X



ωωω 魅惑の添加剤 ωωω

0001:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/23(土) 23:35:01ID:7UjlF/JR
添加剤について
0071:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/11/12(日) 00:47:04ID:OVHSG9tS
おお、乾物屋なあ。
また機会があったら特攻してみるわ。
しっかし釣り餌系はダメか。
これは考え直さないとアカンね。
先輩方どうもありがd
0072:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/11/12(日) 01:25:18ID:Pt7Cu9X0
カンブツ屋にはトレハや麦芽など普通の添加剤も激安や!
これ言っちゃー オークション出品者の商売あがったりか
言っちまったもん仕方ないの あきらめぇ

>>だから宣伝やめれ
ありゃ普通の添加剤レベルだろ
あまり変わらんし高すぎるわ
0074:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/11/12(日) 17:51:20ID:Wm7v0/as
>>73
良い結果は出ませんでしたか・・・残念。
そうそう都合よくデカイの出ないよなぁ。
ビン1本で20g以上なんて菌糸飼育なみだもんな、きっとこの人は
ほかにも何か工夫したんだろうな。
っうか5CC1000円は高杉だっちゃ!

0075:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/11/25(土) 20:58:24ID:XUb+gNXD
ローヤルゼリーと暇人が書いてみる・・・
寒くなるとあんまやることねーな。
0076:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/11/26(日) 00:37:39ID:aXuYOTkS
>>75
ローヤルゼリー良さそうだけど値段がね・・・
常に火を噴いてる俺の財布じゃ無理!
0077:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/02/07(水) 22:02:40ID:iHR51IUc
魅惑の世界
0078:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/02/07(水) 22:10:53ID:gV68UXpA
ドモホルンリンクルは
0079甲厨王子 ◆StjS2aV9/6
垢版 |
2007/02/07(水) 22:52:59ID:+nCeqPM4
>>78
すべすべになるだけで、大きくはならないよ
0080:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/02/07(水) 23:02:13ID:gV68UXpA
シワが無くなるから美形オークワにGOOD!しかもお試しセット付き!
0081:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/02/08(木) 02:53:15ID:sshUkS7h
オオクワも30代から?w
0082:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/02/08(木) 22:36:32ID:4YZD7Ol4
それは製品に自信があるからでちぃっ!!
0083:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/04/27(金) 21:12:52ID:QjLvrVz2
おう血屋さんの添加剤はどうよ?
0085:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/04/28(土) 22:32:02ID:cyS7QFPW
843 :835:2007/04/18(水) 13:39:14 ID:bi0aA+QM
>>842
よく個人のサイトの実験とかで、生バナナをそんまま瓶中へ埋めてるだろ?
幼虫は食いつくけどそれだと、菌床ごとすぐに劣化してお話にならん。
乾燥バナナだと、水分無い分劣化は緩やかになる。そして粉砕するので瓶内
全体に行き渡り捕食しやすくなるって寸法だよ。
それで、タラ80後半は当たり前にでるようになったぞ。
バナナの成分が幼虫にどのように影響してるのかは知らん。結果オーライだ。

本当か?
国産オオやホペイはどう?

それともやっぱりツリ?
0088:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/04/30(月) 21:52:00ID:q4P1M90K
バナナね〜〜〜
若いふりしてやってみるか。
0089:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/01(火) 01:05:33ID:LmD6B1Re
N2を入れるといかもしれないよ
幼虫の中にいる微生物がNを執拗とするらしい。
木の分解するのに微生物がNが執拗なんだって

NHKで昨日やってた
0090(*・∀・*)
垢版 |
2007/05/01(火) 01:16:45ID:6GrnW8n8
添加物入れるの辞めた人多いみたいね。
結局菌に負けちゃうんだってさ。

