さっきから

>「クワガタの個体差による形態の多様性は千差万別で、亜種間の変異を超えることもざらにある」というのも事実

と壊れたレコードのように言ってるけど、これを定量的に評価したデータあんの?
形態差から亜種を区別する意義自体をなくせるほどのものなの?
事実って何をもって事実と断定してるの?
その基準もなしにジジツジジツしか言わないならお前矛盾してるよ
一般論じゃなしにお前がどう考えてるかで答えろ

一般飼育者は所詮は輸入されてくる限られた個体でしか判断できないんだから
お前個人の知見より学会のジャーナルの方を優先するしかないんだよ
ただ地面を掘り返して土が散乱したまま逃げ帰るような奴は邪魔でしかないの