X



★★クワ貧のための100均ショップ利用法★★

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/09(土) 01:01:10ID:J9Q+vCJj
ダイ●ーやキャ●ドゥで見かけたクワカブ飼育に転用できる100均ショップアイテムについて語ろう!!
0188:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/08/24(木) 03:42:16ID:NLKIrPLE
>>187 むしろ穴空け杉だと思う。小ハエが大量に発生するし、
乾燥も早そう。家は、成虫も幼虫も、タッパーから衣装ケースまで
周囲を完全密閉して、蓋に100〜200個の0.8mmの穴を開けて使っているが
、特に酸欠はないよ。
奈良○の女性店員が言っていたけど、一日一回は空けるでしょ。それで
空気は十分だそうだ。
0189187
垢版 |
2006/08/24(木) 04:44:33ID:JXdcvelG
>>188 わかりやすいご回答ありがとうございました。
素人なもんで助かります。
0190むし太郎
垢版 |
2006/08/24(木) 07:13:03ID:fEwA5KV0
我が家では、アカアシクワガタとコクワガタを、プラケース(ミニ)で飼ってるんですが、採集する度にそこに放りこんでいたので、現在両種の雌雄あわせて7匹タコ飼い状態です。
さすがに可哀相なので、ケースを広くするのを機に、勝手に『100円クワガタ』と題して、昨日ダイソーに行ってきました。
100円の朽ち木に100円のゼリー、100円のすりこぎで100円のマットを押し固めて、100円のケース(←このケースはこだわりで、普通のプラケも売ってますが、あえて「何でもボックス」なるフタが蝶番開きの小物入れ)で産卵セットを組みました。
さて卵は採れるかな…!?
0191むし次郎
垢版 |
2006/08/24(木) 07:17:56ID:2TZBEsSL
コクワは生命力強いから、たぶん採れるんじゃないか
何でもボックスのサイズはわからないけど、しばらく産卵しないようなら、3.4サイズ程度のパン箱に空気穴空けてみるのも吉
0192むし太郎
垢版 |
2006/08/24(木) 22:14:58ID:fEwA5KV0
何でもボックスはプラケで言うところのいわゆる『小』にあたるくらいの大きさ(ミニのワンランク上)です。
さっき見てみたら、少し蒸れているのか、ケース内側が結露してました…
(・ω・)
0193:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/08/24(木) 22:46:46ID:JXdcvelG
>>192 自分はカブを衣装ボックスに穴空けて飼育してるけど、自分もケース内側が結露していて、中が熱い。
かなり蒸れてるみたいだけど大丈夫なんだろうか・・・・
0194:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/08/24(木) 23:38:26ID:cL8zPsTI
>193
結露した水分を取っていけば水分調整になるよ。
間違ってもケースごと天日干ししないように。
蒸れの原因はマット。気になるなら替えれば?
ほとんど大丈夫だが。
0195:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/08/25(金) 00:11:13ID:E+twJjuu
>>194
ご回答ありがとうございました。
それにしても、ここの住人は雑誌とかより詳しいような気がするけど、かなりの玄人ばかりなのかな。
0196:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/08/25(金) 00:20:35ID:FRwVvuwT
雑誌は一方的に語るだけだけど、こっちは受け答えだからそうに感じられるんだと思うよ。
0197:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/08/25(金) 00:44:08ID:E+twJjuu
20年ぶりにカブ育ててるけど、周りに話できるヤシいないのもあるかもしれません。
友達には馬鹿にされてます。
因みにクラブ通いとか、趣味のDJ辞めました。
0198:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/08/25(金) 11:38:42ID:Xneo9wMC
100均のたっぱーで1匹ずつノコとカブトの幼虫育てようと思うんだけど
何リットル容器あれば十分ですか?
最低何センチ×何センチあれば足ります?
0199:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/08/25(金) 16:01:57ID:FRwVvuwT
何センチというより容積で
ノコは最低400ml
カブは最低800ml
タッパーは普通にそれ以上あるね。
0200:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/07(木) 05:53:25ID:rLdk+UMF
偶然装い200GET!!
0201:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/07(木) 08:17:36ID:u6IoK3dt
>>199ありがと

