X



ネブトクワガタはネ申!
0100:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/05/17(水) 23:32:22ID:TSm0Lmtt
ネブトだけが多い環境・・・興味深い。
どんなとこなんだろう。
0101:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/05/18(木) 00:03:06ID:bcGPpWMR
ttp://www.geocities.jp/romaria_s/2005-65.jpg

これってネブト?
新潟で採取らしいけど。羽にスジ無いし。
0102:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/05/18(木) 00:06:11ID:1aHULIEw
山が、岩山
岩の上に少しだけ土が乗ってて、そこに木が生えている感じ
0103:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/05/18(木) 00:06:31ID:TkdM8Ire
↑コクワ
0104:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/05/18(木) 00:18:40ID:oBjJfzhZ
ネブトは場所によりたくさん取れる。ただ♂の方がたくさん取れた。そういう漏れ大阪。
0105:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/05/18(木) 00:38:04ID:TDjQf4BW
>>101
コクワに見える
0106:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/05/18(木) 08:18:14ID:EsXfU8M8
>>102
一般に言われている生息に適した環境とはだいぶ違うが、
他の種がいないから繁栄してるんだろうか。
0107:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/05/18(木) 10:21:55ID:1aHULIEw
>>106
多分そうだと思う
ミヤマは年に2匹くらいしか取れない。
でもヒラタはいっぱいいるな。材食だしな
ヒラタが出てくると春に採れるところから逃げて奥地のヒラタがいない木に集まっている
なんか可哀想だが可愛い
0108:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/05/19(金) 00:26:36ID:MpLEfk8r
今年の初採れはネブトで5月8日だった。
符節が2本も取れていてかなりボロボロだった。
越冬する分けないよなぁ!?
0109:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/05/19(金) 07:30:18ID:TDuwK+HP
あれ?成虫で越冬しないんだっけ?
0110:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/05/28(日) 11:58:13ID:rpm036WE
するよ
0111:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/07/01(土) 23:15:04ID:WyYv7vHV
最近、家の前でネブトが採れる事が分かった
ネブトを採るのに有効なトラップとかあるかな?
0112:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/07/02(日) 19:28:34ID:4BSAaY7M
プラティオドンネブトってどれくらいしますか?
0113:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/07/02(日) 19:38:30ID:YzXlDRW6
2000円くらい
0114:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/07/02(日) 21:15:03ID:ev+ooghq
今日虫部屋に入ったら見知らぬメスが落ちてた・・・
スジクワ?と思ったけどちょっと違うっぽい

色々考えた結果、そういやプラティオドンの幼虫4月に瓶変えて
そのままだったなと。

それでプラティドンの瓶置き場見に行ってみると・・・
わらわらわらわら・・・
ことごとく瓶から脱走w

おまえら〜〜〜〜〜

ところで、プラティオドンの羽化からの休眠期間ってどれぐらいなんでしょ?
前蛹〜から羽化〜から活動開始ってどんな間隔か分かる人いませんか?
0115:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/07/02(日) 22:04:22ID:4BSAaY7M
>>113
そんなに安いんですか!
ありがとうございました!
0116:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/07/11(火) 15:42:37ID:ewRlsBJc
滋賀県で取れる場所を知っている方情報教えて下さい。
0117:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/08/30(水) 20:15:42ID:omU/wwnU
ネブトは渋くてカッコいいな
飼育はムズいの?
0118:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/08/30(水) 21:00:02ID:tRnQ62F2
ににゃ?
0119:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/08/30(水) 21:23:28ID:xinzm3Lj
♂は樹液でけっこう採れるんだが、♀が全く採れない
この辺には赤松がなくて
竹林で埋没したような得体の知れない赤枯れ、黒枯れ、シロアリ材
さんざん割ったんだが出てこない

まさか、虫が食った後なら、白枯れ材にもいるのだろうか?
もういい加減に出てきてくれないと
オマケで採れたミヤマ・ノコ・ヒラタ・コの幼虫が飼いきれなくなってるんだが
0120:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/08/30(水) 21:24:52ID:xinzm3Lj
あ、カブトとスジもいる
誰か貰ってくれるか?
0121:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/08/30(水) 22:47:16ID:fbp2C7I5
ネブトクワガタの幼虫が五ひき1780円で売られてました。難しいですか?菌糸ビンでいいの?
0122:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/08/31(木) 04:50:14ID:/M7aRda0
菌糸はお勧めしない。
外産には菌糸でも育つやついるらしいが。
0123:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/06(水) 18:27:51ID:WC9Vo7b/
ネブトは長距離移動ができないから
どうしても棲む場所が局地的になってしまう
であるからして、いるところではタコ採れするのが普通
0124:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/29(金) 07:09:51ID:EIyj5Hz6
灯火にくることは皆無?トラップの方が良い?
0125:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/10/23(月) 01:19:51ID:3Qel9gAm
ネブトの幼虫買っちゃった
0126:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/10/23(月) 08:50:51ID:eDTOlOku
そこの店はネブトマットも売ってるの?
0127:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/10/23(月) 15:57:23ID:3Qel9gAm
超微粒発酵マットがいいよ。と言われました。もちろん売ってました
0128:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/10/24(火) 23:18:18ID:L0drpaA7
あげ
0129:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/12/04(月) 14:15:18ID:TM/02Kjj
プラティオドン産卵にオススメのマットって何?
奈良オオのカロリー以外でおせーて><!!
0130:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/12/04(月) 17:37:09ID:cFhhTM/+
月夜野の完熟でも100個ほど産んだ
もう産まんでいい
0131:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/12/05(火) 17:39:55ID:bRPXMKZA
クーランの新成虫ペア欲しいなあ
0132:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/12/06(水) 13:43:24ID:OSryxV+x
去年あたりに入荷したモロタイ産のプラティオドンって原名亜種?
0133:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/12/06(水) 18:37:56ID:uY0BuNfD
国産の繁殖は難しい?
0134:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/12/12(火) 15:57:17ID:Q9RraIK4
今、クランネブトをセットした
0135:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/12/12(火) 21:01:41ID:G8F1qHTM
クーランは産まんよ〜
0136:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/12/12(火) 22:11:48ID:e9ypC1vG
友人からプラティオドン秋羽化2♂3♀が飛ばされて来た
なんつーか…
正直あまり興味無かった

マンディやらパラワンやら見慣れると新鮮?
てゆーか愛おしい(笑)
ミヤマ系やノコ系幼虫に使い回したマット(線虫込み)
がかなりあるからセットしてみっかな〜
材は無しでオッケーだっけか…
一応砂埋めの破材でも埋めとくか…
0137:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/12/13(水) 03:40:43ID:njMuwtrC
材はいらね。

温度と湿度が適切なら余裕で3桁産まれてどうしよう〜って話になるのがお約束w
0138:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/12/13(水) 14:21:26ID:8Ss5vEK4
プラティオドン中プラケに一匹ずつ4セットしちゃった((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
0139:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/12/13(水) 18:37:51ID:94C3vfch
136ス
マジすか?
3桁
体に似合わず産むとは聞いてましたが…
まとめて中HRに投入(爆)まぁ…
産んだら産んだでプレするなり強制飛ばしするなり…
です
0140:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/12/13(水) 18:49:59ID:32Fu+Qip
クラン産んだよ。今3齢になってるけど、まるでツヤクワの幼虫。ギーギー鳴くし、気味悪い。
0141サル
垢版 |
2006/12/13(水) 19:16:45ID:6p5SAxQH
アンプルスがかわぃいょ
0142137
垢版 |
2006/12/13(水) 19:59:19ID:njMuwtrC
>>139
今年30mmほどのメスをQBOX40にセットして137匹w
もう一生懸命ばら撒いたw

まあ条件さえよければ60は堅いと思う。
0144:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/01/02(火) 10:13:44ID:iYL/AsCp
ネブト採りたい〜

見たこともねいっす
ちなみに八王子住み
0145:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/01/13(土) 11:51:18ID:vitmBjSS
本土のネブト幼虫は一般的な添加マットで桶?おすすめマットあったら教えて
0146:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/01/13(土) 14:11:23ID:Vm9nJxpF
うちはFマットです。
0147:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/01/17(水) 14:30:23ID:T6+WgGtW
>>144
いや、八王子が俺の知る八王子ならいる筈だが ついでにO市にもいるがな
0148:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/01/25(木) 08:03:42ID:yEMuZnab
クーランいろいろなマット試したけど
ホント産まないね
湿度が違うのか、それとも成熟していないのか…
0149:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/01/28(日) 21:06:58ID:yIOYzRn6
>>148
ただのハズレ♀です。
ハズレの♀は何やってもどんなマット使っても絶対産みません
0150:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/01/29(月) 06:00:01ID:AIMS3R6C
139です
プラケの底面や側面にビッシリと初令が…
恐ろしい…
0151:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/01/29(月) 16:40:48ID:UQy+LPUl
同じくプラティオドンかなり産んでる模様
中プラケ4つセットしたんだが1つ50としても200か・・・もしかしたら400超えるかも?
0152:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/01/29(月) 17:11:29ID:6nJspBFY
>>150>>151
育てるのや撒くのが面倒ならそのままに
しておけばかなり減る。

こいつらかなり凶暴。
成虫はそんなことないんだが幼虫はやたら威嚇してくるし。

幼虫もたぶんギネスクラスなら20g近いかもっと大きいんじゃないかと。
オスなら普通に15gは超えてくる。
0153:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/02/02(金) 14:09:19ID:OqmO/JzN
HSのネブトマッツはいいの??
0154甲厨王子 ◆StjS2aV9/6
垢版 |
2007/02/07(水) 22:26:36ID:+nCeqPM4
>>153
普通にいいよ
0155:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/02/15(木) 17:07:18ID:RPosPajk
本土ネブトで30ミリを出すには何処の何マット使って温度は何度がいいのですか??
0156:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/02/20(火) 21:30:25ID:lYLmUVwT
プラティオドン4セットで合計200ちょいだった
100匹はビンで残りは15匹くらいずつ多頭で飼育中
0157:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/02/20(火) 21:58:20ID:ld1uaPSB
>>155
市販のマットそのままじゃ無理では?
自作マットが一番!
レシピは公開するわけにはいかないが。
0158甲厨王子 ◆StjS2aV9/6
垢版 |
2007/02/20(火) 22:44:40ID:c2YRveFP
>>156
成虫に成った時の地獄絵図が想像できますな(^^
0159:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/02/20(火) 22:49:26ID:NiEdRSjn
r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩ 甲厨王子
ヽ__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ  ⊂(。A。)キタ━━━━━━━━!!!!!!
0161:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/04/11(水) 00:01:04ID:S5nu6/mq
ネブトクワガタの幼虫を飼育できるFマットの原材料は広葉樹らしいです。
だから松がない雑木林でも土化した材などがあればいる可能性が
あると思います。
0163甲厨王子 ◆StjS2aV9/6
垢版 |
2007/04/11(水) 18:59:18ID:xmU59Y+m
プラティオドンこの前、幼虫一頭100円で売ってました。(^^
モロタイ産が欲しいけど、みかけないです。
0164sage
垢版 |
2007/05/13(日) 01:56:06ID:t+Bofkxa
プラティオドンの幼虫はどうやって判別するのですか。
0165:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/21(月) 21:26:27ID:MplLwLWv
プラティ54mmでたぁ〜
しかもまだ1匹目なので後続に期待!

