X



夏の終わり〜今年最後のセミを報告するスレ〜 part2

0001前スレ1です。
垢版 |
2014/10/19(日) 19:46:03.52ID:aw2Auyqx
いよいよ長かった夏も終わりを迎えようとしてます。
夏の風物詩セミの声もあれほどケタタマシカッタノガ嘘のよう。
セミ好きとしてはガッカリダ・・
そこで、もう今日で最後かもしれない各地のセミの声を報告するスレです。
それでは皆さん報告スレ!
0340:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/08/04(土) 19:33:33.36ID:yPo8AklL
>>339
ありがとう
都心は街中でミンミン聴けるから羨ましい‥
こちら九州。明日ミンミン聴きに、高い山に行って来ます
0341:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/08/06(月) 00:41:06.95ID:dKCSsPUj
>>340
ミンミンも遠くから聞こえる鳴き声は風流ですねー
0342:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/08/07(火) 01:29:17.33ID:mPy+aYqF
あー、クマゼミがウルサイ!
暑さを更に増幅させる大合唱
気が狂いそうだ
0343:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/08/10(金) 21:15:09.79ID:SGBya2V/
ニイニイは早くも終わりにちかづいてる。
0344:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/08/10(金) 21:31:18.80ID:eiG9iCWJ
>>342
東の方だがクマゼミなんかいないが
0346:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/08/16(木) 13:08:22.16ID:pcxNCwag
鳴き声がだんだん寂しくなってきた@埼玉
0347:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/08/19(日) 21:32:07.03ID:AN5NRKVf
盆明けて気づいたらセミが激減
ニイニイ、ヒグラシが鳴いてない。
アブラも減った。@福島
0348:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/08/20(月) 02:05:58.76ID:iVNR0d7q
週末の冷え込みで死んだっぽい
0349:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/08/20(月) 16:58:30.27ID:Tgf+R9Fs
ツクツクが2匹で鳴いてた。
0350:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/08/21(火) 19:43:49.61ID:xx/8xE+/
ヒグラシまだまだ鳴いてた@福島
0351:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/08/21(火) 20:47:29.84ID:g1oGZ5Mh
>>350
チッチ蝉採り行きたい。
0352:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/08/24(金) 08:15:28.18ID:clPH4lU3
エゾゼミが最盛期@福島
0354:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/08/27(月) 18:52:38.27ID:LCHVeGNS
昨日ミンミンゼミの鳴き声を聞いたよ@福岡
0355:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/08/27(月) 21:23:53.09ID:j6kHYbsA
みんみんって九州は街中居ないって本当?
東京はけやき並木なんかだとうるさいくらい街中でも居るんだが
0356:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/08/27(月) 21:59:27.64ID:DZEegw6u
>>355
長崎だと山地、あるいは対馬だな。しかも東京より明らかに警戒心も強いらしい
俺が鳴き声聞いたのは雲仙で、たしかに姿が全く拝めない高木の梢からだった
0357:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/08/28(火) 01:32:00.29ID:tZEBvPOy
23区民から見たらエゾゼミみたいなもんだな
0358:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/08/29(水) 15:38:05.54ID:DaxKrfvH
マンション4階のベランダに今年はアブラゼミがばんばんやってくる
死骸だけでもすでに4匹
今も1匹壁に止まって鳴いてる
なんでだ
0359:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/08/30(木) 23:22:41.30ID:JVmI01B3
>>354
ごくたまに都心部で放虫?されたミンミンを聞くことがあるけど、
天然モノは三瀬のループ橋あたりまで上ると鳴いてるね
まあ脊振山行けばたくさん鳴いてるけど

