0134さん
樹液しかやらない人には、オオの生態の一部しかわからんよね。「オオ幼虫は、立ち枯れ上部や生木半枯れ部」なんて本に書いてあったりするけど、実際は根部も大好きだからよくヒラタやノコとも混在してる。だから、仮に地上部の材を全部やっても根絶は無理。
ただ、オオは営巣できる樹液木が限られているから、いわゆる御神木で抜き続けるとたちまちとれなくなる。産卵するメスがいなくなれば、いくら材があっても累代できないんだよ。10年もやってりゃわかるよね?