X



フジコンについて語ろう

0001:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/07/02(月) 23:55:10ID:QS3Z3Zw1
マット、ゼリー、飼育ケース・・・。
虫やってる人なら一度はお世話になったフジコンについて語ろう。
0384:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/06/07(火) 13:59:31.84ID:SjNv0Av6
フジコンゼリーだけセールしてんの?
0385:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/06/07(火) 15:07:04.83ID:2gHELBEr
>>383

ありがとうございます。
自分の感覚ですが、乳酸系のゼリーって食いつき悪い気がしてまして…。
今回も樹液黒糖かアミノアシッドかな…と思っておりました。
後押しありがとうございますw
また、ゼリースレでも質問してみます。
0386:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/06/08(水) 20:44:34.56ID:iEJNDvgn
フジコンの濃縮バナナ ブラックゼリーを買おうかと思っているんですが
使用した人います?
感想教えて下さい。
0387:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/06/08(水) 22:01:10.55ID:lyUilg+o
バナナブラックは食いはそこそこ良いけど、管理マットが真っ黒になるよ

0388:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/06/09(木) 00:13:43.29ID:fHn4HFcD
フジコンのゼリーは液ダレがすごくてゼリーカッター使用では
あまりオススメできませんね。
♀にそのまま食べさせる、もしくはワイドカップならまあまあですけど。
0389:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/06/09(木) 01:21:38.73ID:8fIBFcdk
>>388
食いがまあまあなら、ワイドカップを買ってみたいと思います。
フジコンのゼリー、もう少し液ダレが無いと良いのですが・・・
0390:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/06/09(木) 01:38:42.21ID:NGyE/QM9
今年の古里MAXは劣化が早いな。すぐに見た目が山里になる商品が多い。
0391:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/06/13(月) 23:20:19.38ID:5x+wVSuP
フジコンの昆虫ゼリー(赤い透明のゼリー)は砂糖水程度の栄養しかなくて、
外産のクワガタには適さないと聞いたのですが、ほんとうでしょうか?
0392:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/06/13(月) 23:21:21.34ID:S5eaM3Pb
>>391
無問題、てかゼリーじゃいちばんいいけどな
マットは使わん
0393:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/06/13(月) 23:29:35.01ID:UvvhOk8j
赤ゼリーもガラクトース、グルコース、アミノ酸、トレハロース等必要な栄養素は備えてるよ


乳酸系やプロテイン系のゼリーのように高蛋白ではないので、♀の産卵用ではイマイチだけど生体の管理には十分だよ
0394:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/06/13(月) 23:46:06.17ID:5x+wVSuP
>>392、393
ありがとうございます。
昆虫ゼリー500バルクを買ったあとに、栄養ないと聞いたのであせりました。
0395:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/06/13(月) 23:58:04.12ID:JOzjuEc5
でもな、虫餌なんて書いたもん勝ちみたいなとこはあると思う。
例えば
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=02&catId=1802000000&itemId=40657
黒糖プラス 樹液の森
栄養たっぷりで元気に飼育!黒糖配合!
栄養価の高い黒糖に動・植物性タンパク質、グルコース、ビタミン、アミノ酸、
樹液成分などをバランスよく配合したゼリーなので、元気で長く飼育できます。

なんてな、袋裏の原材料表に黒糖が書いてないんだぜ。どうなってるんだか。
動・植物性タンパク質・グルコース・ガラスコース・ビタミン・アミノ酸
ミネラル・果糖液糖・ゲル化剤・香料・酸味料・着色料

「樹液成分などをバランスよく配合」ってどれなんよ。


0396:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/06/14(火) 23:48:04.18ID:YcmVTRS7
フジコンの発酵ビートルマット偶然にも買ってたけど良いのか?
0397ちんこZ ◆gl/P.J76e6
垢版 |
2011/06/15(水) 00:41:11.41ID:xs095xXN
>396
それは良いものだ
値段の割には効果的で最高であろう
俺の最も気に入っているマットだ

