確かにディンプルは蛹室環境(湿度、大きさ、場所等)にも起因するけど遺伝的要因も大きいよ。
あと温度や前蛹の期間からも影響する。
別に交雑かそうでないかなんて関係ないし純国産極太は間違いなく存在する。
全て交雑とか言ってる人は頭悪すぎ。
オオクワの累代弊害(血の濃さに起因するものだけではない)は前胸とかにも現れるよ。
純血守ってるのに形崩れることもある。マツノ久留米とかも崩れているやついるし。
でもワイルドからインラインでF13のオオクワを持ってるけど特に弊害は感じないから、影響を受けやすいか否かは個体差もあるでしょうね。
てか人間が弊害と考えないだけで太くなるのもオオクワにしてみれば一種の弊害なのかもね。
F13はかなり太くなった。