やっぱり前蛹で掘り出して人口蛹室でも
プラティは全然平気みたいですよ?
0166:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/22(火) 23:09:09ID:DXansC0Y
プンクティ、ビッタに出てて欲しかったけど…
一目見て高いっす…OTL
本当にブリード難しいのか試したかったけどせめて2万ぐらいにならんかなぁ〜
見た感じはプラティのボルネオ版って感じで難しいことはないんじゃないかなぁ〜
と思うんだけど誰か実際にやった人いる?
Wildはなかなか産まないだろうけどCBならさくさく産みそうな予感が…

0167:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/22(火) 23:27:34ID:bYVn0Nlf
プンクティはあまり魅力感じないな〜
今モロタイ産プラティにずべてを掛けてる
55mmうp今度こそ出したい
0168:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/24(木) 20:44:09ID:nl64sEJY
プンクティ 激ムズらしいよ 産んでも数がとれないらしい
俺はもう一度ヤンソン二挑戦したいよ
0169:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/25(金) 08:28:52ID:bhBd46Ck
プンクティ…見た感じも聞いてる生態もプラティに似てるんだがなぁ
交雑すんじゃねーのかと思うほどなんだが似て非なるものなのか。

ビッダにプラティのでかいのでてるね。
54mmはちょっとほしいかなぁ〜55mmはなお欲しいが。
ま、自分でがんばって出すのが一番か
0170甲厨王子 ◆StjS2aV9/6
垢版 |
2007/05/30(水) 00:57:50ID:6AkOoyGF
僕のパラレス蛹室作ったよ(^^
羽化してどれくらいで成熟するかな?
0171:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/30(水) 00:59:00ID:nCU8FqKc
早く死ぬといいな、オマエに飼われるくらいじゃな
0172:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/06/04(月) 20:01:44ID:D9tydQo+
プンクティ…また出てこの前より安かったから
突撃しようかとおもったら…最後にガツンとやられてもうた…
なんとか飼育品が2万ででないかな〜
0173:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/06/06(水) 00:00:37ID:DlANYmg7
国産ネブトやっと羽化した
0174甲厨王子 ◆StjS2aV9/6
垢版 |
2007/06/06(水) 12:40:13ID:p3+VF1vK
>>172
なんとか飼育品って何?
0175:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/06/06(水) 13:12:39ID:HlqKvKVB
>>174
カワイソウだからそっとしとけ
0177:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/06/26(火) 00:34:03ID:chyrKKw9
>>169
プンクティは飼育してみれば
わかるけどプラティと全くの別物。

コクワとスジくらい差があるといってもいいよ
産まない、産んでもせいぜい15〜20というレベル。

それよりもクーランをとった人がいてびっくりした。
どうやったんだろう??
0178:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/06/26(火) 21:48:45ID:mu7Rgh85
>>177
なるほどそんなに違うんですね。
スジも産ませるのは産ませられるんですが
なかなか数が出ないのと同じような状況なのかな?

プンクティの幼虫飼育は特に難しくないという話もスジと似た面がありますなw
0179・ラ・?ッ・ニ、」
垢版 |
2007/07/20(金) 20:04:50ID:Rb5S9r/+
・ラ・?ッ・ニ・」8ヌッーフチー、ヒサ?鬢キ、ニ、ソ、ア、ノF4、゙、ヌコホ、テ、ニ・ミ・?ミ・?コ、?ヌ、ソ。」チエ、ッニ?キ、ッ、ハ、ォ、テ、ソ、ホ、ヌ、ロ、テ、ニ、ェ、、、ニ
タ荀荀キ、ニ、キ、゙、テ、ソ、ア、ノオユ、ヒ・ェ。シ・ッ・キ・逾?ヒスミ、キ、ニ、篌」ト?筅ッ、マヌ荀?ハ、ォ、テ、ソ。」コ爨??、?ニエハテア、ヒコホ、?ニ、、、ソ、?タ、ャ。」
。」。」コヌカ皃マニ?、テ、ニヘ隍ハ、ッ、ハ、テ、ソ、キ・皈チ・羯筅タ、ヘ、ァ。」、ウ、?ハ、ウ、ネ、ハ、鯆鄲レ、ヒー鬢ニ、ニ、、、?ミホノ、ォ、テ、ソ。」。」
0180:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/10/03(水) 04:38:11ID:c2f+rw2a
ネブトの大顎の一番根本の内歯に気を付けろ。
あれはケンカ相手の前脚をチョンパする道具だ。
タコ飼いしてると完品がたちまちいなくなってしまうぞ。
0181甲厨王子 ◆StjS2aV9/6
垢版 |
2007/10/13(土) 16:32:33ID:QLsxs9Pa
パラレスネブトってマット硬く詰めるとよくないんだね。
へたこいた〜でもそんなの関係ねぇ!

>>175
>>176
粘着は頭が悪い人が多いそうですよ(^^
貴方もそうですか?
0182:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/11/03(土) 13:01:04ID:+VEL81zo
age
0183:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/12/21(金) 12:23:30ID:Fg8Pkn56
ネブト飼育に適してるマットはなんですか?カブトマットやアンテマットではダメですか?
0184:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/12/21(金) 21:39:42ID:7ix7zmsh
アンテマットでいいよ。
0185:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/12/21(金) 22:40:43ID:YvzZPlYH
甲厨王子をシャチュガイしぇよ!
0186:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/05/29(木) 16:25:52ID:1dgww1m1
クーラン攻略しよう
0187:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/08/24(日) 21:11:53ID:yutTEi+J
神津島でネブト採取禁止になってるな
0189:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/03/26(木) 20:32:15ID:7qJyKD1Z
保守
0190スマトラオオヒラタ
垢版 |
2009/04/02(木) 01:07:56ID:74HtasJi
グランディスとアンタエウスどっちがいい
0191:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/04/16(木) 18:46:02ID:uit1xX4e
今年はうちのプラティ軍団の羽化がやたら遅い…なんかミスったかな〜
サイズはでかそうなんだけど…例年なら3月中にはほぼ羽化が終わってる♀がまだ1匹も…
大丈夫なのか?(;´Д`)

オスも例年ならこの時期にまだ1匹も蛹になってないとか
ここ7年かつてなかったことなんだけど…
むぅ…今年はむしろ管理温度は去年よりも高かったはずなのに…
0192:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/05/13(水) 16:01:07ID:lwN/upc9
ブリードしやすいの教えて下さい
0193:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/06/13(土) 11:55:24ID:i61sfI+R
今シーズンネブト初ゲットage
0194:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/06/20(土) 20:03:53ID:Lg/mRuuJ
関西在住です。
いっぱいクワガタ採ったけど(オオクワも)ネブト見たことないです。
普通のクワガタと探すポイントとか時期とか違うんですか???
河原ですか?高原ですか?夏にはあまり出ないのですか?
灯火にはこないんですか?
それとも普通にクワガタがいるようなところと違うところにいるもんなんですか?
レアなんですか?

0195:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/06/21(日) 20:09:03ID:/5hR5fRq
>>194
捕まえた事はありませんがずっと探してるので断片的な知識ながら・・・
関西から西なら居る場所には居るらしいです
ただ他のクワガタに比べて飛び回るような種類じゃ無いので居る場所が限定的みたいです
樹液灯火でも来るには来るみたいです
他のクワガタと違い幼虫が主にシロアリが巣喰うような松に居る事が多いらしいです
しかも材中より土化したような所により多く居るみたい

ネブトどこーとマジで探し回ってます
0196:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/06/27(土) 18:54:11ID:Qhc2mNu3
はじめてネブト♂採集しました
場所は青梅です
最初はまたスジ♂かとおもたら
まさかのネブトでした
小さいけどかっこいい種ですね
0197:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/06/29(月) 22:52:49ID:j5IUVO5I
ネブトって低温のほうがいいんですか?
アカアシとかミヤマレベルで25℃以下とか
0198:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/07/12(日) 02:04:38ID:ivwGHj1w
あげ
0199:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/07/13(月) 07:39:02ID:9sjRZNIu
♀はいったいどこにいるんだ
出て来てくれよたのむよ
0200んはあ.〜
垢版 |
2009/07/17(金) 17:42:10ID:2q73U7LP
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   /= ゚ w゚)= < 200
  \ヽ  ノ    /    
0201:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/07/21(火) 00:56:55ID:f0k7+4hg
‥(。・_・。)
0202:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/07/22(水) 09:44:32ID:E/QLTE03
ネブト♀は♂より1ヶ月ほど出現のピークは遅い
何故か判らないが、マットというかフレークというか
羽化して有る程度寝た後で♂と交尾し産卵後に出てくる感じがする
樹液採集でも採れるけど、採集した♀からの採卵は極めて難しい
数を多く採って、なんとか採卵出来る程度
春先に育った幼虫から羽化さたF0新成虫を少し寝かせてから交尾&産卵ってのがベターかと
マットも諸説有るが、”コレ”といった確定的な製品は少ない
まぁ、オオクワの喰いカスとか、聞くとヤマトサビの糞が良いとか
色々な情報が錯綜している
コクワの食痕が朽ちているのを追いかけているような幼虫も観られた
針葉樹、松の朽ちたのとか、まぁともかく色々と喰うけど、決定打が無い
飼育は低温の方がベターではあるが、何とも言えないな
つうか、低温飼育をしたことはない
オキノエラブとか、奄美は普通に大きくなるが、その他の種類で大型を作出するのは難しい
それでもコンスタントにあらゆる種類のネブト作出されている方も少なくはないのも事実
絶対値が無いんだよねぇ
0203:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/07/23(木) 13:21:18ID:W7rttErJ
昨日の朝家の庭でコイツの♀を見つけた。
何かコクワと違って堂々とした形でかわいいね。
♂も何度か見た事あるから庭をよく眺めてみようっと。
ちなみにうちの県では絶滅危惧種らしいですけど信じられません。in千葉
0204:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/08/16(日) 05:55:42ID:XhPZYCC/
裏山
0205
垢版 |
2009/08/16(日) 10:58:40ID:Zyq7uOMe
東京都青梅市で何年か前にネブトを採集しました。
関東ではレアとのことでみつけるのに3年かかりました。(毎日探してたんじゃないよ。)
累代していろんな餌を与えてみました。
@現地のアカマツ材(ミキサーで微粒子に)
A@+添加物少々
B@+オオクワの食い残した菌糸カス(クヌギ)
C月夜野きのこマット(新品)
Dノコギリの食い残しキノコマット