そろそろ、また入手しなくてはなぁww
0398:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/06/15(水) 19:50:57.60ID:LzJvS70L
デブロプロとクワデブロプロ購入
コーカサス、ビソン、スマトラ、パプキンに使用予定
0399:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/06/16(木) 02:10:10.66ID:IZcvNYOm
ノコやパプには良いだろうけどスマトラのサイズは期待出来ないだろうなあ。
0400ちんこZ ◆gl/P.J76e6
垢版 |
2011/06/24(金) 10:44:23.90ID:qcCRwY9u
フジコンはマットは良いが餌はだめだろう
なんでもプレミアムとつければ特別とでもいう感じで大阪府における騙しを感じる
0401:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/06/24(金) 20:37:53.24ID:QZh1pZWu
ノコギリ系には、クワデブロ?
それとも普通のデブロ?

0402:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/06/24(金) 21:02:00.15ID:ppaCYzw1
クワデブロ。ギラファで110mm.くらいは出る。国産ノコでもちゃんと大歯で大きなのが羽化してくる。
デブロでも良いがクワデブロの方が結果が良かった。
今期は新製品のクワデブロプロってのを使ってるが結果はまだ。
0403:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/06/25(土) 14:46:30.57ID:fXb96onY
>>402
有難うございます。クワデブロプロをかってみます。
0404:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/07/01(金) 07:33:05.97ID:PSb+GRCS
高タンパク乳酸ゼリーSサイズが廃盤になっちゃった(;;)
買おうと思ってたのに・・・
いつ消えた??
0405:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/07/01(金) 21:37:05.37ID:6ovKaB8k
国産カブト用と羽パカクワガタ群の飼いきり用に安いゼリーが欲しいんだけどフジコンのバルクゼリーで
オススメあったら教えて。普通に食べてくれて腐敗臭があまりきつくないのがいいんだけど。
0406:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/07/01(金) 22:07:18.10ID:naR+g6Cv
樹液黒糖ゼリーかな
ワイドが異様に安いところがあるし
0407:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/07/01(金) 22:47:07.27ID:/iHFEB/F
赤ゼリーでも樹液黒糖と同じ金額だよ
臭いが少なく、まったく腐敗しないよ
0408:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/07/02(土) 00:58:00.53ID:FhNEWbZN
ありがとう。
うん、その二つで迷ってるところなんだけどねー。
0409:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/07/02(土) 01:30:21.91ID:yCxjUa3O
マットのふるさとMAXが菌糸で固まってるのは、椎茸菌?雑菌?ドッチなんだろう?
0410:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/07/02(土) 06:57:54.32ID:FhNEWbZN
赤ゼリーは腐敗しないのが魅力的だし樹液黒糖はなんか値段同じで樹液って響きが気になるし(^_^;)
水分量というか液ダレの感じなんかはどうなのかな?
それに違いがあれば液ダレ少ない方に決めるんだけど。
0411:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/07/02(土) 18:08:12.43ID:sin5jEUk
樹液黒糖ゼリーのワイドは、一滴垂れるか垂れないか程度
マルカンのサムライゼリーに似ているかな
0412ちんこZ ◆gl/P.J76e6
垢版 |
2011/07/02(土) 21:40:21.45ID:/BBbahZO
発酵ビートルマットは良い
平凡な名前だけど効果的だろう

