☆☆千葉県産オオクワガタ最高スレ☆☆

0452:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/04/29(土) 14:06:58ID:99zXOhsd
今年は採れるかなぁ 房総の特徴のある血統が欲しス
0453:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/04/30(日) 01:40:22ID:ZVE3N9yF
>>452
私しも欲しス。
0454:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/04/30(日) 10:03:17ID:nUBcuBhs
>453氏はやはり県民ですか? 前から思っていたんだけど、学術機関や昆虫園など公で、各県の確実なオオクワを保存していけばいいのにと思う 千葉県のは他県に比しても少なさそうだし
0455:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/04/30(日) 23:45:13ID:ZVE3N9yF
>>454
県民ですよ同志。

千葉は山を壊して道作って財政難。地元の人間は土地成金ばっかりで地元意識がやたら強いし。年寄りがやたら多いし。良くしていく気は無いこんな地方自治体に期待はしてないですよ。
0456:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/05/01(月) 01:40:48ID:QYCnumrx
これ以上環境破壊が進まぬように祈るのみです。


話違いますが、さっきTVでK-1の裏、ブラック・ダイヤモンドやってましたね、ジェット・リーが格好よかった。
0457:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/05/01(月) 05:01:06ID:XLjhW+PZ
>>454
星雲社 特許出願中 ハマダ式クワガタ飼育法

廃刊なので検索して、古本入手で買って読むと良い
千葉は昔一生懸命すぎたんだよ
0458:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/05/09(火) 05:02:26ID:sdftrNcs
昨日、横芝でゲット!
0459:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/05/09(火) 07:46:29ID:4q0s9QaP
横芝は牛熊?上堺?
0460:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/05/09(火) 08:01:20ID:cgKJE8us
北総はオオクワ少なくね? やっぱ南房のが、山やなんかもあるし
0461:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/05/09(火) 21:40:39ID:pi8rcJzM
北総?
下総の事ですか?
ちなみに東京からみて下にあるので下総とよばれています。
0462:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/05/14(日) 22:00:10ID:uEnjkMMy
東葛地域でオオクワ採れるとこないかなぁ?
0463:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/05/15(月) 14:14:47ID:QS6jsCY8
習志野ド○○○では上堺産の血を維持するために牛熊さんを掛けるとか?
上堺がとれず絶えそうになったための措置らしいが、これで上堺産は
消滅ということになった。プロの意地にかけて純上堺で累代して欲し
かったと思うのは筆者だけであろうか?牛熊を掛けてはタダの横芝産
としか表記できないだろうに。。。
0464:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/05/24(水) 01:03:18ID:HnLLfJvF
もう採りに行った椰子はいる? 房総のオオクワの発生期が読めないのだが、6月くらいなのかな
0465:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/06/08(木) 00:59:19ID:/t6vKg+n
そろそろ、千葉採れる時季かな
南房のオオクワに興味が再燃してきたし、新天地探しへGo!!
養老いっかな〜w
0466:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/06/09(金) 17:56:05ID:78omZ3R8
お久しぶりです。
千倉・白浜方面はもういますよ。採取はしませんでしたが確認はできました。
形は顎は小さめですが太った感じが特長的で気に入っています。
0467:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/06/09(金) 18:58:32ID:Zi2XivhC
こちらこそお久しぶりです、もう出てましたか! そちらの生息個体数は多いですか?
0468:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/08/05(土) 19:10:33ID:Ow8MdDlR
明日採集に行こうとおもっています。(横芝)横芝のどこら辺が良いのでしょうか?
0469:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/08/05(土) 21:17:44ID:1srEl6GN
クヌギとコナラ以外で採れる木もあったら教えてください!
0470:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/08/05(土) 21:22:18ID:DG+w9XYd
やる木、根木
0471:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/08/07(月) 21:38:10ID:LbuY/4hh
横芝なんて一体何時の話してんだ?
お前らみたいのがクワが付いている木か、生息してる場所か解らず
手当たり次第に材割ったり樹皮めくったりして場荒らししてんのが
解らんのか!
素人は公園の二次林でカブでも採ってろよ!!
0472こうへい
垢版 |
2006/08/08(火) 17:35:27ID:yeBTEWKc
ぼく材割りはしませんよ〜。(そんなクワガタの住処を奪ってしまうようなこと)僕が聞いた理由は千葉ではなんかニレ科の木が取れるって聞いたからです
0473:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/08/08(火) 18:11:19ID:UG4uAwtI
横芝は牛熊が有名かな?あと上堺ってところでも以前はとれたらしいが
いまはいないようだ。
牛熊はまだまだ新しいポイントを見つけられればおもしろうだろう。
0475:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/08/10(木) 02:14:54ID:qDgscsil
お久しぶりです。
今年も千倉で割りと見掛けたので観察オフでもしませんか?

型は昔の大●喜産に近く、ぼてっとした感じですね
0476:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/08/10(木) 06:28:46ID:vNrzdnqF
木更津住みなんですが、内房線で下って浜金谷って所で下りれば簡単にオオクワ採れますよ。
行く気があったら詳しく説明しますけど
0477こうへい
垢版 |
2006/08/10(木) 10:46:20ID:j56Q3o4o
行く気あります!
0478こうへい
垢版 |
2006/08/10(木) 10:49:08ID:j56Q3o4o
教えてください
0479:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/08/10(木) 10:53:39ID:n4Cjy1Hi
俺自身は千葉産なんだが、ペットのオオクワは佐賀産!こんな俺を許してください。
0480:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/08/11(金) 20:27:48ID:0Fl+Dd6F
浜金谷、俺もチョー行きてーーーーー 詳しい説明宜しく
0481:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/08/12(土) 01:27:46ID:NYI3Ipqw
こんばんは。
遅くなりました。
浜金谷駅で下りると近くにのこぎり山っていう山があってロープウェーがあるんですよ。
ロープウェー乗り場の方から歩いて山の登れる道があるんですけど、その周辺は椎の木(ドングリの木)がいっぱい生えてるんですけど、普通に樹液で採れますよ。地元の友達曰く、全然めずらくないそうです。僕は経験ないですけど桜の樹液でも採れたそうです。
2週間くらい前に浜金谷液の街頭で♂61ミリ拾いました。そのうち写メ載せます。オオクワは1度だけでしたが、コクワ、カブト虫程度なら腐るほど駅の街灯に落ちてます。
0482こうへい
垢版 |
2006/08/12(土) 08:49:35ID:uI49Tjdq
ありがとうございます!早速行って見ます。
0483こうへい
垢版 |
2006/08/12(土) 08:50:27ID:uI49Tjdq
481さんはオオクワ何匹くらい採っているんですか?
0484こうへい
垢版 |
2006/08/12(土) 08:52:51ID:uI49Tjdq
その道は結構でっかい道ですか?(分かりやすい道?)
0485475
垢版 |
2006/08/12(土) 21:35:53ID:buS5Fo+k
金谷にもいたんですね。
では私の知っている場所はまだ伏せておきます。
0486:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/08/13(日) 01:54:22ID:vINmkqMP
遅くなりました。
持ち帰ったのは1匹ですね。
道は細いですよ。
金谷ってか竹岡とか湊でもいるらしいですよ。
僕は金谷でしか採ったことありませんが
0487元浜金谷人
垢版 |
2006/08/13(日) 02:28:38ID:D2yukS+V
金谷に25年住んでたけど…オオクワ?いねーよ。ってか、いねったよ。
ミヤマクワガタばっかりで、ノコギリクワガタがほしくて、上総湊まで朝一の
電車で行ったくらいだけど。
登山道?ドングリの木でとれる?とれたことね〜な〜。
本当のはなし?<浜金谷
0488こうへい
垢版 |
2006/08/13(日) 12:21:42ID:aLVJxMuK
えっ・・・うそなの?違いますよね!本当ですよね?
0489:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/08/13(日) 12:29:03ID:lrY9Li8P
親戚が近くに住んでます。過去40年ほどで採れた話は数回だそうです
近くにオオクワ飼育してる人いるみたい
どうやら放虫って話も・・・ 無駄足になるような

大きめのクワガタ全般にオオクワって言う事もあるとか。
0490:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/08/13(日) 13:42:54ID:WDij/Ny6
はっきり言うがオオクワはキサマらが考えてるその何倍も、想像を超える採集難だ。
千葉で天然産がポコポコ採れてたまるかよ。
0491:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/08/13(日) 16:01:11ID:ZAZ35QWC
オオクワガタ=大きなクワガタ
0492:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/08/14(月) 00:54:05ID:zHtZX4NM
で、釣られてお盆休みに現地まで採集にいっちゃった馬鹿は何人ですか?
0493こうへい
垢版 |
2006/08/14(月) 08:54:14ID:eZL3quTB
やっぱりうそなんでしょうか?
0494:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/08/14(月) 09:42:31ID:XO9zOm+R
釣られた人見学ツアー実施中
0497:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/03(日) 20:33:24ID:9qUfR1L8
とっても昔の話を持ち出して悪いんだけどさあ、
>>175の言う、産地とショップの名前が気になるんですけど。

