X



【アンテ】アンタエウスについて語るスレ2

0001:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/29(木) 00:44:47.89ID:PzaX0ECZ
前スレ>>859のテンプレより↓

[原名亜種(通称ヒマラヤ系):インド北部、ブータン、ネパール、ミャンマー北西部?/野外最大サイズ89mm]
最も大型になる亜種で、他の亜種に比べてオオアゴの湾曲がやや弱く、内歯は斜め前方を向く。体の光沢は強い。
主にブラフマプトラ川以西の地域に生息する。

[亜種?(通称ナガ系):インド北東部、ミャンマー西部/野外最大サイズ83mm]
原名亜種と亜種miyashitaiの中間的な特徴を持つ個体群で体幅のある個体から一見原名亜種とも思われる個体など
個体変異が多くどちらの亜種とも決め難い個体群である。特徴については上記両亜種の中間的なものが殆どのようだ。
ミャンマー北西部サガイン管区産は原名亜種と酷似する。今後の調査に期待したい。

[亜種miyashita(通称インドシナ系)i:ミャンマー東部、タイ北部、ラオス北部、ベトナム北部、中国(雲南省南部、海南島)/野外最大サイズ86mm]
基亜種に比べてオオアゴと体が太短く、内歯は横を向く。体の光沢はやや鈍い。
ベトナム産は湾曲の強い個体が多い。ラオス産は少ないながら内歯が上向きの個体が存在する。

[亜種datei(通称マレー系):マレー半島、ベトナム南部、インドシナ南部?/野外最大サイズ80mm]
やや小型の亜種で、インドシナ亜種miyashitaiよりもさらにオオアゴの湾曲が強く、体の光沢は強い。
オオアゴ内歯はインドシナ亜種と同じく横向きだが、より鋭く突出する。前胸背板はより幅広い。
ベトナム南部から以西のインドシナ南部の個体群は未検証であり今後の調査が期待される。


BE-KUWAや図鑑サイトから抜粋しました。半分寝ながら作ったから誤字などあったらスマソ

産地別に個体画像を見たい方は「アンタエウス+産地名」でググったり下のサイトをどうぞ。

http://www.haginet.ne.jp/users/ssbc/albm.html

【前スレ】
アンテについて語るスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/insect/1129464601/
0301:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/01/08(火) 15:19:23.83ID:jTH2/1Q3
アンテクワガタなかなか交尾しないよー(><)メスがちょこまか動きまくって交尾できないよー(><)
0302:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/01/08(火) 19:08:19.61ID:HFlgG5kP
アンテクワガタ 新種
0303:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/01/09(水) 01:04:31.08ID:2+44mpm4
>>300
ホーンズ?って神戸の方の店?老舗?
だいじぶだろ?虫い以外に本職持ってた気もするし
ホーぺブームが終ったころに直輸入してきたとか
間の抜けたとこはあるが・・・素人やオクとは比較になるまい

俺も老人だが、むしろここで拘って騒いでるアホの中におかしいのがちらほら
まーわかってるやつはわかってるやつで、スレ主なんかも
わかってやってるよね。って感じだわ
0304:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/01/09(水) 01:21:34.45ID:LuuUBnVh
ヒマラヤ系アンテ幼虫なんてどこにでもゴロゴロ居るだろ
むしろ沢山産む割に売れないから市場に出なくなってるだけ

老舗ショップなら間違いないだろうし、
ある程度実績あるブリーダーに声掛けて幼虫譲ってもらうのも手
春になったら俺のところで産みすぎて余る幼虫を送りつけたいくらいだよw
0305:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/01/09(水) 01:48:24.62ID:x2bkKpBe
やっとアンテクワガタ交尾した(><)
0306:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/01/09(水) 10:06:29.11ID:kwWwSHPY
>>304
飼育技術がないお前が育てたカスサイズ なんて誰もいらんよワラワラ
そんなのがいっぱい産まれても意味なし価値があるのは産地のギネスサイズ級だけだからな

