X



フタマタ・シカクワ飼育スレッド2

0356虫悶 ◆Manko000IQ
垢版 |
2009/09/22(火) 15:50:10ID:2lyN4WYT
>>350
サンクス
21℃じゃ寒いのかな?
一応かじった跡はあるんだが産んでない
材が硬いのかも
0357:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/09/22(火) 21:37:15ID:CQrcpYtp
>>355
有難う御座いました。
湿度に注意して、色々試してみます。
良い結果が出たら、報告しますね。
0358:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/09/23(水) 07:59:16ID:oZ4RniBT
>>356
材が硬いんじゃ話にならない。
0359虫悶 ◆Manko000IQ
垢版 |
2009/09/23(水) 16:24:31ID:XfAv/coh
>>358
今柔らかくしてる
リベンジだ
0360:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/09/24(木) 09:26:17ID:UwZEiBdw
なんでも産むが、材は乾燥気味にしておかないと産まないよ
0362:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/09/26(土) 10:15:38ID:6Wmm5b4K
だれかオーベル♂余ってない?
0363:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/09/26(土) 21:59:27ID:3PP6NJ/U
こんなとこで言っても…
クワ若葉でどぞ
0364:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/10/03(土) 21:41:48ID:xTNAW+/X
90ミリセアカ昇天した。
夏前に購入したが、すでに羽に黒ずみがあったので長くはないと思ってたが。
発生直後の黒ずみのないのを買わないとダメだな。
でもオク落札時の画像ではよく見えなかったんだよな。
0365:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/10/04(日) 18:14:25ID:K4hnO48p
なんかフォルスターフォルスター値下がった?
偽がでまわってるから?
0366:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/10/04(日) 21:39:15ID:aWku27hC
フォルキヨの方が好きな人が飼っている率が高いから
フォルフォルは一時のブームが終わっただけ
0367:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/10/04(日) 23:35:07ID:gydAYmaF
フォルスターはオオヒラ菌糸で飼えますか?
0368:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/10/05(月) 00:25:15ID:0E6D1Zy+
ダビソン、ペアリングさせるといつまでも何度も何度も。。
何回も交尾してるんだが。
♀が少しでも動くと、♂は大顎でグワッと押さえつけて
また交尾しようと体制整え始める。
ある程度交尾確認できたら、十分なんかな?
2、3日同居なんてさせたらチョンパだろうな〜^^;
0371:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/10/06(火) 22:34:49ID:j5G/hPqS
ダビソンの幼虫って、菌糸でも可能ですか?
何の菌糸をつかったら良いですか?
0373:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/10/07(水) 00:40:13ID:aoSDPDL4
>>372
レスありがとうございます。
産卵木の硬さは柔らかい方が良いのでしょうか?
0374:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/10/07(水) 08:45:49ID:xV26NMU2
やや固め
普通
やや柔らかめ
何でも産むよ
卵もフタマタ特有の腐りもない、穴も大きく開けて深めに産む
多産です、かなり
マンディやセアカのほうが難しいぐらい
0375:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/10/08(木) 22:15:18ID:N8bxIMH9
アロマ01のボーリン詐欺に遭った人
集まろうぜ!
なんでミヤマ♀なんだww
ヨーロッパミヤマ♀?
0376:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/10/10(土) 20:24:55ID:tmQOD/6Y
フォル、ダビソン、その他もそうだと思うけど
♂顎の先端が非常に鋭いんですねぇー
ダビ♂に挟まれたら先端が親指に刺さった。
オオクワの比じゃないなぁ
カッターみたいだ。意外と危険である!
0377虫悶 ◆Manko000IQ
垢版 |
2009/10/10(土) 21:32:46ID:q3tUKchL
フォルスターとスペキオススが産まなくて困ってたんだが
クヌギやコナラからレイシ材にしたら産み始めた
このグループにもレイシ材は有効なのな
大発見
0378:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/10/10(土) 22:39:50ID:JLCIEDTb
俺流フタマタ爆産材
やや柔らか◎◎◎を加水後に●●●菌糸でゴシゴシ
◎◎◎がご飯で●●●がのりのおにぎり状態で2,3日放置
ほどよく水分も切れて良く産む材の完成よ
2か月ほどで多くて40は産む。
卵が腐らないようにするにはもう一工夫必要だけどね。
0379:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/10/10(土) 23:05:18ID:3/wQtrYk
俺流フタマタ爆産材
やや柔らかクヌギを加水後にカワラ菌糸でゴシゴシ
クヌギがご飯でカワラがのりのおにぎり状態で2,3日放置
ほどよく水分も切れて良く産む材の完成よ
2か月ほどで多くて40は産む。
卵が腐らないようにするにはもう一工夫必要だけどね。
0380虫悶 ◆Manko000IQ
垢版 |
2009/10/10(土) 23:55:18ID:q3tUKchL
>>379
なんでクヌギなんだよ
レイシだろ常考
せめてコナラ
カワラは絶対○
0381 ◆Dorcusv/V6
垢版 |
2009/10/11(日) 01:39:28ID:leJXpFrN?2BP(0)
>>380
レイシにカワラ菌糸つけてどうするの
これの正解はコナラ