ようするにその産地でなく、またそのショップから購入したものでなければ
安心できるわけでしょ?
0498:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/06(水) 20:25:20ID:Vn2/lsEJ
岡山出身の神奈川県民やが、こないだボイラーの国家試験で市原の五井に行った
が、途中タクシーの車窓から、いそうなクヌギ、けっこうありました。
まだ間に合う!おおいにはしゃげ!千葉県民よ!
0499:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/08(金) 07:07:47ID:4e5n/IyN
横芝で取れる場所教えましょうか?
きちんと謝礼を支払ってくれるなら現地を一緒に案内しますよ。
ガキの頃から取ってます。
0500:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/08(金) 11:42:17ID:syzhxtTP
>500ゲトー。
五井はけっこう近いな。行ってみたい。横芝は数年前に採集しに行ったんだが、カブト虫ばっかだったなぁ。確かに横芝の田舎臭さはカブクワの好みそうな感じがするわ。
0501:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/09(土) 17:10:48ID:ETohMwsv
【速報】市原こどもの国 9月末で休園が緊急決定
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1153087664/796

 県福祉ふれあい財団(勝山信理事長)が運営するレジャー施設、県こどもの国(市原市山倉)が今月末で休園することが七日までに固まった。
県は、十月以降の運営について民間公募で受け皿を探し、早期の開園を目指すとしているが公募条件も決まっていない状況だ。

 同財団が、行政改革の一環で今月末に解散するのに伴い同施設も休園する。当初、市原市への譲渡を打診していたが七月までに助成金の交付額などで物別れに終わり断念した。
県は、存続を前提に民間企業を受け皿とすることを決めた。今夏までに提案協議型公募の実施を決めたが、国などと公募条件がまとまらずに、時間切れで休園に追い込まれることが確実となった。
0502こうへい
垢版 |
2006/09/11(月) 16:25:56ID:wefbls0m
今日、千葉県産オオの割り出しした。結果は2令が7匹。これって少ないほうですよね
0503:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/13(水) 22:59:29ID:ZQAL5O2r
この間ノコギリオスが死亡。メスはまだ元気です。アカアシクワガタもまだ元気です。アカアシクワガタは越冬しますか?
0504:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/18(月) 22:54:50ID:bGPbgLfl
今年も結局千葉オオクワゲットできず。
でも言うほど千葉には採集に行ってないんだよなぁ。
月がいい日はつい東北へ行ってしまうんだ、、、。
昔、千葉でオオクワを採ったのは幻だったんでは?と思う今日この頃。
0505:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/24(日) 08:22:32ID:RnVsGsk6
ビッターズに横芝近郊採取の70mmアップが
20万で出てるけど、怪しいよね。

おれ横芝在住だけど、最近の捕獲例きかない。
近郊だと旭産のブリード物70mmうpが大量に出てるから
それを放虫したんじゃないかと疑ってしまう。

農薬の空中散布も減ったし、小川のタナゴとかも回復してきてる。
ヒラタの採集数も上がってきてるから、もう少しそっとしとけば
オオクワも増えるはず。乱獲せずにそっとしておこう。
0507:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/25(月) 03:28:00ID:T8K9r3Cj
>>505 旭でオオクワなんているのか?
自分はコクワ、ヒラタ、ノコしか見たことない…(泣)
0508505
垢版 |
2006/09/26(火) 08:46:26ID:HolRllbv
累代は解らんのだが、干潟駅近所の国道沿いのペットショップに売ってる。
今度行った時に詳しく聞いてみるよ。
0509:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/30(土) 03:48:52ID:RUW1pTug
>>508 よろしくお願いします。
0510:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/10/04(水) 18:38:28ID:/YA3JCjl
今、千葉県産オオがもっとも簡単に採れる場所の情報頼む
0511:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/10/04(水) 18:53:07ID:vinH3Bah
ないでしょ。
0512508
垢版 |
2006/10/04(水) 22:13:31ID:yWnYMsHn
仕入れ担当者がいなかったから、どこでブリードされたものか
解らなかったけどF3かF4だそうです。

純血か交雑か俺のスキルではハッキリと見抜けないので
だれか目利きに自身のある人興味があったら見てきてくれ。

千葉産は取れるけど、商売人に最近教えないよ。
地元の子ども達とこっそり取って鑑賞するだけ。
0513:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/10/05(木) 02:14:39ID:X8NsIRZ1
>>505-508はインチキ業者か素人なので騙されないように
横芝が多産地なら70〜80年代に採れた標本でも見せてみな
たしか昔業者が横芝で70ミリオーバーが毎年採れると宣伝してたよね〜
しかも飼育物のような太いのがwww
千葉はほとんどが放虫だよ
0514:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/10/15(日) 03:35:31ID:9NxjDJkT
ヒント。県民の森
0515:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/10/19(木) 15:14:49ID:or1XB7Sb
今年は 栗源で58ミリ採れた人いるみたいですね!
0516甲厨王子 ◆StjS2aV9/6
垢版 |
2006/10/19(木) 17:22:18ID:zdxGhXFn
>>515
あ!それ脱走した俺のクワ太郎です。返してください。
0517:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/10/23(月) 14:28:00ID:PT+HAfOe
>>516 名前書いてあった 発送先教えて
0518:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/10/26(木) 03:59:52ID:oo0RW3Wz
松尾やばいみたいね。
0519:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/10/26(木) 21:25:31ID:0/menob2
こないだ、ボイラーの試験で市原の五井に行ったが、駅から試験場へ
行く際、結構いいクヌギがあった。
0520しゅう
垢版 |
2006/10/27(金) 00:30:00ID:DxUKfvjR
多古町ってとれるんですか? 一応今年の夏に多古町産のオオをSHOPで買ったんですけど… F3で74ミリです
0521:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/10/27(金) 01:46:21ID:KSyhcfV9
>>520
90年代中盤くらいまでは採れてたらしいが、最近のは疑わしいと思います

でも現地はとてもいい里山で現在でもいそうな雰囲気あります
0522:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/10/27(金) 04:25:08ID:G0/WbUhp
飯岡でヒラタ有名だよね
0523ヒラタ・オオは居るよ
垢版 |
2006/10/27(金) 14:54:19ID:q1EN/Jqt
いねーよ 産廃の山だよ
0524:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/10/30(月) 02:27:48ID:4J73qZAO
旭のコクワだけはガチ
0525:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/01/04(木) 01:10:49ID:rpKsPP2x
ニッタマオカの新ノコ…この懐かしさがわかる奴はいるか?
0526:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/03/29(木) 03:43:19ID:FGKc0e9X
↑な、懐かし過ぎる

もちろん富浦小学校卒業ですよね?
なぜかニッタマオカでは取れたのよねノコギリクワガタ
0527:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/03/29(木) 11:04:06ID:UK4qBqAJ
うちにいる千葉県産のオオクワ‥ワイルドから累代していていつの間にか今F5(-.-;)
さすがに今年こそ捕まえて違う血入れたいなァ(*_*)
0529 ◆HaPa/CGWM6
垢版 |
2007/05/15(火) 21:13:26ID:pmpZ4D0F
あげ
0530:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/16(水) 00:19:22ID:LHCuHNOW
習志野ドルクスで千葉県産売ってたなぁ
0531甲厨王子 ◆StjS2aV9/6
垢版 |
2007/05/16(水) 09:05:13ID:Neg8S7Ue
>>530
習志野クワガタセンターにも千葉県産売ってました。
詳細な採集場所は秘密だそうです(^^
0532:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/16(水) 09:06:17ID:ySUrnWkL
秘密ってか、採集してないからね。
0533ミツワ
垢版 |
2007/05/16(水) 12:35:42ID:TNgTXyi/
成東とか蓮沼は、どうかな?横芝はもういないでしょ!
0534甲厨王子 ◆StjS2aV9/6
垢版 |
2007/05/16(水) 13:06:22ID:Neg8S7Ue
栗山川の河川沿いは、いないよ(^^
0535:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/16(水) 14:11:45ID:jIdVNbZW
色んなとこに行ってるが横芝は山奥入らないと居ないと思う
牛熊って横芝光だよね?あそこは居ないと思う
夷隅には去年♂だけ居たぞ
0536とろ ◆FLKt01Og1g
垢版 |
2007/05/16(水) 14:24:44ID:r/57ygeZ
千葉県にも意外とまだいるんですね。

放虫なのかな?
習クワ採集場所秘密ってwww
0537:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/16(水) 14:32:50ID:ySUrnWkL
限りなく放虫の再捕獲です。
キャッチ&リリースですな。
0538:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/16(水) 14:40:01ID:sq0Z2gxz
こばやしさんまだ生きてる?
0539:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/16(水) 20:45:50ID:jIdVNbZW
>>538生きてますよ
まだSHOP経営してます
0540ミツワ
垢版 |
2007/05/17(木) 00:20:00ID:Ds6WhHcT
ほとんど家が建ってますからね。やはり地元の方ですか?良くしってるから。
0541:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/17(木) 09:05:21ID:W5eivKwM
>>540話しが読めない
何が地元の方?小林さんのSHOP?SHOPは昔と変わらず成田にあるよ
0542:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/18(金) 09:45:11ID:CbdpIZ31
いねーなーオオクワ
0543:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/18(金) 10:21:33ID:oE+/6PDJ
いるよ、放虫なら。
0544:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/18(金) 10:54:15ID:CbdpIZ31
>>543いや、どこかにいるのはわかる
その放虫がみつからないのよ
0545:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/18(金) 12:58:21ID:oE+/6PDJ
ヒント 公園
0546:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/18(金) 20:49:42ID:qMsoC1rH
去年友達が東金でオオクワのメスらしきものを拾ったんだよね
だけどやっぱ放虫された虫だよな・・・
0547:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/19(土) 03:47:13ID:BIDQCMsz
放虫されても捕獲してブルィィドンしたら"WF"てつけるよね?

w←"笑"て意味で?

