X



【アクベス】ルカヌス―計算し尽された造形美【ヘルマン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/06/17(土) 10:19:40ID:ve7XQ115
国産ミヤマについては既にスレがありますので、こちらはまだスレのなかった世界のミヤマについて語っていきましょう スレ主は現在国産すら飼育していませんが、この属は最も好きな属でもあります
0449:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/10/23(土) 10:02:25ID:oWZ161FI
フォーチュンミヤマの幼虫飼育の方法を知ってる人居る?
幼虫取れたんだけど、飼育法が判らんです
0450:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/10/26(火) 08:55:38ID:XtyXRpez
普通のくわがた用マットで低温キープでいいんじゃない
ただし、小型のクセに2年コースらしいよ
0451:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/10/27(水) 01:40:23ID:8W8iSe79
>>446
ワインセラーだと出す必要無いべ?
早くブリしたいならわかるけど。
16〜18℃でも夏〜秋個体なら翌夏までには活動開始するよ。
知らないの?
よくいる後食開始前に暖めないと不安になるタイプか。

確かに温度変化(上昇)は後食開始のトリガーにはなるけど温度が上昇しないと後食しない訳じゃない。
結構思い込みとか誤った情報ってあるよな。
スレチにはなるがニジイロだって外国産ノコだって18℃キープで後食開始してるよ。

3ヵ月で後食開始〜ブリしても無精卵?
なら今いるこの幼虫達は何?
ちゃんと産みますけどww
管理悪いんじゃない?
あと無精卵と産まないの後のwwが意味わからない。
言ってることが本当なら(間違ってるが)ブリ出来ないって笑うとこか?
ああダマそうとして間違ったことをワザと書いたから冗談とわからせる為にww付けたのか。

あと後食開始を勘違いしてるヤツが多いけどとりあえず食ったのは後食開始とは言わない。
成虫管理用の生オガとかなら黒く汚して1日で16グラム2個以上、ヘラクレス並みに食べるようになって初めて後食開始=活動開始だから。
そうなりゃブリも出来るよ。
0453:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/10/30(土) 23:28:43ID:ZkJ5XhAl
>>449
羽化まで3〜4年かかる
2年で羽化する固体は少ない
ヒメで比較的早いのはラエトゥースくらいだよ
幼虫落ちやすいから気をつけな
気長に待てばいいさ
0454449
垢版 |
2010/11/01(月) 00:57:53ID:Rg1JMo48
>>450
>>453
有難う!3年はちょっと、キツイな(笑)
気長に頑張るよ
0455:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/11/01(月) 15:13:24ID:XcyvkmDI
部屋の飼育スペースに限界があって、今年の冬は物置小屋での飼育になりそう。
ちなみに、アクベの幼虫ですがマイナス気温でも耐えられますか?
どなたかご教授下さい。
0456:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/11/01(月) 15:28:16ID:1LVb+LXV
幼虫が凍るか凍らないかだよね
不凍液(ブヨブヨ病みたいな感じ)で体が満たされればたぶん大丈夫だけど
どのくらいのマイナス温度かにもよるんじゃない
勝手なよそうだけど-5℃ぐらいまでなら耐えると思う
0457:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/11/01(月) 18:12:18ID:mm0dpSB7
自然に顎をひらいたミヤマクワガタは黄金長方形をしている。
無限の可能性を秘めた大自然の神秘だろう。
まさに驚愕である!!!
0458:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/11/01(月) 23:07:41ID:IcSlH+dV
>>455
氷点下はわからんが1℃は大丈夫だった
トルコは地域によって氷点下にもなるけどどうなんだろうね
Lucanus属だから大丈夫じゃね
0459:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/12/01(水) 23:04:40ID:gJNLe7wv
ユダイやアクベを冬場温室に入れておけば
一年で羽化してくれるかな?
0460:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/12/04(土) 22:01:38ID:UGkt6jk8
>>459
数日見てたがレスがつかんな。
やはり誰もケルブス種を1年で孵したことは無いらしい…。

1年で孵るかは別として…温室って言っても何℃で設定する予定?
それによっちゃ悪戯にサイズを小さくするだけだよ。
0461:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/12/05(日) 20:14:34ID:LLtG6k3i
我が家は通年20℃のエアコン管理だけど、
ケルブスなら1年1化の♂もそこそこ出るよ
サイズは70mmとかになっちゃうことが多いけど
0462:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/12/07(火) 22:16:24ID:zXRoWEJh
うちはアクベの♀が一年で羽化した
♂は二年目へ
0463:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/12/08(水) 17:35:01ID:RxKCF2Hd
なんか管理温度によって♂でも1年で孵るみたいなんだよ。