カブト一番に勝るとも劣らない
0413:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/07/02(土) 23:03:13.73ID:FhNEWbZN
ありがとう、樹液黒糖ゼリーのワイドにするよ(^^♪
0414:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/07/16(土) 19:59:24.30ID:Fkh+/VNj
クワデブロプロにキトサンがはいってますが、
マットを発酵させた時点で、キトサンじゃなくなるんじゃないんですか?
発酵しても成分は、かわらないんですか?
0415:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/07/17(日) 10:23:56.99ID:IVLrlwa6
>>400
うるさいわい。
オオカブトマンが、おまえを投げ飛ばす。
0416:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/07/17(日) 16:57:15.61ID:D5xS5l7Y
一年ぶりにこのスレみて、ちんこがいるのにビックリしたわ。
しかも発酵ビートルマットとは。。。
すげぇな。ダイソーからは卒業したわけね。
0417:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/07/18(月) 14:07:30.58ID:2HVLKCPa
クワデブロで60ミリちょうどのスジブトヒラタ♂が出てきた。
まあまあだな。
0418ちんこZ ◆gl/P.J76e6
垢版 |
2011/07/19(火) 00:14:54.44ID:MK/QfOPI
>416
なにを驚いたというのか
それにダイソーマットはやめてない
やはり国かぶと成虫にはダイソーマットだろう
外国産の幼虫には補助として効果的だ

高級なものではあるがフジコンの発酵ビートルマットは優れている
0419:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/07/19(火) 18:48:44.11ID:u18mS0ex
ちんこは馬鹿だけど確かにビートルマットは優れてる

百均百均言うのはスレだけで本当は餌の吟味ちゃんとしてんだろちんこ?
0420ちんこZ ◆gl/P.J76e6
垢版 |
2011/07/19(火) 23:09:37.80ID:6u7WMKUZ
>419
ダイソーマットが良いものであるのは確かである
だから使い続けている訳だ

そして発酵ビートルマットは優秀なものだということだろう
既にカブト一番を選ばなくなっている・・・
0421オオカブトマン
垢版 |
2011/08/15(月) 22:53:38.28ID:Knay/dxi
おっす!オラ、オオカブトマン!!

おまいら、フジコンについて聞きたい事あったら何でも俺に聞けやゴルゥァ〜www
0422:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/15(月) 23:32:07.92ID:MSJoQt8O
HPみたけどここスゲー高くね?
オオクワが10万近くって…
0423:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/16(火) 02:45:10.29ID:2JHlO4gG
>>421
クワデブロプロとクワデブロをなんで、
混ぜて使ったら、だめなんですか?
0424オオカブトマン
垢版 |
2011/08/16(火) 13:16:45.58ID:a2DSw1pV
>423
クワデブロプロにはクワデブロに入ってる添加剤+キトサンが入ってます。
補足説明するとキトサンとはキチンキトサンといって細胞がキチン質の生物(昆虫も含め外骨格の生物全般)の細胞の主な成分です。
人間で言うと骨に値します。
なのでこれが添加剤として入っていると骨格がガッチリした成虫が上がってきます。
それでは本題に戻ります。
クワデブロとクワデブロプロを混ぜてしまうとクワデブロにもキトサンが付着してしまい再発酵が始まってしまう恐れがあります。
発酵が始まってしまうと熱やガスが発生する事があり中に虫がいた場合悪影響を及ぼします。最悪の場合死にます。
なのでクワデブロとクワデブロプロは混ぜないでご使用下さい。
まぁ、10L当たり100円しか変わりませんから断然クワデブロプロをオススメしますね!!
それだけキトサンの力は凄いです。
もちろん今書いた事はカブト用のデブロ、デブロプロにも同じ事が言えます。

以上です、長々と失礼しました。

オオカブトマンでしたw
0425ひまなひと
垢版 |
2011/08/16(火) 13:56:24.51ID:qPj/M1BG
オオカブトマン次回大会はいつ?
0426:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/16(火) 16:27:32.24ID:r6lBVDWQ
>>424
くわしい説明、有難うございます。
納得しました。

これからもいい商品を提供してくださいね。
0427:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/16(火) 18:45:55.68ID:jn+utL4L
発酵ビートルマットは国カブに使っている