結果
@ワイルドと変わらず。♂15ミリ位。羽化率はよい。
A@と変わらず・・・
B@より少しだけ大きかったかな。
C全滅
D全滅

こんな感じです。
去年は16度で飼育、2年かかりましたが、大きさはあまり変わらずで、
どうしたら大きくなりますかねぇ・・・
なんかオススメマットがありましたら教えてください。
今年もセットしましたが、まだ50匹の幼虫がいます(泣)
0206:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/08/20(木) 05:26:08ID:4VVU0pIl
>>205
50匹もいるなんて羨まし過ぎる
東京産ネブト探して(ネブトだけでは無かったが)3年半、未だに偶然樹液採集出来た一匹だけ…
ヤフオクとか出してくれないかな
0207:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/08/29(土) 15:38:28ID:7RrZr5mX
今年は生涯初のオオクワガタゲットをはじめヒラタやコクワ、ミヤマにスジと数とサイズ申し分ないシーズンだったんだが今年も我が愛しきネブトだけがゲットならずでした°・(ノД`)・°・

結局買うことにしたのだが八丈ネブトと小笠原ネブトと本土ネブトは種類違うのでしょうか?

またオススメの産卵セッティングをご教授くださいませ。
よろしくお願いします。
0208:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/08/30(日) 00:46:30ID:gz9C4Onp
>>207
八丈ネブトは本土ネブトの亜種
小笠原は父島および母島ネブトで本土やそのほかのとは別種
どれも似たような飼育方法だけど、簡単ではない
その辺はググって調べて
とりあえず、専用マットの入手が肝要かと
何処で最終を行って居るのか定かじゃないけど、主に関東以西しか居ないよ>ネブト
0209:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/08/30(日) 00:55:36ID:JjLw3QxU
>>208ありがとうございます。危うく同じケースで飼育するところでした。
ごめんなさい★
なるほど専用マットですか!ぐぐったりして微粒子マットに黒土でテキトーにやってましたがダメみたいですね。てことはコナラの産卵木も無駄だったかもしれませんね…
いやぁ難しいとよけいにネブトが好きになりそうです。

0210208
垢版 |
2009/08/30(日) 02:47:10ID:gz9C4Onp
>209
もちっと調べてから行動に移そうねw
飼育に関わる温度の影響は高温時以外は適当で良いとは思うけどね
「大きくしなくても良い」という前提条件があれば、オオクワの簡単さと比べると雲泥の差
爆産しても全滅したり、そもそも大きくもなりにくいし
マットも泥化してしまいそうなレベルの物だし
加水(水分)も難しいし
○○の喰いカスが良いとか、●●の方が良いとか真贋定かでない情報ばっかw
そもそも、餌ゼリーも喰うかどうかも定かじゃないようなレベルだし
至極基本的には、ワイルドよりもブリード物を
しかも「寝かせた」生体の方が当たり前だがより確実に産むし
むし社のビークワですら未だ特集が組まれた事もない
本気でやるなら覚悟と情報の収集をきちんとした方が良いよ
ちょっとその書き込みからだと、如何にも・・・w
まぁがんばれw
0211名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2009/08/30(日) 09:43:47ID:JjLw3QxU
>210どもご指導ありがとうございます。

困ったなぁめちゃくちゃ難しいんですね

実は母島のを友人からいただきまして飼育始めたばかりのところに八丈を別の友人がくれまして…
さらに本土も…。
こりゃ全滅させちゃうかもしれませんね
まだオオクワブリードしたことも無い全くの素人なんで。
0212
垢版 |
2009/08/30(日) 19:29:20ID:LEHGr/3J
206さん
よかったらもらってくださいな。
虫でオークションってあまり好きじゃないんで・・・
今日またひっくり返してみましたら、もう3齢になっていて、
オスメスの区別もつくようになりました。
2ちゃんねるにアドレス載せるのってかなり危険ですかねぇ・・・
どーしましょ???
0213:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/08/30(日) 20:13:56ID:JjLw3QxU
212さん私も欲しいです。育ててみたい
0214206
垢版 |
2009/08/31(月) 02:59:49ID:tIXfuRUl
>>205
ありがとうございます!
メアドに関しては捨てアドを取得してこようかと思います。
先日、千葉県産ネブト採集にチャレンジしてまた失敗しました;;
糸口は掴めてきた気はするのですが…
0215
垢版 |
2009/08/31(月) 08:32:20ID:6yguzZ7o
213さん、214さん
連絡お待ちしております。

千葉県産ネブトですか?いいですね!!
0216206
垢版 |
2009/08/31(月) 09:49:04ID:tIXfuRUl
>>205
アドレス入れました。
千葉県産ネブトはオオクワを捕まえるより難しいそうですが
難しいと聞くとやる気が余計に出てしまい、ヤマビルに脅えながらも探しに行ってます。
0217:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/08/31(月) 11:57:40ID:aMZi7b3j
>>215さん214です。よろしくお願いします。

frozencreamsoda@yahoo.co.jp
0218
垢版 |
2009/08/31(月) 22:46:56ID:8Wqxo+b1
216さん
会社ではアドレス見れたのに、自宅では見れません。
明日確認してメールします。すいませんが、少々お待ち下さいね。
217さん
メールしました。よろしくお願いします。
0219
垢版 |
2009/08/31(月) 22:53:36ID:8Wqxo+b1
216さん
見れましたので、メールしました。よろしくお願いします。
0220:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/09/04(金) 21:07:40ID:ETdA7Bnw
ついに初めてネブトをゲット出来たのですが三次発酵マットってめちゃくちゃ匂い強烈ですね!愛しきネブトちゃんにはいいのかなぁ…
0221:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/09/05(土) 11:21:21ID:JZ7zSdHU
>220
そのまま使うと、落ちる可能性が高いので
少し晒して、って判るか?
マットは放置して臭いが落ち着くのを待つべし
ネブトに限った話じゃないが、今現在発酵している可能性が高いので
暫く様子を見て落ち着いたと思った頃にセットなりをすべき
ネブトに確実なマットは少ないので要注意のこと
0222:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/09/05(土) 18:43:43ID:BA89xTm4
>221さん貴重なお話をありがとうございました。Σ( ̄○ ̄;)直ちに一度マットを晒してみます。なるほどそれで失敗ばかりだったんですね…
ありがとうございました。
0223:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/09/14(月) 22:36:18ID:XFV8dAqA
せっかくのネブト幼虫のために聴診機買ったらけっこう楽しいな〜成虫は日に日に落ちていくが…
やっぱり産卵していないや…
0224ぼくちゃん
垢版 |
2009/09/15(火) 00:57:44ID:keEehwE9
ネブトってそんなに珍しい?
僕愛知だけど普通にたくさん採れるよ。
やっぱ場所によりまったくいないのかな?
僕の父親もヘラクレスとネブトをネットで交換してたし・・・。

ネブトは可愛くていいよね。大好きなクワガタだよ。




擬人化するならネブトはショタキャラだよな?
0225:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/09/15(火) 09:56:42ID:KSffDyEi
ま さ に ぼ く ち ゃ ん
スレも読まずに書き込みしたんだろうなぁ
関東(東京、神奈川、千葉)ではオオクワガタより採集が難しいっての
その希少な産地で採るから価値があると言うのに・・
0226ぼくちゃん
垢版 |
2009/09/15(火) 22:12:24ID:GUvp5DPu
愛知に多くて関東に少ないのはなんでかな?

赤松を掘るのは子供の僕でも楽しめるから家族とかにもいいよね。






0227:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/09/16(水) 09:16:01ID:/WOkFywW
>226
生息域は関東以西、佐渡島が北限か?
ネブトは、関東以西でも生息域としては広いが、コロニー様に集団で存在してたりするので
幼虫の材採とかだと当たり材を見つけないとおもろない
最大サイズでも33ミリだし、30ミリを超える成虫♂自体も多くはない
そもそも、ブリードが簡単ではない
小さなサイズと、大きくなった20ミリ台後半との顎の変化とか、他のクワガタでは味わいにくい面白さがある
子供には受けないけどねw

「ぼくちゃん」にはもう少し「勉強」が必要だと思うがw
0228ぼくちゃん
垢版 |
2009/09/16(水) 12:28:01ID:HsStuRdQ
すぐ見つかるもんだと思ってたよ。
木があるかないか判らないぐらい朽ちてるのがちょうどいいんだよね。
ブリードはF1はうまくいくんだけど…
でもね。最近宅地開発でいいポイントが潰されてるんだ…。
0229:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/09/16(水) 20:31:07ID:n37bAAB/
俺も愛知だけどネブトいっぱいいて価値が感じられなかった
0230ぼくちゃん
垢版 |
2009/09/16(水) 23:34:25ID:HsStuRdQ
愛知では
オオ(幼虫)、ヒメオオ、ヒラタ、アカアシ、ネブト他 一応一通り採れるからね。

でも流石にオオ(幼虫)、ヒメオオは感動したよ。
0231:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/09/18(金) 21:20:53ID:T9qpPcff
ダメだぁ…オオクワまでゲット出来たのにネブトが採れない
・゜・(つД⊂)・゜
フルイかけまくって微粒子マットこしらえたのに…
0232:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/09/18(金) 23:43:56ID:4fhUX1Sx
山梨だけど、一度もネブトは採った事もないし見た事もないよ。大阪の知人からネブト2ペア貰い、今ブリード中!昨日見たら2令の幼虫1頭だけ発見したよ!で昨日ソッコーでセット組み直した!
0233ぼくちゃん
垢版 |
2009/09/18(金) 23:52:27ID:hK1uSWa4
立ってるのやあまり朽ちてない赤松でネブト(幼虫)取れた人っています?

やっぱ土と一体化してるぐらいのじゃないと卵すら産みませんよね?

