipgiEQ.png
0687:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/07/08(木) 07:09:19.94ID:ImjjEDRm
毎年うちの柚子に来てたアゲハの幼虫が今年は一匹も見ない
蝶自体も見なくなった 生態系に異常が起きてるんか
0689:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/07/29(木) 09:35:43.68ID:0WVaodVp
飛んでるシリーズカワヨ >>688

今年は山椒とフェンネルで蛹になる個体続出
暑さのせいなのかタダの怠慢なのか?
無事に羽化を確認したのは1羽(頭?)だけ
それにしてダンゴムシ強敵ですわ・・・
0690:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/07/29(木) 16:27:45.02ID:TnAcpZ3m
午後4時頃、庭でツマグロヒョウモン蝶の雌を発見>東京多摩地区
見たのは3年ぶりくらいかな
0691:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/08/14(土) 14:35:59.45ID:tDtCFvy/
香川照之の昆虫すごいぜ!! 3週連続!夏休みはカマキリ先生と昆虫祭り 第1週 1匹
0692:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/08/14(土) 16:13:44.74ID:kLcDR1Od
キリギリスやスズムシって共食いするよね
0693:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/08/16(月) 01:04:28.89ID:jaiJfAw7
今年は全然ツマグロヒョウモンが来ない
去年は繰り返し来てたのにどうしたんだろう
好物の原種スミレもいっぱい育てたのにな!
今年はアゲハの食卓のオオバウマノスズクサまで準備しちゃった(苦笑)
0694:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/08/19(木) 08:24:03.07ID:+ouEkrD4
昨日早速ウマノスズクサに3mmくらいの何かの幼虫が2匹くっつき食害されていたんだけど誰だろう?
そんなにすぐ来てくれるもんだろうか
なんとなくギザギザしていて首?がオレンジな気がするんだけどやっぱり蛾かな?
葉をアゲハの為にとっておきたいんだけどはばかれるなぁー
もう少し成長するまで様子みるしかないか
葉が無くなるなw
0696:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/08/20(金) 20:10:56.15ID:5IF8o/Pi
>>695
レスありがとう
ウマノスズクサ準備して数日だったのでもしそうなら都会なのにそんなにすぐ来てくれるのかとちょっと驚愕してる
アゲハの能力って凄いんだなぁ
実は昨日の夜確認したら2匹葉の裏にいた幼虫が1匹だけになっていた
風が強かったのか日が当たり過ぎたのか場所的にも何処かへ落ちたのかと思ってる
うっすら白い線が入っていた個体の方が居なくなっていた…
慌てて虫かごにウマノスズクサごと入れてみたけど蒸れそうだし詳しく無いので悩む
ただ全く動かないので死んでるのか弱ってるんじゃないかと不安になるよ…
長文すまん、少し希望持てたよありがとう
0697:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/08/21(土) 14:40:01.42ID:Rczy5s0/
ウマノスズクサですが動かなくなった幼虫、少しずつ大きくなってきました、ジャコウアゲハで間違いないようです!
日中どこにもいないと思いましたが部屋に入れたらどこからが現れて葉を一生懸命食べていました
毎日ほんの少ししか食べないようですが今後ちゃんと羽化まで行けるのか不安ですが見守りたいです
0698:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/08/23(月) 13:48:18.80ID:AbAt2qwS
毎日ジャコウアゲハが来てる…
どんどん増えてしまうよ…また卵が…うちのウマノスズクサまだ小さいのにどうしたら
0699:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/08/29(日) 19:16:33.11ID:vW+81lMP
ジャコウの幼虫が大きくなってきた
最初の頃は少食な感じで少し食べては殆ど動かずを繰り返していたけど最近はむしゃむしゃ食べてる
新しいウマノスズクサの苗をくっつけてあげたら移動して柔らかいのか嬉しそうに食べてる
先週1個だけ産み付けられていた卵はまだ孵らないけど死んでしまったのだろうか…
とは言え草が足りなくなりそうで怖い
連日ヒラヒラと遊びに来ていた成虫はここ1週間全く見なくなった、暑過ぎるんだろうか、勉強する前に来てくれちゃったのでちゃんと羽化までいけるか心配で仕方ない
0701:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/09/15(水) 08:42:56.59ID:6sjJQVAL
なんとか無事に第一陣が蛹になりそうで一安心
ぶら下がりながらうんうんしている

しっかし、日中すだれの後ろの狭い目立たない場所で管理してるのにすぐに卵がつけられる
よくみつけるよなぁ…
0702:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/09/16(木) 10:36:51.14ID:gH/NUEEF
種を取ろうと白いガーベラの咲かせっぱなしにしたら蝶がくるくる
ウロウロしていると名残惜しそうに去るけど離れればすぐもどってくる
そんなに旨いのかw
0703:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/09/20(月) 08:30:29.42ID:4TcvcOpA
今年初めてのツマグロヒョウモン幼虫キター
人間の食用ビオラの芽が復活したと思っていたら小奴のせいですぐに消えた
あんなにお気に入りだった原種スミレに移動させようと思ったが全く食べない
一度美味いもんを食べるとそれしか食べないんだか最初に食べた草しか食べないんだか
全く蝶って奴はお母さんが選んでくれた最初の草しか食わん…
0704:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/09/20(月) 11:17:07.69ID:lXJ0oWR9
今年も確認、クロマダラソテツシジミ
@神奈川。最早神奈川では普通種か?
0705:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/10(日) 21:11:22.58ID:1K7ddOZx
今日蛹になったツマグロヒョウモン、この時期ならまだこのまま越冬はしないよね?
あと周囲の植物をヨトウかなんかが絶賛食い荒し中
オルトラン撒いたら蛹に影響あるやろか…ツマグロが大きくなるまでは我慢してたんだけど
0707:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/14(木) 17:46:30.20ID:ML9hzPVZ
アパートの庭のカタバミ放置してたらヤマトシジミがいっぱい来るようになった。
前の住人が育ててたのかオキザリスとかも食ってるみたい。
幼虫拾ってプリンカップで育ててたら5匹中3匹からハエが出てくるとか寄生率高いし、一匹は出てくる瞬間見てしまってドン引きしたわ
0708:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/16(土) 22:52:36.34ID:z2wAX0lB
自宅の庭で飛んでた青いシジミが地面に止まったから「ヤマトか?」と思って目をやったら
最近話題のクロマダラソテツシジミだった
あまり近場にソテツないからまさかうちの近辺に現れると思ってなかったからびっくりした
飛び方弱々しいけどああ見えて意外と移動力あるんかな?
0709:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/17(日) 11:12:41.54ID:sOgWT8Fv
ヤマトシジミが一匹前蛹になった
半分ぐらいの大きさまで縮んでるんだな
いつもこの段階でウジが出てくるから今回はこのまま無事に蛹になって欲しい
0710:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/19(火) 21:40:53.36ID:ld0se3U+
うちのヤマトシジミが丸2日前蛹なんだけどこれは蛹になれずに死んだパターンかな?
芋はまだ2匹カタバミ食ってる
一匹は今日か明日にでも蛹になりそうなぐらい育ってる
0711:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/19(火) 22:27:18.64ID:ksiSqooz
どうかな
ムラサキツバメ飼ってた時は結構前蛹長かった気がするがヤマトは飼ったことないからわからん
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況