X



ダイソーの昆虫グッズ【第1回】
0001:||‐ 〜 さん
垢版 |
2014/08/05(火) 13:32:42.31ID:gebY2RWc
  .∧_∧
        (´・∀・`)   楽しく使ってね
    ()三三≡∪∪二≡≡二≡≡=)
    |(i|               |(i|
    |i |     新スレです     |i | _∧
    | i|               | i| ∀・`) 仲良く使ってね
    |(;|               |(;|   )
    ()≡二三==二=二=二≡≡) J
             |(i|
             |i |
             |i |
            """"
0079:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/06/28(水) 18:16:10.97ID:pP0dd7KS
ジャンボ朽ち木買った。また菌糸材自作すっか
0080:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/06/29(木) 17:36:37.70ID:JX/S2TBq
ダイソーの産卵木なんてなんか不安だけど本当にクワガタさんは産卵してくれるのかね
0081:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/06/30(金) 00:43:37.06ID:bv4J5/hO
>>80
オオクワは微妙だけどヒラタとかは産むよ。
小さいのは何個かまとめて入れるといい
0082:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/06/30(金) 03:05:36.29ID:wfxomI4K
ヒラタって材要らないじゃないですかー
0083:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/07/05(水) 20:58:32.86ID:YeK8oJx2
100均にはほんとに感謝してます
近所のダイソーには足向けて寝られないです
0084:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/07/05(水) 21:33:41.81ID:/VTo371h
ダイソーの虫グッズってほとんど大人が自分の趣味で買ってるような気がする。
0085:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/07/06(木) 19:25:55.27ID:vAHX6Jz2
創価
0086:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/07/20(木) 21:22:57.83ID:vqpXpQ26
ゼリーの皿を買ったけど穴が小さ過ぎてちゃんとハマらねーw
0087:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/07/20(木) 22:04:31.40ID:NNd63qfI
エサ皿を加水して産卵木にしちゃえ
0088:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/07/20(木) 23:15:43.90ID:eD1pZZ5+
ダニよけの小石みたいなやつどう?使える?
0089:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/07/22(土) 16:31:27.61ID:i+F9ItGf
>>88
アレは効果無い
大人しくダニピタクリーンにしておきなさい
0090:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/07/23(日) 14:47:04.11ID:9B9UIjAK
ダイソーで使えるのは200円のエサ台の木
重いからカブトムシがひっくり返したりしない
0091:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/07/25(火) 20:43:07.74ID:JSek7cvv
枯葉も売ってるけど、その辺に生えてる栗の木の葉を千切って使うのはどうなの?
0092:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/07/25(火) 21:29:41.49ID:nYzToaqn
>>91
落ち葉のがいいよ、萎れ方がきれいだから
垣根なんかによく使われるアカメでもいい
水つけてレンチンするのは忘れずに
0093:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/07/26(水) 22:35:58.73ID:7gvAWSQL
他の百均の虫カゴは薄くて安っぽかったけどダイソーのはどう??
0094:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/07/27(木) 22:35:22.54ID:Ht6YwKld
ここの昆虫マット3.2Lでノコとカブトの産卵って出来ますか?
0095:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/07/27(木) 23:05:06.63ID:ehFA/iUI
>>94
ヤフオクに菌床マット60L送料無料2000円ってのが産卵セットにも餌にもなって安くてオススメ
因みに一般的サイズのカブトムシ1匹羽化させるのに5L必要となされてます
0096:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/07/27(木) 23:25:55.93ID:qOXsed8W
虫ケースは2個しかないけど
飼育用の食品ケースはいっぱい買った
0097:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/07/28(金) 03:31:16.77ID:rqQWO6z4
あk「」
0098:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/07/28(金) 06:23:15.12ID:qKdEN4Wr
ノコならくぬぎ伝説のほうがまだいいと思う
0099:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/07/28(金) 09:23:50.83ID:EZjjUkzS
ノコギリクワガタはクヌギ伝説でもマット産卵するの?