>>356
雲仙はゴルフ場付近に多いね
多良山系も結構多いかな
谷の急斜面の高木の梢にいて頻繁にに鳴き渡りをするもんだから
姿を見るのは本当に難しい
0361:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/09/02(日) 18:45:45.57ID:iMAV2S4A
クマゼミはもう鳴き声を全く聞かなくなった@福岡中西部
2週間ほど前は朝早くから喧しく鳴いていたのに、急に鳴き声を聞かなくなるのは寂しい
0362:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/09/03(月) 20:01:22.22ID:0bUySpz0
台風前の晴天。
ニイニイを最後に聞いたのは一週間前。終わりかな@福島県
0363:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/09/03(月) 20:09:58.11ID:aPClXVs1
9月2日14時30分頃 神戸市中央区再度山麗
ニイニイゼミ1、アブラゼミ2、ツクツクボウシ多数、ミンミンゼミ1

クマゼミは全く聞かなくなった。
0364:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/09/04(火) 21:11:08.46ID:96KlUZjF
この台風で全部吹き飛ばされちゃったかな
0365:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/09/04(火) 21:55:38.29ID:jkiK4bN7
ミンミンかツクツク、チッチだけになったわ@新潟
晴れてアブラゼミがまだ少数派
0366:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/09/06(木) 18:52:13.87ID:tKJatulz
夕方5時過ぎにヒグラシが。今夏最後かな。
@福島県
0367:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/09/06(木) 19:17:07.49ID:BytUxZEJ
もうまったく鳴き声聴かなくなったな
0368:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/09/06(木) 21:59:09.89ID:XrlZsD7n
>>366
ヒグラシの発生時期って地域差あるな
うちのとこは7月下旬から8月の初旬
したがって真夏のセミである
0369:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/09/09(日) 08:24:56.72ID:LPA7nYtx
ヒグラシは地元では6月下旬から鳴き出して7月中〜下旬がピーク。8月一杯でほとんど聞こえなくなるが、遅い個体は9月中旬ぐらいまで生き残るみたい@福島県
0370:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/09/09(日) 08:27:26.37ID:bGmK2BZy
一般的に盛夏のセミなんだな
ヒグラシ
0371:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/09/09(日) 15:29:00.02ID:t/cbEBM7
セミの寿命は決まっているけど、地域による寒暖の差によって、発生時期と終息時期が異なるよね。
温暖な地域は発生が早い分、終息も早い。反対に寒冷な地域は発生が遅い分、終息も遅い。

