X



ωωω 魅惑の添加剤 ωωω

0228:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/10/08(金) 21:41:45ID:+m5Quzbp
ヤフオクに出てるタラレギ専用添加剤ってのを試しに買ったが良かったよ♪

タラが1本目で40g超えた。

違うクワにも試してみるわ♪

0229:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/10/08(金) 23:20:41ID:lOAgkDJW
>>228
俺もそれ見て気にはなってたけど、ホンマに効くんけ?
0230:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/10/13(水) 13:39:59ID:UdWgf0Kc
>>229

瓶を入れ換えて1匹だけ見えてるが目視で50gくらいありそうだ♪
0231:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/01/30(日) 15:34:22ID:KhzjkK13
試したことはないけど、死んだカブクワを乾燥させて ミキサーで粉々にしたら かなり良い添加剤になるような気がします。 こういうのやった人はいますか?
0232:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/02/04(金) 06:19:15ID:4a22i7hL
マット発酵させる
3日目にほうれん草投入
1Lあたり(売っている)1束
ただし、カブ専用と考えてくれ
0233:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/02/04(金) 06:51:15ID:jctieeH5
>>230
50はあるタラ幼虫見せてクレヨン
0234:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/02/04(金) 15:46:37ID:t3bcGDvN
>>231
効果はどうあれ生前大切にしてたクワカブの死虫をそんな風には使えないな〜
オオクワの♀に国カブの蛹をあげちゃう奴ならできるかもしれんが
0235:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/02/08(火) 00:33:15ID:RC/Dp6/j
>>234 生前大切にしていたクワカブだからこそ 次の世代に繋げていきたいではないか
標本にしたいなら別だけど ゴミと一緒に捨てるぐらいなら ヤる価値はあると思うな
0236:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/02/08(火) 00:44:26ID:L9xNEAnX
>>234
個人的にはカブトの幼虫や蛹を与える方が理解できないな
今だったら良いエサ出てるからやる必要ないし
0237:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/04/18(月) 20:26:28.38ID:7Z+wcSc+
キチン質の外骨格の形成にはカルシウムがいる
カルシウム+タンパク質+糖分
基本的にはこれで充分
0238:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/05/02(水) 22:12:33.34ID:3+dEVDM4
いなごの佃煮の成分解析は結構参考になると思う

ビタミンBと葉酸を多く含み、ビタミンCは無いに近い
ミネラルはカリウムと銅、鉄、亜鉛、リンなどが目立つ
あと脂質はほとんど無く、タンパク質と炭水化物で出来ている

この辺りを添加してみると良いのでは? という気がする
0239:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/05/02(水) 22:22:10.87ID:Spf3DBsk
バイアグラ!
0240:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/05/02(水) 23:39:24.18ID:smMwqacI
>>235
まずゴミに捨てるという概念自体理解できないなあ

普通は自分で食うのが基本じゃないの?
0241:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/05/03(木) 01:04:22.32ID:ClgjzLNh
むかし、リポビタンDを菌糸瓶の真ん中の穴に少し入れたり、
成虫のゼリーに混ぜたりした。

効果は不明だった。
0242:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/05/15(火) 12:45:23.84ID:6tq/a+UL
ハチミツ入れたら腐りますか?
0243:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/05/16(水) 18:11:37.24ID:DDdQ18PX
量にもよるけど、ハチミツって8割糖分2割水分と言い切って良いくらい
糖分でしかないから、せめてロイヤルゼリーなら
0244:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/05/16(水) 22:25:49.15ID:4HpFHraF
>>243
なるほど!アドバイスありがとう!
ローヤルゼリーが粉や粒になっていないもの(加工なし)
をあげようとしたので
ハチミツとして書きました
巣から直通で取って添加しようとZzz
0246伊良間 千緒
垢版 |
2014/05/15(木) 16:20:58.91ID:CuM78OYg
チンカスを天下してみて。
0247:||‐ 〜 さん
垢版 |
2014/05/30(金) 17:13:50.40ID:O/QAASzj
成虫からの添加って何あげたらいい?
0249:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/06/04(日) 18:47:11.03ID:TlK1hE3X
加茂葱
京都ドリームジャンボ
キョートミーキミョートミー
0251:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/08/01(火) 17:33:58.52ID:nDYUu0wo
切断した手首を電子レンジで温める
0253:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/08/02(水) 02:32:52.34ID:CZiorCWV
(〃⌒ー⌒〃)ゞ
0254:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/08/29(水) 00:01:36.48ID:0xoYKujq
キトサンってどう?
0255:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/11/10(土) 03:10:30.71ID:1IpNjHh8
卵の殻のカルシウム
0256:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/02/09(土) 17:12:37.18ID:+ZSYJl0T
安い煮込みウドンは頑張って食べるほどのものではないが
しかしその安いウドンのネギだくもまた捨てがたい
七味唐辛子をたっぷりとかけて汁まで残さず食べつくしたい
その味わいは何者の評価にも代えがたい
ネギは確実に首を切断して白い胴体をみじん切りにする
香り立つ魅惑
0257:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/07/10(水) 01:44:59.16ID:9VVirHCi
ポータルトゥルンデビルクワガタ
0258:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/04/17(金) 09:23:14.30ID:PiZI6VTz
百合根は単子葉植物
0259:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/07/30(木) 20:29:37.12ID:OulW1c3f
ソーメンにアサツキ
そこからローストビーフさらにはガーリックで攻めるか
卵にかつおぶし更にラー油を垂らすか
悩ましいな
0260:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/08/03(月) 15:07:55.90ID:eH/S9r1O
オロナミンCはなぜあれほどうまいのか
0261:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/12/27(日) 03:15:16.72ID:P9cO/j2R
そうだ大晦日にはシコシコした麺を食べよう
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況