X



【アクベス】ルカヌス―計算し尽された造形美【ヘルマン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/06/17(土) 10:19:40ID:ve7XQ115
国産ミヤマについては既にスレがありますので、こちらはまだスレのなかった世界のミヤマについて語っていきましょう スレ主は現在国産すら飼育していませんが、この属は最も好きな属でもあります
0002:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/06/17(土) 10:34:49ID:0n36gtni
ジュダイクスとかケルプスとかの違いは?
人生三度目の2ゲトか!?
もし2なら漏れは天性の2ゲッターかも?
0003:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/06/17(土) 12:36:03ID:eVvI+m8F
開くべしアヌス
0004:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/06/17(土) 13:00:46ID:ve7XQ115
>>2ユダイクスとアクベシアヌスは大腮の形や内歯の開き方、体色が違います     そして天性の>>2ゲッターなのかもしれないですね
0005:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/06/17(土) 15:52:19ID:0n36gtni
>>4
トン。
しかしまああれだな、迫力はドル系、色彩はキクロ、ランプリマ系に比べて地味な感じがしてイマイチ興味稚内んだが漏れだけか?

ミヤーマの魅力は?
オマイラのオススメは?
0006:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/06/17(土) 16:41:45ID:ve7XQ115
>>4スレタイよく嫁 と言いたいとこだがミヤマの魅力は渋さ、形状の美しさにあるから、迫力でオオクワや外産ヒラタなんかがネ申っていう奴には理解し辛い鴨な
0007:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/06/17(土) 16:48:52ID:ve7XQ115
すまんアンカミスった>>6>>5に向かって言った    まぁ、「ミヤマはちょっと…」と言う人はあまり種類を知らないんだと思うから、大型種のアップの写真とかを見れば少しは良さが感じられるかも
0008:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/06/19(月) 20:07:29ID:AdV+UhwE
皆の飼ってるケルブスの産地を教えていただきたい     やはり規制の比較的緩いと思われる南仏、チェコスロバキア、ギリシア、ルーマニア、ハンガリーとかなのだろうか
0009:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/06/19(月) 22:30:20ID:L8mV1uGo
ナカザーワ ・・・ ナカムーラ ・・・・ミヤモート  ・・・ミヤーマ・・・。
0010:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/06/25(日) 04:42:57ID:nN4X3Kmk
なぜ天然記念物なのにフランス産のユーロミヤマが日本に入ってくるのでしょうか?
0011thread builder
垢版 |
2006/06/25(日) 12:20:26ID:78F7514n
>>10釣りじゃないと判断して答えると、密猟密輸だからでしょう        インド産の昆虫やロード ハウ島、ノーフォーク島、タスマニア島、マダガスカル島などの昆虫が入ってきたり、台湾の3保育種甲虫が入ってきてるのと同じです
0012:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/06/25(日) 22:55:57ID:YUMnpZ+E
11
密輸ですか。やっぱり。許可なく採ってたら日本とフランス間で問題になりそうなものですがフランスはこの事を知っているのでしょうか?また許可があれば採っていいものなのでしょうか?
0013スレ主
垢版 |
2006/06/29(木) 08:04:56ID:xuH+E66Y
>>12 許可があればいいとは思いますが、外国人に許可を与える場合は研究者くらいではないでしょうか 又は採集はおkでも、国外輸出はイクナイかもしれないです 詳しくは調べてみてください
0014スレ主
垢版 |
2006/06/30(金) 19:57:33ID:47mNuu7Z
もうONシーズンだ  どなたかチャレンジしてみた方いたら、種名手応えを書いて〜
0016:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/07/01(土) 18:46:07ID:H9mjWaK+
セリケかぁ、大型の大腮の湾曲は素晴らしいですよね 外産ミヤマに黒土って秘策かも
0017:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/07/02(日) 16:57:02ID:YzXlDRW6
俺が思うに、毛深くてガッシリした形のミヤマ(国産、セリケ、メアレー等々)はほとんど黒土産みだと思う。
逆に体毛が薄かったり体型が細長いようなヤツ(ユーロミ、ヘルマン、ラミニフェル、ラエトゥス等々)はマットで爆産が狙える。
もちろん例外もあるけど、まぁ♀の大顎見ればマット産みか黒土産みか大体わかるよね。
0018:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/07/02(日) 23:18:21ID:pKp/GHTr
>>17そうだったのですか!知りませんでした        となるとアマミはマットで、ハヤシは黒土で、ミクラは…どっちだか判らないですね(汗
0019:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/07/02(日) 23:46:22ID:YzXlDRW6
ミクラは♀の形からしてたぶん黒土産みかな。
♀の顎がデカくてゴツいのは大抵黒土産みで、ユーロミヤマとかマットに大量に産むヤツは♀の顎が鋭いからそのへんをよく見て産卵セット組むといいよ。
とはいえ黒土とマットどっちにも産む種類だっているから黒土産みとマット産みがキッチリ線引きできるってわけじゃないけどね。
0020スレ主
垢版 |
2006/07/03(月) 00:34:30ID:zfYrLTMB
>>19 本当にありがとうございます... 今年は国産を採集したら黒土でやってみやす 外産も飼ってみたいが、爆産したのを格安で譲ってくれる人がいるような属じゃないしな、ルカヌス。
0021:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/07/04(火) 00:28:31ID:r47ibFwt
アクベス入荷したね、高価だけど既に完売してる
どんな奴らが買ってんだろ
0022スレ主
垢版 |
2006/07/04(火) 01:47:22ID:QGTgGx5D
>>21 今年も入りましたか。¥はどれくらいでしたか?    ミヤマ好きの私には、カンターやユダイクスなんかと共に垂涎の種ですよ…しかし毎年、買う人って必ずいますよな
0023:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/07/04(火) 16:52:25ID:r47ibFwt
>>22
LJのHPで価格見れるよ
俺にはさすがに買えない