0234:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/09/19(土) 10:45:57ID:GHNSx4/3
>>233
基本は朽ちた倒木、赤枯れの松など
朽ちてない、または朽ちすぎている状態は意外と居ない
「旬」という言葉を使う人も居るが、採集出来る丁度良い「材」を的確に見つけるのは難しい
材が有る程度朽ちて、マットのような状態の材には居る
とりあえず、手当たり次第に倒木をひっくり返して裏を見るのが妥当かと
なんとも言い難い、経験則的なことしか言えないねぇ
でも、あんまり無茶して荒らすなよw
0235ぼくちゃん
垢版 |
2009/09/19(土) 17:56:16ID:2bCyCJTz
そうですね

愛知県人がネブトの価値を語れっていったって無理があるので…採集の時にでもまた書き込みます。

皆さんの話から他県で採りたい気もしますけど

実は愛知でも知ってるポイント以外でネブトを採ったことがほとんどなくて、しかも三ヶ所しかないんです。
その内二つは宅地開発で危機的状態。

探せば他にあるとは思うんですが近所のポイントが消されていくのは悲しいです。




0236:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/09/20(日) 10:22:11ID:KSjQ4iND
関東でネブト採集に努力を重ねている奴が愛知や岐阜にいったら余りにポイントがありすぎて失望するよ。
俺がそうだった
0237:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/09/25(金) 16:25:47ID:6GVUvQZ8
(〃▽〃)今日念願のネブト幼虫採集成功した!

成虫も一頭〜
元気に育つといいな
0238:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/09/26(土) 23:30:34ID:az89y2T3
せっかくの採集できた幼虫のうちの一頭が土に潜らないんだけど土が気にいらないのかなぁ…
0239:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/09/27(日) 10:07:49ID:VV0fKyLs
幼虫採取の際に現地の土を持って用意したマットに混ぜないと
かなり高確率で落ちますよ、私はそうだった。
0240:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/09/27(日) 22:03:24ID:5ur4wZug
>>239さんありがとうございます。
そんなことがあるのですか!
しまったなぁ…

0241:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/09/28(月) 10:05:54ID:7I3M/Ukm
実績のあるショップで、良く朽ちた専用のマットを厳選すべきかと
個人的には、相当数を採集してきても、それほど落ちたことはない
現地の採集したマットがベストだが、飼育を始めるとそういうわけにはいかない
それとさぁ、「土」って書くなよ、普通は「マット」とかだろ?w
オークションやネットで売ってるマットにも善し悪しというか、合う合わないが有るので要注意
加水が必要な製品や、発酵途中だとか、まぁ色々
入手してみて、状態を把握してから加水や再発酵を促して状態を安定させる必要もある
個人的には、それらが終わっている安定したマットを使っているが、まぁまぁの成績かと
入手先のショップ店長は、ギネスサイズに近いネブトを作出している
飼育環境やタイミング(季節や時期)も重要だけどね
0242:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/09/28(月) 21:40:11ID:5UrGtq7v
φ(.. )マットですね
なるほどメーカーでかなり差があるわけですか。
無知な私には難しいですね。
0243:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/09/29(火) 00:20:15ID:8I+Q5O4M
なぜ短パンマンなんだ
0244:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/09/30(水) 15:55:46ID:crcqOdJ/
幼虫飼育ケースのなかにマットのボールみたいなのがあるんだが…
三つある…
0245:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/09/30(水) 16:32:12ID:b4u68wK5
>>244
ネブトなら、内部で前蛹か蛹化している可能性がある。
前蛹ならそっとしておくべきなので、上下動など、動かさないように埋め戻すべき
蛹化して有る程度経過しているなら、少しは構わない
時期が判らんが、既に羽化している可能性もある。
中身を見たい衝動には駆られるが、状態の保全が難しい可能性もあるので埋め戻すのが一番かと思われる
あくまでもネブトやマルバネ特有の「繭玉」であるならばだけどw
個別管理することも可能だけど、自信がないなら止めておいた方がベターかと
0246:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/09/30(水) 22:22:50ID:crcqOdJ/
これが有名な繭玉ですかぁ!
やべぇ上下させたかもしれん…

この玉が見つかって一週間なんですが…
0247:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/10/15(木) 22:28:17ID:dMV1pW8G
うちの大切なオガサワラちゃんが!!

















。゚(゚^∀^゚)゚。繭から出た!いやぁめでたいO(≧∇≦)o
0248:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/11/01(日) 19:32:51ID:P6nbYcPO
( ^ω^)ご報告いたします!
今日アマミ、オガサワラ、本土のすべてが爆産しておりました〇
オオクワとムシモンがイマイチな結果だったので目茶苦茶嬉しい!
ただ温度管理も何もしていないのに爆産するとは思わなかったです。
0251:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/11/17(火) 04:49:40ID:VugZb4xC
>>76ネブトは宝ジェンヌが好きだ
めちゃくちゃいるぞ
0252:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/11/22(日) 21:55:56ID:RlGDEXtu
てことでマット交換ついでに数えてみた

宝塚産→41

淡路産→48

奄美産→19

小笠原→31

でした☆(-^▽^-)☆



0253:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/12/12(土) 17:52:44ID:bLQKohJx
ネブト購入飼育考えてるんですが、野生で幼虫は松の赤枯れを食すみたいで、躊躇してるのですが…みなさんはマットとかどうしてますか?自作?それともどこかにネブト向けが売ってるのですか?教えてください。
0254:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/01/04(月) 21:29:07ID:FhaqIiZB
赤枯れにこだわらなくていいと思いますよ
完熟の微粒子マットと黒土で大満足な結果でした
朽ち木のかけらをマットに埋めておいたらそのまわりに爆産してた
0255:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/02/18(木) 18:59:13ID:Fd2R4YZY
クーランネブトを手に入れたのだが
産卵セットはどんなかんじがいいんだろう?
ネブトっぽく赤枯れ材を入手できればOKかな
0256:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/07/21(水) 13:17:03ID:UE/cWafh
アンテマットで幼虫は育てられますか?
0257:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/09/30(木) 19:56:14ID:2LtoBwQe
この時期ならどんな採集がいい?
0258:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/05/25(水) 11:51:36.63ID:7dnNnV0d
アマミネブト幼虫を手に入れて
そのままプリンカップ飼育してたんですけど
そろそろ入れ替えようと思ったら全滅してた
わけがわからん
0259:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/05/25(水) 21:08:44.88ID:LMDkzIR+
ネブト幼虫をタコ飼いしてるけどうちのも全滅してるかも…
0260:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/07(日) 23:23:37.27ID:hixQauQQ
6月に名古屋でネブト3令をゲット。完熟微粒子マットを入れたプリンカップで飼育していたところ、土繭を作ってました。
名古屋のネブトは樹種にこだわりがあまりないようで、土化しそうな程度の柔らかいクヌギの土に接するところで採集しました。
0262:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/09/04(日) 21:27:29.35ID:2WBIn3cJ
名古屋市の猪高緑地でネブトクワガタ♂小を昼間に採集
0264:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/10/28(金) 21:29:49.21ID:6iawjNtc
2〜30匹初令が生まれてたんだが暫く様子を見ないうちに8匹になってた
0265:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/02/27(月) 23:15:26.52ID:dhtUMo6P
ネブト好き
0266:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/02/28(火) 21:00:07.20ID:h/4Lu8sJ
ネブトクワガタも成虫で越冬することを発見。予想はしてたがちょっと驚き。
0267:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/02/29(水) 11:11:43.13ID:HPCqrQZ7
秋に羽化すれば、そのまま繭のなかで
次の春まですごすんじゃないかな

それとも後食あとに、コクワのように越冬するってこと?
0268:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/02/29(水) 12:19:02.71ID:S5sCwk9a
普通に成虫越冬でしょ
2年は生きるよ。3年生きたってのも聞いたことがある
0269:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/02/29(水) 12:32:58.39ID:HPCqrQZ7
そもそもネブトってドルクスなの?
0271:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/01(木) 06:27:56.28ID:2HwwPpsT
>>267

後食したあとの越冬。
樹液木のウロにいるところを2月に発見したから間違いない。
0272:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/03(土) 14:05:07.02ID:tuWjjqAn
愛知で採集したいがどこにいるんだ?
0273:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/03(土) 14:07:59.43ID:LdMUG9ay
愛知はネブト多いんだから生息環境調べて自分で探せ
0274:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/04/25(水) 20:31:38.25ID:pveV4EIQ
ネブトクワガタは杉にもいるのか?
松でないとダメなのか?
0275:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/04/25(水) 22:14:01.81ID:pgljWC+W
朽ち方次第では絶対いないとは言えないけど確率は低いんじゃない?
昔、知り合いのカミキリ屋がスギからスジクワガタ出したらしいし可能性としてはあると思うよ

無理してスギで探すよりアカマツ狙ったほうが良いのは間違いないけどね
0276:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/08/26(日) 11:02:46.35ID:WWnlAJMQ
いくらマイナーとはいえ過疎ってんなおい
昆虫板自体が住人少ないのか
0278:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/09/19(水) 00:48:48.71ID:SJAgxM8/
ttp://eromoto-rank.com/

どうよ
0279:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/04/10(水) 21:58:14.65ID:zo8adBk8
オクで幼虫買いした、本土ネブト、
マットが減ってきたから、継ぎ足しで行こうage
0280:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/06/15(土) 13:44:18.54ID:GgIEIQN/
ネブトって採集難しいのか?
この時期、樹液の滲んでるクヌギのウロやメクレで普通に採れるんだが。
0281:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/06/17(月) 01:13:50.61ID:lW5EIPPm
福岡県八女市でネブト二頭捕獲
ネブトははじめてだが普通にクヌギにいるんだなー
樹液となんかの分泌物でグチョグチョんとこにいた
0282:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/06/17(月) 02:47:20.72ID:4nbCYWMc
>>281
はいはいそんな感じそんな感じ
こちらは和歌山だけど毎回クヌギの樹液ぐちゃぐちゃの中に多数紛れてるよ
まぁいらねーからいつも放置だけどw
0283:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/06/17(月) 16:51:20.17ID:xaF5EIJt
名古屋でネブト採りたい
どこにいるんだか
0284:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/06/17(月) 21:22:06.29ID:XJFf++Z/
>>283
名古屋のネブトは、
ひがし○ま
いの○か公園緑地
だがや。
0285:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/06/18(火) 04:07:47.93ID:ReFhBY+V
エビフリャ〜のうまいのはどこだがや?
0286:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/06/18(火) 06:08:10.85ID:/tKYmuPg
みそかつ
てばさき
もあるでよぉー
0287:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/06/18(火) 06:16:54.95ID:zYqIFLOo
名古屋のネブトは味噌塗っとったら来るよ
たまに味噌に埋もれとる
0288:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/06/18(火) 07:31:10.88ID:/tKYmuPg
ういろうにもき来とったに。
0289:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/06/18(火) 08:00:50.47ID:/tKYmuPg
>>283
今度、ワシがタコ採れポイントに連れてったる。
そのかわり風俗一回おごってくれ。
チサンビルの「M」
きみも、ブルマーコスプレが好きだろ?