悪ぃ、何言ってんだ漏れ…?


つまり放虫っぽかったら"wF"でぉk!?
0548:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/19(土) 11:00:40ID:y1zZrefH
千葉県産オオクワはどこで売っているのでしょうか?教えてエロい人
0549とろ ◆FLKt01Og1g
垢版 |
2007/05/19(土) 15:16:41ID:BIDQCMsz
習志野ドルクスにけっこーありましたよ☆

他の血統と比べたら遥かに安値な感じじゃないですかね?
千葉県民だから今年は1ペア程買ってみようと思ってます。
0550:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/19(土) 17:30:20ID:zRE1wE6L
習志野クワガタセンターにも千葉産オオクワいるよね?
0551:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/19(土) 18:22:42ID:y1zZrefH
レスありがとう

千葉県産欲しいと思い、松戸の店みたら高くて諦めました。今度習志野に行ってみます
0552:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/19(土) 22:45:04ID:rbhv+EBW
今時、産地名にこだわってどうする・・。
0553とろ ◆FLKt01Og1g
垢版 |
2007/05/20(日) 04:06:07ID:IRHlVYmm
今年2番目に羽化の個体が国産ならではのシャープな鋭い顎でスタイル重視の自分には満足なのが出ましたょー☆71_ですが

…と書いてしまいましたが、国産オオクワスレが無くなってしまぃスレチではと思います。

スマソです<(__)>
0554甲厨王子 ◆StjS2aV9/6
垢版 |
2007/05/21(月) 14:43:33ID:aXYEikeV
>>553
僕は、まだ♀しか羽化してないでふ(^^
やっと♂が、現在蛹室をこしらえてるところです。
千葉でも、羽化時期は家ごとに違うんですね。
0556とろ ◆FLKt01Og1g
垢版 |
2007/05/21(月) 18:33:38ID:4IYruAVv
祝↑仮面ライダーΦ555


ウチの♂最速羽化は七月半ば割り出しでしたょ☆
♀は早い早い、2〜3月には羽化を始めました。

羽化RUSHは嬉しいけど売るあてがまだ…汗。
0557:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/21(月) 20:14:34ID:7dE6la6L
むかしむかし 土気と呼ばれる山奥の村があった。 ホントに農家しかいなくて
牛や馬がそこらじゅうで野グソたれてたようなところ・・・・・・
毎年夏になると地域にひとつしかない水銀灯に数えきれないカブ、クワが
飛来してた。おいらはそこでオオクワをGETしたことが何度もある。
1時間もそこでカブクワを拾ってるとダンボール5箱くらい拾えたもんだ・・・・・・

今はチバリーヒルズとかいって高級住宅地になっちまった。 
俺のクワカブを返せ・・・・東急め
0558:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/22(火) 08:29:14ID:QD+webmE
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \ <俺のクワカブを返せ・・・・東急め
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   だっておwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
0559:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/23(水) 15:16:06ID:RUohj0Wb
開発で採れなくなる事は多いかも、このスレ見てまだオオクワ採れた木あるか見に行ったら、綺麗な道路が出来てたOTL
0560:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/24(木) 03:41:34ID:F7au+a3D
無意味な開発、植林、材割採集

絶望以外に何がある。
0561甲厨王子 ◆StjS2aV9/6
垢版 |
2007/05/30(水) 00:15:00ID:6AkOoyGF
便利があるさ〜(^^
0562:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/30(水) 00:16:52ID:nCU8FqKc
オマエのそう言った無節操なレスはほんとむかつく!
0563:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/31(木) 00:44:04ID:XeYd1GEe
千葉県産オオクワ飼育してる人に聞きたいんだが大きくならなくない?
今までの最高で77_なんだが80_はやっぱ無理なのか?
0564:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/31(木) 01:35:11ID:6vivBlbi
80mmは相当難しいぞ
75mm程度ならポンポン出るが78mmの壁が高い
0565:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/31(木) 04:13:38ID:dhADG7Kd
75mmで十分だろ・・・
0566甲厨王子 ◆StjS2aV9/6
垢版 |
2007/05/31(木) 10:40:05ID:PECveH64
>>564
千葉県産オオクワって、凄いね。(^^
0567:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/31(木) 12:59:43ID:XeYd1GEe
>>563だけど
>>564とは話しが合いそうだな俺も78_の壁が高すぎる;
>>565大きさ的には全然75_で十分なのだがやはり80_出した事ない俺にとっては夢だな

千葉県産しか飼った事ないんだが
純血の国産オオクワで80_を越えるのに期待の産地はどこかわかる人いる?
0568甲厨王子 ◆StjS2aV9/6
垢版 |
2007/05/31(木) 13:02:01ID:PECveH64
>>567
久留米産
0569:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/31(木) 14:29:16ID:XeYd1GEe
>>568情報サンクス
その前におまえはキクロ板に現れろよ
0570甲厨王子 ◆StjS2aV9/6
垢版 |
2007/05/31(木) 16:42:57ID:PECveH64
>>569
ちょっと恥ずかしくて
ロムって様子観です(^^
0573:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/06/20(水) 01:37:23ID:uq/sqxKa
去年、多古産の幼虫をもらったんだが、羽化した虫はどうみてもホペイなんだよな・・・
0575:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/06/20(水) 07:55:35ID:uq/sqxKa
>>574
ゴメン、くれた人に返しちゃったから、今度会うときに写真撮ってくるよ。
元々カップ入りのを買ったって言ってたけど。
0576:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/07/31(火) 22:13:15ID:MfXWgKCb
外国産の虫は厳禁だが
日本産のオオクワ放虫ってそんなにいけないの?
0577:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/08/01(水) 13:24:50ID:bOICIogw
日本産かどうかが一番問題。

てか、オオクワ住める環境なんて、都市近郊には昔でも滅多となかったんだから、
いいんじゃねーの?椎茸ホダに産卵したって、コクワみたく羽化までホダが持たないし。
0578:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/08/02(木) 01:15:48ID:hL95xxlV
コクワの分までオオクワが食ったあげく、
どっちも羽化できなくなる最悪の展開が待っている。
だからダメ。
0579:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/08/02(木) 15:02:46ID:5KKhJ+r1
王鍬大使は死んでしまえ!
大使たちも惨殺されろや!
甲厨王子も死ね!ホントに死ね!
0580:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/09/16(日) 14:17:49ID:k9CwJVzr
最近は、小学生がゲームに夢中でクワガタをとらない。

0581甲厨王子 ◆StjS2aV9/6
垢版 |
2007/10/13(土) 06:25:15ID:QLsxs9Pa
習クワが移転してしまいました。
ディーピーインセクト見て習クワで買い物ができなくなった…orz
0582:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/10/14(日) 00:15:52ID:cuuKFnD7
材採やめろ
0583:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/10/14(日) 21:42:25ID:Dggws6Mm
材割は冬の採集には欠かせないアイテムだろ
オオクワの幼虫や成虫を割り出したときの達成感
と極太食痕をみつけてそれを割り進んでくときのわくわく感は
すごいよ
いくらやってもコクワしかでないときやヒラタのでかい3齢を
真っ二つにしたときの喪失感はひどいがな〜
0585:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/02/19(火) 22:33:08ID:4lGpFex8
富里にはまだオオクワ残ってる?
0586:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/02/20(水) 06:29:38ID:T8Fzeb2V
しらね
0587:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/02/24(日) 19:34:00ID:r/2ZQ52M
知らなかったら書き込むんじゃねぇええええええええええええ
0588:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/02/24(日) 20:44:02ID:83WitgYW
いちいち突っ掛かる書き込みすんじゃねぇええええええええええええ


富里…もういないんじゃね?放虫はいっぱいされてそうだけど
でも見つからないのは俺の探し方が悪いのか?w
0589:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/02/25(月) 16:18:17ID:XvRI2e7l
下手くそなんだろぉおおおおおおおおお
0590:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/03/03(月) 22:15:59ID:KqZSpUAY
悪いんだろぉおおおおおおお〜
0591:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/03/04(火) 17:27:53ID:zILtCzG4
五年くらい前にホペイと交雑してしまった個体の処分に困り
富里であちこちでけっこうな数逃がしました。
0592::||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/03/05(水) 22:03:27ID:9MenT/TD
ホペイは日本の気候では生きれないから大丈夫だよ
0593:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/03/07(金) 11:04:58ID:c7QQgqk5
なぜそう言いきれる?!
0594:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/03/12(水) 16:02:29ID:Tn6iuQtv
大丈夫!きっとそのホペイはこの温暖化で、徐々に適応しつつあるから、そのうちウジャウジャ沸いてくるからね。ヤッホ〜
0595:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/03/16(日) 18:55:26ID:hybqSker
やめて!
0596:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/04/06(日) 19:50:42ID:e+tWoVHW
千葉にはオオクワはもういないということなんですね
0597:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/04/06(日) 20:02:12ID:QFGiuDm8
ホペイは体液を不凍液化出来るから日本の気候でも全く問題ない
グランディスもアンテも殆どの亜種が越冬可能、但しホペイ以外は夏の暑さに負ける可能性が高い
0598:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/04/13(日) 02:04:14ID:YFOKNtpa
>>591
俺富里在住だけど、オオクワを採ったことが一度も無い俺としては、
おまいの放虫した雑種でも何でもいいから採ってみたいよ。
俺にはたぶん見分けつかんと思うしw
0599:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/04/13(日) 19:44:31ID:k0Nh8y+A
》俺は
↓800ゲトちんぽ!(^^やがな(^^でふ(^^ボッキング!(^^
0600:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/04/13(日) 19:57:17ID:k0Nh8y+A
800じゃなくて、600でひた・・・_ト ̄|○ (^^
0602純金製王鍬大使 ◆VmatWbHkhk
垢版 |
2008/04/13(日) 20:03:11ID:k0Nh8y+A
自分で取ってすまんこでひた(^^