カンター欲しいけどブリード難しいしな・・・
0024:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/07/04(火) 20:54:23ID:HM54YRG+
ゔぅぅぅぅうぅぅぅぅぅぅぅううううううう カンタ――――――――――ッ!!!!
0025スレ主
垢版 |
2006/07/07(金) 00:11:55ID:sN+SWaJR
>>23見てきやしたが、使い古しの表現ですが「桁一つ見間違えてないか?」としか言いようがナカタ…orz しかし見事な歯型と体格だ、アクベスにしては赤かったけど      >>24唸るほどカンターが好きなのは解ったから、餅搗けw
0026:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/07/07(金) 00:42:21ID:QHuv6F+O
アクベスいいよね
♀も触覚6節なんだっけ?ユダイは4節?
0027スレ主
垢版 |
2006/07/07(金) 01:18:12ID:sN+SWaJR
>>26確かそうだったとオモ 暇ができたらBE-KUWA読んで調べてくるよ    ユーロミからそれるが、ラエトゥスとハヤシも気になる タテイタ系も好きなんだがね
0028:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/07/07(金) 01:38:44ID:QHuv6F+O
んじゃタランドス・レギウスみたいに♀混ざったら分からなくなるってことないね
あ、トルキクスってのもいたな。あれは5節だよね

ヘルマンみたいなのも好きだなぁ
0029:||‐ 〜 さん
垢版 |
NGNG
それはマジでありうる。すでにフタマタ系で雑種がはびこってるが、ほとんどが
採集時か、業者での搬入時に混ざったケースらしいからね。
0030:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/07/13(木) 20:10:18ID:ZFsdrzMH
アングス、ラミニ、プラネット、ビタリス、タイワン、ヘルマン、アマミのいずれかを飼育されてる人います?
0031:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/07/19(水) 11:02:55ID:lZ10Lm9D
0032:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/07/19(水) 20:30:47ID:DTe/1wdc
今年はカンター入ってきた?
0033:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/07/19(水) 20:32:22ID:HBBYgD5C
う゛ ゔ ゔ う゛ぅぅぅぅうううううううううう カンタぁぁぁぁあああああああああああああああああ!!!
0034:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/07/20(木) 21:47:50ID:opF2Favj
>>31さん 飼育状況とサイクル(ズレの時期)なんかを伺いたいんですが
0035:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/07/23(日) 05:42:14ID:8PvjBU2u
アクベス今年大量入荷しているようだけど来年には価格暴落の予感
やはり現地では、ただの普通種?
0036:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/07/24(月) 19:28:56ID:+7LEhSRJ
飼育がメンドイから普通種にはならんとおもうな
0037:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/07/24(月) 22:29:41ID:55QKjNYa
アクベは雑誌の記事からすると結構な数取れるみたいだから現地では普通種
飼育法はケルブスと一緒でしょ、普通に1♀から50〜100卵は取れると思う

