菌糸飼育の子を二次醗酵マットで飼育しても、材で飼育しても、何ら問題は無い。
産卵木の割出が遅れれば、普通にマットに食い進んで成長してる奴がいるだろ。。

自然界のオオクワが産卵、成長するのは、カワラ菌糸瓶に近い状態の材だから、
もしも、そのような状態の発生木がある環境に放されたならば、
全く問題なく成長できる。

それよりも、放された直後にカラスや採集者に易々と捕られることの方が問題、、良いのか。