意味が無いと言うか・・・
トレハロースで意味無かったら他に撃つ手が無いじゃん。
死に成虫を粉末にするしかないのかな?
0091(*・∀・*)
垢版 |
2007/05/01(火) 01:18:20ID:6GrnW8n8
発酵マット作るのにフスマじゃないとだめなの?
小麦粉との違いはある???
0092:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/01(火) 17:02:00ID:djvmvL43
ヒント:発酵促進剤
0093:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/02(水) 09:28:26ID:T7AqdGmy
やはりBBスペック5が一番
0094:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/02(水) 13:05:44ID:XFzNDlcT
ここだけの話
玄米いいぞ
腐らないし、菌糸に影響ないし、幼虫が受け付けなかったら食べないし
0095:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/02(水) 15:17:47ID:V2LA1CV9
ゴマって試した人いると思うけどどーですか?
まんま混ぜるか擦るのか、もしいたら感想を聞かせて貰えますか?
0096:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/03(木) 00:27:19ID:u/oQcA08
ゴマは擂ってラーメンに添加するとガキの喰いつきがいいよね
0097:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/07(月) 20:27:52ID:TrAFqjuW
ココアが一番
0098:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/07(月) 22:17:33ID:TIfZYsUo
マジレスしていいかな?
水分おおめ菌糸におおめの添加で3令いこうのは居食いで顎太横幅国産がでる添加剤ハケーンしたんだが

この添加剤を言ってしまうとクワ飼育がつまらなくなるな・・・でかくなりすぎて
0099:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/07(月) 22:33:51ID:TIfZYsUo
大麦若葉粉末100%これが答えです。
だまされたと思ってビンが緑になるくらい添加してみ
超居食いになるうえ劣化は入れないのと大差ない
これ最強
0102:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/07(月) 22:52:26ID:4sCI8DmS
>>98それって何??
>>99マヂ話?どこに売ってる?てか顎が太くなるの?全体的に大きくなるの?
0103:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/07(月) 22:53:12ID:4sCI8DmS
ごめん
同じ人が書き込んでたね
010599
垢版 |
2007/05/09(水) 01:52:24ID:5CpfRR7p
許すからさげで話せ
メトプレンとかつかったことあるやついるか?
0107:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/11(金) 00:53:36ID:4vu3Ur/w
>>106
氏ね
0108:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/11(金) 01:09:03ID:xhhuTRfl
>>106->>107喧嘩すんな
0109:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/15(火) 17:28:27ID:WVSgt6JO
ageeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
0110甲厨王子 ◆StjS2aV9/6
垢版 |
2007/05/15(火) 20:44:08ID:EC0Nw8bV
>>105
メトプレン使ったことあるよ(^^
幼虫5令まで逝ったよ。
0113:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/16(水) 23:55:18ID:iKeqEE4h
もっと菌糸に入る添加剤についても語れ
0114:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/21(月) 17:35:24ID:52dSqxnV
ageeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
0116:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/06/02(土) 16:23:25ID:i4w2hohI
メープルシロップ
0118:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/06/03(日) 16:03:12ID:fDA1+JH2
バナナチップスを粉末にして添加する。
0119:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/06/03(日) 17:55:10ID:/zbkAGnN
>>118それはあまり‥
やはり化学薬品が1番だと思う
俺は色んな化学薬品試して苦労して突き止めたから詳細は自分で考えな
0120:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/06/03(日) 23:55:02ID:lFNngia8
>>119
Gluとかぐらいしか手にはいんねーだろw
実験室から盗むなよ厨房
0121:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/06/04(月) 23:56:47ID:zbFBT8Ts
>>120いや入るやつは入るんじゃないか?白衣を着た職のやつらなら
0122甲厨王子 ◆StjS2aV9/6
垢版 |
2007/06/06(水) 17:14:47ID:p3+VF1vK
砂糖水でいいよ(^^
0123:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/06/07(木) 13:59:09ID:mMQ4Bpjz
黒酢
0124:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/06/07(木) 14:04:15ID:6vTJdc6p
バター
0126:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/06/14(木) 01:00:43ID:NoytULN2
ボルタレンを2発突っ込んだらすんげえ事になった!!!
0127:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/06/27(水) 20:40:45ID:HYyzTGzf
ロイヤルゼリーがいいよ。できたら粉末のやつ。
0128王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE
垢版 |
2007/06/27(水) 20:51:10ID:G310MSUV
ザー汁(ザーメン(精液))でふね(^^
0129王鍬大使 ペニス6RQCIAKXwE
垢版 |
2007/06/27(水) 20:54:03ID:ZrOXD3uw
  人
 (_)        
\(__)/ 一番はウンコ汁でふね(^^
( ・∀・ )    勃起しまふ(^^