底面積と高さ(深さ)、どちらが大きいほうが大きくなるとかありますか?
0202:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/07(木) 12:14:40ID:RNLEBtgQ
>>201
あまり関係ないとは思うけど、ノコに限らずクワガタは深い容器の方が虫が落ち着けるような気はする(多少は空間認識能力はあるようだし)
落ち着ける→大型化というのは十分あると思う
カブトは深さがないと蛹室が作れないから最終的には深い容器が必須
0203:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/07(木) 12:40:55ID:u6IoK3dt
ありがとうございます。
普通のじゃなくパスタ用たっぱーみたいのを見てきます。
0204:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/07(木) 12:57:55ID:8qhwAfvT
100均でコンドーム売ってないの?
0205:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/07(木) 13:10:13ID:qSP3gJG7
>>204
百均で買ったコンドームを使うきになれないよ・・・・・・
穴あいてたら・・・・出来ちゃった結婚ねらいならいいか
0206:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/07(木) 15:55:33ID:+GZlvcP0
KondoMasahiko!
0207:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/07(木) 16:31:46ID:UM8lE2yo
>>204
ダイソー売ってるよ。
お猿さんとか象さんの、まるで絆創膏のようなパッケージで。
0208:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/07(木) 21:14:08ID:u6IoK3dt
パスタ用タッパー見た。

何種類かあったからわからなくてかわなかったけど底面積はどれ位あれば桶?

ノコでもタッパーでは穴あけられないかな?プラスチックっぽい方がよいかな?
0209:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/08(金) 00:45:32ID:u7Ax1dH5
>>208
直径で8pもあれば問題ないでしょ。素材は硬めのものの方がいい
0210:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/08(金) 13:02:05ID:tDiXFKsv
ありがとう!なるべく大きいの探してくる!

さっきも見てきたがカブトマットとか朽ち木、えさとか再入荷してた。
カブトマットと朽ち木買ってきちゃった。
0211:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/08(金) 17:05:50ID:fjOAK5Qf
綿棒300本のケース、使用後は500mlブロー容器になる。
0212:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/08(金) 20:28:54ID:nX4O6E4F
ダイソーは300円やら500円モノを置くようなってからダメだな。
今は他のマイナー100均を利用してる。

今やメインのケース以外はNAKAYAというメーカーのオープンパック・シリーズばかりだw
フタの開け閉めが楽で、仕切りのあるタイプもあって重宝してる^^
0213:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/08(金) 21:59:58ID:tDiXFKsv
>>211それうちにある!
ノコガジガジしない?
しないなら使う。
0214:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/09(土) 00:11:59ID:AeOSs3uY
>212
禿同。
とくにビン関係に企業努力を感じないな。
0215:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/10(日) 08:32:21ID:MT2O2JUY
園芸用オアシス100円で買えるのねぇ今まで人工蛹室かってばかみたよ 洗濯用ランジェリーネットもコバえよけにきれば使えるのねぇ高いかね出すのが馬鹿馬鹿しくなってキタよ
0216:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/10(日) 08:40:38ID:rmENPq+Z
プラスチック系の容器はガジガジするから嫌