だからお前が言っている通りカスサイズは重要ないからお前のはダメだな
0307:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/01/09(水) 10:11:27.06ID:kwWwSHPY
>>303
お前なんを言ってんのかわからんぞワラワラ
飼育技術もない老人なんか終わっているそれがお前
0309:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/01/09(水) 16:12:07.72ID:RB94FI8C
>>304
まじか。みつけきれないだけか。

信じて買ってみるか
そなのか笑欲しいわ笑
0310:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/01/10(木) 03:06:10.28ID:HRSz0htd
ホーンズの虫ってオークションで買ってそれをブリードしたのばっかだよね
前幼虫買ったら履歴に成虫落札した記録残ってて損した気がしたよw
下手したら詐欺になる可能性があるオークションで仕入れ続けるのってかなりリスキーな行為だと思うのに中毒なのかな
0311:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/01/10(木) 10:10:53.03ID:0IsKbZhn
虫の産地なんて現地集配の時点でちゃんとしてない事も多いんだから自己採集以外は信用できないよ
成虫見て問題なければってところでしょ
特定産地に高値が付いてた時期は別として、今時アンテの産地をごまかすメリットも少ないからショップ間の融通もオクも大差ない
ま、売り物にするならせめて別ID作って仕入れる方が色々な意味で無難だとは思うけどね
0312:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/01/10(木) 19:33:02.10ID:HRSz0htd
誤魔化すメリットが無いということ→産地の扱いが適当になる、産地を国だけで省略

このパターン増えすぎるんだよな
同じインドでもマニプール(ミヤシタ)と西ベンガル(原亜種)じゃ亜種違うわけなんだからもっと慎重にならないと
0313:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/01/11(金) 01:18:26.33ID:udOH2XUl
>>308
要は見る目あるやつがオクで落札して
ブリして増やすのと変わらんわけだよ

だし老舗(看板だけでも)続けてりゃ間違えた時は
補償なしでけんか吹っかけもしまいて

>>307
飼育技術無いのはムシサとかコワタのほうだろ
この10年くらいにでてきたニューフェイスのブログとか見て
ニヤニヤわろっとるがねwww

>>312
その通りだな
0314:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/01/11(金) 09:42:59.31ID:Cf0cP9B0
>>312
確かにそのパターンはあるね
アンテは亜種分けされちゃってる上に原名亜種とミヤシタは見分け難いから怖いっちゃ怖いか
0315:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/01/11(金) 13:43:37.42ID:B3iyQBwI
亜種になってなくても微妙な違いのある産地なんてアンテに限っても大量にあるわけなんだよね。
ベトナムも中部はどっちの亜種に当たるか分からない状態だし、結局のところ
アンテは亜種分けなんかやらなくてもそれぞれの国の産地内で微妙な違いがある。それを全部亜種にしたらキリがない。ヒラタのパターンと一緒だよ。
たかが趣味で飼う虫けらとはいえ長年、各環境で適応した故の結果でもあるのだからショップ、飼育者はそれを重く意識するべき。
どうせショップ同士で虫を交換してる時代だから不可能なんだろうけど
0316:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/01/12(土) 23:04:22.30ID:ZAkcIYdU
>>315
その通りだと思うが、そこに拘るならワイルド物かWF1をしっかりしたショップから直買いするしかない
0317:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/01/13(日) 01:20:10.36ID:0DNglLN3
スーパーガントク血統って普通のガントク血統と何が違うのですか?
0318:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/01/13(日) 10:58:01.99ID:IsSdmSAM
極めて普通のガントク血統
飼育者が勝手に”スーパー”と名付けただけ
でも、この血統は良形だとかサイズが出るとか、
その人の中ではそういう拘りとプライドみたいなものはあるんだと思う
0319:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/01/13(日) 11:33:18.67ID:t1W9lqfh
今年の目標:まずはアルナーチャルの採卵
0320:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/01/13(日) 20:27:52.63ID:Xef2l99V
アルナーチャル持ってるのか。
すげーな
0321:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/01/14(月) 00:19:50.60ID:rJFHUVsU
インドアンテ(ガントク、ラチラ、ダージリン)より、ブータンアンテ(シェムガン、タンブー)のほうがサイズが出やすいね!
0322:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/01/14(月) 01:10:22.56ID:3lYJRZ5e
そうかな?
デカクなるラチラも経験あるし、全然サイズ出ないシェムガンも飼育したことあるよ
0323:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/01/14(月) 01:18:16.55ID:UGf/ZmqS
そろそろアンテクワガタ産卵セットにぶち込むかな(><)
0324:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/01/15(火) 00:44:33.65ID:KuJ6btKa
その呼び名やめて
0325:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/01/15(火) 20:38:57.22ID:c1tAzKym
アンテクワガタ爆産するといいな(●^ー^●)
0326:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/01/20(日) 01:40:47.27ID:/c5qim4S
アンテクワガタのペアリングするか
0327:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/01/24(木) 22:44:01.21ID:MTf1FAnz
ベトナムカオバン80以上求む
80〜82 二万ぐらいで買うから売ってくれもちろん♀付♀は45以上とする。