0130:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/07/01(日) 20:15:39ID:GiGvKP40
他の人で誰かBBスペック使用した人いるかな?
0131:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/07/15(日) 11:55:22ID:5REDOzdr
トレハロースって結局は都市伝説だったんでしょ?
0134:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/09/15(土) 17:38:02ID:rdibiBCz
巷に太くなる菌糸があるがレシピがわからない
添加剤は何を使用している??
0136甲厨王子 ◆StjS2aV9/6
垢版 |
2007/10/13(土) 08:31:01ID:QLsxs9Pa
>>134
どこのメーカーですか?
0137:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/10/15(月) 14:54:32ID:ggG9juL/
プロテインはどうよ?
0138:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/10/15(月) 19:14:34ID:nyycZX5q
>>137
どうよ?って語るもんじゃないんじゃね?
皆試してるし今更だよ

他にいいと思う物の名前あげてくれ
0139:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/10/15(月) 21:25:26ID:psbRxOWx
C.G.Mでぉk
0140:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/10/24(水) 21:13:54ID:FaFYbsqA
Oうち屋さんの数婆モンスターはステロイド入りって本当?
0141:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/10/27(土) 13:05:09ID:Zd7k3yfw
個体の大きさは餌より環境が左右するが太さは餌で化けます。
0142:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/10/29(月) 20:00:53ID:YEC4Ikbf
530 ::||‐ 〜 さん:2007/09/07(金) 12:42:37 ID:9Lunqz+0
ステロイド入りの添加剤混ぜたのか??


531 ::||‐ 〜 さん:2007/09/07(金) 13:32:34 ID:L9IUr9BW
まったくかっこいくない


532 ::||‐ 〜 さん:2007/09/07(金) 15:12:25 ID:bHQRBXDg
29、5出したM氏曰く添加物は魔法の粉って内容は誤魔化されたよw
でも29ミリ超え出してるM氏やT氏が作った菌糸は本人に言えば800ccを400円、1400ccプラスチック800円ガラス瓶900円で売ってくれるよ。
でもM氏曰く「T氏の瓶のが良い」だってさ。
あそこは使ってる菌糸は福島菌糸LABIOなのは間違いない。



533 ::||‐ 〜 さん:2007/09/07(金) 16:57:06 ID:OdZS7iWZ
>>528
29見せてもらったよ!29超えて顎がトガッテないのがRBらしいね!何て言ったらいいのか!凄すぎ〜


534 ::||‐ 〜 さん:2007/09/07(金) 17:34:07 ID:9Lunqz+0
菌床は福島正解。添加剤はT花ので正解。=ステロイド入り。


535 ::||‐ 〜 さん:2007/09/07(金) 20:19:42 ID:OdZS7iWZ
やっぱ添加は椿だな
これっておうち屋さんだろ。
0143:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/10/31(水) 15:44:36ID:UA7FUjdy
おうち屋さんのが最強かな?
0145:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/11/04(日) 22:01:50ID:L7gJ8JqF
でステロイドは入っているの?
0146:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/11/05(月) 20:59:12ID:RiDCUGiB
ってゆうかステロイドって入れるとデカくなるの?
0147:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/11/17(土) 18:40:26ID:3+LSj6hx
でかくなるから入れてるんじゃないのかね?
0148:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/11/18(日) 03:33:31ID:OxM0yLwb
あぃ
0149:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/11/18(日) 13:33:26ID:s+Z9wL7n
ステロイドて、アナボリックステロイド=筋肉増強剤の事か?
どこで手に入るんだ?
0150:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/11/18(日) 21:19:30ID:4N3BYgd0
ネットじゃないか?
0151:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/11/20(火) 15:10:29ID:UohIbtUV
つーか、そもそもここで話題に出てるステロイドってアナボリックステロイドで合ってんのか?
ステロイドにも種類があるじゃん
どのステロイドなんだろうな?
0152:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/11/26(月) 21:32:16ID:eIETDSid
山鍬のオリジナル添加剤は、全くの無意味!騙されて購入したが、大型なんか、全く出なかったよ!
0154:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/11/28(水) 15:09:54ID:vqVTMl/P
>>105
マジレスしてみる。
ググったらわかると思うが、メトプレンの類は殺虫剤として使われる。
しかも擬似ホルモンだから非常に微量で作用する。