カブトは3.2リットルマットって感じか?
0100:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/08/07(月) 22:34:47.49ID:5ENgFIJE
20個入り赤色のゼリーは食いがいい
18個入りのはカブクワに不人気
0101:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/08/27(日) 09:40:12.55ID:SCLNRJjx
クヌギ伝説をふるいにかけて荒いのを取り除いて固詰めしたらノコとヒラタが産卵した。
0102:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/08/27(日) 10:28:17.99ID:XurDJ9DI
昨日買いにいったら昆虫飼育コーナーが無くなってた。
昆虫ゼリー買占めときゃよかった。
0103:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/08/27(日) 10:37:51.86ID:hcSuqpv6
創価
0104:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/08/27(日) 13:00:08.75ID:qIoC2z+/
>>102

昆虫コーナーは縮小しても一年中残しとくべきだよな。
0106:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/08/27(日) 15:41:11.73ID:pML3G/ED
昆虫コーナーが無くなったり縮小されると夏の終わりを感じて少し寂しくなるな。
0107:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/08/27(日) 15:54:32.46ID:k5oi4yav
>>102
ペットコーナーに売れ残りが並べてないかい?
0108:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/08/28(月) 22:42:12.95ID:ggh5eVri
ダイソーってもう産卵木は売ってないのか?二軒いったがどちらともゼリーとマットだけだった
0109:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/09/02(土) 18:00:23.15ID:9OdXRuy3
100均(非常に申し訳ないがダイソーか忘れた)で産卵木買ったら虫が湧いてきて大惨事になったからお勧めしない
0110:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/09/11(月) 19:36:42.00ID:tStEE4n+
飛行機といえば欧米の航空会社では予約でのアジア人差別が酷いな
白人と同時に予約いれても俺らは後ろの隅っこに固められる
英語喋れないのと、表情が読めなくて怖いのと、なんでもすすって食べたりするのが不快らしいね
0111:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/09/11(月) 19:45:10.88ID:AD3mrLIF
↑うるせーバカくたばれカス
0112:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/10/03(火) 19:59:30.23ID:7gm1F79r
個人的にはワッチョイ付けるのには賛成だな
荒らし対策なのはもちろんだけど
自演っぽい書き込みちょくちょく見かけるから(荒れるから敢えて指摘しないけど)
そういうのを簡単に出来なくするという意味でやってもいいかなと思うけどなぁ
0113:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/10/03(火) 23:50:02.00ID:15XtbJHN
今日見たダイソーのマット黄色くなっててビビった使えるのかな?なんだかこの時期はダイソーで売れ残ってる昆虫マットを買ってあげたくなってしまう
0114:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/10/15(日) 23:06:34.45ID:RPvewvsh
事実上の一党独裁体制ってのも嫌だなぁ
まともな野党がいないから仕方ないとはいえ
政治家は己の保身だけで適当に野次飛ばして高いお給料もらってりゃそれで満足なんだろうな
日本のこと考えてる奴が一人もいないってのがこの国終わってるわ
0115:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/10/17(火) 12:03:56.17ID:E8Vm/CCc
>>114
何を言ってやがるテメーは?
0116:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/11/10(金) 18:48:02.26ID:i/HVqBQh
産卵木はもう売ってない?
0117:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/11/10(金) 19:26:31.23ID:sydtOzao
ほぼ毎日複数のロッキーメールが届く
これ怪しいファイル開いて、さらにワード形式の場合マクロの許可までしないと感染しないのに
なんで爆発的に広まってんだろ

件名が概ね請求書の類だから小学生がなんでもかんでもダブルクリックしちゃって感染ってわけでもなかろうに
請求書が届く年齢で怪しいファイル開いちゃうようなクソ馬鹿がそんなにたくさん生きてられるのか
0118:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/11/15(水) 17:31:56.22ID:xzJICCH8
ダイソーで買った食品ケースが部屋にあふれている
0119:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/11/15(水) 17:59:20.13ID:+Hrh1EsE
>>116
行きつけにはなかったよ
ただ、例のマット2種と止まり木、エサ皿はあった
0120:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/02/28(水) 13:55:02.78ID:15RfsEkc
産卵木っていつから売ってるのかな?
去年は9月にはもう無かったorz
0121:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/02/28(水) 19:13:28.27ID:Ci2AUuj1
店員に聞くといい
あれば奥から出してくれるぞ(*^ー゚)b
0122:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/03/01(木) 08:28:58.97ID:6fPkeX1S
うちの近所にはジャンボくち木はまだ置いてあるよ。
去年の余りがそのまま置いてあるだけかもしれんけど。
毎年オオクワ用に買ってるけど、問題なく産んでくれるから助かる。
0123:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/03/03(土) 01:03:34.66ID:5dOl9ezj
2人居ると序列が生まれ、上と下が出来る
3人居ると上中下が出来る
下を切り捨てると上と中が残るのではなく、上と元は中だった下が残る
0124:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/03/11(日) 00:42:44.95ID:jnSZQtO2
ダイソーが無いと昆虫を飼えない
0125:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/03/11(日) 14:21:55.51ID:fjhzt5cT
スライスされてる産卵木なら売ってた
あんなの要らんわ
0126:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/03/12(月) 12:35:20.95ID:8sQI+pTx
黒いマットって使い道ある?加水する度に発熱するから成虫にも使えないし。
0127:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/03/20(火) 12:29:34.93ID:I5Tf8ogx
私は若い頃から居辛い
服装や外見を馬鹿にされたり笑われていたから。

