>>553
全く分からない
ボクトウガの成虫は見たことあるんだろうけど、幼虫はその一回だけだった
例年、そんなに樹液がダラダラ出ているわけじゃない樹だったけど昨年は
ダラダラ樹液がしたたり落ちてた
「ボクトウガの幼虫のおかげで樹液が豊富に出る」って言うのは信じて無かっ
たんだけど流石に今は信じてますわ

あくまで個人的な予想なんだけど、ボクトウガの幼虫も鳥に狙われる事があると思う
しかし、その樹は自分が知る限り20年近く前からクワガタが隠れる隙間が豊富
にある樹だった
だから鳥から身を隠しやすいんだと思う
ボクトウガの幼虫はクワガタは流石に捕食できないので樹の隙間で共存可能
なのかな
その隙間は大きくて、去年はカブトムシのメスも隠れてたw