X



【鞘翅目】昆虫標本総合スレ【鱗羽目】
0001:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/09/14(水) 18:58:15.59ID:7A/nkHhx
蝶や甲虫類など標本の話題、業界話など何でもokです

[販売店]
むし社:http://homepage2.nifty.com/mushi-sha/
パイネ:http://www.pa-m.com/
志賀昆虫社:http://www.shigakon.com/
木曜社:http://www.tsu-i-so.com/
Insect Sale:http://www.insect-sale.com/jp/

[展示販売会]
大手町インセクトフェア/9月23日(秋分の日)
kuwataフェスティバル/2月末(2日目のみ、初日は生体)
ムシトピア/秋頃
インセクトカーニバル/年数回
0449:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/03/18(土) 00:46:30.97ID:ipCOYLSl
もう少し待って5月から6月になればクワカブシーズンになるな
0450:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/03/19(日) 13:48:08.66ID:u8hmUybJ
関西はkuwata系あまり開催しないからねえ
0451:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/03/30(木) 08:12:19.76ID:2L9uPwXZ
もうすぐ4月だな
0453:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/04/06(木) 09:50:59.65ID:FS4AByrO
標本をつくるにあたって、油分を落とすためにアセトンを使うと聞きました。
これはアセトン系の除光液でも代用可能ですか?
0454:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/06/22(木) 21:20:56.86ID:XhIBsurC
まあ可能だね
0455:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/06/22(木) 23:25:24.48ID:X6GNLRah
もうすぐ7月だな
0456:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/06/26(月) 18:56:21.21ID:Gr/D0Amu
初心者なんですが、教えてください。

標本にする前の乾燥するときっていうのは、防虫剤を入れて、何か箱などの入れ物に入れるのですか?
それとも防虫剤を近くにおいたまま、特に何か入れない方がいいのでしょうか?
0457:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/06/26(月) 19:11:10.20ID:jazZP6lP
箱とかには入れずにそのままおいておくか蓋を閉める場合は乾燥剤必須
0458:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/06/26(月) 19:47:41.79ID:Gr/D0Amu
>>457
ありがとうございます!

ちなみにどちらがいいのでしょうか?
0459:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/06/26(月) 20:29:38.16ID:jazZP6lP
後者はやったことない
0460:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/06/28(水) 21:52:15.72ID:C2KVChft
標本はその生物の存在を証明し、その特徴を明らかにするための大事な証拠である
0461:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/07/06(木) 13:08:21.78ID:CwFLNs+I
>>459
返信遅れました。