春先にブリして夏21〜22℃、冬18℃前後とかだと翌夏〜秋くらいには孵るのが多いな。
大きさもまあまあだし。
0464:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/05/18(水) 13:11:23.48ID:nvwUZOgH
ミヤマは2年目以降、いつ蛹化するかわからなくて餌交換のタイミングを逸することが多い
無理に引っ張らず、セオリー通り3-4カ月で餌交換していくべきなのかな
0465:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/05/20(金) 12:57:18.74ID:7S5EeoPh
ユダイクスの蛹で全長71mmなんですけど
何ミリで羽化しますか?
だれか詳しい人教えて下さい
0466:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/05/20(金) 13:11:14.12ID:TrQWJYD0
>>465
90mm
0467:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/05/20(金) 13:29:48.12ID:7S5EeoPh
>>466ありがとうございます
90mmすかちょっと小さいけどうれしいです
それにしても顎がゴツイ初めてみたんでビックリした
0468:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/06/20(月) 14:03:44.23ID:bUgDJwdj
ユーロミヤマ系は羽化するときの温度は
国産ミヤマよりも高くても大丈夫なのかな?
0469:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/06/20(月) 14:51:16.03ID:wUlPtZ7s
>>468
そうだけど25℃が限界かな
0470:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/06/21(火) 20:37:49.24ID:oHUgWSWb
蛹の時14℃ぐらいに下げたら死にかけた
0471:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/06/22(水) 09:11:45.48ID:iC3m5Y3/
前蛹の時に低温にすると顎が伸びるというんだけど
そこら辺って検証されてるのかな〜
0472:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/06/27(月) 12:51:02.44ID:jt72WRNd
95mmが羽化した
水冷(笑)なんで苦労したから嬉しい
0473:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/06/27(月) 12:54:52.84ID:onJ7FURU
>>972
どんな仕組み?涌水を使ってるとか?
0474:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/06/27(月) 13:03:17.46ID:jt72WRNd
クーラーBOXに冷水入れ替えで軒下ちょっとでも涼しい所です
0475:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/07/16(土) 01:31:47.10ID:clSQI5fP
ラエトゥスかっこいいんだけど
羽化まで3年かかって一年寝るとか・・・
むし社でみかけたけど、ブリード時間を考えると買えなかった
0476:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/07/30(土) 00:00:58.32ID:hBpzZsQR
ずっと♂だと思ってたら♀キター
58mmとかもはや化け物
0477:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/07/30(土) 09:14:21.52ID:3HrDXd6k
>>476
すごいな。コツ教えてチョ。
0478:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/07/30(土) 17:26:25.65ID:+s7c144E
カンターWILDきたな
0479:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/07/31(日) 19:29:59.69ID:2hfRKV5Y
むし社にいてきたけど
缶たーおいてなかった
キクロマトイデスミヤマって名前かわったのね
なんで?
0480:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/09(火) 04:55:02.24ID:bUzYUec2
>>475
ラエトゥスは殆ど2年で羽化するよ、たまに1年で羽化したり3年かかったりするのもいるけど殆ど2年だね
0481913
垢版 |
2011/08/14(日) 00:58:36.23ID:BC0ifSdI
なんだろう、ミヤマといえばユダイクス、アクベシアヌス、難関種カンター
等々かっこいいアゴが魅力的な奴ばかりが注目されるけど……

ハヤシが好きすぎて、ハヤシのみを黙々と飼育する自分は異端なんだろうか?
0482:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/14(日) 10:56:19.82ID:hQTLLN11
好きなクワを飼育するのが最高じゃん
俺は国産が好きだよ
0483:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/14(日) 11:24:38.69ID:v9k0nmQM
>>481
ハヤシとは通っぽくていいな
0484:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/14(日) 23:07:29.80ID:Y7kae5gg
俺はヒメミヤマ系が好きだな〜
0485913
垢版 |
2011/08/15(月) 00:33:55.89ID:u0aKLZZl
>>482
国産もいいよね。
エゾ・サト・ヤマと違った形が楽しめるのも……

>>483
ですね。
自分も、国産・ユダイクス・ヒメの順で最後にハヤシに辿り着きました。
結構ドロドロのマットでも幼虫は丈夫なんですよね……
替えるの遅くなってゴメンよ(汗)