成虫マットはパインチップよりミズゴケの方が良く感じてきた
0217:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/17(日) 13:13:29ID:ecnM/rHp
カブマット2.5りっとる105円。やすい?
0219:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/17(日) 17:25:17ID:az8KBPFT
普通でいえば安いが、100禁のは質がよくない(多分)からそれに換算すると高い。
0220:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/18(月) 10:28:11ID:/s2BWv0l
ダイソーで買ったけど、タッパの中に穴が開いた受け皿見たいなんがあって
新成虫の保管に良いんじゃないかと!
中の受け皿のサイズが、100×65oで深さが45oです。
水を適度に入れて、受け皿を入れてティッシュを敷いて霧吹きして形を整える。
受け皿の穴が転倒した時の起き上がりに有効と思うけど、固まるまではティッシュ敷いてた方が良いかなと。
取り敢えず、タランドゥスが羽化したから入れて見た。
因みにタランドゥス♀48mm位
0222ヘラクレス180
垢版 |
2006/09/18(月) 11:12:22ID:CT/ciaBP
画像忘れんな・・・! ! ・・・オオクワとか・・・幼虫取れすぎた
0223:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/18(月) 16:57:07ID:hT8JBJ85
皆さんの常識かもしれんが、ダイソーの
1.3リッター、1.9リッターの円柱状のガラスポットは幼虫飼育に最甲ー!
今では私の主力です!今は200円やが、俺が買い始めた頃は100円だったんだよ!
それと、今年から売り始めた200円の産卵木!かなりいい!
本土メス、爆産!約40匹幼虫が採れた!時期的にもう置いてないか・・・?
0224:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/18(月) 22:39:40ID:a375jaS5
ガラス瓶はともかく産卵木はねえよ。
0225:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/18(月) 22:52:06ID:FnIPhUIY
>>221かわいい
0226:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/18(月) 22:57:28ID:Qwd2vuGU
>>224
知らないのにえらそうだね
(*´д`)(´д`*)ネェー
0227:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/19(火) 08:11:59ID:aGYIWpM/
100菌の物で標本作る事出来る?
0228:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/19(火) 12:53:54ID:Xd1NM3Y9
>>226
今の時期という意味ダロ
0229:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/19(火) 13:16:14ID:32bOMt2r
標本様に最適なケースはあったけど、標本にする為の物はあったかな?
0230224
垢版 |
2006/09/19(火) 23:09:34ID:73FAk2qJ
>>226,228
やっぱ誤解されると思ったよ。
「ねえ」っていうのは「在る」の否定じゃなくて「使えねえ」の意味な。
(事後的に言うと言い訳っぽいな。。。

>>227
229の言うように使えるケースはあるし、コルクボードもあるが、虫ピンはない。
0231:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/20(水) 08:19:08ID:Wkxe7NsO
むしろ使えねえの意味にしか取れないが
0232:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/20(水) 08:22:27ID:KYr4tOAm
俺は売ってねぇの意味にしか取れない。


普段どういう言葉しゃべってるかによって違う。

0233:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/20(水) 11:15:59ID:XQUs0d8i
にほんじんですか?
0234:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/20(水) 11:52:22ID:lVsACJwq
漏れはおばさんが言う
そうよねぇ
のねぇだと思った。
0235:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/20(水) 17:54:40ID:50KkCd8M
ともかくってあるからやっぱ使えねえの意味だよなぁ。
0236:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/20(水) 18:30:08ID:etOPAs3Q
【ともかく】はガラス瓶にかかってるだろ?


ガラス瓶【が売ってるの】はともかく
産卵木は【売って】ねえよ

シックリくるな
0237:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/20(水) 19:37:25ID:KYr4tOAm
>235
224当人が「やっぱ誤解されると思ったよ」と
意図しなかった読み方されても仕方ないと認めてるのに、
そうまでして、自分と違う解釈がありえないと思い込みたい理由は何だ。

自分がこう解釈したんだから、みんなもそうじゃなきゃヤダヤダってタイプか?
0238:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/20(水) 22:00:11ID:h0pLO1jt
話題、変えちゃえ!

ダ◎ソーで売ってる15個入り100円の何とかキングゼリー、
山で採ってきたうちのカブト達が食う食う。
夜入れて朝にはもうすっかり空っぽ。
液ダレはするんだが、キレイに食べるの見るのは嬉しいね。
0239:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/20(水) 22:53:29ID:50KkCd8M
>>236
「ともかく」は多少否定的なニュアンスがあるから、売ってるのを認める場合はあんま使わないんじゃない?
>ガラス瓶が売ってるのはともかく産卵木は売ってねえよ。
>ガラス瓶を使うのはともかく産卵木は使えねえよ。
やっぱ後者のほうがしっくりくる気がするが。
まあ232の言うように個々の環境の問題かもね。