82〜84三万ぐらいで買う
85〜87五万ぐらいで買う

ベトナムカオバン飼育している玄人いないかな

たまに♂64とか出ているようだがそんな小さいのは一円でもいらんわ
ベトナムカオバン80以上からかなりかっこいいからなゴツくて重戦車みたいでさ
0328:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/01/24(木) 22:49:48.29ID:FvvvJYtK
アンテクワガタただいま爆産中♪(●^o^●)
0329:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/01/25(金) 08:40:09.71ID:QL9YfBSq
カオバンの80以上はまず市場に出てこないだろ
小さいの買って自分で出すしかないぞ
0330:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/01/25(金) 23:29:04.24ID:OsDGOovy
小さいのからでかいのが出たときの達成感
血統が云々言ってる輩は甘え
通年温度が一定に保てるようになってから言え
0332:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/01/27(日) 04:25:39.91ID:Lzbim7Qh
>>330>>331
たいがいカスからはカスしか産まれないお前が良い例だワラワラ
お前らみたいなちっこいチンポに価値ねーんだよ遺伝したらたまらんワラワラ
0334:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/01/27(日) 23:16:37.24ID:WsPNJher
下手くそが小さく育てた奴を買い叩いて自分で大きく育てる
自分の腕の無さを遺伝のせいにしてた>>332涙目
0335:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/01/28(月) 18:01:02.89ID:1a6HNNSR
アンテクワガタ卵産んだかな?(>_<)
0336:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/01/29(火) 03:56:31.63ID:RzlFPBkR
>>334
小学三年生からやり直して来なさい国語の勉強を特に

君みたいな奴は小さいのばかりだろ君のチンポの小さい遺伝みたいにさ
0337:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/01/29(火) 04:22:14.10ID:RzlFPBkR
>>333
オッス!オッス!
0338:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/03/09(土) 09:27:49.26ID:pHrh9ROh
暖かくなってきたからそろそろセット組むか
0339:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/05/13(月) 06:07:17.09ID:no2xQ5Sf
ベトナムアンタエウス最強80センチ以上買うあるよ私が
0340:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/05/13(月) 11:56:28.57ID:7MrqgsXD
わたしぃそれの子供買うある
0341:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/05/13(月) 23:27:04.34ID:FTAped1S
ベトナムアンテ、とんと見かけないね
0342:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/05/15(水) 01:45:56.96ID:fLeL/Ou7
いろんな産地を交雑させて自分好みのアンテを造ろうと頑張ってる
オクに出すときは軽く産地偽装するけどね
0343:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/05/15(水) 02:53:59.38ID:AU1IQbqj
アンテクワガタ卵産んだかどうかわかんないや
0344:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/05/15(水) 05:49:03.17ID:AU1IQbqj
グランドクワガタは幼虫いっぱい採れたのにな(><)
0345:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/05/18(土) 04:10:50.05ID:z13enMzX
アンテクワガタで金儲けしたいです
初期費用はどのくらい必要ですか?
0346:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/05/18(土) 07:31:31.97ID:d8Wbd4UX
アンタラエロスで儲けるには初期費用は5万だせ
0348:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/05/20(月) 02:18:43.26ID:f5xy8053
羽化してどのくらいで交尾可能ですか?
0349:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/05/20(月) 23:13:30.31ID:EFOlwCXB
>>348
サイズにもよるが、♀は早くて3か月、♂は半年くらい
♀で半年、♂は1年くらい経てば確実
0350:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/05/21(火) 02:53:08.42ID:SUmcdp2I
ありがとうございます
そんなにかかるのかお
0351:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/05/25(土) 23:52:07.19ID:gRclE3Vw
今度ネパールの友達が帰国する時に
アンテ数匹現地で採集か買ってきてもらおうと思うのですが、
今のネパール産の価格って、大きいのでいくら位ですか?
0352:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/05/25(土) 23:54:40.98ID:CXm0/gNL
釣りで言ってるんですか?
個人が持って返ることは出来ません
0353:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/05/26(日) 00:36:05.86ID:gvzavBro
種の証明が必要だから商業レベルで大量に同定依頼するか現地の研究機関とコネつくって同定して貰わないとムリだと思う
0354:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/05/26(日) 12:35:43.71ID:0nmrODl4
個人で持ち込もうとして見つかると帰国できなくなるぞ
かなり前だが、ネパールで密漁して数年食らった日本人の記事読んだ
0355:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/05/26(日) 22:35:27.43ID:NkdCI9+H
ネパールの友人(笑)
厨房はお絵かきデモして寝ろw
飛行機乗ったことあるか?