そうですか。とりあえず、箱に入れず防虫剤を側において乾燥させます。
ありがとうございました。
0462:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/07/06(木) 15:56:49.70ID:728nhAhV
>>461
ドライボックス買って乾燥剤&防虫剤入れとくと捗るぞ。乾燥の時間短縮になるし今の時期の日本は湿度が高く標本も腐りやすいから。
0463:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/07/25(火) 18:01:18.52ID:Z9/8G/Rr
ミヤマフリークならミヤマ標本箱に80万くらいポンと出すな
0464:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/07/30(日) 08:19:26.69ID:7SDy0oky
世界の昆虫と肱川の昆虫展07月23日 06時29分nhk
ちょうやカブトムシなど県内をはじめ、世界に生息する昆虫の標本およそ6000点を集めた展示会が大洲市の風の博物館で開かれています。
この展示会は、子どもたちの夏休みに合わせて開きました。
会場には愛好家が所有する昆虫の標本などおよそ6000点が展示されこのうち、日本の国蝶、オオムラサキは同じクヌギの樹液を吸うクワガタと一緒に展示されています。
また、体長15センチと世界最大のカブトムシヘラクレスオオカブトやかつては各地で見ることができたものの、今は絶滅危惧種に指定されているゲンゴロウも展示されています。
博物館を訪れた地元の小学3年生の男の子は、「大きなカブトムシがかっこよかったです」と話していました。
この展示会は、8月28日まで大洲市肱川町の風の博物館で開かれています。
0465:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/08/04(金) 05:11:24.21ID:AXOwfUr3
チョウの標本集めた展示会07月28日 08時05分nhk
国から「絶滅危惧種」に指定され、なかなか目にすることがなくなったチョウの標本
などを集めた展示会が庄原市で開かれています。
この展示会は、庄原市比和町にある比和自然科学博物館が、野生生物への関心を
深めてもらおうと開いていて、およそ70種類のチョウの標本が展示されています。
中には、生息地域が限られ、廿日市市吉和の冠高原で確認されている「カシワアカシジミ」
や、県内では見られなくなった、「オオウラギンヒョウモン」など、国から
「絶滅危惧種」に指定されているチョウの標本も並べられています。
このほか、県内で生息が確認された132種類のチョウの生態について解説した
パネルなども展示されています。
会場では、訪れた子どもたちが展示された標本を興味深そうに観察していました。
広島市から訪れたという小学2年生の女の子は、「カラフルできれいです。
今度、チョウを捕まえて観察してみたいです」と話していました。
博物館の藤田浩司さんは、「見学をきっかけにチョウなどの生き物に興味を持って
ほしいです」と話していました。展示会は11月26日まで開かれています。
0466:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/09/20(水) 10:30:17.89ID:WjuLPH+s
いやー涼しくなってきて湿度も下がってきたし、クワガタも減ってきたし。
そろそろ標本作製の季節だな。
0467:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/09/25(月) 11:06:43.71ID:QhtVN7ho
土曜のインセクトフェアでドイツ箱買い漁って来たから
やっとちゃんとした箱に入れてやれるぜ

その前にちゃんと展翅展足しないとだけど
飼育個体だとどうも針刺すの躊躇しちゃうんだよなぁ
でも針刺さないと動かす時に痛めちゃう可能性が高くなるしちゃんとやらねば
0468:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/10/06(金) 10:26:42.66ID:kZv9bj0G
質問です。
今年採集したクワガタを酢酸エチル(正確には除光液)で〆たんだけど、毒ビンの中で暴れるのね。
あれやっぱり苦しんでるってことだよねえ。
先輩方は罪の意識とか大丈夫ですか?
俺はけっこうメンタルにきた…
0469:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/10/06(金) 10:57:28.57ID:VOUsG/oJ
気になるなら冷凍庫に放り込むべし
0470468
垢版 |
2017/10/07(土) 01:02:08.71ID:h1q4JfcO
冷凍庫でも苦しむのは変わらなくないすか?
0471:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/10/07(土) 02:48:46.76ID:1SFRCBLZ
苦しみかたが違う
冬眠に入るように活動が緩やかになってそのまま氷漬けになって死亡する
0472:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/10/07(土) 15:59:10.65ID:vB9VaV9c
メルカリにも中々最近標本が増えてきたな。意外と送料無料で良いのが手に入るぞ。
0473468
垢版 |
2017/10/07(土) 16:56:01.26ID:uAuaTV1s
>>471
なるほど、それなら苦しむってことないですね。
でも酢エチ使わないと、その後腐らないんですか?
標本の持ちが悪くなるのでは…
0474:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/10/07(土) 17:23:00.25ID:qdNff6tA
>>473

冷凍〆の場合は腐るというかカビに注意
取り出すと分かると思うんだけど水滴がついてるからね

酢エチでも冷凍でも標本の持ちは変わらないと思う
問題は標本にしてからの管理かな

カツオブシムシに食われたりするのよ
0475:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/10/07(土) 19:28:25.51ID:fl7XjyGh
クワガタの酢エチ〆はすぐ慣れた
チョウの圧殺は未だに慣れずに冷凍〆ばっかり
0476468
垢版 |
2017/10/08(日) 23:24:12.45ID:gfCxNZ4W
>>474
〆め方で標本の状態が変わるわけじゃないんですね。
それなら冷凍がいいかな。
ムシは湧かないようにしっかり乾燥させます。