卵腐らせないのはバクテリアをまわす
0382虫悶 ◆Manko000IQ
垢版 |
2009/10/11(日) 02:17:34ID:CVNuCzgW
>>381
それがレイシはフタマタ、シカにも有効なんだってばよ
水分調整もしやすいし基本的に柔らかい
バクテリアは廃菌床でおk?
0383:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/10/11(日) 06:23:13ID:hhWtq22i
>>379->>382
虫悶はレイシが何だか分かってる?
言ってる事が意味不なんだけど。
分からないくせに知ったか発言は恥ずかしいよw
だいたいチミは目障り。
トーシロのくせにw

>>377
今さら発見もクソもないと思うがw
0384:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/10/11(日) 07:17:31ID:p0vHnWID
購入考えてるんだけど、フォルスター雄は大人しい?雌をチョッキンしない?
0385虫悶 ◆Manko000IQ
垢版 |
2009/10/11(日) 08:27:37ID:CVNuCzgW
>>384
♂の性格というか相性次第かな
ウチはフォルスター4ペアいたけど一番赤くて有望な♂が♀をチョンパした
他の♂は綺麗にメイトガードしてたから油断した
0386:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/10/11(日) 12:17:33ID:w1ZqJG8S
クヌギで成功できないわけないだろ。
光合成細菌とクワガタ糞の使い方を知らないだけ。
やれレイシだのコナラだの目出度いねー!
0387虫悶 ◆Manko000IQ
垢版 |
2009/10/11(日) 18:52:16ID:CVNuCzgW
>>386
キミ、国境を感じるんだよ
外国にはクヌギよりコナラやエノキ、レイシに似た木の方が多い…らしい
だからコナラやエノキ、レイシの方が有利
つまりクヌギは例え使えたとしてもあまり良くはないはず

まぁ俺は本州から出た事すらないけどな
0388:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/10/11(日) 19:25:35ID:w1ZqJG8S
お前は誰に向かって口聞いてるかわかる?
カス頭で考えろアホ
0390虫悶 ◆Manko000IQ
垢版 |
2009/10/12(月) 20:01:42ID:Xv4zxa7g
>>389
…これは…

正直スマン俺が無知だった
ではドスで売ってるカワラ植菌レイシ材の原木はなんだろうか?
あとレイシ材って売ってる物にも原木を明記してほしいな
とりあえずサンクス
0391:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/10/12(月) 20:50:40ID:a8uWFdWf
>>390
http://www.bidders.co.jp/mail/input/98046500
質問者: シマイチ 質問日時: 2009/09/26 22:10
質問(Q): [98046500] 特選 カワラ菌床レイシ材(産卵木) 2本入りセットについての質問:
この商品は植菌カワラ材なのでしょうか?それとも植菌レイシ材なのでしょうか?あと材はクヌギでしょうか?コナラでしょうか?
ご回答宜しくお願いします。
出品者: yanayana7 回答日時: 2009/09/27 02:20
回答(A): ご質問ありがとうございます。この商品の植菌はカワラ菌になります。
材はクヌギとナラ材がランダムとなりご指定頂けません。
ご了承ください。ご入用の際は宜しくお願いします。


