>>536

今回この血統は初飼育ならもう一シーズンだけ頑張ってみ?
自分の環境で餌慣れすればサイズは確実にアップすると思う。
ただ、種親の79mmっていうのはベトナム産としてはそこそこ大きい(少なくとも売ってる個体としては)。
種親超えの80mmっていうのは多少難しいこともあるかも

飼育経過を見ての個人的な感想

最初のマット1ヶ月の目的は?個人的には最初から菌糸で良いと思うけど。
菌糸のサイズもいろいろと考え方はあるだろうけど、俺なら1100ml→1400ml→1400ml→(1400ml)って感じかな?
最初の一本で雌雄判定して、3齢初期〜中期(20-30g)で最初のビン交換したい。

温度は最初の1本が21℃、2本目以降は出来れば20℃以下くらいで。