>>475
チョウってすぐ圧殺しないと暴れて鱗粉取れちゃわないんですか?
一瞬で殺せるなら酢エチより抵抗ないかな…
0477:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/10/09(月) 00:07:09.09ID:EaW5Eb0G
>>476
大型アゲハななかなか逝ってくれなくてね…
生かしておいてもたった数時間くらいの差だし鱗粉はあんまり気にしてない
0478:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/10/09(月) 17:02:28.20ID:CVg2QZsO
大型蛾がうまく〆られない
圧殺はおそらく無理だろうし即アルコール注射とかのがいいのかな?
0479:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/10/16(月) 03:22:27.59ID:UtsJzxRb
標本やってる人はお金持ちなので
ヤフオクで評価100くらいまで貯めたIDが400万くらい入金されたとこで
トンズラするの見たことないから見て見たいな
おもしろそうだなたのしみだな
0480:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/11/02(木) 11:46:04.77ID:zcZWnJzq
小型甲虫の展足ってカット綿とか粘着シートとか使うって聞くけど
カット綿は台紙に移すときに繊維に引っかかって壊れそうだし
粘着シートははがすときに壊れそう
だと思うんだけど実際はどんな感じなの?
0481:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/11/13(月) 09:20:49.62ID:6sIGiIw1
クワガタ(というか甲虫)を展脚するときの悩みなんだけど
胸部の左右で高さがずれない?
腹部は本体に針を刺すからもちろんずれない
だけど胸部は両サイドを針で抑えたとしても腹部・胸部の関節を軸に回転するから高さがずれてしまう
何かいい手はないかな?
0482:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/11/13(月) 11:31:59.78ID:YHRLXcVa
クワガタだったら前胸と頭を針クロスさせて持ち上げる
それで前脚の脛節・フ節も地平と平行になるように持ち上げる

持ち上げる方向で調整すれば変な癖ついてない限りまっすぐになるよ
癖が残ってるならよく軟化してほぐしてからの方がいい
0484:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/11/13(月) 12:43:14.50ID:GggmLJL6
>>483
それ知ってるぞ?

踏むだけで登録しました!ってでるやつだろ最近多いよな
0485481
垢版 |
2017/11/14(火) 10:49:13.99ID:nzvp9AQG
>>482
前胸を左右から持ち上げて高さを調整するということでいいのかな?
ありがとう。やってみるよ
0486:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/11/14(火) 11:23:02.63ID:3eJgV2vN
>>485
そんな感じ
というかそれをしないとこうべを垂れた標本になってしまう
0487481
垢版 |
2017/11/15(水) 09:56:19.09ID:4Ww7Cdvp
>>486
頭は上げていたけど正面から針1本で押し上げてたんだよね
両側から上げるという発想が何故か無かったわ
0488:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/11/15(水) 10:53:02.25ID:bKSSp7Gq
かなり軟化しないと癖が残って乾燥させてる間に戻って来るけどね
ハガロンの業務用買って30分漬けるだけで胴体はフニャフニャに柔らかくなるのでそれを使うのも手だよ
0489:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/11/15(水) 13:48:59.53ID:4Ww7Cdvp
ビシッと決めたぜ!と思ってたのにいつの間にかズレてたのって癖だったのかな
ハガロン噂には聞いていたけど上手くいかないときは使ってみるよ
0490:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/11/16(木) 10:48:08.29ID:ktsQUeNN
引き続き質問
クワガタの口(ブラシの部分)が奥に引っ込んでいる場合
引き出す方法ってないのかな?
ちなみにメスのアゴを全開にしたら連動するようにブラシも前に出てきたんだけど
オスではならなかった…
0491:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/11/16(木) 11:16:34.68ID:7JKuqdS9
軟化してから先が細いピンセットで摘んで引き出す
戻すの大変になるので注意
0492:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/11/16(木) 14:02:42.01ID:ktsQUeNN
ピンセット入るんだ!
コクワなんだけど…
戻す必要はないから戻らなくても困らないです。挑戦してみます。
けど良いピンセット買わなきゃか。
0493:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/11/16(木) 15:15:04.93ID:7JKuqdS9
コクワでも小さいコクワだと無理かもな
0494:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/11/16(木) 16:28:56.79ID:ktsQUeNN
40_台後半のコクワ
あの狭いすきまだよね…
口ヒゲは針でほじくり出せたんだけどね
棚と棚の間に落ちた小物を取るようなものか