_ト ̄|○
0603:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/04/17(木) 22:31:03ID:UEcGdfIh
すまんこすまんこすまんこすまんこすまんこすまんこすまんこすまんこすまんこすまんこすまんこすまんこすまんこすまんこすまんこ〜
0604:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/04/17(木) 22:41:03ID:x60awo6v
探せばいますよ〜
まだウジャウジャね
0605名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2008/07/27(日) 11:15:10ID:oKANO0/e
今から5年程前ですが茂原にある自宅の裏に
オオクワ♂捕獲。
あれから待てど暮らせど捕獲できていません。
0606:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/07/30(水) 19:03:19ID:nMBlFQ8Z
133 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日:2008/07/25(金) 19:11:44 ID:oehJzXZ70
[写真集][IV] チャッピー(20080723-165800)のアルバム.zip 787,572,671 9c4c55a3c7a2c73c20aa9b80596cdec52e6ee8cc
十代半ばと思われる女の子とのハメ撮り写真7枚、動画1本。
他には男性の家族の写真や千葉の小学校の子供たちの写真など。


教え子の画像260枚流出 千葉の元講師
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080728/crm0807282011020-n1.htm


まとめ
http://tn1600mg.blogs.sapo.pt/3435.html
0607:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/08/05(火) 21:38:44ID:tqVHenmY
印旛にはもういない
0608:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/08/17(日) 19:39:36ID:3nq+DPE9
私は津田沼在住なんですが、京成線沿いに手軽にクワガタが捕れる場所ってありますか?
欲を言えば、オオクワガタやミヤマクワガタの実物を見た事ないので捕ってみたいのですが、
ヒラタクワガタを飼ってみたいです。
引っ越してきたばかりで地理に疎く、足も自転車と電車しかありません。御指南お願いします!
0609:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/08/31(日) 02:50:52ID:JWTwaYNp
>>608
オオクワガタはまあ生息はしてるんだろうけど、まず無理。
ミヤマクワガタはそもそも京成線沿線には生息してない。
房総まで下ればワンサカいるが、クルマが無いと行くのは無理。
0610:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/09/10(水) 17:29:08ID:k7PQorgH
>>609

遅くなりましたが、親切に教えてくれてどうもありがとう!
今年はもう諦めました
一昨日だったかな、津田沼駅の街灯の下に雄カブトが死んでましたよ。あんなとこにもいるんですね
0611:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/09/14(日) 19:40:15ID:X/zc1cwk
習志野ド○○スの千葉産は間違いないと思うよ。店長は20年以上前から千葉さんにこだわって、自らも採りに歩いたみたいだよ。
0612:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/10/03(金) 11:39:31ID:Jxs97RlK
>>609
千葉県に深山はいない
0613:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/10/03(金) 20:59:50ID:0Lf1HyFw
千葉県船橋産のオオクワ累代しています
もうF13だけど
来月ビッダに出します
現アンデルセン公園産
0614:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/10/03(金) 22:23:04ID:KCoWbOQP
>>610 津田沼育ちの俺は、コクワとノコギリは採ったことあるが、カブトはいなかったよー 脱走したやつじゃないか? 25年前位は森や雑木林があったけど、今は・・・

>>612 ミヤマいるよ〜 南部の方にいってみな
0616:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/12/09(火) 21:04:08ID:dUOH+Pm7
町内会できいたら、昔は船橋大神宮にもたくさんクワカブいたみたい

千葉オオクワは有名な方がホウチュウしたでしょ
県民の森にはコクワしかいない
0617:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/12/20(土) 09:28:39ID:mZFOk/il
香取市でオオクワ3齡ゲット
0618:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/12/30(火) 08:42:04ID:Eued7yNi
昨日、オオクワ採りに行った。
収穫は甘くないというのが分かったこと。
0619:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/12/30(火) 22:27:50ID:VLa2MDzW
>>608
沿線駅で徒歩1分でコ、ノコなら採れる場所あるよ
何処かは分かるよね?
0620:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/02/17(火) 20:30:45ID:PGiSTXko
大久保駅か?
0621:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/06/23(火) 17:45:56ID:SIdIw+v3
今日は暑いねー
今夜当たりウハウハじゃないかな?
ちょっと繰り出してみるか
0622:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/06/23(火) 20:06:06ID:VHMFNqDe
ウハウハだろうね

印旛産5代目突入だが、やっと太いの出た

長かった
0623:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/07/09(木) 22:38:50ID:RBEGE/Vp
横芝は氏んだか?
0624:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/07/09(木) 22:52:53ID:msaJ+ljo
千葉産オオクワってアゴ太いの多くね?
0625:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/07/09(木) 22:53:25ID:Z+yvQGYr
まだやってるだろ〜 でも○林は昔ほど稼ぎはないだろなー


0626:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/08/15(土) 20:20:41ID:z2/X0xef
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |民主党の正体             .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
0627:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/08/23(日) 20:56:36ID:m25lQnqE
今年も捕れない。
簡単にはいかないと分かっているが。
0628ロッキー
垢版 |
2009/10/11(日) 11:18:44ID:YMtElPBT
千葉75ミリ持ってます(小6)
産地忘れた
0629ロッキー
垢版 |
2009/10/12(月) 16:45:03ID:a4DDCGLz
あ、はじめまして。
0630:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/10/12(月) 21:27:42ID:vhDh7O+E
ようやく念願の千葉産(御宿)を手に入れました。

大事に累代します!
0631ファンボード
垢版 |
2009/10/12(月) 21:51:44ID:4kzGl8Nb
わたし、今夏からオオクワガタ飼い始めました。
千葉県印旛産で♂75、♀49・5です。
なかなか、かわいいですよー!
0632ロッキー
垢版 |
2009/10/14(水) 19:08:02ID:nibNZJxK
千葉オオクワのこと教えてください!
・どこで取れるか
・いくらで売られているか
・どんな木にいるか
千葉在です!
0633:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/10/14(水) 19:10:55ID:8Xf7wz18
>>632
・どこで取れるか→放虫している場所
・いくらで売られているか→ビッダーズ
・どんな木にいるか→逃がした木
0634ロッキー
垢版 |
2009/10/16(金) 18:29:55ID:JAFJJ9aM
やはり放虫などしかないのですか・・・。
あと、ビッターズ参考にしましたyo!(ハイテンションスマソ)
それと、無謀かもしれない採集方法、印旛村徹底ポイント散策(採りすぎ注意)
してみましょうかな・・・。
うぅむ・・・。それにしても流通数少ないですねぇ。
0635:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/12/27(日) 00:53:10ID:lbmWmapc
旭、ナカヤリオカではコクワ、ヒラタ、たまにノコ。

0636:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/07/18(日) 07:39:53ID:eKMEy2aS
茂原にオオクワなんているのか?
茂原住みだけど、オオクワどころかコクワですらまともに
採れるとこ知らないんだけど・・・
0637:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/08/21(土) 00:50:13ID:Op+yKUdS
>>636
茂原みたいな田舎なら
コクワガタぐらい山ほどいるミヤマもいる
0638:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/08/22(日) 00:33:55ID:mVEq3mfZ
>>636
土気の山で、25年前に捕ったオオクワを実際に見たよ
今は、開発され山があるか不明だが
0639:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/08/27(金) 11:50:27ID:yDIgUk17
昔オオクワの採れ木をネット上でうpしていた千葉のアホ教師がいた
おかげで全国的に知れ渡って滅亡
今は御宿や印旛くらいだよね
多産地は放虫ばっかだから遠征しても期待しない方がいいよ
それにしてもあの自己中のアホ教師出世したかな・・・
0640:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/08/28(土) 21:55:03ID:Uwzh36wB
今日、西千葉の「くわかぶキャッスル」に行ったけど、横芝産ペアが15000円くらいで売ってたな(^^♪
ご当地価格で高かったな。
欲しかったが手が届かないorz
スレ違いだが、♂73mm、♀48mmの阿古谷産ホワイトアイペアをしょうがなく買って帰った。。。
0641:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/08/28(土) 22:37:42ID:I1LRFg6o
高いね
どっかで横芝産で77mmが5000円だったよ
0642:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/08/28(土) 23:41:28ID:Uwzh36wB
>>641
KWSK☆
0643:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/08/29(日) 00:09:21ID:Hk76hOrG
>>642 今調べたら72mm習○野○ルクスで5500円でした
77mmは間違いだったかな?
今日買った阿古谷産はいくら?
0644:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/08/30(月) 09:42:20ID:6K2liILo
>>643
レス遅くなってスマソ。
情報サンクス!
72oで5500円だと多少ご当地価格なのかな?それでも安い!
阿古谷は2980円だった。
♀のサイズが気に入って買っちゃった。♂はあと3o欲しかったーーー(ーー;)
0645:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/10/15(金) 00:49:28ID:0BON2Gsx
やっぱ千葉県でブランド産地っていったら、「横芝産」と「印旛産」かね?
0646:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/11/05(金) 18:42:17ID:tl6lkrte
印旛に住んでっけど、ほんとにいんのか?
0647仲間求む!!
垢版 |
2010/11/12(金) 11:25:23ID:Ckol4RfP
過疎り貝塚ですな。