>>484
自分もヒメは好きですね。
難易度も高くないし、以前はユダイクスと一緒に飼育していました。
しかし、転居と共に泣く泣く里子へ

今ではルカヌスはハヤシのみ。また育ててみようか……
0486:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/15(月) 00:42:11.75ID:ZO9BJ8ZK
ミヤマは飼育大変だけど
羽化したときは格別うれしい
ミヤマにあこがれて飼育始めたからな〜
0487:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/24(水) 15:40:11.36ID:thfBCZ2L
ユダイもアクベもペアで羽化してきた
後は来年まで待つのみ
0488:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/24(水) 15:53:39.68ID:1XZB+lrD
>>487
俺もユダイ羽化した
ヒマだ…プロナスでもやるか
0489:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/27(土) 02:44:29.89ID:sExi5/Zq
96mmのケルブスってのがどっかのブログにでてたんだけどどう見てもアクベスだなあれは・・・
0490:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/01/12(木) 20:39:34.10ID:EbU7vp2+
放置していたアクベス割り出したら50以上居た
とても全部は飼育しきれないぜ
0491:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/02/06(月) 13:18:15.07ID:OftduF1J
>>490
夏をどうすごすかが問題だよね
まあ俺なら半分はビッダかな
0492:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/02/06(月) 15:52:38.46ID:3TzP0gOU
ケルブス属が暑さに強い事すら知らずに

今年の夏ビタつかえねーしwww
0493:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/02/06(月) 16:25:17.06ID:A8lHuuZy
ドンミヤマってやっぱ他のミヤマと突起が違う感じだな
手にしてみて改めてそう思った
0494:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/02/07(火) 23:29:57.36ID:OXCr6Ks3
>>492
ケルブス属 ×
ケルブス種 ○

ルカヌス属ケルブス属っておかしいだろ?

で、ケルブス種が暑さに強いって何℃までのこと言ってんの?

ケルブス属なら暑さに強いのかもしれんがなw
0495:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/02/08(水) 10:23:42.70ID:iioAjmct
ケルブスが暑さに強いとは言っても温度管理しないとしょぼい奴が出てくるだろ
俺は一部屋エアコンで冷やしてるから暑さに強いかどうかは問題じゃないが、
幼虫期間の長いミヤマは幼虫数が多すぎるとマット交換する気が失せるぞ
0496:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/02/08(水) 14:24:08.66ID:H3Na20AY
ミヤマは半年に一回しかマット交換しない
ユダイでも十分90台でるよ
0497:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/02/08(水) 16:38:11.50ID:hvIk2h13
アクベのセットを今さら割り出したら初令がゴロゴロでてきおった。
10月くらいから18℃くらいにしてたからかな…

2〜3年後には羽化してくれるのだろうか
0498:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/02/08(水) 21:38:11.99ID:/fd3DB9W
幼虫、休眠期間を考えると
ミヤマって長生きだよね
0499:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/02/11(土) 13:04:58.99ID:LFw2dTVj
セミの寿命みたいなもんかね
0500:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/02/11(土) 19:47:24.50ID:NCmclQ2u
ビッダなくなって、ヤフオクへの移動がスムーズに行かなかったら
この種を手に入れるのが超困難になりそう
0501:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/06(火) 11:00:38.08ID:IFPF99Dv
アクベやユダイはショップで買えるだろうけど
WD入荷が少ないエラフスとかは手に入れずらいかもね
0502:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/09(金) 13:22:11.27ID:A1FXFAeT
ミヤマもこんだけ暴落したら
手間をかけてWDを入荷しても割に合わないから
手を引くんじゃないかと、そこが心配
とくに中国のヒメミヤマ系はブリードしてみたい
0503:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/10(土) 11:17:49.98ID:p5fHzoxZ
WILD入荷も死着多いから1ペア単位のコスト上がりそうだしラエトゥスみたいに大量入荷しない限りは相場暴落大丈夫かな…?
輸入元がこれ以上減るのは勘弁だ