>>237
まあいいじゃん。
本人が誤解されることを想定していながら敢えてそのまま書いたのにもやはり意図があるんだろう。

>>238
話題変えてもそれじゃレスつかなくてスルーだよ。
って言うと反発してレスする奴がいるけど。
0240:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/20(水) 23:21:47ID:vIrRoNKt
別に反発する訳じゃないけど、何とかキングゼリー、うちのコクワちゃんたちにも評判良いよ。
0241:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/20(水) 23:40:11ID:jHJUi4wA
皆々さま方・・・
日本語は難かしゅう御座いますな〜。
って俺はダイ○ーで水苔買って来たよ。
フサフサしてっから転倒防止になるッポ。
0242:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/21(木) 01:03:51ID:UpGYsMt7
シツコイですな(´,_ゝ`)
0243子孫汁 ◆Y52qD3o5r6
垢版 |
2006/09/21(木) 21:51:35ID:e6BuVdAr
>>238

\105で??個とか、??リットル、??グラムって商品は
大量を購入するには、やっぱりホムセンの方が安いよ。

必要最小の購入なら納得出来るんだろうけど。
0244:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/21(木) 22:08:51ID:Pb7xs18n
>>243

15個105円ってさ、普通売ってる50個入りに換算すると350円でしょ、
この時期のカブトってあとどれだけ生きるかわからないし、
50個入り買ってたくさん余っちゃうよりは小分けで必要な分ずつ買った方がいいかな、と。
とかいいつつ、もう商品置いてる店がかなり少ないんですが。。。
0245子孫汁 ◆Y52qD3o5r6
垢版 |
2006/09/23(土) 01:52:26ID:89dBige4
>>244

そだね^^

それで

>必要最小の購入なら納得出来るんだろうけど。

なのん。

そうそう、俺の良く通ってるホムセン。
秋になったとたん カブクワコーナーが
犬・猫コーナーに支配されて
カブクワコーナー隅っこ。。。

0246:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/23(土) 11:16:58ID:QssY6V5l
わざわざ言うまでもない当然のことじゃん。
0247:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/24(日) 00:37:54ID:yf1gpDAo
電車男はぃなぃのぉどこ
0248:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/25(月) 19:51:24ID:aF8tdQGB
186さんの言う
大型の衣装ケースがすっぽり入るような布団収納袋を探してますが
今のところ入る袋が見つからず300円意味の無い買い物をしてしまいました。
商品名分かる方いませんか?
商品番号とか、お店の名前とかも教えていただけると助かります。
ダイ○ーの羽毛布団収納袋やシングル布団用は駄目でした。
0249:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/25(月) 23:39:12ID:R28vXZex
>248
漏れの知る限りだが
ホムセンに売ってるような特大の衣装ケースがすっぽり入る
収納袋はダイソーには無いんではない?
多分買ってるとは思うけど
一番大きい布団収納用のヤツで
55×40×30のコンテナかぶせるのぎりぎりだからなあ
座布団用のヤツもほぼ同じ大きさだから無理なはず。
むしろホムセンで巨大なヤツを探しては?
0250:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/26(火) 08:31:39ID:UwFznFvw
>249
ありがとうございました〜
やっぱりそうですか・・・
サイズ的には入る可能性を秘めているのに、
チャックの場所が袋のど真ん中で
衣装ケースの肩に引っかかって入らないんですよね。
扇風機を入れるモノトーンシリーズ袋もギリギリ入るかな?
駄目なら扇風機を入れれば良いやって買ったんですが、
これも入りませんでした。
ちなみに一般的なサイズの扇風機も入りません。
これもチャックの場所次第で入りそうなのに┐('∀`;)┌

0251:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/28(木) 07:23:56ID:PhhcNvgE
ダイソーの4ヶ所止め密封ケース150円(台所用品コーナーにある)ヤツ、幼虫用ケースに向いてない?
四角いから並べ易いし積めるから、蓋の横に穴開けてティッシュ挟むといい感じかなと考えてるんだが
0253:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/29(金) 06:26:04ID:5avY0Ang
ストレートパックで幼虫飼育してる椰子いる?
在庫が少なくて1パックしか買えなかったんだが、
フタしたままレンジでチンできる、のがウリだから、
フタの穴あけ作業が不要になるんじゃないか、と思うんだが。
0256:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/10/29(日) 08:37:57ID:TJAJ2OfH
100均にガラス瓶買いに行ってくる
0258:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/11/11(土) 22:51:24ID:L5rc36NT
産卵木が大量に売れ残っていたよ
0259:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/11/11(土) 22:52:28ID:Vk01Eddp
どこで?
0260:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/11/11(土) 23:34:45ID:gqBkpnWn
ものすごく気になりまする?
0261:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/11/12(日) 01:31:18ID:Pt7Cu9X0
こっちはかなり残ってる場所あるぞ
ただ今の時期ならクワカブ業者も安いから100均の選ぶまでもないね
セールで40本2000円とかで売ってるとこあるし
よく探して来年に備えて備蓄だな