〆たあとで最初からブラシ出た状況になるような工夫ってないんだろうか?
0495:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/11/18(土) 22:26:37.74ID:TkmuBdPD
質問させてください。
オニクワガタを展足したのですが脚の関節がバネのように弾力があるんです。
針で固定はしたのですが針を外したら元に戻ってしまうのでしょうか?
それともしっかり乾燥させれば固定されますか?
0496:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/12/12(火) 11:55:07.46ID:wou47IfO
んがー完璧な展足をしたはずなのに
いつのまにか動いちゃってる
乾燥嫌い…
0497:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/02/17(土) 21:44:55.31ID:wD54uyaB
ハズキルーペって展脚のときにすげえ使えそうだな
実際使ってる人いる?
0499:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/03/31(土) 06:54:02.74ID:JzbwdCCV
婦警さんの使用済みパンツ標本用にいりませんか?
0500:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/04/22(日) 22:51:43.67ID:un45Xtvr
コクワの軟化にオスバン初めて使ってみたけど
いい感じに柔らかくなるね
0501:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/05/14(月) 21:12:59.75ID:R0V1kP9W
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
0502:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/05/19(土) 11:00:31.73ID:/niNyes9
自作展翅板意外と難しい
使ってた既製品の高さに合うような木材売ってねぇ…
0504:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/08/03(金) 13:42:18.43ID:Cc+eg90C
冷凍殺虫だと標本の状態が悪くなるって言う人がいるんだけど
酢エチだって揮発した後の状態は冷凍と同じだよね?
何か根拠あるのかねえ
0505:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/08/03(金) 15:24:54.92ID:D6IB0QZO
>>504
冷凍は細胞膜が水分の膨張で破裂して脂出る事も有ります。
0506504
垢版 |
2018/08/03(金) 21:37:39.83ID:0u394U2T
>>505
酢エチで〆ても油が出ることはあると思いますが、
冷凍〆だと酢エチ〆より油が出る可能性が高くなるということでしょうか?
0507:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/08/04(土) 00:38:39.96ID:uHMLu+xn
とにかく長い期間乾燥させることやね
0508:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/08/04(土) 06:20:08.41ID:1+iUe/p3
>>506
そうです。
あと冷凍は筋肉がゴムみたいになって展足しづらい。
0509504
垢版 |
2018/08/06(月) 00:03:51.48ID:LOZfiZfj
>>508
ええ、そうなんですか。
いいことないんですね。