千葉市若葉区周辺の方いません?
今年はじめたばっかのルーキー野郎なんで、
情報交換なんかできる仲間がほしいです。
熟練の上級ブリーダーさん、同じくルーキーブリーダーの方など
ぜひお願いします。
捨てアドさらしとくんで、連絡ください。

four398408@yahoo.co.jp
0648放虫野郎
垢版 |
2010/11/30(火) 17:20:41ID:CovKvxZP
元ブリーダーです。
ピークで数百匹飼育してました。
釣りに走ってしまったので虫は卒業しましたが
印旛・佐倉この周辺に数十匹のブリード済みオオクワ
が自然に戻されました。
残念ながら印旛産のオオはワイルドではない確率が
高いですね。
ただモノホンのワイルドと交尾している可能性もあるので
もう3,4年たった今、ワイルドと言っていいかもね。
また来年あたり印旛を新オオクワ産地と呼べるくらい手軽に
オオクワがとれる森にしたいですね。
お楽しみに!
0649:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/12/15(水) 11:29:41ID:6wTNRhqT
放虫野郎さん
自然に戻したのはちゃんと印旛産・佐倉産なんでしょうね??
0651:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/03/01(火) 00:54:41.80ID:+ZtinaE6
別に千葉のオオクワと北海道のオオクワは
もともとがブリもんだし、浜田作の同じ遺伝子兄弟
昔は良い行いだったからしょうがない

今やるやつは馬鹿としかいいようがないが
科学しらねーのばっかだからな・・・昆虫マニア
0652:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/03/21(月) 01:12:28.12ID:WbVTB0JU
何処でも取れれば何処産って馬鹿だろう?
現在千葉で取れるわけないだろう、訪中を千葉何処産でブリードしてもそれは
国産雑種なのだよ。
0653:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/05/02(月) 08:32:24.09ID:8p034bz5
子供の頃 茨城県 麻生町の麻生高校の近所の林で何匹かオオクワ捕まえたが今もいるんでねぇの?
0654:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/05/27(金) 19:00:29.15ID:uZ+0cdjp
館山在住の者ですが
オオクワなら稀にとれる場所がありますが、要望が多ければ案内しましょうか?
かなりハードな湿地を永遠に歩きますが…
0655:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/05/28(土) 00:20:19.06ID:iOIEO0sh
マムシがいそうだな

カタカタカタって音がするんだよな

0656:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/05/28(土) 22:22:55.71ID:D1JbciKn
今の時期はヤマカカシが凄くいますね。
館山でのオオは〇の大木に潜むので地元民でしか見つけられないのが特徴ですね。
後体型がぼってりしてる
0658:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/05/29(日) 09:06:21.86ID:LzQE/3SG
採れるかわかりませんが
行ってみたいかたいますか?
今はブリード主体で採りに行く方はいなそうですが…
0660:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/05/31(火) 15:10:06.99ID:QPJvcm1/
>>659
そう思える根拠は?
ソース出してね。
0661:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/05/31(火) 19:18:51.32ID:IzGwmtzV
そう思わない根拠は?
ソース出してね。
0662:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/06/01(水) 16:52:21.10ID:hycycNA+
居るならもっと話題になる!間違い無い♪!?
0663:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/06/01(水) 16:55:01.14ID:hycycNA+
659に対して、反論が出ないのが最大のソースだ。
0664:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/06/10(金) 22:21:59.71ID:K6vLkjoV
盾山オオいるぞ
子供の頃山の湿地帯をヤブコギして何度も採りに行ったな。
今となっては懐かしい思い出だよ。
0665:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/06/12(日) 12:24:07.67ID:oHs44I4l
馬鹿!居たのわ子供の頃だろ、しかも子供にオオクワかコクワ?ヒラタ?の区別が付いたのか!?オオクワガタが居た!捕まえた!と思いたい願望で本当は居ないのだ!
0666:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/06/13(月) 09:50:21.55ID:5Lzwoibv
区別はつきましたよ。
盾山ではヒラタ・深山もよく採れるのでその辺の区別はしっかりしてますよ
0668:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/06/14(火) 01:57:19.88ID:JLmDfASF
だから今はいるかどうかわからないけど
と言ってるんですが・・・。もし採れた
ら全部あげますよ。
0669:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/06/14(火) 19:54:51.43ID:cK2vSy+/
飽きたから3〜4年前にいっぱい放虫してきたわ
千葉ならいなかだから自宅で養殖したらいいw 
0671:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/06/16(木) 21:58:00.00ID:0bSBb3JP
今も盾山にはオオいるよ。
ただポイントに着くまでが尋常じゃないんだよ。
湿地帯を永遠歩くからね。それするなら正直買った方がいい。

ただワイルドが欲しいなら行く価値はあるね
0673:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/06/17(金) 11:13:08.08ID:ZSwJKKCw
懐かしいな建山は大瀧産と同じぐらい幻だからね。

秘境だし実際いてもおかしくないな
0675:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/06/23(木) 23:08:27.70ID:Ztf/R0d0
我らが千葉で信用できる千葉産のオオクワ扱ってるショップある??
習クワとか扱ってる??
0676:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/06/29(水) 01:20:49.54ID:cWScmz0f
オオクワガタ毎年飼えきれなくなって放虫してる俺がいる
むしろ取れない方がおかしい
0677:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/07/12(火) 17:28:29.70ID:rNMyhIga
佐倉市の某所で生息確認
0678:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/07/14(木) 10:27:01.73ID:tpa58NMq
南立山某所において生息確認。
そこのは形が特徴的だからいいね
0679:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/01(月) 13:42:16.19ID:qdtIRf6O
千葉県千葉市若葉区で生息確認
こんな近場にいたなんて
0680:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/06(土) 04:13:21.63ID:/t3GtYGo
本スレで放虫するって書いてあった
0681:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/08(月) 13:42:07.03ID:46G55adb
放虫するんじゃなくて販売するんだろ
購入者の責任だからな
0682:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/23(火) 22:29:51.73ID:CP2mgGUW
だ!か!ら!かっこよければ交雑だろうがなんだろうがいいんだよ!!
気にし過ぎだっつってんだろ!!遺伝子組み替え野菜じゃあるまいし、自然で生殖できる相手同士ならどれだけ混じっても何の問題もねーだろが!!
ブラックバスと違って外来種だろうが補食の対象は樹液なんだから多少そいつが強かろうが原生生物が淘汰されることなんざ万に一つもねーっつーの!
そんなんで滅びるなら逃げない癖にクソ弱いノコギリなんかとっくにカブトに滅ぼされてんだよ!
アホか!
0683日本復興のために
垢版 |
2011/08/30(火) 06:14:00.41ID:YOShBwsC
日本復活の弊害を根絶せよ〜第一回:地方公務員の実態(私物化された税金、公僕精神は何処へ)

≪千葉県庁では過去40年にも渡って裏金作り私的流用が行われてきた≫
(http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/localpolicy/300649/ )

★千葉県庁職員は平成19年度までの5年間で約30億円も裏金作って私的流用。家電、プレステ、ソープetc
★県庁組織の約96%が不正経理(ほぼ全てが不正に関与)
★現役県庁職員2000人以上が処分されたが、重い処分(懲戒免職、停職etc)は僅か5人のみで、
 他は戒告や文書訓告などの軽い処分(◆なんと減給処分はされていない、注意だけ!)
★退職者も含めると処分人数はおよそ5千人にも上る
★1997年に内部告発があったものの、千葉県は抜本的対策を怠って来た
 (c.f. http://www005.upp.so-net.ne.jp/boso/kensei03.htm)
★千葉県警でもこの様な裏金流用が発覚した

≪いわゆる官官接待の横行≫
★千葉県は日本一官官接待(公務員同士の飲み食い)が盛んな自治体である
★こうした事が不正・不公正な政策・人事に反映されて組織が歪んでしまっている
http://www005.upp.so-net.ne.jp/boso/kensei04.htm