名古屋といえば、ネブトとフーゾク
0290:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/06/18(火) 10:08:48.74ID:tw93RJBT
ネブトいっぺん採ってみたい
でも20〜25mm位のクワガタ
なのにそんなにかっこいいのかな?
0291:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/06/18(火) 11:44:37.38ID:/tKYmuPg
ネブトの「渋さ」と
フーゾクの「奥深さ」がわかってこそ
名古屋人
0292:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/06/18(火) 16:29:45.45ID:/tKYmuPg
N古屋市Mどり区にでらでっけー車校あるだるう、バス(大型二種)もやっとるとこ。
名鉄ぢゃないほうな。

そこのまわりの林に次の日曜日晴れとったら、昼前後にゆく。

どえりゃあ目立つ真っ赤なフェラーリのキャップをかぶってゆくで

ワシに声かけてまって市内の他のポイント聞きだゃあてまってもええけど

そのかわり、風俗いっきゃあおごってチョーよ。(本当にまじ)

おごりたにゃーひとは声かけんといてね。
0293:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/06/18(火) 16:35:40.53ID:/tKYmuPg
朝から雨ふっとったら、さりゃーしゅーの日曜同時刻
0294:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/06/18(火) 16:45:12.20ID:/tKYmuPg
風俗っていってもやっすいとこでええで心配いらんに。

ほんでも、いやだゆうなら、次のポイントにゆくワシのくるまを尾行しやあ。

ヒント 尾張小牧白ハイエース200
0295:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/06/20(木) 07:49:30.17ID:p2WyzJei
10歳頃の時だから、2000年頃かな?神奈川なんだけど父と一緒に丹沢を縦走していて、
西丹沢(?)の辺りで歩いてるネブトの♂を発見して持ち帰ったんだ
その時は何も知らずに持ち帰ったんだけど、当然♂単体だったし寿命で死んでしまった
今大人になって知ったんだけど神奈川だとネブトはレッドデータ種じゃないか
こういうのってどこに連絡すればいいの?神奈川産ネブトは採集者や飼育者の間ではそんなレアではない?
成人してからネブト探してるんだけど見つからず..当時発見した場所は縦走も終わりに差し掛かり中川温泉へ行くため下山してる最中でした。そんなに標高はなかったと思います
0296:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/06/21(金) 20:47:49.46ID:5NnUzEhX
いたか
ひらばり
ひがしやま
0297:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/06/21(金) 20:49:22.51ID:5NnUzEhX
名○区
天○区
千○区
0298:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/06/23(日) 06:03:46.88ID:l7S6zvHu
>>292

本日晴天のもよう、決行するでよう。

フーゾクのおごり、まあいらんわ、金曜日につれといったで。(笑)

ばんばん声かけてちょ、ぎょーさん採ろまい。
0299:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/06/23(日) 15:15:25.92ID:oyTP5Cqd
通報しといたで
0300:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/06/23(日) 16:16:18.31ID:l7S6zvHu
俺のちんぼも根太(先細)。
0301:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/06/23(日) 16:30:30.35ID:l7S6zvHu
キミのちんぼ(のカタチ)は?
0303:||‐ 〜 さん
垢版 |
2014/06/14(土) 19:36:54.33ID:LTunCuZm
どうやったら30mmいくのか
まじでおおきくならん
0304:||‐ 〜 さん
垢版 |
2014/07/08(火) 10:20:30.83ID:PUp87rGl
粟国島産ネブトクワガタが欲しいのですがなにか入手方法ないですか?
沖縄に直接行くしかない?
0305:||‐ 〜 さん
垢版 |
2014/07/09(水) 03:45:13.48ID:jgyFWncE
ネブト人気ないの??
0306:||‐ 〜 さん
垢版 |
2014/07/09(水) 12:54:45.55ID:HdDK6Pbt
大型種に飽きた人とかにはそこそこ人気あるよ。
0307:||‐ 〜 さん
垢版 |
2014/07/09(水) 19:50:30.68ID:jgyFWncE
ほんとにそうかも
俺もオオクワガタに飽きてかわいいネブトにはまった
ちいさいなりに大あごは立派だし
ネブト採りにいきたいなぁ
0308:||‐ 〜 さん
垢版 |
2014/07/10(木) 01:09:30.33ID:iXHGtajT
俺もオキナワネブト欲しい誰か売ってくれる方いませんか?
0309:||‐ 〜 さん
垢版 |
2014/07/12(土) 01:38:41.46ID:ng7aAuDj
ネブトの幼虫飼育って赤枯れか黒マット系どっちが大きくなるの?
おすすめのマットってありますか?
ネブトプロの方教えてください〜
0310:||‐ 〜 さん
垢版 |
2014/07/15(火) 13:13:55.91ID:ZWGuMveo
アマミネブト欲しい、
オキナワネブトは扱ってるショップあるよ。
0311:||‐ 〜 さん
垢版 |
2014/07/22(火) 01:52:03.82ID:A0t7rFVp
近所の神社の樹液でどろどろになってるところ掘ったらどんどんネブトが出てきて、その木一本で20匹も捕まえてしまった 掘ればまだいたけど
しかし大きい♂でも2cmいかないくらい…コクワとチビクワの間みたいな印象だった
これの3cm超えるでかい版もいるらしいが見てみたいね
0312:||‐ 〜 さん
垢版 |
2014/07/24(木) 00:37:20.45ID:gTtDBgbC
30mmジャストのなら羽化したことあるよ、
身体に幅も出るから小型種ながら迫力とかっこ良さの両方あったな。
0313:||‐ 〜 さん
垢版 |
2014/07/27(日) 19:29:38.83ID:FEzp6j3/
近所の神社もう一回見たらコクワのペアとネブト3匹捕まえたが、ネブト一匹がなかなかでかかったぞ!
3cmジャストだった
0315:||‐ 〜 さん
垢版 |
2014/07/27(日) 22:57:23.90ID:FEzp6j3/
最初は興奮してたくさん採ってしまったけどもう大きめのしか持って帰らないぜ
0316:||‐ 〜 さん
垢版 |
2014/07/29(火) 21:25:48.29ID:AuRG2a3y
7〜8年前に存在を知って以来ずっと飼いたいんだよね
いる所にはいる奴みたいだから自分で採集してと思っていたけど、なかなかいないし採集自体時間と移動手段の関係であんまり行かないし…
採集は置いてオクで買おうかな
0317:||‐ 〜 さん
垢版 |
2014/08/02(土) 10:55:57.89ID:SHXXmHSj
近所の神社でとれるとかうらやま
リアルぼくの夏休みw
0318:||‐ 〜 さん
垢版 |
2014/08/12(火) 16:37:20.40ID:ES0Iz7P/
離島亜種の方が産卵が楽でいいよ、
本土ネブトは産卵させるのにコツがいるし。
0319:||‐ 〜 さん
垢版 |
2014/08/18(月) 00:22:27.02ID:/wFRC1qF
ネブトプロの人に聞きたいんだけど
3日同棲させて交尾してるか微妙なメスを昨日産卵セットにいれちゃいました
深くまで潜ってるようなんですが産卵してますかね?
産卵の合図とかありますか?
セットに入れたその日から産むメスもいるんですか?
0320:||‐ 〜 さん
垢版 |
2014/08/18(月) 13:13:20.44ID:dJd8A14t
ネブトはセットしてから産卵するまで時間がかかる気がする
ポイントとしてはマットに潜っている、坑道だらけけ
ってところかな国産とパラレルスとかクーランしかやったことないけど
セットして二カ月ぐらいしてから生み始めた
0321:||‐ 〜 さん
垢版 |
2014/08/18(月) 14:57:42.42ID:/wFRC1qF
ありがとうございます。参考にさせて頂きます!
0322:||‐ 〜 さん
垢版 |
2014/10/01(水) 12:42:19.31ID:pxoCav++
今月那覇に行くんだが、那覇市内でネブト採れる場所誰か知ってる?
0323:||‐ 〜 さん
垢版 |
2014/10/13(月) 02:26:08.46ID:ODRQDUU9
ネブトとかヒラタはうちの地域にはいないからうらやましいわ
0324:||‐ 〜 さん
垢版 |
2014/11/10(月) 21:04:54.81ID:nmpwFfRZ
ネブトの多産するポイントが一つ無くなってしまったぜ、
来年、豪雨で地盤ごと押し流して数多の生物の怨念を晴らして下さるようゲリラ豪雨様に祈ります。
0325:||‐ 〜 さん
垢版 |
2014/12/16(火) 23:42:23.10ID:HUS3yfx/
セットしてた沖縄ネブトの土替えたら
びっくりするぐらい産んでた
Sサイズの飼育ケースに隙間が無いぐらいに・・・
その数96匹・・・ 飼いきれねえ
0326:||‐ 〜 さん
垢版 |
2015/03/11(水) 15:37:33.52ID:QknNa53D
かそりすぎぃ!
山口県西部ではどうやら4.5年前を境に絶滅しちゃったっぽいよと報告
0327:||‐ 〜 さん
垢版 |
2015/05/01(金) 23:11:22.15ID:YlRs8xBm
諸先輩方に質問です。

自然界でネブトクワガタは越冬する事はあるのでしょうか?