バイオフレークマットはオオクワに使っている

理由は近所のホームセンターにそれらしかなかったから
0428オオカブトマン
垢版 |
2011/08/16(火) 23:11:38.65ID:2zq19ReH
>425
次回はバトル大会じゃなくって標本教室なんですよねぇ〜!!
ノシ http://www.fujikon.net/f_w_i_s0.html
バトル大会はやるとしたらまた来年の夏ですね!まぁ、俺がこの会社にいればの話ですが・・・。

標本教室は小学生限定ですが俺が先生になって小学生向きですが昆虫についての授業もしますよ〜♪
それは見学自由ですので!
0429:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/17(水) 18:05:01.57ID:P/0fW/dI
オオクワマンさん、昆虫クジのガラガラに
当たり玉、本当にはいってるの?
0430:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/17(水) 20:06:44.71ID:ZEzbvebu
>>424
クワデプロもしくはクワデプロプロで、国産オオクワの幼虫飼育はできますか?

0431:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/17(水) 20:14:39.68ID:zbkwsCCO
デプロじゃなくてデブロだろ
0432:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/17(水) 21:22:22.85ID:ZEzbvebu
今までデプロだと思ってた。
デブロって、なんか言いにくいな。
0433:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/17(水) 22:41:24.65ID:1VL98B0X
>>430
できる。
常温で70アップは普通にでる。
0434:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/17(水) 22:57:15.16ID:6JZFEv7I
>>432デプロのほうが言いにくい。
0435:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/17(水) 23:46:08.74ID:pAWK7Coe
ふるさとMAXは品質のばらつきが激しい。
0436オオカブトマン
垢版 |
2011/08/18(木) 00:00:41.04ID:mDsBCyIa
>429
ちょwwwオオクワマンって誰だYO!!

マジレス、昆虫くじは常時全色の玉入ってますよ!!

まぁ何色が何個かまでは秘密ですがココだけの話、このお盆期間中毎日のように赤が出ちゃって店長とこのままじゃ店が損するだけだから赤抜いちゃおうっかぁ〜!!

って話になったんですがやっぱ3000円お買い上げ毎に1回だけじゃなく500円払ってくじだけやられるお客さんもいるんだからそれはやめとこう!!

お客さんが喜んでくれたらそれでいいじゃないか!って事で毎日出た玉は閉店後に戻してますよ!

これは本当です。
0437オオカブトマン
垢版 |
2011/08/18(木) 00:36:51.17ID:omuUYeZV
>430
発酵マットなんでもちろん可能ですよぉ〜!!
ただしその際はしっかりボトルにガッチガチに固詰めして下さいね!!
ですがマット飼育のデメリットの1つは交換時期が分かりにくい、という事です。
菌床飼育の場合食痕がボトルの表面積の6〜7割、または食痕が無くても幼虫投入後3か月、という目安が分かります。
しかしマット飼育だと糞は元のマットより多少微粒子になるだけで同じ色なので食痕が確認出来ません。
なので何日で交換しよう!っていうのを自分で決めてやらないといけないので絶妙のタイミングで交換するのが難しいんですよね。
デメリット2つ目は羽化するのに2年かかる確率が高くなる、という事です。
菌床飼育された事ある方はお分かりでしょうが大概割り出しして菌糸投入した翌年には蛹化→羽化されたと思います。
もちろん中には菌床でも2年かかる個体もいますがマット飼育だとその確率が菌床に比べ高くなります。
なのでオオクワの場合は菌床で飼育される方が殆どですねぇ。
ちなみに菌床だと圧倒的にオオヒラタケのドルクスハイパーをおススメします。
デブロ菌床はヒラタケなので劣化スピードも早いし、常温管理の場合は特に温度が上下するので栄養価が下がりやすいです。
あとこれは予備知識ですがニジイロの場合は菌床に投入すると激しく暴れる事が結構あるので最後まで菌床飼育せずに3本目(最後)だけ発酵マットにされる方も結構いらっしゃいますよ!
0438:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/18(木) 07:52:35.90ID:yxz89bol
>>437
トカラノコギリはデブロプロとクワデブロプロのどちらが、オススメですか?
0439:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/19(金) 12:04:50.34ID:OItoHfNC
>>438
自分で二つかって、それぞれ飼育してみたほうが
確実だと思わない?
0440:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/20(土) 05:56:08.18ID:B4GVN/Zu
クワデブロプロ、デブロプロともにまだ発売されてあまり日が経ってないから羽化データは少ないと思うよ。
結果報告ができる人が増えるにはあと少しかかるでしょう。
0441ちんこZ ◆gl/P.J76e6
垢版 |
2011/08/24(水) 11:46:30.78ID:AgcJID2k
発酵ビートルマットは良い