初心者なら100均のガラス瓶よりPPボトル買う方がいいよ
意外とガラス瓶は温度管理してないと意味がない 菌床の場合ね
マットならガラス瓶でよいけど
0262:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/11/12(日) 10:26:46ID:iSbIZqrO
錦糸町のダイソー
マットは売り切れたが産卵木・ゼリー・樹液が結構残っていたよ
0263:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/11/12(日) 10:48:27ID:Iup2SwHh
☆★レシピ板にバカ女が降臨しましたよ、まだまだ間に合いますよ★☆ 
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1157670450/l50
 
【胡椒】料理の画像をうpしよう part1【油】 
 
ある男がパンチラ画像ねだる→パンチラくらいならと画像うp→住人に乗せられる→パイチラもうp 
ちやほやされる→だんだん過激に→しかし画像の消し方を知らない事が判明 
プチ祭りに 
 
596:まなみタン :2006/11/12(日)10:40:23 ID:5Z9t6N3U
llii|ili(つω-`。)illl||ill うえ〜ん誰か消し方教えてぇ〜
0264甲厨王子 ◆StjS2aV9/6
垢版 |
2007/02/27(火) 00:40:03ID:LdXxz4nt
家に帰る途中、ガラス瓶が割れちゃった…orz
0265回虫玉子
垢版 |
2007/02/27(火) 00:59:59ID:e/92RZKz
   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
0266:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/02/28(水) 21:17:29ID:wH6uAqaX
ttp://www.asahi.com/business/update/0228/198.html
ローソン、九九プラスと業務・資本提携 経営統合も視野
2007年02月28日20時30分

コンビニエンスストア大手ローソンは28日、ショップ99を展開する九九プラスと、業務・資本提携すると発表した。
ローソンはグループ規模の拡大とともに生鮮食品販売ノウハウに関心があり、
コスト削減を図りたい九九プラスと思惑が一致した。将来的には経営統合も視野に入れている。

ローソンが、3月16日付で九九プラスの第三者割当増資を38億円で引き受ける。
ローソンは持ち株比率約20%で第2位の株主となり、常勤役員も派遣する。
筆頭株主はプリント基板製造のキョウデンで当面は株式の約38%を持つが、
ローソンは早期に筆頭になり提携効果を上げたい考えだ。

生鮮品を中心に売るローソンの「ストア100」を、早期に「ショップ99」に統合。
商品開発や仕入れの共同化など効率化を進めるとともに、出店戦略を検討する。
高齢者など顧客層の拡大と売り上げ増を目指す。

ローソンの全店売上高は1兆3617億円(06年2月期)で全国に約8500店あり、
「ストア100」80店も展開する。九九プラスは売上高1264億円(06年3月期)で約770店ある。
0267:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/03/01(木) 15:02:28ID:BKoHJEbS
♪めぐり逢いスレ違い
0268:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/03/01(木) 22:41:37ID:W2M2lBVh
100均で菌子ビンが発売されそうな予感
0269:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/03/04(日) 14:51:53ID:WpBWas5o
そんな物すぐ駄目になる
0270甲厨王子 ◆StjS2aV9/6
垢版 |
2007/03/04(日) 18:02:59ID:59ericTN
100きんで、スマトラオオヒラタベンクールが売られる予感
0271 ◆eF1bKcmfhk
垢版 |
2007/03/04(日) 18:05:26ID:KeluoqZ6

             fCィ    fCィ    fCィ    fCィ    fCィ    fCィ
              /ノ* ヽ  /ノ* ヽ   /ノ* ヽ   /ノ* ヽ   /ノ* ヽ  /ノ* ヽ
            (((⌒))) (((⌒))) (((⌒))) (((⌒))) (((⌒))) (((⌒)))
      キタ━━━ヽハ'o`ル人_ハ´o`ル人_ハ´o'ル人_ハ'o`ル人_ハ´o`ル人_ハ´o'ルノ━━ !!!


