東京都23区 カブト・クワガタ 採集スレ vol.2

0001:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/07/21(木) 23:32:07.57ID:Wha6yb/Q
[採集・スレ内においての掟]
近所や周辺地域に迷惑のかからない範囲で採集する
木の根元や周辺の薮などは採集後戻すこと
放虫は断じて禁止、場所を特定するようなレスは禁止
前スレでよく調べた後にレスする

[種の概要]
カブト:生息している地域であれば比較的生息数が多い。放虫された個体が繁殖して住み着いている地域も少なくない。
コクワ:狭い地域でもあっても樹液があれば高確率で採集可能。23区内の殆どの地域に生息している(局所的な生息地も多い)。
ヒラタ:コクワの生息する環境であれば生息している可能性あり。個体数はコクワに比べ大変少なく♀は特に希少。
ノコギリ:23区の場合意外と生息している地域が少ない。中には近年絶滅した地域もある。
カナブン:昼間に発見できれば夜間コクワを採集できる可能性が高い。初心者の間ではアオドウガネ、シロテンハナムグリと間違える場合が多い。

[前スレ]
東京23区内でカブクワの取れる場所
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/insect/1122558712/
0152:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/08/05(日) 17:49:46.40ID:BBFpBoTc
砧公園にクヌギあったかな?
広いからわからん。
0153:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/08/05(日) 23:17:28.51ID:wVtr5X3K
>>152
砧公園はゴキブリばっかりだ
ウロに光を当てるとチャバネさんがゴソゴソ大量に出てくる

ゴキブリ三昧でカブトの死骸すら見つからないとくると
かなりヘコむ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況