30

キノコマットはバクテリアあまりいないから意味ないよ
クワガタ飼育で使用したマット、菌糸カスでないて意味がない
キノコマットだとまた卵腐るだけ
バクテリアが作用して卵が腐らないんだよ
フタマタの卵弱いからね

33

バクテリア産卵木だと2週間ぐらいだが、フタマタの幼虫は最初弱いから1ヶ月ぐらい待ってから2令で割り出し、カワラ投入がよいよ
ショレイで割り出し、バクテリアマットで、3令初期まで飼育もいいよ
食が細いとみな言うが、フタマタは最初にたくさんバクテリアまみれにしてやればあとは簡単、丈夫
マンディもフォルスタもセアカも全部これでやればでかくなる
スマトラマンディは105超えたよ、3令までバクテリアマットで3ヶ月引っ張り、カワラ2000投入です
ワンダリングするのも、羽化不全も最初のバクテリアやっとけば大丈夫
DOSにバクテリアマット売っるが、あれいいよ
グローバルのバクテリア産卵木もかなりいいが、自分で作れる
オガはブナ、エノキにしないと駄目
気合いのいれどころは最初です、フタマタ