いうことでただのカワラ材だ。ドスの返信いけてないが、恐らく土埋め、砂埋めなどでレイシ栽培後の材にカワラ廻していると思う
0392虫悶 ◆Manko000IQ
垢版 |
2009/10/12(月) 21:22:04ID:Xv4zxa7g
>>391
うわぁ…
俺が今このカワラ植菌レイシ材でテスト飼育してるやつの中にはクヌギが少なからずある訳だ
参考になったありがとう
0393:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/10/13(火) 05:49:49ID:4P7ywfbW
>>385 購入したんだけど飼育ってか産卵には何度ぐらいが良いの?
0394:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/10/13(火) 19:46:23ID:8aTopZ1J
>>379
だけどコナラにカワラです。
孵化率80%以上の一工夫は次回です。
0395:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/10/13(火) 19:47:52ID:8aTopZ1J
すマン●
おり378でした。
0396虫悶 ◆Manko000IQ
垢版 |
2009/10/13(火) 19:55:20ID:BX69TBqh
>>393
このスレに該当する種は23℃前後の室内常温で産んでるよ
確認したのはフォルスター2亜種とスペキオススだけだけど
0397:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/10/13(火) 22:40:39ID:6OXYQQHG
引っ込め虫悶。この素人が。
お前は厨房か工房だろ?成人してたとしても頭の中身や思考回路は中学生程度しかない。
0398:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/10/14(水) 07:28:07ID:aTHDxab3
>>396 サンクス
0399:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/10/18(日) 20:23:56ID:8eIb5RDA
今 フォルスターの交尾観察中
0400:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/10/18(日) 23:51:47ID:F6q2Oobg
メルキ♂が羽化後3ヶ月で死んだ
蛹室から掘り出さなかったから実質1.5ヶ月
同時期羽化の♂は元気ありまくり
この差はなんだろう
フタマタの寿命ってどのくらいなのかな〜
とくにメルキやフォル、マンディとか
0401:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/10/19(月) 20:02:59ID:VK8uA+As
リノケロスって幼虫から成虫どのくらいかかる?二年くらい?
0402虫悶 ◆Manko000IQ
垢版 |
2009/10/19(月) 23:12:50ID:dy5WWc2t
フォルスター孵化確認!
0403:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/10/20(火) 00:43:07ID:5SE6KOEn
>>401 家の♂のリノケ幼虫二年目に入った 結構幼虫期間長いよね。
0404:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/10/20(火) 17:30:25ID:qupSJZLP
ダビソンの幼虫は菌糸とマットどっちがいいんだ?
お勧めあったら教えて。
0405:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/10/21(水) 08:30:00ID:hU13TZ/I
いちいちそれぐらいの事で報告してんじゃねぇよ。このウレシが。
素人の工房は頭下げて質問してりゃいいんだよ。
まじモチベーションだけ高い奴だな。
技術と知識は最低ランクだがwww
0406:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/10/21(水) 14:32:09ID:y+qef4o5
いちいちケンカ売ってんじゃねぇよ。この誤爆野郎が。
バカはROMってりゃいいんだよ。

0407:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/10/21(水) 18:08:30ID:hU13TZ/I
チョリソー人は黙ってろってw
お前もいちいちアチコチで絡んでくんなよ、このストーキング野郎
根に持ってんのか?まさにチョリソー人の典型www
0408:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/10/24(土) 15:24:18ID:pv3Ax6Ff
ニグリトゥス入荷したぞ
0409:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/10/24(土) 17:11:39ID:54KJHhYZ
>>407
チョリソー人ってなんすかww
チョリソーってスペインのソーセージやんw
歩くチンポwww
0410:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/10/24(土) 20:00:51ID:WqMOp3pY
だからスパニッシュの典型って意味じゃない?しつこいの多いから。
お前が勝手にチョソを連想して勘違いしてるだけかと。
あー恥ずかしい。
0411:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/10/25(日) 02:23:52ID:kdcfrp1/
ぷ!ワロタww
俺も>>409が勘違いしてるだけと思うww
いつまでも根に持つチョリソー人(スペイン人)ってことだろww
それを勝手に朝鮮人参と勘違いして
あー恥ずかしいww
てか!恥ずかしさのあまり消えちゃったww

よく勉強してカキコしましょうねww
0412虫悶 ◆Manko000IQ
垢版 |
2009/10/26(月) 16:21:13ID:1DN3AfPQ
フォルスターって普通にオオヒラ菌糸でいいのかな?
マットの方が無難だろうし親もマットだったけど
0414虫悶 ◆Manko000IQ
垢版 |
2009/10/27(火) 06:08:04ID:I6BwM1Z8
フタマタってカワラだっけ?
まぁとりあえず色々試してみよう
0416:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/11/03(火) 03:40:06ID:8NJrulzZ
フォルスターってエロいな
0417虫悶 ◆Manko000IQ
垢版 |
2009/11/03(火) 09:33:56ID:Y3vqWEGI
>>416
エロいどころかウチのある一匹の♂は強姦殺虫前科2犯だ
他のペアは仲良く暮らしてるのに
やはり虫にも性格があるようだ
0419:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/11/06(金) 08:30:45ID:mspwndfS
結局産卵に関して、材の皮って剥いだほうがいいの?
そして埋め込んだほうがいいのか?
0420:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/11/06(金) 20:40:15ID:Q4j7jFVK
種類による