ただ、温暖化の影響か酷暑になりやすい地域のセミの寿命は短く、個体数も減少傾向にあると思う。
0372:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/09/11(火) 17:57:04.44ID:DaikPbEu
仕事で東京に来たがセミ鳴いてなかったな。
0374:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/09/14(金) 01:12:33.68ID:UOuSnF4y
台風でいなくなったと思ってたけど昼にツクツクないてた@愛知
0375:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/09/14(金) 02:09:56.09ID:0zqYxOob
東京はツクツクだけ複数鳴いていた。
0377:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/09/15(土) 07:02:35.59ID:t4g5zCZv
年々ツクツクの鳴き始めが早くなってる気がする。
0379:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/09/15(土) 20:21:42.97ID:TmFL6Afs
今日の正午前にツクツクが鳴いてた@奈良市
0380:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/09/17(月) 11:25:59.18ID:dcIVhAuY
アブラやミンミンはもう聞こえない、ツクツクは元気に鳴いてた@埼玉南部
0381:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/09/17(月) 13:41:49.74ID:jAZarCXh
こんな時期にツクツクの合唱に混ざってニイニイの声がした@小金井公園
0382:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/09/17(月) 13:56:11.91ID:AqkSVcmm
アブラゼミ3、ミンミン1
ツクツクとチッチとエゾ多数
@福島県
0383:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/09/19(水) 01:54:17.39ID:whDV4Is/
アメリカアリゾナ州から帰ってきた。ジッ、ジッ、ジッ、ジッって感じで
蝉がたくさん鳴いてたけど、あれはジュウシチネンゼミなのかな
0384:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/09/19(水) 20:26:58.77ID:FlER28CX
ツクツクが数匹鳴いてた
@大阪市南部
0386380
垢版 |
2018/09/22(土) 13:16:53.98ID:YTtb/y+L
今日アブラゼミまだ鳴いてたわ
0387:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/09/22(土) 21:01:09.82ID:N6bnHvN/
今日はツクツク、エゾ、チッチが少々@福島
0388:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/09/22(土) 21:25:11.99ID:fxSuVZqX
夕方ツクツクとアブラゼミが鳴いてたよ@松戸
0390:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/09/23(日) 22:43:06.73ID:hyMkN4qs
まだまだツクツクボウシが鳴き続ける神戸市北区
0391:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/09/25(火) 02:24:20.37ID:FHznWcRE
昨日の夕方家の前でツクツクないてた@愛知
0392:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/09/26(水) 07:00:44.94ID:JXX7xn2U
9月半ばから低温、曇り、雨の日ばかり、セミの観察が出来ないよ。
0393:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/09/28(金) 18:53:11.51ID:Q3SQG0Z5
久しぶりの晴れでアブラがかなり、ツクツクも多少鳴いていたよ@千葉白井の田園地帯
0394:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/09/28(金) 23:06:55.33ID:DYRF4ZhJ
今日は暑いくらいの陽気であぶらぜみ鳴いてた@横浜
夏の終わりころの蝉って寒い日はどうしてるんだろう?
0395:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/09/29(土) 13:18:49.55ID:AyPkoM6c
昨日アブラゼミが元気に鳴いていたよ。@千葉県柏の葉キャンパス駅前ロータリー
0396:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/09/30(日) 17:54:23.94ID:tKSFJAYa
台風去ったらセミの声を探しに行こうかな。
0397:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/10/01(月) 13:58:53.16ID:02o6eyoL
これからセミの声聞きたかったら対馬へ行けばいい
チョウセンケブカニイニイというのがいて
こいつは10月から11月にかけて羽化して
鳴きだす変わり者のセミだ・
0402:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/10/04(木) 22:17:22.76ID:AqfPCe2/
岐阜県多治見市
日本一暑い町として売り出してる田舎町ですが、
たぶんセミ全滅した。
0403:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/10/07(日) 20:03:29.55ID:CP8/p4oL
アブラゼミが鳴いてたのを確認@白井周辺
0404:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:15:15.04ID:MHYqsslJ
この三連休ツクツク鳴いているの確認
0405:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/10/10(水) 01:19:10.55ID:+T4CxgYl
今日というか昨日ツクツクを聞いた@熊本
0406:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/10/10(水) 20:23:51.38ID:4joGIUGG
今年は猛暑続きでセミも一気に出ては消えたな
秋も長雨で秋の虫も堪能する間もなく10月も中旬
週末は異常寒波だし
0407:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/10/13(土) 04:26:15.69ID:LJHsIwu3
10/12 大田区多摩川近くの台公園。
アブラゼミが一匹。
0408:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/10/13(土) 21:19:59.49ID:wM2VpNys
トンボ探しにフィールド行ったけど聞こえてくるのはモズばかりで
ツクツク一回も聞かなかった…@長崎市
0409:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/10/13(土) 22:22:02.00ID:7g7XOm6U
遅ればせながら

10月7日
大阪府
ツクツクボウシ

しかしながらかなり弱った声色だった。
0410380
垢版 |
2018/10/14(日) 06:33:59.81ID:xn2waRU1
10月に入ってからは聞こえなくなったシーズン終了かな、また来年
0411:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/10/17(水) 19:32:09.63ID:+mMrEfSg
まだセミ鳴いているらしい
0413:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/10/19(金) 06:48:57.89ID:9/TCVI9k
昨日アブラ@小金井
0414:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/10/19(金) 07:01:59.32ID:AqhcIIPd
>>412
神奈川
0415:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/10/21(日) 07:43:00.63ID:ANWqoNum
さすがに鳴いてないな@東北
0416お久の1です。
垢版 |
2018/10/21(日) 23:13:04.88ID:w6+AttbX
世事に疎くて2chと5ch、ひろゆき氏のは5ch??
2chには今年書き子したけど、5chには反映されないのかな?
これからも末永くよろしくおぬがいします。
僕が前スレを立てた時には、『夏の終わり』で始まるスレが一つも無かったから
スレ探すの楽だったなあ・・
0417:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/10/22(月) 23:24:18.77ID:57oVtavc
21日に駒沢公園でアブラが鳴いていたよ。
0418:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/10/23(火) 21:34:11.17ID:YPZgAZnk
今年のチャンピオンはアブラかな。
0419:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/10/25(木) 21:00:25.60ID:Tt6r62Pd
22日13時30分頃、松戸市の梨畑で アブラゼミが元気に鳴いていました。