平凡な名前ではあるが頗る効果的だ
カブト一番と比較すると勝るとも劣らないだろう
同じ価格帯の他のマットより発育の速度や大きさに顕著に差が出る
0442ななし
垢版 |
2011/08/24(水) 21:35:00.98ID:MFsxuTzV
昔のビックリびんは○○○ーだった
0443:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/24(水) 22:02:17.64ID:G4bYDLyf
全部伏せ字じゃ何の事かわからん
0445:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/25(木) 20:58:04.49ID:nND4XgjW
トカラは知らないけど、クワデブロ800瓶で羽化させたアスタコがMax58o
個人的には予想より良かったよ
0446:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/26(金) 16:19:25.97ID:OfQkHDG6
クヌギ純太君でもいくぞ、ジャワアスタコ程度ならばw
0447:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/26(金) 23:04:06.21ID:OhQS0GCZ
またまた、そんなご冗談を〜ww
0449
垢版 |
2011/09/01(木) 19:00:41.14ID:8n+li/ZY
>>190
お前個人の馬鹿さを勝手に一般的現象にするなよ。ww
0450:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/09/01(木) 19:20:52.82ID:7nmPG8op
読書量が多い人が同じ本を買ってしまうって話はよく聞く。

それにしても2年前のカキコにレスするなよ。ww


0451:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/09/01(木) 22:30:33.49ID:nbm0QEOZ
>>448
カスタネウスでそのサイズ凄いよ
インド東部、ミャンマー辺りなら特大クラスだと思う
0452:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/09/04(日) 21:24:05.49ID:eSUdL3uW
>>450
そんな話聞いたことないなあ。
あなた、その2年前の人?
0453:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/09/05(月) 11:21:54.89ID:uq6DKWxG
類は友を呼ぶ。
読書量の多い友達なんか居ないからダロ。
0454:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/09/05(月) 19:36:24.46ID:gwyIlerC
>>451
サンクス
自分も予想より大きくて満足したよ
ちなみに、次点は56oだった
産地はタイ・ウィアンパパウ産
0455:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/09/06(火) 07:41:37.84ID:d8Qzdb1h
明日、フジコンいきます。
何かお勧めありますか?
0456:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/09/06(火) 22:39:58.26ID:IaFAwpAX
どの程度だと、読書量が多いことになるのか知らんが
なるほど、読書量の多い人は、>>450みたいな馬鹿が多いのか?

それも、信じられないなあ。w
0457:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/09/07(水) 07:40:52.98ID:w2AyJwMV
おまえら、目くそ鼻くそや。
2年前のレスに、いつまで語ってんねん。
0458450
垢版 |
2011/09/07(水) 16:34:48.86ID:aiMDZl0H
俺は同じ本買ったことないよ!残念ながらバカはお前。
0459:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/09/07(水) 16:43:33.07ID:hov8HET7
通りすがりのバカな俺は、2回程やらかしたコトがあるw
0460ちんこZ ◆gl/P.J76e6
垢版 |
2011/09/14(水) 08:28:32.76ID:tYXb4w5j
フジコンは儲かっているだろう
あるホムセンで発酵ビートルマットが品切れおこすとは
0461:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/09/26(月) 15:49:59.81ID:2ab/pYPy
3連休にフジコン行ってきたが、店長、従業員の対応はかなりよかったわ!
色々親切に教えてくれた。
0463:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/10/19(水) 23:30:41.13ID:ZecB2Fhs
店の場所が不便すぐる。
箕面の平野部くらいならいける人は多いだろうけど
チベットはないんちゃうん
0464:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/10/20(木) 11:11:10.91ID:AD7ppMra
同じエロビデオを借りたことならある。
0465:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/10/21(金) 21:40:10.23ID:Aw4kF/r/
同じエロDVD買った事ならあるでww