生き物はエアーに持ち込めない
0356:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/05/26(日) 22:36:30.44ID:NkdCI9+H
個人がお土産程度に生き物は持ち込めないって意味な
0357:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/05/27(月) 23:00:33.06ID:lpN6/I1V
それこそI氏やS氏なんかはちゃんと許可取って持ち込んでるわけだもんな
それはそうと、生き虫ならともかく死虫も許可とらんとあかんのん?
0358:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/05/27(月) 23:19:37.51ID:Y1BOKOBo
スリランカみたいな国でもなければ死虫は大丈夫でしょ
0359:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/06/01(土) 16:30:05.30ID:OWDkdj+q
外国ではクワガタなんか流行ってないんだよな?

わかりやすくいうならセミを俺らは買わないよな?
それが他の国では高く売れるみたいな感じかな

なんか日本ほどクワガタ飼育している国ってないんじゃないよな?

何万もするピラニアとかにしても向こうでは飼育なんかしない
日本人が買うから捕まえるみたいなね
0360:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/06/01(土) 18:04:27.10ID:1MhMziwl
今の時代に海外から生きたクワガタやカブトムシ買いあさってるのって日本くらいなもんでしょう
海外だと毒虫系や巨大ゴキブリの方がむしろペットとしては普及してるんじゃないの?
肉食昆虫より飼育環境衛生的にできるし寿命が長めのオオヒラタとかは海外でも流行っていいと思うけど
0361:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/06/01(土) 18:35:43.78ID:ihowLpGH
外国にもマニアは居るけど日本よりずっと少ないらしい
ヨーロッパのマニアの間ではクワガタよりもブンブンの方がメジャーみたい
日本人は幼少期の通過儀礼的にクワガタ、カブト飼育してるから受け入れられやすいんだろうね
0362:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/06/01(土) 18:54:27.36ID:JRHIqPMS
台湾も一時期もりあがってたね。
0363:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/06/19(水) 02:03:32.62ID:sFd9W0Xz
インド以外認めない。それもガントク以外の産地はクソ
0364:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/06/19(水) 03:40:29.82ID:lTI3b7/E
日本って変わっているらしいその点ではね
熱帯魚にしても現地では食用とかなのに日本ではそれを水槽で飼育するから(笑)
0365:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/06/20(木) 09:17:32.03ID:4NUFDgGE
ガントクってインドのどこにあってどういう特徴のアンテがいるの?
0366:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/06/21(金) 14:31:25.37ID:7N9h0uDP
ヤフオクでガントク売りまくっている人いるけどディンプルありすぎで汚いね大きさはいいけど
0367:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/06/21(金) 23:53:00.03ID:km6pWrXd
【速報】アルナーチャルの産卵を確認
0369:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/06/22(土) 05:51:58.32ID:dhQ9NsoD
>>366
汚えのはおめえだ
死ねゴミクズ
0370:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/06/23(日) 12:33:44.87ID:HteS0V1t
ガントク以外の産地はクソ
ブータン?おいおいギャグだろ
0371:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/06/23(日) 12:37:28.64ID:l7S6zvHu
大島ガントク
0372:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/06/23(日) 12:38:20.38ID:l7S6zvHu
星野癌特
0374:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/06/23(日) 14:36:01.81ID:xBBEJiMt
マレーも雑種みたくなっちゃったからねえ。
0375:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/06/23(日) 15:54:10.73ID:l7S6zvHu
自分で採りにいけ
0376:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/06/23(日) 17:21:01.14ID:hqsWnfGL
