話は変わるけど、産卵木の固い、柔らかいは使う部位によって違うのかな?
同じようなサイズの産卵木でも、重さと固さが全然違う
クワガタ村で200円で買った奴は軽くて柔らかくてノコギリクワガタは産卵に成功
ホームセンターに売ってる300円の産卵木は固くて重い
成虫のアゴの消耗を考えると柔らかい方が良いんだろうけど
ホームセンターでバーベキューの薪用に売ってるブナ材が安くて産卵木の代わりにならないか思案中
固いから使いづらそうな感じがするけど、固い木でも産卵するかなあ