0038:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/07/29(土) 16:32:49ID:G1fsqEXo
>>34
ヘルマンやってるけど、オスは温室メスは常温で一年以内に羽化。
これでズレはほぼないよ。
0039:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/07/29(土) 16:52:32ID:r4P+UK6X
>>38
羽化後の休眠期間はどれくらい?
ミヤマやったことないから分からないけど、翌年まで低温で寝かさないとダメなのかな
0040:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/07/29(土) 21:45:52ID:e+bTidms
カンタ−ってまだ入荷してないの?
♀が後食始めたんだが。
0041thread builter
垢版 |
2006/07/30(日) 03:26:16ID:N8qnIuVM
>>40さん、後食ってことはカンターはもしやブリードされたものですか? だとしたら畏敬を表明せずにはいられないです
0042:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/07/30(日) 21:33:29ID:HoHpA2ks
>>41
2年前に幼虫買った。
結局、3頭しか生き残ってないけど・・
とにかく時間かかり過ぎだよ。
0043:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/07/31(月) 00:06:31ID:HCM9StGY
>>42さん
去年カンターの幼虫が結構取れたのですが、どんなマットが良いでしょうか。
<(_ _)>
当方の幼虫は、まだ2令のままです。
0044:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/07/31(月) 04:11:47ID:CogKwXmK
>>43
購入元が神戸のインセクト○ルーブなんだがそこは
スダジイとか赤枯れのマットが良いって言ってたよ。
赤枯れと普通の発酵マットをブレンドしたので何とか成虫なったよ。
とにかく2令の期間が長い!ガンガレ
0045:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/07/31(月) 22:11:18ID:HCM9StGY
>>44さん
当方も1種類のマットだと恐いのでいろんなマットを何層にもブレンドして
ブリードしています。
今の所は元気そうですが、2令のままなので心配していました。
赤枯れマットも使ってみようと思います。ありがとうございます。
最近、カンターのブリード成功例をチラホラ聞きます。
カンターの累代飼育が確立されるといいですね。
0046thread builter
垢版 |
2006/08/01(火) 02:13:04ID:m2umcwiK
このスレからカンターなどの最難関種の攻略を出せたらいいですね   スレ違いですが、クランネブトとウェストウッドオオシカ、コガシラ、カズヒサツヤなんかも解明できるといいですね
0047:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/08/01(火) 05:53:01ID:78O+UKP/
カンター話ぶった切って申し訳ないが、
ケルブスの産卵で既製品のおすすめマットとか知ってる?
0048:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/08/01(火) 20:35:48ID:Xlsj9Pfg
>>47
微粒子であればどんなのでも結構産むよ。
テキトーでいいよ。
0049:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/08/01(火) 23:46:13ID:EuuxoOk2
ヨーロッパミヤマって幼虫の適温はどれ位?
26℃くらいでもいい?
0050:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/08/02(水) 01:23:58ID:lFmZyYVt
>>49
15~25℃の範囲ですよ。
0051:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/08/13(日) 22:54:08ID:TpE7F0Qy
28度なら死ぬ?
0052:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/08/13(日) 23:04:37ID:NgbV0sy1
この間、むし社でメアレー買ったんだけど……
背中の金属光沢とか、細めで立体的に歪曲した大アゴとか良いね!
累代飼育のコツとかってあります?
とりあえず22度・微粒子使ってるけど。
0053:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/08/13(日) 23:42:40ID:K0qGs4vq
>>52
メアレーは、癖が無く簡単に産みますよ。
22度・微粒子問題ないと思います。
今年は、カンター、メアレーなどインドのミヤマが去年ほど入らなかったですね。
やはり外来法の影響ですかね。
0054:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/08/16(水) 10:29:47ID:Aw7NIzAC
ちょっと時期が遅くて大冒険だけど、アクベ買ったぁよ!
ワインせーらーで18度セットしたぁよ!
3♀で100くらい産んでくれないかなぁ・・・
ちなみに3♀で\500k・・・Nullったらシヌぽ。。。。
0055:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/08/16(水) 10:52:44ID:2dsr7W7M
18度は低すぎるな
0057:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/08/21(月) 06:30:46ID:OkrCjeyr
通常飼育なら問題ないけど産卵セットだと18℃だと低いと言われてるね。
0058:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/08/25(金) 12:28:49ID:PjnGTpgN
幼虫飼育用のマットは何がおすすめ?
誰か、教えて!
0059:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/08/25(金) 14:41:31ID:jxV0zvL+
発酵マット
0061:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/08/25(金) 15:41:36ID:92c/tzo9
>>56
おそらくはユーロミヤマも産卵期は夏のはずだから
0062:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/08/28(月) 07:35:04ID:GDAlO16i
私も、産卵セットで18℃は低すぎると思います。