   ★ 酸っパンツ王子、本日の巡回ご苦労様です!!
0272ヘラクレス三等兵
垢版 |
2007/03/04(日) 19:16:20ID:2X57g2AK
100きんでスマトラヒラタ!? 売ったら(・x・)コロヌ
オルルルルァーーーーーーッ撃つ・・・・・撃つ
・・・・・撃ってやる・・・・・ドレットノートガンダム
起動・・・・・□=−−−−−−−−−−−−−−−−−
  □=−−−−−−−−−−−−−−−−−
    □=−−−−−−−−−−−−−−−−−
   □=−−−−−−−−−−−−−−−−−
     □=−−−−−−−−−−−−−−−−−
      □=−−−−−−−−−−−−−−−−−

0273:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/03/05(月) 07:32:48ID:S85dYFQa
水苔はダイソーで50gのが売られているけど、けっこう使い勝手がいい
0274:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/03/05(月) 07:35:28ID:S85dYFQa
スコップもプラスッチックのは買いです
鉄みたいに錆びないし意外に丈夫
あと、オアシスもgood
3.5Lのパン箱も、深さがあるので小型ノコの産卵などに向いている
0275:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/03/05(月) 09:24:48ID:eTIQGp5F
ノコに深さ要らん
0276:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/03/07(水) 23:11:50ID:P1ZY/8sJ
ダイソーの水苔は鈴虫や亀の飼育にも使えるね
0278甲厨王子 ◆StjS2aV9/6
垢版 |
2007/03/08(木) 16:33:50ID:cGaVgksz
>>274
家も3.5Lのパン箱使ってます。
フタがちょっと緩いのが難ですよね(^^
0279むヴぇ
垢版 |
2007/03/08(木) 19:35:10ID:pVsimoez
 ()/)/~ /~ |~  |~ |~ /)ヾ         
  へ^〈,l,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,,/⌒|)\   
  l::::::  ゛   ゛      ,,;;::''''' ヽ
  |::::::::    ,,,,;;::::::::       __ | むヴぇ
   |::: " __   ::     <'●, i
  ┌― '゙-ゞ,●.>  ::::::...      |    むヴぇ、むヴぇ
  ヽ.\l__       ( O,:O)     l 
   \\/.              |   
    \__ ヽ.      __,-'ニニヽ l   
       ヾ ヽ      ヾニン" /    >>278 色んな所に顔出しすぎでウザイな 
        \           l  
0280:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/03/08(木) 20:35:41ID:8DF9IOEJ
俺はダイソーの
DVDを入れるケースがすき
やや小さい産卵セットみたいに使えてイイ!!
0281:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/03/09(金) 17:33:07ID:LbaEkXsw
100均なんて逆に割高じゃん。
商品も粗悪だし。
0283甲厨王子 ◆StjS2aV9/6
垢版 |
2007/03/10(土) 18:16:50ID:Usmtz3fw
100円ショップのフタつきバケツでヘラヘラ飼育してるよ。
マットの様子が側面から見れないのが、難ですけどね(^^
0284:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/03/15(木) 22:02:13ID:rBeV2jpX
>283
ダイソーの蓋付きバケツで半透明のもの有りましたよ。
4.6リットルと10リットルの2種類置いて有りましたので、
国カブ用に4.6リットルを2個購入してきました。
蓋とバケツ本体が密閉できないのが難点ですね。
0285良打 ◆ApHzpkEKmA
垢版 |
2007/03/16(金) 00:15:11ID:sCfIAknY
100均のガラス瓶で2リットル位のサイズのものを見つけたのですが、
同じ位の容量のプラスチックボトルってどこかで販売していないでしょうか?
0287甲厨王子 ◆StjS2aV9/6
垢版 |
2007/03/16(金) 09:56:46ID:agbzTfrA
>>284
家の近くには、売ってないです…
あと発泡スチロールの箱もです。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況