でもその後に冷たい雨。同じ場所に今日も行ってみましたが、聞こえませんでした。
0420:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/10/29(月) 19:37:22.08ID:clZlO23n
10/29(月)
東京都/吉祥寺…月窓寺の欅にアブラゼミ
おそらく最期…だろう
猛々しく鳴いている勇姿をうpしたかったが
葉っぱが邪魔で見つけられんかった。

残念
0421:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/11/01(木) 21:12:19.94ID:NntXh44e
さすが東京。
排ガスや電力消費で気温が高い。
0422:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/11/06(火) 21:58:25.37ID:lRlaauwO
そうだ障害者のふりして不正受給しよう!ネトウヨゴキブリはすみw
0423:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/11/08(木) 18:01:41.79ID:qt8lxe+l
今日、夕方のニースで新宿区でミンミン鳴いてたってやってた
0425:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/11/08(木) 22:45:09.60ID:QghEZXjF
何で都内なんだろう
もっと温かい地域はあるだろうに
0426:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/11/21(水) 21:45:43.29ID:7CCact3d
亀だがやってたな
たしかにスマホ撮り新宿中央公園だった
捏造もできるとはいえわざわざそんなことしないだろうしガチだろうな
0427:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/12/06(木) 21:30:28.53ID:f0S6rb3O
11月29日に見つかった東京のアブラゼミが最強?
0430:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/12/07(金) 18:25:47.73ID:2OrIjfYw
>>428
俺の個人的記録、11月23日のツクツクボウシが
あっさり抜かれた(´・ω・`)
0431:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/06/28(金) 10:52:57.33ID:iPWyZd+K
ニイニイ初鳴きage
@福岡
0432:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/06/29(土) 19:39:39.14ID:qO0e5Stj
横浜だけど今年は久しぶりに空梅雨ではない、本格的な梅雨と感じる。ニイニイゼミの初鳴きは火曜日聞いたが、今年はセミの羽化少し遅れそうな感じはする。
0433:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/07/24(水) 16:43:20.03ID:R0Ey52rb
やっと夏らしくなってきたんで元気に鳴き出した@埼玉
0434:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/08/05(月) 16:46:54.70ID:LiXl0sRr
植え込みに妙な形したセミの抜け殻がついてるなと思って
よく見たら羽化不全のアブラゼミだった
抜け出す最後の最後で力尽きたみたい
翅もきれいに伸びてて腹の先だけちょびっと殻に引っかかってる状態だったんだがそれでもダメなのか
0435:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/08/23(金) 02:40:55.07ID:JudRvcNk
地べたでひっくり返ってるのを見かけるようになってきた
0436:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/09/12(木) 22:41:44.39ID:KWHhRtoR
立秋以降約一月ずっと雨
ここで晴天になったけどもはやツクツクボウシしかいないのか
アブラもクマもニイニイもヒグラシも聞こえなくなってしまった@長崎市
0437:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/09/14(土) 19:53:23.62ID:OCBGY/s/
17:00頃にフィールド出たらツクツクボウシ大合唱ついでにアブラゼミも確認@長崎市
ニイニイゼミもいたかもしれん…でなわけで自己解決しました
0438:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/09/17(火) 18:47:53.00ID:Q/Xmvo81
ニイニイゼミが力強い声で鳴いてた。間違って羽化したっぽい@福島県
0439:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/09/25(水) 21:34:34.97ID:yVbwB+kf
そろそろこのスレも盛り上がる頃?
今日はツクツク鳴いてた。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況