モクズガニにしては小さいから、未成熟でモサモサしてないこともあるかもと思って
調べてはみたけれど、そもそも甲の形が違うんだよなあ

サワガニが実は生息できる環境だったとか、鮮魚コーナーから逃げ出した奴が定着したとかそんな感じなのかな?
公園名でググってもカニが生息するという事実はほとんど出てこないし出てきても公園内じゃなくて近くの川のモクズガニだし

カブクワスレなのに申し訳ないね
23区内だったらカブクワ以外の採集情報も需要ありそうだし、なんなら立てた方がいいかな?
一応節足動物板だからカニの話題もできるし