タイガーヒル一択
0377:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/06/24(月) 16:35:26.28ID:RpPtlwJs
自分もマレーアンテをずっと探してたけど、雑種が怖くて。。。
結局、2年前にランバージャックのワイルド(ブルーバレイ産)を購入しました!
今年、WF1の幼虫が取れたので、大切に累代しないとね(^^)
0378:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/06/24(月) 17:02:35.14ID:mdPsYcuY
アンテクワガタ卵産まないな(><)
0379:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/06/27(木) 23:43:06.23ID:i/nH9p0E
インドアンテ以外認めない
ブータン買う奴は何もわかってない
0382:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/06/29(土) 13:11:33.48ID:XUbfDxqT
アンテクワガタくっせえ
0383:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:OASujXPn
臭いものランキング

三位
ドリアン


二位
くさや


一位
アンタエウスオオクワガタ
0384:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:fV/c++m6
セアカフタマタも臭いんだよな
0385:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:gwD7BYLE
アンテも臭いけど、なんといってもヒぺリオンが臭かった
セアカフタマタもかなり臭いね
0386:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:aSB4D/dL
アンテ臭いうえに、ガタガタうるせー
0387:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:HW7cd5wP
うへっアンテにコバエが湧いてやがる
きめえ
くせえ
うるせー
0388:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:mSJQ2L+K
プラケにトイレットペーパー入れて湿らせて飼えば臭くないよ。
0389:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:fzMO/pl6
ペーパー飼育は汚れてくるとゼリーが発酵して甘酸っぱい異臭がするぞ
キノコバエは出ないけど、ショウジョウバエは発生する
マットより交換が楽ではあるけどな
0390:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:xuNTZ+Xi
お前らの部屋がクセーだけだろ(笑)

アンテは臭くもないから(笑)掃除しろよガキ共が
0391:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:5KBWsiXE
アンテは独特の体臭あるじゃないか。知らないの?それとも鈍感?
0392:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:7Dcz+qo9
個体によるだろ
0393:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:NEDX9U+4
アンテくっせえ
腐ったゲロみたいな匂いがする
0394:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:pLnGP0sS
臭いなら飼うなよハゲ
0395:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:04IQFdb2
くさいと感じるなら飼うなよデブ
0396:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:pvRI7osk
腐ったゲロ臭は手入れ不足だろ、ちゃんとマット交換せい
アンテの体臭は苦み走った腋臭みたいな感じだ
0397:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:UwwDQnmb
マットの乾燥能力をゼリーカスと糞尿の水分量が上回ると、湿気がたまって時期にそれが乳酸発酵だかなんだかしてヨーグルト臭を発するようになるんだよな
コバエシャッターのような密閉度の高い容器で飼う場合は霧吹きはいらないよね
0398:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:/leFDUOl
乳酸発酵の時期はまだまし
その先に行くとマットごと嫌気発酵して下水みたいなにおいになる
0399:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:n17fdEeW
臭いアンテとか意味不明(笑)
俺のはなんも匂いしないよ
とりあえず掃除しろよ(笑)
0400:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:ljbx/KO/
アンテクワガタくせえ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況