追加でお聞きしますが、その油染みやゴム化って、
酢エチで〆た後で、保存のために冷凍しても同じことですよね?
保存するならタトウで乾燥がいいのでしょうか。
0510:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/08/06(月) 07:26:04.75ID:EPXLHsL/
>>509
そう、タトウで乾燥、冷蔵庫は冷凍焼けして筋肉がボロになり易いですね。
0511504
垢版 |
2018/08/06(月) 13:09:01.58ID:ZJKrhECk
>>510
ありがとうございます。
これからは冷凍は避けることにします。
タトウはやったことないけどー。がんばろう。
0512:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/08/06(月) 18:35:46.75ID:g8DU7JtY
>>511
最初サクエチから出したらカット綿の上に乗せて、触角を外側に出して顎開いて脚を前 後ろ 後ろにしとくだけで毎日朝夜ピンセットで少しずつ直します。
レア物失敗したら採集の労力が一瞬でパーになるので練習100頭はしとくのをお勧めします。
0513:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/08/06(月) 20:55:05.95ID:LOZfiZfj
>>512
カット綿上での展脚って、きれいに展脚できるものですか?
前後左右はともかく、脚の高さ調整は難しそうだと思うのですが。
今まで針でしかやったことがないもので。
0514:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/08/06(月) 21:21:13.47ID:g8DU7JtY
>>513
軟化して筋肉がゴムみたいになってなければピンセットで整えて乾燥させるだけなので、小さい虫には針よりカット綿の方が、歪みが分かり易いですね。
カミキリの触角とかは針だとやりにくいです、綿の繊維絡ませるやり方は折れるのでお勧めしません。
綿に乗せてピンセットで整えるだけで十分です。
0515:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/08/06(月) 22:48:32.91ID:LOZfiZfj
>>514
クワガタ中心なので割と大きめの昆虫を展脚することが多いのですが、
たまにオニクワガタのように小さい虫をやると、針で隠れて見辛いとは思っていました。
隠れないというのはメリットですね。
0516:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:19:36.66ID:g8DU7JtY
>>515
その内マグソの♂とか展足するかも知れませんね。
大きい虫は体を水平を保ち針打って行くのと左右均等にするの意識したらだいぶ見れる標本になりますよ!
羽に垂直に針刺して、垂直に腹から針の先を出すのが難しいから、30個体は刺してみて下さい。
頭で解ってても右投げと左投げのボールのスピード違うのと一緒で、体で覚え込むしか無いです。
0517:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/08/07(火) 20:42:08.17ID:HKyjtsKF
>>516
まさにその垂直に刺すのが苦手で、慎重に真っすぐ刺したつもりが、だいぶ斜めになっててショックということがよくあります。
コツというよりは慣れなんですかね。
がんばります。
0518:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/08/07(火) 21:06:56.78ID:umn2jzYd
>>517
100以上やったら1回で垂直に刺さる事も増えました。
0519:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/08/08(水) 21:46:06.44ID:xiRNwy4c
>>518
「1回で」ってことは、刺し直すこともあるんですか?
私は穴を増やしたくないので、曲がっても刺し直したことはありません。
正直やり直したいと思うことは多々ありますが。
0520:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/08/08(水) 23:59:19.55ID:w2d7WbY8
標本にしたいワイルドの個体いるんだけど入荷日しか分からんからラベルにかけない
採集から日本入国までどのくらい時間かかるもんかわかる? ちなみにジャワ島とかスマトラ島
0521:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/08/09(木) 03:01:18.72ID:gRo02Agt
>>519
羽側は刺したら抜かないけど腹側は真っ直ぐに刺せなかったら少し引っ込めて刺し直します。
0522:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/08/09(木) 03:02:52.41ID:gRo02Agt
>>520
現地のストック時間マチマチ。
虫集まってから送る筈。
0523:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/08/09(木) 09:19:27.05ID:x1pTvEfS
>>520
ア◯ストでそれ聞いたことあるけどだいたい2週間前って言ってたな
ストックするにもエサ代かかるし死んだら売れなくなるからそんなに長い間ストックしないはず
0524:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/08/09(木) 09:20:35.31ID:x1pTvEfS
×2週間前 ◯通関日から2週間以内
0525:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/08/09(木) 11:09:46.78ID:gRo02Agt
>>524
送料考えて、量まとまる迄送らないから1ケ月ストックしてるのも必ず居ます。
0526:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/08/09(木) 22:43:34.57ID:/F473Ip5
結構時間かかるみたいだな ありがとう
0527:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/08/10(金) 23:55:40.17ID:J8TnxLBa
>>521
腹側なら目立たないからありかなぁ。
0528:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/08/12(日) 18:37:25.15ID:vDvn1GFA
>>527
≠こうなっちゃうから腹だけ刺し直すと良いです。
あとは台紙に木工ボンドで水平に貼り、台紙に針刺す。
プラスチックの板だと裏からも見れます。
0530:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/09/05(水) 18:35:07.15ID:Bu6XBZ/Q
標本に虫湧いちゃった…
酢エチでなんとか駆除中だけど無理っぽい…
0531:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/09/19(水) 21:10:40.18ID:zxC88bgE
>>530
虫って標本箱に入れてて湧いたの?