大金使って購入→塗った個体は即死→しかも飼育室全体が汚染されてあぼーん

となるほうに200ペソ。
0155:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/12/14(金) 23:17:39ID:KHbDHwUh
虫用の成長ホルモンどっかで販売されてないかな?
できたら乾燥粉末で。
0157:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/12/16(日) 15:41:40ID:tWljjOfx
ププッ

c g m で確実にでかくなる
まぁ悩め!(笑)
0158:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/12/16(日) 20:07:35ID:FEH9R2ls
>>157
悩みたくない!
kwsk!!!
0159:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/12/17(月) 15:51:18ID:oG/BvxVm
>>157
分量難しいな、入れすぎるとカビる。
0160:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/12/18(火) 15:47:04ID:MIAWTbp+
>>152
詳細kwsk
0161:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/12/19(水) 23:42:17ID:JOZixtyh
おうち○のスーパー何とか?これ効果あるんかい?
使用した香具師いますか!説明ではかなりの効果が・・・?
0162:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/12/20(木) 23:06:27ID:x302NYyq

 . o   。  .     .  ______o  O   。    。 °
 。 ○  o    ○   /  ィ     ○  o    ○
        o      /ニニニ)⌒ヽ        o
    o         (・∀・ )__ ) ○   。 ○   。
  ○   。  ○  /○  ○) /|,. o       O  o
。  o    o   ∠∠______∠_/ /     ○
      o    .|/     |_/  ○   。  o  O 。
 o  O     / ̄ ̄ ̄/ ̄   o    。
      。  ノ      /    o         O
 o   o  y y_ノ)  y y__ノ)    。   o      ○
   o   (゚Д゚ )  (゚Д゚ ) つ  o   °      o   。
 。   o ∪-∪'"~ ∪-∪'"~  。  。 o   °o 。
     __  _ 。    __   _  o  o__       _ °
  __ .|ロロ|/  \ ____..|ロロ|/  \ __ |ロロ| __. /  \
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_
0163:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/12/23(日) 21:28:39ID:CvTL3waZ
>>159
カビないよ?
環境最悪なんじゃね?
ププッ
0164:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/12/23(日) 22:30:10ID:N/YfSr5e
>>163
だからkwsk
0165:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/12/24(月) 00:48:44ID:X4q514C7
CGMは少量で効くが大量添加でカビる
大量添加出来るのは類似品のCB。
CGMは情報が古い、もっといいのあるよ…
0166:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/12/24(月) 16:16:15ID:Hg7b8NCg
>>165
古い!?じゃあ、もっといいのあげてみろよ
0167:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/12/25(火) 05:38:42ID:mI0vyYlR
>>166
お前の母親のマン汁
0168:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/12/28(金) 00:04:13ID:uTuTCgpl
来年、国オオの初令にキトサンかセルストレースのどちらにしようか迷ってるんだけど、どっちも使った事ある人いる?いたらどっちが良かったか教えて!
0169:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/12/28(金) 00:05:13ID:uTuTCgpl
↑ごめん、セルロースの間違い!
0170:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/12/28(金) 03:32:46ID:dO5jc7Yf
キトサン粉って直接は吸収出来ないんじゃなかったっけ?
キトサン自体菌糸に含まれてるんだよな?違ったっけ?
0171:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/12/29(土) 02:46:26ID:WcESe8cL
>>170
菌糸に含まれるのはキチン。厳密にはキトサンとは異なる。
色々調べてみたけどキトサンもキチンも効果の程は疑問だなセルロースも元々菌糸がオガを分解すれば得られる物だしな
トレハロースは幼虫はトレハラーゼって酵素を持ってて分解吸収出るって聞いたが単体添加では効果が薄いとも聞いたしどうすりゃ効果でんだろね?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況