明治期に極東の一小国だった日本が列強に伍する国と成りえた日本人の精神、
昭和時代に焼け野原から経済大国に日本国が成長しえたその精神は
自由を捉え違えた左巻たちにより破壊され始め、バブル経済により完全に崩壊した。
未曾有危機にある我が国においてこの、私を排し公に尽くす精神の復興を目指すべきである。
0684:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/10/25(火) 09:14:22.67ID:uV6StzLE
>>656さん、材割採取できますでしょうかを?ぜひご案内頂きたいのですが。
0686:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/02/27(月) 12:35:58.41ID:a+KEQVeK
東北や新潟は灯火採集有名だけど、千葉のオオクワも灯火で捕れるんかな?
0687:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/02/27(月) 13:02:14.54ID:jPVNWJBU
なぜか知らないが東北以外のオオクワは灯火ではとれない。
0688:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/20(火) 15:24:10.30ID:uivTLzfA
週末大瀧に材割り行くけど今の時期ってもう新成虫は出ちゃってるかな?
0689:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/20(火) 20:48:43.23ID:h02vRHlZ
>>688
ヤマビルに気をつけてな
0690:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/21(水) 23:57:07.57ID:SBWnFfr9
日曜日 旧栗源に材割り行ったら 
オオクワガタの3齢幼虫 1♂3♀♀割り出したぞ
東総有料沿いは まだまだ生息してる
0691:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/23(金) 00:34:30.08ID:CQh3OK0Z
北総は有名だが房総にもまだいるんだろうか?鴨川産とかネットで見かけるが。
0692:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/05/23(水) 14:24:39.03ID:6LT0nT2G
千葉も樹液が吹き始めたな。今日見たら昭和の森のクヌギからダラダラ出てる。
0693:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/05/31(木) 23:33:01.18ID:Q6hX9Trp
君津〜木更津の街灯回ってきたけどまだコクワすらいなかった。いたのはアオオサムシ、ヘビトンボ、ヨコヅナツチカメムシ、正体不明の羽虫だらけ。
0694:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/06/04(月) 05:44:02.38ID:uhcsLk69
あこたにたくさんはなした
0695:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/06/22(金) 11:37:18.43ID:xTgu8Cc/
今年もう千葉産採った奴いる?
0696:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/07/05(木) 10:34:47.63ID:28bYf+s0
今夜から房総遠征。幻を求めて行ってくる。
0697:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/08/28(火) 00:20:14.05ID:hYXYbz2c
おまえらが持って帰るからいなくなるんだよ
死ね
0698:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/09/10(月) 14:38:19.08ID:iHe6GCrs
長柄町で55mm♂捕ったんだが放虫かね?
そして圏央道建設でフィールドにしてた森というか山が丸ごと消えてて、がっかり通り越して笑った。
0699:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/04/13(土) 15:53:43.22ID:Ccg/fEAs
>>697
採る奴が居ないと今度はどんどん増えてくだろ!

採る奴が居て採られる奴が居る。

こういう風になってるから、食物連鎖は成り立つんだよ

簡単に言ってんじゃねえーよ。

失せろ!!!!!
0700:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/06/01(土) 19:53:18.29ID:+bT/wfjP
>>699
食物連鎖について少し調べてみ。

7割はあってるけど…
0701:||‐ 〜 さん
垢版 |
2014/02/25(火) 22:04:46.31ID:eqLA0gpo
1984年に国立市で友達がオオクワガタを採りました。
当時、僕は12歳。初めて見るオオクワガタでした。

彼は、奄美大島のクワガタ仲間にコクワガタを送り、
代わりにスジブトヒラタをもらっていた、
当時としてはかなりやり手の中学生でした。

彼がオオクワガタを採った雑木林は、今は半分の面積になり、
国立市の他の地域の雑木林は壊滅状態です。

以前、2ちゃんねるのスレだと思うのですが、
東京のオオクワガタは戦後すぐに滅んだと書かれていました。
でも、30年前にはまだ国立市にオオクワガタがいたのは確実です。

もしかして、まだいるかもと思って、期待しているところです。
国立市は厳しいと思いますが、小平市や八王子市は望みあると思います。

千葉のオオクワガタにも期待していますが、東京にもまだいるかもしれません。
0702:||‐ 〜 さん
垢版 |
2014/09/07(日) 14:39:01.64ID:5ZFQ3UZO
オレオレ伊ロマ鷺取りファッショニスタパスポートチェックベンチャー依存症違法企業主生存率ロスドバイミシガンインドウェア低ニーズテレビ編集者冷や飯南京なぜか乱高下上場バカハードメーカー駐車近代とんこつラーメン低原価タイピング★GTM860MIGZO★

オレオレ伊ロマ鷺取りファッショニスタパスポートチェックベンチャー依存症違法企業主生存率ロスドバイミシガンインドウェア低ニーズテレビ編集者冷や飯南京なぜか乱高下上場バカハードメーカー駐車近代とんこつラーメン

オレオレ伊ロマ鷺取りファッショニスタパスポートチェックベンチャー依存症違法企業主生存率ロスドバイミシガンインドウェア低ニーズテレビ編集者冷や飯南京なぜか乱高下上場バカハードメーカー駐車近代とんこつラーメン
修学旅行者強制送還絵の具歴史塗り替えCM製作者修行不足mlb歯鼻科賞金猪木仕掛人ラボセコム福岡高原エコノミー解体車業しお焼のり反日輸出車駐車禁止管理代パスポート控えJCB猪木ふなぶっしゅ栄螺3mlbドララーメン

カンヌ剤チャイニーズディスカバリー確定損保LGwardegaぐつぐつ上海敵地危険運転審判利権ヤーフォーレポート優待株主大陸横断秘密地下トンネル☆↓☆鈍足エアライン郵政省韓電池社長証券ディレクター大学福助スポクラオーナー息子
0704:||‐ 〜 さん
垢版 |
2015/09/20(日) 19:49:50.65ID:feUhrjg5
子供の頃の話だからもう30年くらい前になるが、千葉には確かにオオクワいたよ
地元で有名な場所があって、年に2ペアくらいは取れてた(クヌギではない)
工場の外灯なんかにも飛んで来てたしな

横芝の某店なんか無かった頃の話だから、間違いなく天然物だろう
0706:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/04/01(土) 02:39:09.10ID:HhXX7TyV
用水路にオオクワガタさがしに行こう
0707:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/04/01(土) 03:28:18.60ID:s//wOPWh
>>706
最近は用水路にはいない田んぼの方がいる
0708:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/04/01(土) 08:57:44.90ID:nYaGOV1i
>>706
がんばれよ
0710:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/21(月) 06:08:11.24ID:76EPtlK5
まあオオクワにいたっては
洞探しするマニア以外はまず見れることはないんだから
コクワかヒラタレベルには見れるくらいにしてほしいわ
ていうかヒラタすらいない千葉北西部
あいつら江戸川渡れないのか 
都内にはかなりいるようだから大きな森林系の公園が全く無いコンクリートジャングルの
東京都東部の下町(江戸川区葛飾区)が防壁になってんだろうな
0711:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/21(月) 06:09:57.95ID:76EPtlK5
今ログ見たらすごく古い書き込みばかりで草
上げとこう
0712:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/21(月) 07:54:03.95ID:e1Q2b0/0
都内は放虫だ。
0713:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/07/27(火) 10:17:44.98ID:k/9iuEmH
☆☆VITA Firefly CHIBA!☆☆
0714:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/07/27(火) 11:37:53.44ID:E7JgacaX
>>701
東京にオオはまだいるに一票。
ヒメオオだっているんだぜ?
どこかにはいるはず。
0715:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/07/27(火) 22:46:00.25ID:w22JAyMO
東京にオオクワガタはたくさんいるよ。
昨日も中野で見たよ。
0716:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/07/28(水) 07:28:36.06ID:zvlKae3U
>>714
まだいるではなく、今の方がいるが正しい
0717:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/07/28(水) 08:12:28.85ID:RpkBdpVL
>>716
そんな言い方する人、ネットでよく見かけるけど
今の方がSNS等の普及で情報発する人が増えたのが大きいと思う
0718:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/07/28(水) 08:55:05.80ID:0LYll5hp
>>717
昔は採集法ましてや樹種すらよくわかっていなかったのがオオクワガタ。今は朽ち木くずしや灯火見回りで採集が可能となった。

そこまで奥行きある考えがおよばないで増えたと嬉々と書き込みする知恵遅れ。

猿だわ。
0719:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/07/29(木) 00:44:48.92ID:FVwxrQD2
オオー
0720:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/07/29(木) 05:21:32.54ID:lIjLEWk0
バカ揃いだな。さすがチバラキ
0721:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/07/29(木) 10:15:31.16ID:FVwxrQD2
うるせーダサイタマ
0722:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/07/31(土) 08:12:49.03ID:0p6B0UL7
>>720>>721
策略にのってはだめだよ

反日思想の人が内紛に誘導している
他スレ
0723:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/07/31(土) 14:05:44.37ID:E9rgsh34
お〜、頭の悪い717は反日思想なのか。
0724:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/07/31(土) 14:10:44.38ID:Z5xmP36G
>>718
街灯回りも朽ち木割も昔からあるじゃねえか?
単に放虫で増えただけ
0725:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/07/31(土) 14:16:17.94ID:inr5WAr6
>>723
>>723
近隣の他スレで採集の書き込みや画像を投稿したら異常に反論する赤字業者がいるね
採集されたら商売になんねぇって激怒してるとか