それにしてもスレタイがわかりずらいから次スレから変えた方がいいな
0504:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/10(土) 19:09:19.81ID:etvCkYoq
6年かけて、半分まで埋まるぐらいだから
次スレはまだまだ先だな〜
そのころまで、ここにいるかな?
0505:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/10(土) 21:48:08.56ID:p5fHzoxZ
落ちるのが先かもね
スレタイに外産ミヤマとか入れないと気付かない人多そう
0507:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/15(木) 13:44:02.42ID:ppKlO4M3
確かにアクベスやユダイクスなんて買いやすくなったよね
ほんの3年前くらいには諭吉が必要だったのに
0508:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/15(木) 19:29:10.46ID:0YH+6ZpP
俺は新参なんで、ユダイペア1万とかを高いな〜と思うけど
昔はもっとすごかったんでしょ
0509:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/16(金) 12:23:57.87ID:mC9vk6SD
幼虫3頭で3-4万の時代が無かったっけ?
>ユダイクス
0510:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/16(金) 13:55:42.14ID:KnfVSbNb
昔はそうだったね
ブリード簡単だから暴落もしょうがない
ただ時間が掛かるから割りに合わない
0511:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/17(土) 02:32:31.03ID:oR2ZZmOE
昔と言うかほんの6〜7年前までアクベシアヌスなんて3齢幼虫ペアでで15万以上だったよw
0512:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/17(土) 11:29:30.68ID:fZdzg6pj
>>511
そんなに値段が下がったら
虫屋はやっていけないんじゃないの?
もしくは昔は暴利で儲けまくりだったの?
0513:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/17(土) 23:24:04.15ID:oR2ZZmOE
>>512
その時代はWDを毎年ごくごく少数少数輸入してた某業者を除けば虫屋にも全くいなかったの、
で、WD輸入業者と親しかったごく一部のブリーダーが持ってただけ、虫屋はむしろそのブリーダー達に売ってもらってたんだよ
でもブリーダーだって自分が売ったほうが利益になるから虫屋に卸すなんて人は殆ど皆無
だからたまにオークションに出るとものすごい値段だったね
0514:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/28(水) 12:42:05.10ID:7UPT9r2A
アクベシアヌスってケルブスと比べて幼虫の成長遅い?
去年9月下旬に割り出した奴ら冬場16-8℃くらいで飼育していたらまだ2齢が沢山居る
ケルブスの時はもっと早く加齢してた記憶があるんだが
0515:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/08/08(水) 23:50:57.33ID:cJGhrfej
メアレー欲しいがまるで売ってない
0516:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/08/09(木) 22:19:18.30ID:nnCQkWMY
>>514
というかユーロミヤマ系は個体差が激しい気がする
0517:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/08/10(金) 22:22:32.35ID:O4kuMpmG
メアレーなら我が家に成虫、幼虫とも大量に余ってるのにな
0518:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/08/10(金) 23:35:33.51ID:hJJhwlL1
立派なケルブスが羽化してきた
90中盤ぐらいかな?
0519:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/08/12(日) 00:35:08.66ID:btVzeFa5
というか、ミヤマの下火臭が泣ける
ビダ消えたら、本当に手に入らなくなりそうで怖いわ
0520:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/08/13(月) 10:24:02.88ID:IvXNPp0s
ミヤマは成虫寿命が短いしブリーダーが限られるからショップでも扱いづらいしな
ブリードしてる立場から見れば幼虫大量に採れるからビッダの存在は有難かったんだけど
今飼育してる奴等を大事に繋ぐしかない・・・ドンミヤマは欲しかったのになぁ

>>518
でかすぎるだろw
本当にケルブスか?ケルブスなのか?
0521:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/08/13(月) 14:22:33.10ID:EhcG7p+2
ケルブスも2年あれば90前半はでるよ
さすがに90後半は聞いたことがない
0522:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/08/14(火) 20:27:05.99ID:m+oysqtb
次のビークワでケルブスもギネス更新されるよ。