◆根拠◆
標高が高い場所に生息している虫は低温飼育しなければいけないと思いこんでいる方が結構おられます。標高が高くてもその虫が生息している緯度と経度を見て下さい。朝晩は冷え込みますが日中はかなり気温が高くなります。
18℃では、まず餌をあまり食べなくなります。♀の動きも鈍くなり…マットの中でジッとしている。(産卵活動はしていません)

※ミヤマに限らず…標高の高い地域に生息している虫でも、産卵させる時は24℃前後の温度が必要になります。

◆例@◆
サタンを低温で産卵させている方が多数おられますが…産みは悪くなります!!
自分は25℃前後で産卵させて大量に産ませました。

◆例A◆
アンテバブルの頃…超極太大型アンテを羽化させる為に、年間通して18℃で幼虫管理していた業者がいました。
二年で羽化じしたが…80_前半ばかりだった。太さも並のアンテだった
低温飼育すれば大きくなると勘違いしている…
幼虫が一番快適に過ごせる環境を整える事が重要です。
自分は全ての幼虫を23℃〜24℃で管理している。
下手に低温飼育すると…羽化するまで時間ばかりかかるしね。
ミヤマは羽化ズレに一番頭を抱えています。♀を低温管理しているが…羽化が微妙にズレる。
0063:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/08/28(月) 11:04:12ID:a/sgiGJu
真の低温好きはエラフスホソアカやネパールコクワやトラキクスか?

ミヤマの場合、ヘルマンやプラネットはどうだろう。ハヤシも低温好き?
0064:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/08/28(月) 15:23:25ID:jvgxoBrs
カンターは?
006554
垢版 |
2006/08/28(月) 23:27:56ID:lS7MAnd6
書き込み遅れてごめんなさい。
皆さんの意見を聞いて、昼間のみワインセラー使用の17度から18度で管理、
夜間はワインセラーの電源を切って最高24、5度での管理に変えました。
現在3♀とも7割マットに潜ってて3割マット上でゼリーを食べてる状態です。
僕はミヤマはケース越しに幼虫が見えるまで割り出しはしない方針なので、
成否は10月下旬ごろかな?
どちらにしてもご報告します。

ところで、今年はハヤシの入荷は無かったんですかね?
ビッダーズでも出品もないし、累代ものでも良いのでハヤシが欲しい・・
0067:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/10(日) 12:53:08ID:5P+UOYB0
ユダイクスやケルブスは難易度あまり変らないのでしょうか?
0068:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/10(日) 14:55:57ID:ZnYBWo5R
おんなじだよ
0069:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/10(日) 16:27:42ID:5P+UOYB0
サンクス
羽化までは1年半とか2年とか聞くけど皆のところでは如何?
0070:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/15(金) 16:47:04ID:8+fJXNWj
ケルブスを飼おうと考えているのですが、ケルブスの人気のある産地って何処ですか?
また、レア産地とかも教えてください!
0071:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/15(金) 21:00:26ID:s0YaQj1d
イタリア産とかドイツ産は顎が長くてかっこいいらしい
0072:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/15(金) 21:16:18ID:QCH7Mhjs
>>70
ドイツ、ルーマニア、スイスなんか見たことある産地。
ドイツは昆虫の国外への持ち出しが禁止されているので基本的にレア。
幼虫飼ってもドイツは普通にでかくなるが、ルーマニアとスイスは大きくならない。
ほかの産地はおれ知識ない。
0073:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/15(金) 23:30:23ID:8+fJXNWj
>>71>>72
dです。参考にさして貰います。
因みに、ハンガリー産とかどうなのですか?
それと、ギリシャ産ですが ♂がアンテナ5節♀がアンテナ4節て普通ですか?
0074:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/16(土) 00:41:31ID:5SAuH//9
フランスも有名?
0075:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/16(土) 00:48:50ID:6k/kzce9
>>73
ほかの産地は知らない。ほんとに知らない。
ギリシャ産のアンテナが5節ってのはそうらしい。
ただしオス5節メス4節が普通かどうかはわからない。
0076:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/16(土) 09:18:30ID:u/hvu5w3
ケルブスは国単位で形状差異とかあるの?
全部一緒に見えるのだが
0077:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/17(日) 17:44:53ID:gNPrlQQJ
ググってみたんだけど、ギリシャ産は環境によって節の数が変わるらしい。
0078:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/17(日) 20:25:43ID:FXzW56qB
>ギリシャ産は環境によって節の数が変わる

ゲェっ!