日本人ヘイトの書き込みも同時展開している模様
注意されたし!
0726:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/08/02(月) 12:54:57.18ID:NCrZu//u
千葉に元々いないようなもんだしオオクワだけは人工モノでいいから増えてほしい
元々いないんだから
いないと同じなんだから
0727:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/08/02(月) 17:44:39.37ID:b5NZbgnA
>>726千葉にゃオオの環境がないから人工ですら無理。どぶ川でカワニナとゲンジボタルの幼虫が生育しないのと同じだよ。
0728:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/08/09(月) 17:02:05.31ID:NdiXO8We
1990年代まではいたんだよね。
何度か採集したよ。
まあ、比較的有名な地域ではあったけども。
0729:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/08/09(月) 17:41:09.59ID:DiLxQAfe
>>728
30年昔の話だよね?
小林って言ったな
0730:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/08/09(月) 17:51:02.59ID:5B3JEde8
専門店コバヤシの話かな?
当然、行ったし、菌糸ビンも当時買ったよ。アドバンス
今考えると超高かった。ぼろ儲けだったんだろうな。
0731:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/08/09(月) 18:11:56.39ID:DiLxQAfe
>>730
まだ菌糸ビンが出来たばかりだったからな
仕方ないよ
0732:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/08/09(月) 18:18:56.34ID:DiLxQAfe
その頃が本当の意味での野生オオクワの末期だったな
0733:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/05(火) 01:55:29.29ID:20HRmGUf
台場みたいな木が無いってことか
0734:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/05(火) 07:21:39.07ID:bxZiljCE
別に台場クヌギがなくともオオクワはいるぞ
0735:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/19(火) 12:26:20.42ID:lPQCL1ar
>>728
有名だったのか?
0736:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/19(火) 21:17:30.64ID:bQlcNP6C
あくまでマニアの間では有名だったってことです。
今も&#10006;&#10006;産Fいくつとかで売ってるのを見かけますが、
もう天然は取れないと思う。
0737:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/19(火) 22:12:20.57ID:5lYdef8k
やっぱり昔は関東でも天然オオクワガタがいたんだな?
0738:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/22(金) 02:02:22.15ID:HlY4QnWc
日本の山が今と違って禿げ山ばかりだった頃、千葉県側は東京埼玉群馬と違って標高はないが森があったからオオクワも生息してたし生き残りが80年代90年代までギリギリ生き残っていたが平野部は無理
戦前位が限界
0740:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/22(金) 09:23:17.55ID:HlY4QnWc
>>739
同じ頃侍も居たよ
やっぱり同じ頃居なくなったけど
0742:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/22(金) 10:02:40.53ID:+e84FHV+
ギリギリいたなら
いたんじゃねぇか?w
0743:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/22(金) 10:19:48.32ID:eohlUNkY
平野部でも郊外は戦前から何も変わってない場所あるわ
そんな場所にオオクワはいるだろうな
半端なく田舎が千葉にはめちゃくちゃあるぜ
0744:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/22(金) 11:30:07.55ID:IX5R6sx8
つまり格闘技とかスポーツの話題で盛り上がってる時に突然「侍ならこうだよ!」って話の輪に参加してくる頭の病人IDコロコロ


映画とか漫画じゃ今でも侍の血と技を受け継ぐ奴がよく出て来るからそういう世界線に生きてるんだよコイツは
0745:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/22(金) 11:31:43.82ID:IX5R6sx8
で、ソッコーIDコロコロわいてて笑う
必死過ぎるw
0746:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/22(金) 11:42:03.34ID:HlY4QnWc
>>742
侍と同時期に居た事を多分誰も否定してないんだがw
80年代に関東一円で誰でも普通に採れたっていう主張が笑われてるだけで
しかも本人はマジだからねww

架空の世界に憧れてる外国人みたいな夢の世界の住人が何故かマウント取りたくて必死に絡んで来るんだよなw
0747:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/22(金) 11:54:32.62ID:02VvyB+/
80年代の埼玉のオオクワガタの次は
昔の千葉のオオクワガタに嫉妬

wwwww
0748:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/22(金) 13:41:51.42ID:IX5R6sx8
早速単発で負け犬が遠吠えしとるのうw
0749:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/22(金) 14:07:41.06ID:Tgr4xx0V
埼玉スレでボコられて今でもオオクワが採れる千葉スレに逃げて来たのか
80年代に関東一円でオオクワは採れねーよバーカ
0750:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/22(金) 15:31:54.91ID:yZWuuRNS
嫉妬君はオオクワガタとったこと
ないんやろな?
かわいそうに
0751:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/22(金) 15:53:36.57ID:IX5R6sx8
しかし採った事が無いのは>>750だとバレているのに相変わらずマウント取りたくて必死

かわいそう…
というか惨め過ぎて哀れ
0752:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/22(金) 16:04:24.85ID:kQDDeplb
人生かけてるみたいな連投とID変更でえらい剣幕だな笑

まぁ張り切ってもらってて良いんじゃないか?
オオクワガタが人生かけるくらいに注目されてるんだよ
0753:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/22(金) 16:08:06.92ID:yZWuuRNS
嫉妬君と呼ばれて
反応しちゃう墓穴
ワロタ
0754:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/23(土) 13:12:29.78ID:EyvcnYGO
嫉妬という言葉に誰も反応してないが惨めで哀れな嘘つきには別の世界が見えるようだ

早く子供部屋から出られる日が来るといいな
0755:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/29(月) 11:56:05.38ID:G0mVuKU6
80年代は関東一円でオオクワいた!!

       (\
       ) )
    ___//
   / \ (/\
  / (●) U(●)\
 |  (_人_)  |
  \  `⌒ U /
  /⌒ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ニつ
  | ____(ヾイソ⊃
0757:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/28(月) 01:04:38.51ID:ZWs4yGd1
>>756
千葉には居たってなお前の敵が言ってたから相手の言うことが正しい訳だからお前は結局負けちゃってね?
0758:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/29(火) 12:00:23.57ID:JPX9xfcH
1980年代の方が今より生息地は限定的
放虫もない時代で採集方法も知られていない
有名産地とて普通に採れたなんていつの時代もない
0759:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/29(火) 16:49:05.47ID:0aqmnrMh
>>758
それが当たり前の世界線なんだけど居る居る君>>756には違うらしい

曰く80年代なら関東一円でどこにでも居たから誰でも簡単に採れたので話題にも上がらないし記録にも残さないそうだ
0760:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/04/15(金) 00:59:09.82ID:hWXfUQ84
>>758
80年代が今より限定的なんてあるわけないだろ?
バカ
0761:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/04/15(金) 09:32:45.14ID:sR6An/qn
80年代よりも放虫が盛んだから本来の生息地に限定されず採れるよwwwって事だろ


バカってのは会話が苦手なんだな
0762:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/04/22(金) 18:29:19.80ID:l+B0TUcb
>>758
有名産地とて普通に採れたなんていつの時代もない

それは嘘
有名産地の山梨で昔はオオクワガタなんて
普通
0763:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/04/22(金) 20:20:35.86ID:uxvqCCSM
>>762
普通には採れないよw
ほかの地域よりは多かったのは間違いないけどな
現地でも昆虫大好き少年が血眼で探して一夏数匹採れれば自慢出来るレベル


妄想で書き込むなよ
0764:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/04/22(金) 20:28:55.14ID:NWmdnXb3
>>763
へー、
一夏数匹取って自慢してたの?w
0765:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/04/22(金) 20:42:36.61ID:uxvqCCSM
>>764
あ、キミは採った事無かったんだっけ?
ゴメンゴメンw
0766:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/04/22(金) 20:47:23.04ID:NWmdnXb3
オオクワガタ取って自慢とか笑える
0767:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/04/22(金) 20:49:07.13ID:iaRwRWBt
80年代で子供が数匹オオクワ採れたら自慢出来るわなw
小学校のヒーローレベルだよ


妄想でマウント取りたいみたいだけど当時を知らなさすぎだよ居る居る君w
0768:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/04/22(金) 20:52:41.86ID:uxvqCCSM
ブーム以降のホームセンターで数千円で買えるオオクワしか知らないんだよコイツw
笑えるw
0769:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/04/22(金) 20:56:51.92ID:NWmdnXb3
凄いねー!
て期待したが
笑われて頭に血が登ったね
wwwww
0770:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/04/22(金) 20:58:19.49ID:uxvqCCSM
負け犬の遠吠えが聞こえるなw
すまんな今日もワンサイドゲームでw
0771:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/04/22(金) 21:00:33.08ID:NWmdnXb3
笑われて顔真っ赤
wwwww
0772:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/04/22(金) 21:08:13.21ID:l+B1F73d
>>771
バカが真っ赤www
0773:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/04/23(土) 16:25:52.74ID:JP32Il6P
>>764
え?お前80年代でオオクワ採れたら凄え自慢出来るぞ?
有名ショップの店員でも野外品は羨ましがってた時代だぞ
ましてや子供が採れるなら凄えわ


本当にお前は物を知らないな
失笑買うわけだ
0774:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/04/23(土) 18:04:39.37ID:9SmN5jOJ
>>773
日本産オオクワガタの最大記録の77.6ミリは
小学生の採集


終了!
0775:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/04/23(土) 19:58:32.59ID:0bhUVL90
>>774
それがこの話題と何か関係あるのか?
居る居る君って会話出来ないって言われてるけど真正なんだな
0776:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/04/23(土) 20:05:28.74ID:0bhUVL90
そのギネスホルダーの鈴木良廣って人がどんな人なのか知らんのか居る居る君

知らない事でマウント取ろうとするから赤っ恥かくんだぞw
0777:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/04/23(土) 20:09:25.89ID:JP32Il6P
居る居る君って本当にバカなんだよな
ネットでかじった知識で知ったかして笑われると発狂するだけ


何のために生きてるんだろコイツ
0778:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/04/23(土) 20:10:15.65ID:JP32Il6P
終了!














ってお前の頭がだよwww
0779:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/04/23(土) 20:15:23.74ID:QBZBaryA
小学生以下の腕
0780:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/04/23(土) 20:18:28.54ID:JP32Il6P
笑われるとIDコロコロw
0781:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/04/24(日) 01:31:31.48ID:ANPDzX+V
>>774
歴代2位の76ミリだろ。小学生の採集。
佐賀県な。
0782:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/04/24(日) 01:49:33.24ID:eAGw1U32
>>781
あー、それそれ
月間むしでも説明してた

その小学生知人だったけど
小学校の校庭の柳かなんかで見付けたとか
何とかだった。
違ってたらゴメン
どちらにせよ韮崎でも九州でも
地元の子供が一番強かった時代
その頃は誰でも取れたよオオクワガタなんて
0783:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/04/24(日) 03:44:51.98ID:Swmuu4Lh
出た出た
居る居る君の誰でも採れた!