少し古い経験ですが、越冬個体と思われる大腮が摩耗し、体表が傷だらけの老個体を発見して、
本種の自然界での越冬の可能性を疑っています。
手元のノートによる記録では以下の通りです。

2011年5月21日 11時13分 大阪府池田市 ごくわずかに樹液が滲出するクヌギの洞。
ネブトクワガタ♂体長28o。
他にコクワガタ35o程の♂。
0328:||‐ 〜 さん
垢版 |
2015/05/14(木) 01:29:28.87ID:eEl4TytQ
今日、愛知県西部でネブトの♂を採取したよ
えらく早いね
0329:||‐ 〜 さん
垢版 |
2015/05/14(木) 15:00:50.49ID:lt5auZtO
沖縄ネブトとアマミネブト交換してくれるって人いる?
こっちが沖縄ネブトです
0330:||‐ 〜 さん
垢版 |
2015/05/23(土) 21:44:43.68ID:hc4MWtSm
大阪北部の竹藪で有名な所。いっぱいいるね。
0331:||‐ 〜 さん
垢版 |
2015/05/24(日) 14:08:11.49ID:syrdxL/y
箕面かな?
自分でネブトとってみたい
0332:||‐ 〜 さん
垢版 |
2015/05/24(日) 21:32:49.19ID:wUtX4lM1
吹田の北の端。今日見たら金曜より増えてた。シーズンインかな。
0333:||‐ 〜 さん
垢版 |
2015/05/26(火) 09:11:20.79ID:mlQPyo4y
吹田でとれるんだね
東淀川住みだから行ってみようかな
乱獲はしないので安心を
1ペア採れたら十分だし
0334:||‐ 〜 さん
垢版 |
2015/05/28(木) 00:03:42.42ID:ICphwxer
実家吹田だがいるのは知らなかった
冬にしか帰らないから採集は無理かな
0335:||‐ 〜 さん
垢版 |
2015/06/10(水) 20:39:58.00ID:NB1vT0zC
ネブトマットで産卵セット組んで2週間、産卵まだかな?
0336:||‐ 〜 さん
垢版 |
2015/06/15(月) 17:24:50.04ID:ifwuTtNW
もう産んでると思うよ。

オキノエラブとアマミだったらどっちがかっこいいとおもう?
どっちか飼いたいと思ってる
0337:||‐ 〜 さん
垢版 |
2015/06/15(月) 17:49:26.37ID:Q0LBbQek
違いがわからん
俺は最近ネブトデビューした
アマミネブトだけど小さくても顎が立派でかわいい且つかっこいいな
0338:||‐ 〜 さん
垢版 |
2015/06/17(水) 15:27:43.44ID:Pwt0KiZD
まぁほとんど形は一緒だよな
アマミの方がほんの少しだけど大型化しやすいんだっけ
それでも両者はでかい部類だけど
0339:||‐ 〜 さん
垢版 |
2015/06/20(土) 15:57:52.05ID:VVob6Zxh
12月に孵ったんだけど6ヵ月あれば蛹までいってる?
ケースの周りからみて1匹も幼虫がみえないんだよね
5月には結構みえてたのに
0340:||‐ 〜 さん
垢版 |
2015/07/01(水) 22:34:44.91ID:L/68BXmZ
うちのネブトたちが蛹になりだしたわ
0341:||‐ 〜 さん
垢版 |
2015/07/03(金) 01:08:49.60ID:J36IYK3L
今日30mmのネブト採集したで!
0342:||‐ 〜 さん
垢版 |
2015/07/04(土) 18:44:57.31ID:9sdfSgi0
俺も採取いきて〜
0343:||‐ 〜 さん
垢版 |
2015/07/12(日) 21:18:43.27ID:tNyalmmX
吹田ですが、場所によっては30mmはちょこちょこいます
0344:||‐ 〜 さん
垢版 |
2015/07/14(火) 03:17:23.76ID:lAb1L85R
上新庄民なんだけど連れて行って〜ww
0345:||‐ 〜 さん
垢版 |
2015/07/14(火) 06:20:25.17ID:4zCJQswf
クワガタはペアが見つからんでしゃーない!
見つかっても交尾しないし
0346:||‐ 〜 さん
垢版 |
2015/07/14(火) 21:57:39.25ID:lAb1L85R
そうなん?交尾しないって厄介だね
0347:||‐ 〜 さん
垢版 |
2015/07/20(月) 02:42:36.35ID:JFV4Y4Cz
住宅街の中にある神社の鎮守の森にひっそりとネブトが大量に繁殖してるポイントが近所にある
ここ以外のポイントではネブト見たことないし、スレ見ててもやっぱ見つけにくいクワガタなんすね…
売ってたネブトマットとかいうのが高かったのでブリードはちょっと何度高そうな感じがするが

ここまでは前置きなのだが、ネブトってなんかフセツや足が欠損してる奴多くないか?
なんか理由あるんですか?
0348:||‐ 〜 さん
垢版 |
2015/07/21(火) 13:28:06.79ID:3HL188Qr
ネブトは近親交雑に強そうだよね、
あまり飛ばないようだし隔離されたような林でも環境さえ満たしてれば生き長らえてるし。
0349:||‐ 〜 さん
垢版 |
2015/07/31(金) 21:06:02.41ID:GzpOFZLT
ネブトクワガタ? 兵庫県川西市西多田の低い台場クヌギに多くいたな。奈良公園のモミノキにいるというけど、採ったことはない。
たぶん、奈良公園はやばいからお勧めはしない。
0350:||‐ 〜 さん
垢版 |
2015/08/05(水) 20:57:47.36ID:07d3PUnT
はじめて獲った
というか現物初めて見た

かっこいい
0351:||‐ 〜 さん
垢版 |
2015/08/06(木) 20:42:49.00ID:VXDQbwWd
俺は先週末、20年ぶりくらいに見た
地元産は難しそうだったから、電車で1時間半くらいの所に目星つけて行ったら
ネブトだらけだった
あんまりにも簡単に見つかりすぎて拍子抜けした
しかし可愛いしかっこいいわ
0353:||‐ 〜 さん
垢版 |
2015/08/07(金) 02:52:17.91ID:j87ePhaI
だっさ
うちも住宅街の中に孤立してる神社の森にたくさんネブトいるぜ
そこ以外でネブト見たことない
0354:||‐ 〜 さん
垢版 |
2015/08/29(土) 22:35:35.23ID:2vTT+JXz
吹田ですが、久しぶりに確認しに行きました。大きいいサイズは
少なかったですが、数はまだそれなりにいます。
0355:||‐ 〜 さん
垢版 |
2015/09/02(水) 16:42:48.33ID:j0ykeEnW
9月でもまだいけるな、
土曜あたりに行くか。
樹液採集の♀でも少しくらいなら産むからな。
0356:||‐ 〜 さん
垢版 |
2015/10/04(日) 17:55:06.13ID:WXTOcfXE
某ショップからぺア購入して産卵セット組んだがあえなく轟沈
おまけに♀も死亡で来年への期待も無くなった・・・
WD物だったが既に産卵済みだったようだ
やっぱネブトは新成虫買うか、幼虫買って羽化させるしかないな
ちなみ地元千葉では、ネブトはオオクワ並みの希少種なので採集は絶望的
0357:||‐ 〜 さん
垢版 |
2015/10/04(日) 18:10:53.22ID:tCtIWyz6
神奈川でネブト絶滅ってのがにわかに信じがたい
宮ケ瀬とか行けばモミが結構生えてるし探せばいそうな気がするもんだが
0358:||‐ 〜 さん
垢版 |
2015/10/05(月) 20:27:55.42ID:YA2fqVUr
結構下のほうまで来てるから上げとくわ
0359:||‐ 〜 さん
垢版 |
2015/10/05(月) 21:51:52.92ID:GDD69+uA
無意味に便乗age
0360:||‐ 〜 さん
垢版 |
2015/10/06(火) 00:36:23.44ID:RZHU9k/Q
離島産の方が簡単、
アマミネブトが一番好き。
0362:||‐ 〜 さん
垢版 |
2015/10/15(木) 15:26:42.56ID:JbXkXeoT
だれか本土でも奄美でもいいから幼虫譲ってくれw
ネブトは、オオクワやコクワみたいに放っておいても越冬してくれる品種じゃないから
今、成虫買うのはリスクが高いんだよなぁ
0363:||‐ 〜 さん
垢版 |
2015/10/20(火) 15:50:40.76ID:BREbG8um
俺はストレートな与那国と
超湾曲の沖縄の2種が好き
0364:||‐ 〜 さん
垢版 |
2015/11/13(金) 15:21:57.08ID:9+W5nqlm
ネブトの幼虫小さいな
3令でもオオクワの2令初期くらいの大きさしかないぜ
0365:||‐ 〜 さん
垢版 |
2015/11/28(土) 18:14:10.35ID:qe+QdUnU
明日ネブトのポイントを探しに行ってくるぜ
0366:||‐ 〜 さん
垢版 |
2016/04/15(金) 10:01:34.00ID:Bm/gx5B+
うちのアマミネブトが前蛹になってるんだが・・・
繭状の蛹室作ってないんだよね
こんなことってある?
0367:||‐ 〜 さん
垢版 |
2016/04/17(日) 11:54:58.00ID:2Zqm4miF
366つづき
側面から幼虫見えてたし普通に坑道っぽいところにいたんだよね
で、どう見ても前蛹状態なので人口蛹室作って入れて置いたら
今朝サナギになってた
0368:||‐ 〜 さん
垢版 |
2016/05/05(木) 19:52:24.33ID:Ax4/x3D1
367の続き
羽化した!
ヤマトサビクワガタだったよw 繭作るわけねーわ
ヤフオクで落札したのだけど出品者が取り違えたのか
詐欺なのか・・・
評価は悪い人じゃないんだけどね
質問&評価しようにも半年前だからできないぜ
0369:||‐ 〜 さん
垢版 |
2016/05/05(木) 21:44:03.85ID:HLvgtoZ7
ミスじゃないかな
ヤマトサビは詐欺で送りつけるほどありふれた虫じゃないし
0370:||‐ 〜 さん
垢版 |
2016/05/13(金) 09:10:52.36ID:/h3ro/EP
ヤマトサビは貴重だからミスでも微妙だなw
0371:||‐ 〜 さん
垢版 |
2016/05/13(金) 23:23:22.85ID:GfA39OFH
>>370
368です
市場価値考えると損してるのは出品者だしねw
でも今年アマミネブトブリードする予定だったんで困ったわ
本土は羽化してるんでそっちで我慢しとくか・・・
0372:||‐ 〜 さん
垢版 |
2016/05/17(火) 01:55:51.52ID:5cM28YUE
成虫を買ってブリードしてはどうか
俺なんか1ペアから70匹くらい増えてご満悦
離島モノは簡単と聞いたけどこれ程とは
でもほぼほったらかしだから減ってるかもな…
0374:||‐ 〜 さん
垢版 |
2016/05/17(火) 20:54:04.40ID:is6fyCSp
>>373
買えた俺はラッキーだったのか…?
あまりにも簡単に増えたし出品もチラホラあったからなあ
ネブト好きのためにオクにだすか
0375:||‐ 〜 さん
垢版 |
2016/07/04(月) 06:31:56.59ID:XwyvTI7E
オクに出してくれーw
それか郵送で買わせて欲しい!
オキノエラブネブトも持ってる人いたら買わせて欲しい
オキナワの累代に失敗してクワガタやめようと思ったけどこの時期になるとまた飼いたくなってしまった・・・
0376:||‐ 〜 さん
垢版 |
2016/07/04(月) 13:16:41.86ID:+rTavQMM
自分はハチジョウネブト、イヘヤネブトが欲しい。
0377:||‐ 〜 さん
垢版 |
2016/07/04(月) 16:11:08.46ID:XwyvTI7E
>>376
イヘヤは3年前なら持ってたんだが。。。
力になれず申し訳ない
0378:||‐ 〜 さん
垢版 |
2016/07/04(月) 17:15:01.29ID:em0zg9kI
ネブトの産卵セットが上手くいかない・・・
わざわざ幼虫買って飼育〜羽化で新成虫入手したのに
マットは月夜野の完熟使ったんだがあってないのかな
0379:||‐ 〜 さん
垢版 |
2016/07/05(火) 02:02:27.64ID:2b/hpRoY
>>378
自分なら月夜野は選ばないなぁ
0380:||‐ 〜 さん
垢版 |
2016/07/05(火) 13:22:50.63ID:Yq/ANmzG
別なとこのにした方がいいと思う。
0381:||‐ 〜 さん
垢版 |
2016/07/06(水) 08:27:19.74ID:OYyc5i2J
他だとアルテマか、グローバルのネブトマットくらいしか思いつかないんだけど
評判はどうなのかな?
0382:||‐ 〜 さん
垢版 |
2016/07/06(水) 18:39:21.72ID:DKowqypv
ネブトクワガタの場合は累代障害ってどうなんだろうね、
累代障害は出にくい方なんじゃないかという話しもあるけど。
0383:||‐ 〜 さん
垢版 |
2016/07/07(木) 04:18:15.18ID:2VhPDrFu
>>381
ステマと思われるの嫌だけどアルテマはでかくなった。
沖縄ネブトが平均25mmで羽化した。本土はわからん。
月夜野も使ったけど平均21mmだった。
相性もあると思うから月夜野が悪いとはいけないけど
0384:||‐ 〜 さん
垢版 |
2016/07/12(火) 16:00:30.86ID:eUZh5HQc
>>382
累代すると大きくなり難くなるとは言われてるな
検証はしてないけど
0385:||‐ 〜 さん
垢版 |
2016/07/21(木) 00:27:08.81ID:dyUa3/8D
>>384
累代すると大きくなりづらくなるというか。
その人の環境やエサではここまでが限界値という値の事だと思う。
その証拠にビークワのギネスも毎年累代の進んだものもあるしね。
ノコギリとかシカみたいに寝る種は多少あるかもしれんけど。
ハチノコの完全大歯出した友人は自己採集のF12でやっと出たって言ってて。つぎの年も大歯出してたので正直自分は累代どうのこうのは個人的にあまり信じてない。
0386:||‐ 〜 さん
垢版 |
2016/08/25(木) 21:26:34.22ID:5FVwcF0E
ネブトのお気に入りポイントが荒らされてた
来年からどうしよう…(´・ω・`)
0387:||‐ 〜 さん
垢版 |
2016/09/04(日) 07:50:43.72ID:GAUcGDyp
>>386
薄く広くて分布するから新規ポイント探してみた方が良いに1票。
それか多産地に行ってみるのも良いかも。
0388:||‐ 〜 さん
垢版 |
2016/09/08(木) 13:57:20.39ID:d8okuEq5
ネブトクワガタってあまり移動できないからか
同じところにいっぱいいる感じ