酢酸エチルって元気なヤツを入れると
たまに暴れて羽出したまま息絶えることない?
心配だから冷蔵庫に入れて動き鈍らせてから毒瓶に入れるようにしてる。
0532:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/09/21(金) 15:43:37.84ID:Ri54bjkT
東大の標本展行ったんだがアカスジキンカメ の
色が残ってるものがあった、、。
どうやったんだろう??
0533:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/10/13(土) 19:56:47.80ID:ExRrL9CO
標本収集というものは、殺害目標の日々の行動を入念に調べて、それに基づいた計画を綿密に立てて、ある日実行に移すことが標本箱の充実につながる。
英語ではsampleではなく、specimen。
0534:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/10/13(土) 23:32:49.79ID:/XnoRkQm
しなびてないキアゲハ幼虫の乾燥標本をこのあいだのフェアで見たんだけどどうやって作ったんだろ
0535:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/10/14(日) 07:49:40.36ID:UR/0E7W0
プラスティネーション標本なんじゃない?
0536:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/10/24(水) 18:47:25.72ID:KrRec4iQ
質問です
アクティオンゾウカブトの死虫を展足後、数ヶ月後に確認したところ、上翅が開いてました
再展足以外に対処方法は無いでしょうか?
0537:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/02/13(水) 18:55:13.45ID:7tVm26+r
初心者の質問ですまん
初めてアセトンで脱脂しようと思うんだが3cmくらいのクワガタだとどれくらい浸けておけば良いもんかね?
あとコルクシートに個体を固定したまま浸けようと思ってるんだけどコルクシート溶けないよね?
0538:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/02/14(木) 19:22:28.27ID:l74bKa/S
>>533
こわい
0539:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/02/14(木) 20:21:44.57ID:yC4ZSPkB
>>537
コルク浮くからダメ。
接着剤溶けるからどっちみち外す。
翅下に仰向けで浮かして抜いた方が翅綺麗になる。
0540:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/02/15(金) 10:31:40.59ID:SFlIGOTw
>>539
なるほどありがとうそれでやってみるわ
昆虫は飼うだけで標本は始めたばかりなんだけど奥が深くて面白い
0541:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/02/16(土) 16:54:04.53ID:qfZf/Xpp
>>540
上手く標本沢山作ってTwitterとか載せてて周りの標本やる人にも評価されてる人に、金払ってでも作る所見させて貰って勉強すれば100個体練習すればモノになんじゃないかな?
標本は完成品より、作業過程見た方が圧倒的に腕上がるから。
0542:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/02/16(土) 16:55:21.50ID:qfZf/Xpp
>>534
針で風船みたいに空気入れて膨らます。
0543:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/03/08(金) 13:09:11.89ID:fewpcVln
>>504
私は毎回冷凍
野外採集で標本用に採るやつはエチル使う
0544:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/03/08(金) 13:17:31.96ID:fewpcVln
>>517
他のやつで練習するしかない。
高いやつ針曲がったらショック
0545:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/03/08(金) 13:20:08.66ID:bauBKEfZ
ドルクス系のクワガタとかゾウムシとかだと針そのものが曲がることあるからな
指貫なりなんなりで指を保護しないと針の頭側が指に刺さることあるから注意
0546:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/03/08(金) 13:20:10.98ID:fewpcVln
>>530
私の場合こたつで乾燥させてるけど
虫湧いたことない
箱に入れ内でずっと出しっぱなしでも
0547:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/03/08(金) 13:22:28.13ID:fewpcVln
>>536
Lucanusでも羽パかはよくあるけど
最悪 接着剤使うとか。
0548:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/03/08(金) 13:24:27.28ID:fewpcVln
>>541
それな、私は学校の先生に上手い人おったから教えて昔よりは良くなった
0549:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/03/08(金) 13:25:49.88ID:bauBKEfZ
カブトとかミヤマとか海外の巨大カミキリとかの図体でかくて上翅柔らかいやつはそういうもんだと思って諦めるしかないと思ってる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況