居たのかもね発言と同日に自演失敗してその誰でも採れた発言は痛恨のミスでしたねw
0784:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:35:17.99ID:qwJvL2vR
>>782
佐賀の小学生と知人の人が千葉スレに?
しかも知人から直接聞いた話なのに違ってたらゴメンレベルのうろ覚え?

嘘で嘘の上塗りを繰り返す惨めな居る居る君
惨めな理由も理解出来ないんだろうな
0785:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:56:11.08ID:mHGNhUTg
小学生がオオクワガタ採ったと言う
事実だけでまたまた頭に血が登って
www

毎日何回怒ってんだ?
wwwwwwwwww
0786:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/04/24(日) 10:57:04.94ID:HmUeqYul
小学生の歴代2位の76ミリの採集が書き込まれて
改めて見返すとめちゃくちゃ恥ずかしいレスだね

       ↓

>>773
「有名ショップの店員でも野外品は羨ましがってた時代だぞ
ましてや子供が採れるなら凄えわ」


小学生に完敗のネット知識おじさん爆死
0787:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/04/24(日) 14:51:52.60ID:6o4+CW6I
さすが居る居る君
恥ずかしげもなく恥の上塗りw
0788:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/04/24(日) 15:09:28.11ID:yupjiFcO
菌糸瓶飼育が広まって価値の無いオオクワしか知らない>と>786みたいなコメントを本気で書き込んじゃうんだな

IDコロコロしてもバカなのは変わらないからすぐバレるし
0789:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/04/24(日) 15:14:04.58ID:GogsWr3e
キモっ
0790:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/04/24(日) 15:55:36.10ID:HmUeqYul
>>788
小学生がギネス級オオクワガタ取ってた事実を突きつけられ毎度毎度の別話題逃亡


話逸ら事実逃げ!!


クズ過ぎる!!!
0791:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/04/24(日) 15:56:26.25ID:6o4+CW6I
IDコロコロしてもすぐバレるバカな居る居る君>>789
0792:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/04/24(日) 16:08:37.47ID:Ms822wOP
自分が気に入らない奴は全員
居る居る君w

認定された奴は迷惑だわな

いったい居る居る君は何人いるんだ?
0793:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/04/24(日) 16:15:27.88ID:HmUeqYul
>>792
オオクワガタを採集する人
各地域に生息してるオオクワガタを話題にする人


の全ての人達が居る居る君だと妄想してる

そして理解不可能な暴言を繰り返している
正気じゃないよ
0794:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/04/24(日) 16:16:54.82ID:yupjiFcO
知り合いの検察官ガーとかギネス保持の小学生は知り合いだーとか今時小学生でも恥ずかしくて言わないだろうに

居る居る君の周りだけ単発が湧くのを誤魔化せてる設定の>>792
















バカ過ぎ
0795:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/04/24(日) 16:19:42.92ID:yupjiFcO
>>793
その自演虚しくならないのか?
誰か騙せてるとでも?
0796:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/04/24(日) 16:25:35.10ID:Ms822wOP
>>793
なんかそんな感じですね
回りの人全員が同一人物なわけないじゃないですかね?
0797:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/04/24(日) 16:42:11.30ID:HmUeqYul
>>796
精神が正気じゃない人は違う異次元にいるようなもの

だから健常者と相入れることはないよ

事実また意味不明な書き込みしてるでしょう
居る居る連発の人は独自の世界に住んでる
0798:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/04/24(日) 17:50:31.27ID:6o4+CW6I
ID:Ms822wOP

口調変わっちゃう自演あるあると毎度同じ居る居る君の逃げ口上w

恥ずかしい奴
0800:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/04/24(日) 18:06:55.99ID:6o4+CW6I
居る居る君A「ボクは居る居る君なんかじゃないよ!」

居る居る君B「A君、相手しちゃダメだよボク達の主張は理解されないんたから!」

鋭い指摘「バレバレだよマヌケ」








毎回同じだな居る居る君
0801:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/04/24(日) 18:35:54.57ID:HmUeqYul
子供が採れるなら凄えわって大胆宣言した直後
小学生がギネス級オオクワガタとったよ
ってあっさり書き込みされて小学生以下の採集経験と晒されて意味不明見当違い書き込みするしかなくなってるね
末期が更に加速!
0802:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/04/24(日) 18:41:27.34ID:yupjiFcO
まだ続けてるんだw
悔しくて引っ込みつかないんだね

居る居る君必死過ぎw
0803:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/04/24(日) 18:49:35.77ID:sMprUtpa
居る居る君コールは朝まで続きます

凄い好かれ方
ストーカーですなw
0804:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/04/24(日) 18:53:23.44ID:pjhYvN/m
居る居る君が居る時だけ単発がガンガン湧くんだよな

アホな居る居る君
0805:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/04/24(日) 18:56:06.67ID:HmUeqYul
ほんとそのとーりなんだよね

朝まで居る居る君連投

悔しくて引っ込みつかないとはまさにこのこと

悔しくて仕方ないから相手をマヌケって揶揄うしかなくなる四面楚歌!
0806:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/04/24(日) 19:25:38.66ID:pjhYvN/m
悔しそうだな居る居る君
ネットでかじった程度の知識でドヤ顔なんかすっから
0807:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/04/24(日) 23:29:04.12ID:Swmuu4Lh
本人は楽しんでるつもりなのかもよ
ワンパターンなのに変えられないって事は

こちらも笑わせて貰ってるんだからWin-Winなんじゃねーかな?
www
0808:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/04/25(月) 11:30:00.22ID:LQnQhd4X
ID:HmUeqYul
こいつ小学生か?頭悪過ぎじゃね
0809:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/04/25(月) 19:41:02.62ID:rMRfKp40
アホだとか頭悪いだとかの暴言頼みの書き込みになってきている

日本産の本来遺伝子のオオクワガタの存在隠滅工作員はの終わりは近い
0810:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/04/25(月) 22:40:54.81ID:gaRqpCKU
>>808
しかもそれに同意してる別人設定が居るからねw
バレバレ過ぎて笑わうw

>>809
暴言頼みっつーか事実だよ
お前のコメントってそれ以外言いようがない
ネットでかじった知識でイキる小学生の強がり
0811:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/04/26(火) 00:18:07.81ID:Wngtkmhs
天然オオクワガタ存在火消し工作員が書き込みすればするだけ

自分の信頼を失っていく
野外個体の価値が高まっていく
0812:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/04/26(火) 00:29:35.59ID:NgtuJZKF
この居る居る君>>809は承認欲求が強くスレを荒らしたり嘘の採集報告等を繰り返し注目を浴びたいだけ



有名人や社会的地位の確かな知り合いが居ると吹聴(過去には有名ショップの採集人やギネスホルダー、検察官も知り合いとの事)
おそらく幼少期に他人からスゴイね、エラいね、といった言葉を掛けて貰えなかったと推測される
小学生も真っ青な精神年齢である


某国人のように自分の意見が大勢、正しい意見のように見せかける為非常に頻繁にIDを変える
余りにも程度の低い意見で同調者をワラワラ増やす為、バレバレなのだが止められないらしい


過去にも千葉、埼玉スレであり得ない採集報告を繰り返し投下
知識人からの指摘に対してはIDを変えいつまででも粘着して荒らしている


自分を叩くのは全て同じ人物だと思っているらしく唐突に「九州カス〜」「中国ホペイ〜」「天然オオクワ隠蔽工作」「極太血統業者」等の意味不明な認定をしてくる


知識に乏しく相手の指摘には全く反論出来ない事が多い為一頻り発狂した後は「病人だから構わない方がいい」「そのようですね」の自演コメントで逃走するのはお決まりのパターンとなっている


まぁ逃走と言っても日付が変わると別人設定で現れて自己擁護をするんですけどねw
0813:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/04/26(火) 02:05:08.22ID:aRdExjf2
そしてたまらず別人設定で!
0814:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/04/27(水) 18:53:44.21ID:wcKz2DXA
そろそろ季節到来かな。
クロコガネ発見。
新産地発見に向け探索開始するか。
0815:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/04/27(水) 19:57:35.66ID:wLz9d8yE
居る居る君、ここは千葉県産「オオクワ」のスレですよ
普通の住人が居る訳ないでしょwバカだねホント
0817:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/04/30(土) 07:26:06.67ID:QgY0ikSi
たまらず別人なりすまし連投は野外オオクワアンチだったな

案の定期待を裏切らない精神病質
0818:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/04/30(土) 09:27:34.08ID:uhO2vqWQ
早速釣り上げられるマヌケ発見w
0819:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/05/03(火) 07:54:16.58ID:ndxfOOk0
外産は終わりだよ。
業者が詐欺ばかり。
0820:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/09/03(土) 14:40:08.26ID:bN+vJSf9
>発狂レスどうぞ
>  ↓


って必死に煽ってるのに完全スルーされてて笑うwww
0821:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/10/08(土) 21:50:38.80ID:Yo+8E1uk
千葉県産の話は…?
0822:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/10/13(金) 23:33:59.04ID:OJtAKGyd
ちょっと、わけわからんこと言うてんがな
0823:||‐ 〜 さん
垢版 |
2024/06/13(木) 13:34:23.90ID:8pSHfUJq
最近は千葉県で採れてるんだろうか?
昔採集した血統はとっくに途絶えてしまったし、捕まえた木も無くなっちゃったけど、またどこかで千葉県産を捕まえたいなあ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況