【世界最強】パラワンオオヒラタ 1匹目【格闘王】

0081:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/08/22(水) 06:24:51.51ID:XFNILqv+
結局突き詰めれば血統より幼虫時の肥大化に尽きるんじゃないかな?
遺伝子だって哺乳類ほど複雑じゃないんだから上手く言えないけど大きくなる個体は幼虫時にアゴにまで材料が回るくらい肥大化できたかどうかだと思う。
幼虫時に大きくなる=成虫時の体長→頭幅→アゴの順に栄養が回るというか
十分に体長や頭幅分の栄養=材料が確保できて余るとアゴが余分に伸びるように使われるって感じで
0082:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/08/22(水) 11:00:26.14ID:tSmTRhok
餌だけではなく温度を忘れたらダメだぞ
何か一つしっかりやっていれば大丈夫ではないよね
温度は一定に出来る環境がオススメ日本の四季はクワガタには厳しすぎる
30℃を超えたらまず話にならない
そしてどんな良い餌で温度を完璧にしても容器が小さければ終わる
湿度の見極め見極められればプロブリーダ

菌糸変えるタイミングの問題、店菌か自作菌を作るのか、添加物の量
まだ色々とあるが全てだよ、それが全て上手く行けば良い結果が訪れ、極めたと言っても良いだろう

そんな誰でも大型個体作成できていたら何ら面白くもないし価値はない
だから難しい、それがいいんだよ、そんな中で自分が信じて育てたのがギネス超えとかになれば最高だろ
しかもかなりの儲けだ要は夢を見れるし実現すれば最高となる
お互い頑張りましょう
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況