シロテン系のハナムグリが品川区の海沿いの花にはうじゃうじゃいたのに対して
練馬区の公園の雑木林は、今年は異様に少ないような気がする
おまけに去年まではほとんどがシロテンだったのが、今年はシロテンとシラホシが1:1くらいで見かける

海沿いはもともとシラホシが多かったらしいけど、内陸にも進出してきてるのかね
じきにリュウキュウツヤも見られるようになるのだろうか