0421:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/11/07(土) 08:14:14ID:SBdtX6ql
今、マキシシカクワって安くなったの?ペアいくらぐらいで買える?昔 高くて買えなかった
0422:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/11/14(土) 15:42:47ID:Ue8gL2Jr
アリストのランプンのスマトラセアカの♀が異常にでかい
今年はこの子供らで飼育がんばります
0424:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/11/21(土) 21:34:52ID:Q6Nf2Exa
撲滅君が頑張ってるのは十分理解できるんだけど
いかんせん文章が幼稚なのね
もう少し練って煮詰めて説得力ある文章にしましょう
以前から誤字も多いよ、今回も得を間違えてるし
それと、そうやって商品一覧に書いても出品や取り引きしてない以上、誰も見ないかと
0425:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/11/22(日) 01:31:39ID:rMB/ZBbk
おまいらスマソがオーベルチュールの♂単品ないか?
4k位であれば嬉しいんだが、、、
0426:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/11/22(日) 02:03:23ID:CKiXcRHh
>>425
ん〜ん…

いくら2chとはいえ
金の流が発生する話でそんな言い方する奴と
まともな取り引きできる気はしないわな。
いくらでも安く買えるだろ、そっち逝け脳足りん
0427:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/11/25(水) 10:42:22ID:ZPdsustw
>>426
>>425は2ch風提案なだけジャマイカ?
流石に探してる人間が変なことしないだろw
0429:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/12/09(水) 23:30:10ID:N1j9FFnH
アマミシカって冬眠するんですか?
0430虫悶 ◆Manko000IQ
垢版 |
2009/12/11(金) 20:19:41ID:fxqkZ4Vk
おかげさまで私のフォルスター幼虫さん達は元気にしております
今後とも応援よろしくお願いいたします
0431:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/12/14(月) 02:12:54ID:euPY++0m
バクテリアマット有効ということですが、
皆さんは幼虫飼育で使った廃マット、廃菌床をどうやって保管してますか。

・廃マット、廃菌床ごっちゃに保管
・廃マット、廃菌床を分別して保管
・水分や保管温度は?

僕は幼虫の糞を見つかるだけ回収して、あとは廃マット・廃菌床を別に保管
そして劣化を遅らせる意味で、水分追加せずに屋外で保管してるんですが、
バクテリアさんに快適な環境にするには、時々水分足して、暖かいところで保管した方がいいのかなぁと思えてきました。

今、全くカラカラというわけではないけど、だいぶ水分飛んでサラサラした状態です。
0432:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/12/14(月) 08:31:37ID:AUcREc27
基本は国カブ幼虫飼育用になる
0433:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/12/18(金) 16:16:40ID:008eqBZC
メルキ4卵で♀が逝ってしまった
もうすこし産んで欲しかった
0434:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/12/19(土) 21:37:47ID:S5CXUQWF
家のフォルスター
マットの上で転がってます潜りません。
ど〜すれば いいのですか? おせーてくらはい
0435:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/12/24(木) 23:10:40ID:G4cFqhh+
フタマタブリーダーの皆さんご存知の
詐欺常習者への資金提供は偽物氾濫の源です
http://www.bidders.co.jp/user/16067262
0436:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/12/25(金) 08:19:43ID:Ju5HpI/T
>>434
俺もフォルスターはもぐらなかったから
基本的に材をマットの上に転がしてセットしてる
0437:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/12/27(日) 15:36:13ID:DeEfpi42
フタマタは材産み。
♀マットには潜らない。
マットから出てくる幼虫は材から落ちた卵が孵ったもの。
フタマタはそんなにブリード難しくないよ。
0438:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/12/27(日) 21:26:12ID:sK69Rbuj
んっ!材の中で孵った幼虫がマットに落ちた物だろ?
0439:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/12/27(日) 22:47:54ID:9XyNBvV0
>>437
♀のあたりはずれが多い気がする
0440:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/12/29(火) 20:37:28ID:TJ0mRt62
>>439
そうなのかな〜
確かにWILDは当りハズレあると思うけど
累代物は今まで累代失敗したことないよ
0441:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/12/30(水) 12:30:05ID:bfeWi9d5
ただ羽化ずれが凄いな。
フォルスターは。
0442:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/01/06(水) 00:24:08ID:epruMaZo
飼っている人少ないけど、去年の1月1日に飼育を始めたブケットフタマタが
一周して、オス、メス共に羽化した
0443:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/01/09(土) 16:18:22ID:HsiqBvnw
7月孵化、8月菌糸カップ、9月より800ccボトルに入れたセアカで食痕のないのは☆ですか?
居食いの可能性は何%かあるでしょうか?
0444:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/01/09(土) 21:44:57ID:eccS8wUS
どうせ9月から入れてんなら掘ってみればいいだろ
ここで聞くより早いと思うが

