昆虫が脱皮をするのは幼若ホルモンに由来します。
脱皮には変態を伴う場合と、伴わない場合があり、
脳から「脱皮ホルモン放出〜新しいクチクラ形成」と信号が送られます。
昆虫の脱皮はこの2段階のホルモン系に制御されていますが
これらがクチクラ形成にまで関与しているとは思いません。

飼育弊害の1つとされる ディンプル〜羽化不全が
添加物に由来するとは考えにくいと当方は思います。
羽化不全を引き起こす要因は、
温度や湿度などの外的要因によることが多いと考えますがどうでしょう。