それでも95は行ってなかった。
0523:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/08/14(火) 23:14:54.82ID:LSYv8Jk1
俺の弟子がある種のワイルド越えに成功した
ビークワ見てビビれ
0525:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/09/23(日) 02:46:34.77ID:65NlrFUV
誰も居ない、1年放置かよ〜〜age
0526:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/09/25(火) 18:45:37.61ID:jJ7oCmFX
不人気種に成り下がったてことかww
って笑ってる場合じゃね〜
0527:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/09/25(火) 18:56:02.90ID:H80he3xG
時間が掛かるのがなあ
凄い好きだったんだけど
0529:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/10/04(木) 10:04:52.47ID:LmlqUe+d
そろそろ夏に蛹になっていると思われるボトルを掘り出してもいいころかな?
0530:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/10/05(金) 22:20:08.76ID:QC5+JGiy
もうちょっとだけ我慢
0531:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/10/06(土) 12:13:44.50ID:tYY3C0ev
メアレーミヤマの14g幼虫が蛹になれずに黒くなってたorz
上手くいけば74-5mmくらいになってくれるかと思ってたのに・・・
0532:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/10/07(日) 02:59:04.32ID:az4t9hp0
蛹の体長どのぐらい?
0534:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/10/07(日) 20:19:03.98ID:7wuI7sy/
うちでもこの間、間違い無く100ミリ超えるハズだったケルブスと110ミリ超えるハズだった初令幼虫が消滅したよw
0535:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/10/07(日) 20:37:07.69ID:b/Z6rp/v
メアレー14gだと良くて68mmぐらいだろうね、普通は65mm程度だよ
0537:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/10/08(月) 19:11:02.59ID:ld9WqOBP
それは悪かったな、13g直後に蛹になってそのサイズ?それとも体重計って暫く経ってから蛹になったの?
0538:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/10/09(火) 15:44:22.85ID:x8HO6ZgA
>>537
家はミヤマは半年くらいマット引っ張ってから交換してる
かなり経過してから蛹化しているから、体重の絶対値はあてにならないと思う
正直言って今回の14gが落ちた原因もマットの劣化かもしれない
0539:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/11/19(月) 11:03:42.83ID:le2i4lr4
アクベシアヌス1年もの幼虫が35g超えた。
順調に育てば90mmは超えてくれるよね?ね?
0540:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/11/19(月) 15:24:11.85ID:KBCYfySY
今出回っている混ざり物なら行くな
純血はビックリするくらい前蛹前に縮む
0541:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/11/19(月) 19:47:20.83ID:ID/lEk9v
>>540
混ざりものって何と混ぜてあるの?ケルブス?ユダイクス?
0542:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/12/03(月) 16:52:38.33ID:mAh8Zyi3
最近のユダイ暴落っぷりはひどいね
まあ90mm越えが1万ぐらいで買えるんだからいい時代ともいうけど

2年間手間暇かけて90mm行くうれしさと
1万だしていきなり90mmUPを手に入れるのと
どっちがいいのかな?
0543:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/12/03(月) 23:01:23.84ID:uIKPtS+d
>2年間手間暇かけて90mm行くうれしさと
>1万だしていきなり90mmUP

そんなの自分で育てた90mmに決まってる
少しでも大きな種親買うのも少しでも大きな子を育てたいからだし
成虫で買って嬉しいのは自分で育てられない or 標本で価値を持つ100mm級だけだろ
0544:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/12/04(火) 09:55:24.69ID:nyXB7Lli
ミヤマなんかは夏場の保冷を考えると
幼虫を沢山飼育できる人は限られるんで
90mmを成虫で買って楽しむのもいいと思う
どっちにせよ幼虫で2年とか苦行すぎる
0545:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/12/04(火) 21:51:05.79ID:mR59Ez24
南仏産ユーロ4頭もらったけどどうすればいいんだ・・・?
やっぱ安全にマットだよね?
マットなにがいいの?
0546:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/12/04(火) 23:14:55.78ID:VeeIjOW+
今回、ギネス出したのはRTNのUマットだよ。

ただし、RTNのあの環境を知っている人ならわかるだろうけど、あのマットはRTNのあの環境だからギネスが出せた感は否めない。
ワインセラー管理とかにはあまりススメられないかも。

一年中エアコン管理で20℃に出来るならよいけど、無理ならもうちょっと発酵浅めのマットの方がデカくなるよ。
0547:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/12/09(日) 12:47:14.44ID:K3iloYJ1
ユーロミ4頭で無事に累代を狙うならサイズよりも
70mmくらいの1年1化の♂が出ることを祈るしかない
超大型狙いでなければ普通のアンテマットでそれなりのサイズまで安全に育つよ
0548:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/12/10(月) 17:30:47.28ID:0zowz0K8
>>546-547
そうなんだ・・・。
管理そんなにできないわ
累代は今のところ微妙・・・。
できればいいかなってとこ。
0549:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/12/12(水) 11:47:01.29ID:HoobOmTo
ミヤマは3年ぐらい毎年入手しないと累代無理
逆に三年分を手元におけば、普通に飼育可能
孵化一年目幼虫、孵化二年目幼虫、羽化して休眠中の成虫
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況