そんな確率的な「何%かあるんでしょうか?」なんて質問に
正確に答えられるわけないだろ
もし回答するとしても、少なからず生存してる可能性あるよ!
ぐらいにしか答えれんわぁ
0445:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/01/10(日) 08:35:13ID:tLPnNIcq
何%ですか?
なんてどこにも書いてないな。
0446:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/01/10(日) 12:55:28ID:61e3oHtN

盲人乙

443 名前::||‐ 〜 さん :2010/01/09(土) 16:18:22 ID:HsiqBvnw
7月孵化、8月菌糸カップ、9月より800ccボトルに入れたセアカで食痕のないのは☆ですか?
居食いの可能性は何%かあるでしょうか?


居食いの可能性は何%かあるでしょうか?
居食いの可能性は何%かあるでしょうか?
居食いの可能性は何%かあるでしょうか?
居食いの可能性は何%かあるでしょうか?
居食いの可能性は何%かあるでしょうか?
居食いの可能性は何%かあるでしょうか?
0447:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/01/10(日) 21:35:22ID:JmhDKsjY
ある有名ブリーダーから大量購入したフォルフォルの幼虫がが羽化ラッシュ何かと噂のあるブリーダーからの購入だっただけにフォルフォルらしい♂が羽化して安心していたがその考えがあまかった。
あきらかにキヨタミらしい湾曲の個体が複数羽化してきた。
フォルフォルはその一人の方からしか購入してないから混じっているってわけ。
このブリーダーは某オークションで評価三桁超えてて去年の暮れからひたすらフォルフォルを安く叩き売っています。
自分は複数の幼虫を買ってたのでわかったけど、メスに偏ってたり運良く♂フォルが羽化しているところでは交雑しまくるのが予想されます。
皆さんフォルフォルの購入は出所をしっかり把握して購入するべきですよ。
もちろん俺はこんな血統は嫌なので早めに売り出しちゃうつもりです
0448:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/01/11(月) 10:52:28ID:MfOu/Y02
掘ったら意味ないのに邪魔なレス入れてやるなよ444の素人よ。
443は何%かを訊いてるのではなく、可能性があるのかを訊いててることを読み取れよ。
0449:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/01/11(月) 11:47:00ID:nJ3M2Vaq
>443
そりゃ★だな!
掘って見
0450:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/01/21(木) 16:48:05ID:80tSNVjk
>>443
どっちにしろ交換時期だから掘ってみれば?
0451:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/01/21(木) 16:57:16ID:nExWYGE1
今の時期は温度上げないと産卵してくんないかな?
せめて20度はキープ?
0452:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/01/21(木) 18:52:42ID:zwANQ6PQ
>>450
オオクワじゃないんだから。
1本でいけるのに。
0453:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/01/21(木) 22:15:30ID:JGoK13WT
はっ!?
セアカ(たぶんHexarthrius parryi)だろ
♀ならともかく♂だったら800cc1本では大きいサイズ
を出そうと思ったら無理だね
80は出るからね
800ccは♂なら3令初期位まで
後は1400ccにでも入れないと
♀でも後1回は変えたいところだね
>>450の言う通り交換時期だし掘ってみれば?
0454:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/01/22(金) 18:23:03ID:zhg5HkfL
おいおいもう少しレベル高い話しようよ。
フタマタなんてどの種も一緒だそ。全て材産みで爆産するし、確実に採りたいなら卵で割り出す。埋め戻したとこを針でクリクリすると卵出てくるから、普通のマットに入れときゃ無精卵じゃない限り孵るよ。
幼虫飼育はマット飼育。デカいビンで二回くらいのマット交換でセアカなら88以上、フォルスターなら83以上は普通に出る。
もし菌糸使うなら古いものが良い。出来れば3令初期に2リットルくらいのに突っ込み放置。温度管理さえ間違ってなけりゃ、野外ギネスクラスは普通に出るよ。
0455:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/01/28(木) 18:49:33ID:mUi371/5
なかなか2Lビンにいれて保管するのもスペースとって
現実的には難しいんだよね〜
うちなんか430カップをさかさまにして飼育してる
とりあえず底辺の面積を広めにとりたいからね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況