コガネムシ科とセンチコガネ科なんかは触角片状部が
分類の基準になるくらいだけど
クワガタは各属や各種で個別に4節や6節が出てくるのか

アクベスとジュダイクスに、ちょっとだけエゾミヤマとフジミヤマの
雰囲気を感じたりもする
0079:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/17(日) 22:27:25ID:gNPrlQQJ
>>78
同じ♀の兄弟でも4節や6節が出てくるらしい

アクベスとジュダイクスは決まっているらしいが
0080:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/17(日) 22:29:11ID:FXzW56qB
>アクベスとジュダイクスは決まっているらしいが

それは良かった
0081:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/19(火) 12:42:06ID:E86AfBNK
 南フランス産のミヤマがヨーロッパで一番デカイらしい。
0082:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/19(火) 14:31:49ID:ftpymlf2
>>81
大きいので何ミリぐらい?
0084:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/19(火) 21:57:04ID:AeB0gSw7
>>82
この前ショップで92.5mmのギネス固体の標本を見せてもらったよ。
今度のビークワギネスに載るらしいよ。
ケルブスの90アップはさすがにデカイね。
0085:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/20(水) 17:07:12ID:2PLKV5LB
>>84
それってWDで?
0086:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/20(水) 17:31:59ID:LHicTuhg
暑さにも強い方、だとか長生きする、だとかの記述も見られるんだけど、
本当なの?
うちじゃ、夏場の暑さで国産ミヤマのブリードも困難な状況です。
ちなみに家の周辺はヒラタ天国。
008784
垢版 |
2006/09/20(水) 23:25:52ID:g8ishyir
>>85
ブリード物ですよ。
0088:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/20(水) 23:28:11ID:g8ishyir
>>86
「国産ミヤマも」って国産ミヤマはヨーロッパミヤマなんかより
よっぽどブリードは難しいですよ。
0089:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/21(木) 00:18:53ID:REdFMu6z
ってことは、国産ミヤマが最強の難攻不落の・・・ってことでFA??
0090:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/21(木) 00:28:23ID:qK/az3IS
最強ではないけど、かなり難易度は高いですよ。
最強はカンターじゃない?
0091:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/21(木) 00:49:38ID:kBqRtRS1
>>88
あなたカントーリやったことないでしょ
いちど挑戦してからモノ言ったほうがいいかもね
009288
垢版 |
2006/09/21(木) 01:14:56ID:qK/az3IS
>>91
カンターやったことあるよ?
採れなかったけど。
ヨーロッパミヤマ(ケルブス)より国産ミヤマの方が難しいって発言がそんなにおかしい?
0093:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/21(木) 01:18:11ID:D8GFfF6v
そりゃおかしいさ。
だって国産のほうが簡単だし。もうアホかと。
0094:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/21(木) 01:21:31ID:JSLRH5cp
俺も国産で87個卵とったで?コツつかめば簡単だしな。
0095:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/21(木) 01:30:32ID:kBqRtRS1
すごいね
0096:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/21(木) 18:53:29ID:BpA4Sq/5
俺はヨーロッパミヤマ95卵採ったけど、国産は40卵しか採れなかった。
ヨーロッパは適当にマットに生むから国産より楽だよ。国産のほうが難しいよ。
0097:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/21(木) 19:05:18ID:lHdrGuWc
お前ら卵採れた数で難しさ判単してるのか?呆れた。
0098:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/21(木) 23:09:34ID:qK/az3IS
国産よりもヨーロッパミヤマの方が簡単とか言ってるヤツらはコクワでも飼ってろ。
採卵目的でブリードしてるんだから、卵取れた数で判断して何が悪いの?www
国産の方がヨーロッパミヤマよりも産卵適正温度は低いんだよ。
ヨーロッパミヤマは25度前後でも問題なく産卵するけど、国産は22度以上だと♀が徘徊して、
マットに潜らない。
よって温度管理が必要な分だけ国産ミヤマの方が難しい。
マジで国産よりヨーロッパミヤマの方が難しいなんて、他所で言わない方が良いよ?プゲラ
0099:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/21(木) 23:19:51ID:LZiXm0mN
マジレスのお陰でコツがわかりました。どうもありがとう。
0100:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/21(木) 23:21:31ID:qK/az3IS
あ!釣りだったのか!!!
マジレスすまそ。
0101:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/21(木) 23:22:32ID:kBqRtRS1
ワロタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況