マナー違反かもしれないけど、持っていって逃がせばどこでも増えると思う
といいつつブリードは成功したことないけどな
0389:||‐ 〜 さん
垢版 |
2016/10/10(月) 20:42:36.71ID:fl9NSuA/
昆虫ゼリーに体ごとつっこんで死んでた。。。
自殺?
0391:||‐ 〜 さん
垢版 |
2016/10/11(火) 09:08:49.88ID:OSkjGijk
ガレージで飼ってるコクワは半分以上死んだのにネブトはまだまだ生きてる
ちょっと驚きです

見た目かわいいし、生態も面白い
来年は専用のアクアリウムを作りたいと思ってるけどとにかくメスがみつからないし
ブリードが難しい
材割しないと厳しいかな
0392:||‐ 〜 さん
垢版 |
2016/10/11(火) 12:06:56.25ID:xunRrVJf
>>391
ブリードしたいなら幼虫買って羽化させるのが一番確実
成熟期間もほとんど必要ないから毎年ブリードできる

ネブト専用マット使えば産卵も難しくない
割高だけどそもそも使用量が少ないんだからなんてことないしね
0393:||‐ 〜 さん
垢版 |
2016/10/12(水) 08:49:28.93ID:6LmsgvlW
>>392
ですよね
今年駄目なら諦めます
捕まえる個体は9割オスだし、なかなか産卵しないしきっつい
0394:||‐ 〜 さん
垢版 |
2016/10/15(土) 17:23:36.19ID:wrhMn1Jo
飽きずに済んでる状況とも言えるからさ、諦めなくてもいいんじゃないかな?。
0395:||‐ 〜 さん
垢版 |
2016/10/19(水) 01:21:39.92ID:VEvz1IIB
>>347
たぶん越冬して何年か越冬するからだろ。奈良公園のモミノキに多いというけど、
ホントのこというとここで採集するのは御法度。7種類の生物がたぶん奈良県条例により
規制されている。
0396:||‐ 〜 さん
垢版 |
2016/10/19(水) 01:29:41.73ID:VEvz1IIB
タイワンカブトムシ、コカブトムシ、クロマルコガネ

おまいさんらこんな昆虫知っている? タイワンカブトムシの幼虫は喜界島で100exs.以上ゲットして某博物館類似施設に送ってあげた。
ハマキガの泰斗の黒?先生は流出を恐れてなさったそうだから、ご迷惑だったかも。コカブトムシは知り合いが大阪市内でゲットしたのを
OMNHに寄贈した。Nature Studyにその経緯は発表した。クロマルコガネは喜界島初記録だったけど、その後はなんぼでも採れているようだ。

月刊むしに載っていたけど、おりのが初記録だよ〜w
0397:||‐ 〜 さん
垢版 |
2016/10/19(水) 08:51:29.07ID:ZICvJ7NI
あんたの話、どうせ嘘なんだから
ペラペラ語ったって意味ないよ
0398:||‐ 〜 さん
垢版 |
2016/10/19(水) 10:01:51.08ID:wBkghoGi
>>396
国産コガネスレに恋。
アオドウガネで盛り上がるぐらいだから初心者だらけだがな。
コカブトは興味がある。

ここではスレ違い。
0399:||‐ 〜 さん
垢版 |
2016/10/19(水) 12:06:29.88ID:ZICvJ7NI
>>398
わざわざ毒を食らうような真似せんでも(´・ω・`)
0401:||‐ 〜 さん
垢版 |
2016/10/27(木) 22:38:56.77ID:+POMKPMQ
寒くなるとわたし早川莉里子(剛)はヘラって男の人なら誰でもよくなります(腐女子で元レズです)
緊縛ハメ撮りで有名な相馬ドリルおじさんと二人でラブホに行って服を全部脱いで
裸を見てもらいながらエッチなことして写真を撮ってもらいます
http://i.imgur.com/OkhHEg3.png http://i.imgur.com/krIsXuT.jpg

男のニコ生主さんと沖縄旅行に行ってオフパコしたのも冬です
バンドマンののこさんと内緒ではじめて会ったのは今年の夏です(衝動とミーハー心でした)
粘着と依存してるのはまだ人気者だし (私が病気だから) です
この夏は三人の男の人と会いました(パコは二人です)
わたし土井莉里子はこういう世界に住んでいるので
裸の写真が一生残ることに抵抗なんてないんです (色んな男の人に丸出し写真いっぱい見られてるのも知ってます)
わたしの人生なんてどうでもいいんです(少年Aさんとも仲良し)
http://imgur.com/a/S3zdd

三鷹か吉祥寺で見かけたらナンパしてください 寂しい・・・
http://i.imgur.com/HMeYFEy.png
http://imgur.com/a/bCTQo

@muzimuzi333
猫又@昆虫倶楽部
0402:||‐ 〜 さん
垢版 |
2016/10/28(金) 08:24:27.28ID:pHvQbFBA
>>400
相手して欲しかったらバカみたいな
自慢話止めればいいのに(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
キチガイってのはわからんわ
0403:||‐ 〜 さん
垢版 |
2016/10/31(月) 01:34:45.86ID:HppMVYYB
2010年の藤田図鑑持ってないから分からないんだけどオキナワネブトはAegus nakaneii nakaneiiって学名表記にしてるサイトを見かけたんだけど合ってる?
後イヘヤネブトはオキナワネブトの亜種でok?
0404:||‐ 〜 さん
垢版 |
2016/10/31(月) 08:55:47.54ID:tTYuc2G9
>>403
いや、オキナワネブトの学名はAegus laevicollis nakanei
オキナワもイヘヤも本土ネブトの亜種扱い
もしnakanei nakaneiだと本土ネブトとは別種になっちゃうよ

ただ、俺の持ってる資料も2008年の図鑑だから、今までの間に
表記が変わった可能性もあるけど、そんな話聞いたことないや
0405:||‐ 〜 さん
垢版 |
2016/10/31(月) 10:00:10.81ID:+AQm8RvV
>>404
そうなのか。
何かの会話の時に日本産ネブトは今本土ネブト種。オガサワラネブト種。オキナワネブト種。ヤエヤマネブト種の4種に分かれててラエビコリスネブトの亜種ではないよ的な話をチラッと聞いたんで上記の学名表記を見たとき何となく納得したんだよね。
0407:||‐ 〜 さん
垢版 |
2016/11/02(水) 15:53:29.44ID:qOwbRId2
>>396
クロマルは自動販売機で採集したわ