ところで幼虫腐葉マットやったっけ?ってちゃんとカブト(国産)の幼虫育つん?
ツレにあげた幼虫全滅したらしいねんけど。
0466ちんこZ ◆gl/P.J76e6
垢版 |
2011/10/22(土) 05:24:15.42ID:r5UZ8bGA
>465
それは使ったことあるが普通に育ったぞ

去年の秋からグラント白カブトに使ったが全く支障は無い
安いから試しに入手してみたのだが
けっこう良いものだろう
0467:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/10/22(土) 17:02:00.59ID:u6x4Ho6e
>>ちんこ

そうなんやww
じゃあ何か別に原因あるんかもしれんなw
0468:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/10/26(水) 23:55:54.11ID:sv8kKlTC
29万のオオクワガタ売れたかな〜
0469ちんこZ ◆gl/P.J76e6
垢版 |
2011/11/04(金) 00:06:43.88ID:+ZUD+SuU
発酵ビートルマットが売り切れでまいった
こんなことなら此処に書かなければよかった
0470:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/11/04(金) 12:53:25.85ID:cQW8AfT2
幼虫腐葉マットはミヤマも育つね。
安くてお得。
0471:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/11/04(金) 21:40:43.04ID:R/PJ3tCi
余ったクワデブロでカブト幼虫を育ててるけど全然大きくならない
ヤフオクで買った無名のマットと比べると一目瞭然
クワデブロはあまり大きくならないのかな?
それともカブトには不向き?
0472:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/11/04(金) 22:08:24.78ID:cQW8AfT2
クワガタ用だと思うが。
カブトだと分解できないんじゃ?
0473:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/11/05(土) 00:31:04.13ID:o83KoDDo
クワデブロって思いっきりクワって書いてるじゃん。クワデブロはクワガタ用だよ!
クワガタ用だから当然だが分解が浅いんだよ、カブトにはデブロマット!!
0475:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/11/05(土) 21:45:51.31ID:J9/m4FTb
>>471 ばかばっか
0477:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/11/06(日) 18:34:06.86ID:lmutGdEs
>>471
初・2令じゃクワデブロのみはキツイなー
成長期の3令に混ぜ込みなら大丈夫だとは思うけど
0478:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/11/07(月) 03:01:27.88ID:hGI+u4BH
アンタエウスもクワデブロなの?
0479:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/11/07(月) 09:10:29.37ID:hX52UykD
クワデブロはドルクス向きだよ
0480:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/11/25(金) 13:37:50.01ID:r87EHudk
クワデブロproはスマトラの産卵に使えますかね??
もっと微粒子のほうがいいのでしょうか?
0481:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/11/25(金) 15:27:36.47ID:8XAdVdBL
もう少し遅くまで営業してほしいな。
大阪市内在住だが、採集の時にしか
あんな僻地に行く用事がない。
0482:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/11/26(土) 09:21:40.32ID:VvUmJfYH
マット産卵に使えるけど産みは悪いよ。産まない♀も居るから。
クワデブロを使うなら産卵木を入れたセットにした方がいい。
0483:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/01/11(水) 10:14:40.79ID:jiWBdQaA
銀行振込できるようにしてほしい。
夏場は採集のついでに寄るからいいけど、
冬場は行くことないから通販に頼るしかない。
0484:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/02/16(木) 17:20:17.82ID:bjnReQ78
デブロ注文したのにデブロプロ届いたww
デブロでええのにww

どうでもええ話し?w
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況