今は1人でスーパーで買い物しているだけで
まだ独身なのー?プギャーwwwてされるよ
あの人この前も居たwとかどっかのクソガキに言われたりとか
暇な爺婆に監視されてる感じもする
0128:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/03/31(土) 13:25:31.73ID:LCQvAQCq
そろそろ品揃えが良くなる頃か?
まぁ欲しいのはくぬぎ伝説と200円産卵木くらいだがね
0130:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/04/07(土) 14:26:05.07ID:EsWqGcgL
ティースプーン
0131:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/04/07(土) 18:09:42.01ID:wUIV08ly
>>128
うちの近所は既にジャンボくち木もゼリーも置いてあるぞ。
0132:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/04/08(日) 16:37:03.35ID:uG105rLM
ゼリーって、色んな色があるフルーツミックスみたいなやつかな
白か黄色のヨーグルトが欲しいんだが
0133:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/04/08(日) 17:35:43.34ID:P3vvQKMc
うちの連中は黒糖ゼリーが好きなんだ
フルーツミックスだけ入荷とかふざけんな
0134:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/04/08(日) 18:07:05.35ID:wbkvWJU5
そそ、行きつけがまさにそれだった
0135:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/04/08(日) 23:54:19.48ID:vRqp8xju
白・黄色のゼリーは糖分だけでたんぱく質入ってなかったような。
産卵考えてるのなら、キングゼリーか昆虫ゼリー黒糖・フルーツミックスだろうね。
0136:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/04/15(日) 00:56:03.94ID:6z3JI9fv
3月に芯ありで、コナラ材と思われるジャンボくち木でオオクワの産卵セット。
本日割り出し。初令5頭、卵14個。
ダイソーさん、ありがとう。
0137:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:50:46.65ID://7kPOS+
↑早いな
温度は?
0138:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:05:40.17ID:8FA6Wjaj
ミックスゼリーは食い付きいいけど、ベタつくよね。
0139:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/04/18(水) 02:40:36.42ID:COU6V1c0
ちんこのカリは元からある精液を掻き出すために進化したものらしい
つまり他人が出した穴だろうがかまわず突っ込んでてめえの種つけたほうが勝ちってこと
萎えてる場合じゃないぞ
0140:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/04/18(水) 06:04:28.24ID:276SY22S
>>109
水に浸けてる時に死滅しない?
0141:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/04/19(木) 18:56:14.56ID:hUMhHDSG
ジャンボくち木は本当に優秀だぜ
0142:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/04/20(金) 17:35:35.97ID:IjG7Qi2f
リングネームはジャンボ鬼畜
0144:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/04/23(月) 02:13:46.86ID:hBB9//wb
中国生産の昆虫ゼリーは食い付き良いよね。
0145:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/04/23(月) 04:16:08.84ID://WJGZ7t
行きつけがずっとフルーツミックス(赤・緑・橙)のみだったが
ダメもとで電話してみたら、消臭白ヨーグルトの浅型20コ入りがあるとのこと
店へ出向いたら棚に出ていなかったので、店員へ言って奥から出してもらった
・・・どうりで、電話で「お尋ねください」と言っていたワケだ

ちなみに、この白ヨーグルトまでMADE IN CHINAになっていたが
去年までの食い付きを信じて複数袋買ってきたよ
0146:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/04/23(月) 16:35:27.70ID:bC+L8aEG
今日ダイソーに行ったら店舗の一角が昆虫コーナーになってたけど、消臭ゼリーは売ってなかったわ
0147:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/04/23(月) 21:33:37.85ID:+2A2bbc1
ダイソーのフルーツゼリーをオオクワに与えて早3年。
普通に3年生きしてるし、卵も普通に産んでる。

前までプロゼリーを近所に無いから通販で買ってたけど、送料考えるともうプロゼリー買えない。。。
0151:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:37:42.70ID:E39VSAFN
>>150
そりゃ、飼い方の問題だな。
マットに問題があるなら、室内でも死ぬ。
0152:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:46:50.75ID:ijCQL0SO
>>146
店員へ訊いてみればよかった
倉庫に未開封ダンボールがあったかも・・・

