ノコ、ミヤマ、カブは土に潜らずに葉っぱの裏っ側で昼を過ごしているイメージ
数年前、一度だけ昼間にノコのオスが高い位置の葉っぱの裏で休憩してて「本当なんだな」と感動
木の根元って潜るだけでも結構体力使いそうだし、モグラとかオケラとかの外敵が地中にいたらスグに逃げられないと思われる

>>757
各務原市の鵜沼のドンキホーテ近くだと、そこそこのサイズのミヤマが簡単に捕獲出来るよ
丘陵地帯に宅地を造成してるけど、適度な標高だしブナ系の木も多い
人が普通に散歩してるとこに昼間にミヤマが居たりする
誰も興味無いのかな?
夜になるとドンキの外にノコが落ちてたりするし(営業はAM2時までだから狙い目)
ヤンキーも多いがw