今までQBOXでペア飼育していたモロン3令を、蛹化間近のため個別飼育に移そうと思いダイソーの1.5斤パンケースにマット流用で引っ越したところ、2ペアのうち♂、♀が立て続けに死亡・・・。
残りの♀も瀕死のためショップに相談したところ、100均のケースを使用している客がヘラ3令ペアを連続3回落とした記録があるとのことで、どうもケースに防虫・防カビのような良くない薬品が塗られており、デリケートな幼虫は死んでしまうのではないかとのこと。
確かめてみると、確かに新品のケースは水に濡らすと水を弾いてヌルヌルするし、当然のようにメイド・イン・チャイナ。
慌ててコバシャ2個と新鮮マットに生存していた1ペアを再度引越しさせたが、♀は間に合ったかどうか・・・。
皆も安物買いの銭失いにならないよう気をつけよう!!(くそ〜モロンの♀単なんて売ってるわけねえよな・・・)