樹皮を全て剥いだ産卵木、1/3の樹皮を残した産卵木、樹皮を全て残した産卵木を並べてフォルスターに産卵させて割り出ししました。

結果は17頭の2令幼虫が採れました。
ほとんどがマットから出ました。

産卵木の中には2頭しかいませんでした。

樹皮を全て残した産卵木は全くカジった様子は無く、樹皮を剥いだ産卵木と1/3の樹皮を残した産卵木の樹皮を剥がした部分はカジりまくってました。

他のフタマタは分かりませんが、フォルスターに関しては樹皮は丸々剥がした方が効率が良いのと、セットする産卵木の水分量は多めの方が産卵数が上がると感じました。

正直、もっと数が採れるかと期待していましたが、私の力不足でした。

以上、レポを終了いたします。