店頭へ出るのは多くてせいぜい3、4種類だろうが
ラインナップとしては全部で8つあるんだってさ
そういや、黒糖だけで数種類あったよね
0153:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/04/24(火) 19:39:33.54ID:CM53GU2u
>>147
食うかどうか、好みだけだよね
ここのは単価としてはフツーだが、手軽に入手できてソコソコ食うのがいい
寿命・産卵なんてよっぽどのモン与えなきゃ変わらないよ
要は業者の謳い文句でしょ
0154:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/04/26(木) 13:04:44.53ID:VEJP0cgN
近所のダイソー、ジャンボくち木が無い!産卵セット組めねえ!
0156:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/04/29(日) 22:28:33.62ID:fkAj+UDZ
虫コーナーが出来ていたが、餌皿木と産卵木がなかった
のぼり木とマットはあった、ゼリーが豊富だったね

・フルーツミックス(浅型)
・消臭白ヨーグルト(〃)
・茶黒糖(〃)
・フルーツミックス(通常型)
・茶黒糖(〃)
・黄ヨーグルト(〃)
※下の3つが日本製

白ヨはこの前買ったので、黄ヨ1つだけ買ってきた
0159:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/05/01(火) 19:36:06.00ID:oLmwSnkf
>>156
うちの近所はフルーツゼリーとキングゼリーしかない。
うらやましい。
0162:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/05/01(火) 22:07:57.73ID:RbLuZFlx
フルーツのお手盛り感が凄いな・・・w
0163:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:16:01.18ID:3B6eJT1V
高タンパクって書いてるわりに原料表にタンパク質成分書いてなくない?
0164:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/05/02(水) 07:14:04.77ID:eCpfzXPQ
>>160
これって、カブクワの尿の臭いが消えるってことなの?
それだったら国産カブトに使いたい!
0165:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/05/02(水) 10:56:26.99ID:C+FAPAXL
ケース内のでしょw

相対的にってコトだろうね
あまり期待しないほうがいい
0166:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/05/03(木) 22:48:55.14ID:BkKwEGaU
テント買ったらまずは部屋キャン、庭キャンから始めろよ。
そこでうまく行ったらいよいよ本番デビューだ。
いきなり本番でテントの張り方、畳み方がわからないなんて恥ずかしい限り。
彼女や子供から「まだー?」みたいな言葉を言わせるなよ
0167:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/05/06(日) 13:20:21.32ID:hVPd8Z6c
浅型のカップってプロゼリーと同じ大きさ?
0168:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/05/06(日) 14:03:29.74ID:9gAzyWMS
>>167
それは知らないが、消臭白で測ったよ
誤差はあるかもしれない(単位:mm)
maxφ46
minφ32
t15
0169:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/05/12(土) 22:17:18.86ID:JTQ2htVt
二店舗行ったがジャンボ朽木売ってねぇ
スライスされてるのだけ
赤色の黒糖ゼリー20個入りもない
0171:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/05/15(火) 09:21:21.74ID:pzPcuzk4
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪〇
――――――――――――――――――――――――――――――♪
0172:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/05/18(金) 22:48:00.79ID:aqmW6kJs
昆虫採集用の緑色の虫かごって使い勝手どう?
プラケースではなくて牢屋みたいなやつね
0173:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/05/19(土) 14:58:11.80ID:WHCeM1YD
>>94
カブトムシもノコも産むよ。
0174:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/05/19(土) 15:25:03.07ID:36J6q9s9
>>173
ネットでアブの幼虫が入ってるっていうのを見かけて怖いのですが、
最近そういうのは改善されてるのでしょうか?。
0175:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/05/19(土) 16:24:00.85ID:9/7L+YwQ
虫の件は知らないが、下ごしらえ(天日干し・冷凍殺菌)する手間考えれば
マットに関しては、始めからキチンとした所のを買ったほうがいいかと
0176:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/05/20(日) 06:19:12.73ID:fEzL805c
>>174
それなら、店舗内のマットはとっくにアブだらけになるのでは?
その人は使いはじめてから侵入されたんじゃねぇの?
そもそも、そのマットはどこか大手メーカーのOEMって聞いた。
0177:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/05/20(日) 08:05:09.85ID:PFaIfIaI
昨日行ったけど、近所のダイソーもキャンデュにも置いてないな。来月からかな。
0179:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/05/20(日) 19:35:57.50ID:KOttNA35
キャンデュw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況