ってここはネブトすれなんじゃ
0408:||‐ 〜 さん
垢版 |
2016/12/11(日) 14:05:27.10ID:+9JX4X+z
>>397
こいつ真性のアホウ
0409:||‐ 〜 さん
垢版 |
2016/12/11(日) 14:10:22.06ID:+9JX4X+z
クロマルコガネはたぶんおれのが喜界島初記録だと思うけど、その後は別に珍しくもないそうだ。
Dynastinaeなのでカブトムシの一種だ。不眠症で寝付きが悪いので、夜中出歩いたらたまたま落ちていた。
アサギマダラの一件もそうだけど、こういうことがたまにある。
0410:||‐ 〜 さん
垢版 |
2016/12/15(木) 13:01:20.78ID:ewTNAal2
>>409
こういうのあれだけどあんまし初記録とかこんなところで書かない方が良いぞ。
しかもネブトと関係ないし。
0411:||‐ 〜 さん
垢版 |
2016/12/15(木) 20:44:22.91ID:KocZh6Xh
https://goo.gl/d6MhP5
この記事どういうことよ!?関係あるの??
0413:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/03/12(日) 17:36:33.29ID:NFSrw0RH
ネブトクワガタの幼虫手に入れて飼い始めました
0415:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/03/19(日) 22:18:57.98ID:cDOlU0U5
>>295
神奈川にネブトいたんだな
0416:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/03/19(日) 22:36:00.05ID:WrzdTFxR
宮ヶ瀬とかモミたくさん生えてるしいてもおかしくない気がするんだけどな
八王子や高尾にはいるしいておかしくない
0417:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/03/20(月) 01:58:53.98ID:fpLoOSi4
>>416
確かにいてもおかしくないが採集事例聞いたことないから、>>295の書き込みは参考になったよ、ちょっと夢があるな
多分本当なんだろう、ありがとう
0418:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/03/20(月) 12:25:13.55ID:ZlOplZRK
>>417
>>295
神奈川なら、小田原の地球博物館に連絡するといいよ、乱獲者じゃないようだしな
真面目に話聞いてくれる
0419:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/03/25(土) 16:03:38.69ID:FCVpfSFS
ネブト幼虫はじめてだが、繭つくるんだな
0420:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/03/28(火) 04:33:02.64ID:c6rYn1lv
ネブトの幼虫は醤油マヨが一番あう
0422:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/03/28(火) 15:09:55.99ID:G2mc7zwN
ネブト売ってるショップって少ないな…
0424:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/04/23(日) 13:27:24.45ID:o8Edsq02
捕ったらどうするの
売るのかな
自分は撮影したいだけ
0427:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/04/25(火) 14:08:32.17ID:L8LzoW1S
毎年樹液採集で山ほど採れるんだけど今年はブリードしてみようかな
0429:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/04/26(水) 19:25:12.81ID:lMH4C4y1
>>427
どこ住みですか?
0430:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/04/27(木) 02:24:44.81ID:Jb1MfvzW
>>427
福岡だよ。
0431:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/04/27(木) 02:26:14.48ID:Jb1MfvzW
間違えた。
>>429
427だけど福岡県だよ。
0433:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/04/27(木) 14:45:44.79ID:NGYeYSyT
内田営業ブス詐欺事件 総務課の松川詐欺事件http://hellolife.jp/company/6074.html 主犯格

財務総務部長松川暴力団松川財務総務部長詐欺犯罪者ここの印刷会社だけは、やめておいたほうがいい。 

ブラック企業のシーズクリエイト印刷はブラック企業暴力団社員組織シーズクリエイト印刷八尾神戸は詐欺暴力団
シーズクリエイト印刷大阪神戸八尾組織ぐるみの恐怖のワンマン国元営業部長と重光異常性欲支店長神戸支店長ハゲ不細工ジジイ重光禿汚い支店長
重光詐欺事件主犯格国本営業部長事件隠蔽詐欺野郎国元営業部長独裁ブラック企業の実態
暴力詐欺事件組織ぐるみの国本営業部長は詐欺部長、藤渕係長&禿ハゲブサイク鬼顔の重光ヤクザ神戸支店長恐喝犯罪者

重光藤渕英治ブス汚い詐欺重光ヤクザ痴漢ハゲ性欲丸出し汚い重光威嚇爺イ詐欺主犯格株式会社シーズクリエイトの暴力社員藤渕係長、

神戸支店長ヤクザ性欲丸ハゲ重光容疑者  主犯格財務総務部長松川暴力団松川財務総務部長詐欺犯罪者

恐喝眼光線暴力団重光禿暴力支店長の実態www.seeds-c.co.jp/

株式会社シーズクリエイトの暴力WEBサイト。東京・大阪などでチラシ印刷 ‎採用情報_暴力中途採
シーズクリエイト印刷詐欺暴力事件藤渕ブサイクハゲ重光汚い支店長重光禿げヤクザ汚い詐欺顔傲慢爺イ
会社概要 - 株式会社シーズクリエイトの国本営業部長詐欺事件 組織ぐるみの詐欺、隠蔽工作主犯格 詐欺国本、重光

禿げ性欲丸出し汚い重光支店長ヤクザ目つき悪い、藤渕皮肉係長

www.seeds-c.co.jp/corpinfo.htm  主犯格財務総務部長松川暴力団松川財務総務部長詐欺犯罪者

会社名, clear01.jpg 株式会社シーズクリエイト. 詐欺ヤクザ会社circle.jpg 代表取締役社長, clear01.
ここだけは、やめておいたほうがいい。シーズクリエイト印刷詐欺事件 神崎は仕事が出来ないと詐欺八尾大阪営業部長国本営業部長が中傷
暴力藤斑係長ブサイク重光詐欺ハゲ頭鬼顔重光異常性欲神戸支店長禿汚いジジイ重光ワンマン傲慢眼光線ハゲやくざ重光支店長詐欺事件主犯格

内田営業ブス詐欺事件 総務課の松川詐欺事件http://hellolife.jp/company/6074.htmlシーズクリエイト印刷大阪神戸八尾組織ぐるみの恐怖のワンマン

独裁ブラック企業の実態暴力詐欺事件組織ぐるみの国本営業部長は詐欺部長、藤渕係長&禿ハゲブサイク鬼顔重光神戸支店長ブス汚い

爺イ詐欺主犯格株式会社シーズクリエイトの暴力社員藤渕係長、神戸支店長重光威嚇丸ハゲ野郎汚い重光暴力団の実態

 主犯格シーズクリエイト財務総務部長松川は暴力団松川財務総務部長詐欺犯罪者www.seeds-c.co.jp/
0434:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/04/27(木) 14:46:21.00ID:NGYeYSyT
内田営業ブス詐欺事件 総務課の松川詐欺事件http://hellolife.jp/company/6074.html 主犯格

財務総務部長松川暴力団松川財務総務部長詐欺犯罪者ここの印刷会社だけは、やめておいたほうがいい。 

ブラック企業のシーズクリエイト印刷はブラック企業暴力団社員組織シーズクリエイト印刷八尾神戸は詐欺暴力団
シーズクリエイト印刷大阪神戸八尾組織ぐるみの恐怖のワンマン国元営業部長と重光異常性欲支店長神戸支店長ハゲ不細工ジジイ重光禿汚い支店長
重光詐欺事件主犯格国本営業部長事件隠蔽詐欺野郎国元営業部長独裁ブラック企業の実態
暴力詐欺事件組織ぐるみの国本営業部長は詐欺部長、藤渕係長&禿ハゲブサイク鬼顔の重光ヤクザ神戸支店長恐喝犯罪者

重光藤渕英治ブス汚い詐欺重光ヤクザ痴漢ハゲ性欲丸出し汚い重光威嚇爺イ詐欺主犯格株式会社シーズクリエイトの暴力社員藤渕係長、

神戸支店長ヤクザ性欲丸ハゲ重光容疑者  主犯格財務総務部長松川暴力団松川財務総務部長詐欺犯罪者

恐喝眼光線暴力団重光禿暴力支店長の実態www.seeds-c.co.jp/

株式会社シーズクリエイトの暴力WEBサイト。東京・大阪などでチラシ印刷 ‎採用情報_暴力中途採
シーズクリエイト印刷詐欺暴力事件藤渕ブサイクハゲ重光汚い支店長重光禿げヤクザ汚い詐欺顔傲慢爺イ
会社概要 - 株式会社シーズクリエイトの国本営業部長詐欺事件 組織ぐるみの詐欺、隠蔽工作主犯格 詐欺国本、重光

禿げ性欲丸出し汚い重光支店長ヤクザ目つき悪い、藤渕皮肉係長

www.seeds-c.co.jp/corpinfo.htm  主犯格財務総務部長松川暴力団松川財務総務部長詐欺犯罪者

会社名, clear01.jpg 株式会社シーズクリエイト. 詐欺ヤクザ会社circle.jpg 代表取締役社長, clear01.
ここだけは、やめておいたほうがいい。シーズクリエイト印刷詐欺事件 神崎は仕事が出来ないと詐欺八尾大阪営業部長国本営業部長が中傷
暴力藤斑係長ブサイク重光詐欺ハゲ頭鬼顔重光異常性欲神戸支店長禿汚いジジイ重光ワンマン傲慢眼光線ハゲやくざ重光支店長詐欺事件主犯格

内田営業ブス詐欺事件 総務課の松川詐欺事件http://hellolife.jp/company/6074.htmlシーズクリエイト印刷大阪神戸八尾組織ぐるみの恐怖のワンマン

独裁ブラック企業の実態暴力詐欺事件組織ぐるみの国本営業部長は詐欺部長、藤渕係長&禿ハゲブサイク鬼顔重光神戸支店長ブス汚い

爺イ詐欺主犯格株式会社シーズクリエイトの暴力社員藤渕係長、神戸支店長重光威嚇丸ハゲ野郎汚い重光暴力団の実態
0436:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/05/06(土) 13:18:42.24ID:aI01M/XA
ネブトはよほどの専門店いかないといないだろ
0437:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/05/06(土) 13:41:28.84ID:bqLrTpr+
自分で採集するかシーズン中のオクを当たるかだね
0438:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/06/04(日) 23:41:06.27ID:m6kAOo9k
ネブトのブリードに挑戦してみようと色々調べたけど難しいんだな…
材割り採集ってしたことないんだよね
樹液採集のネブトなら何度かあるけど
0439:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/06/04(日) 23:48:53.37ID:vLWZmULt
ネブト幼虫って一般的な材割りで取れるのか
0442:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/08/14(月) 09:43:55.80ID:6CY/POoA
WILDメス貰ったんでセット組んだら卵見えた!
これは嬉しすぎる
0443:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/08/14(月) 11:42:06.54ID:/u+fce11
ネ 申 ク ワ ガ タ
0444:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/08/14(月) 12:30:19.09ID:r5vmJ5MM
444
0445:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/02/21(水) 08:31:35.85ID:gikzwttY
成虫・ プラティオドンネブトクワガタ A♂38ミリ♀21ミリ・(Arfak)・1円・アリスト
https://page.auctions.yahoo.co.jp/auction/w219574219
写真のものがそーらニセネブトバレてるではないのは確かだがアルファック産というと種類なに?
0448:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/02/21(水) 13:09:11.69ID:yv/1dsvX
>>446
ふざけてるだろこれw
0449:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/02/21(水) 15:36:20.61ID:IUHxmwAn
訳が分からない回答だな
悪徳業者
0450:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/02/21(水) 18:36:41.77ID:dBt77CR0
インプリカートゥスじゃん昔よく居た安い虫
0451:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/02/23(金) 00:47:27.13ID:mfMtbyus
プラティオドンとインプリカートゥスって全然違うだろ
0453:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/05/15(火) 09:15:47.20ID:pzPcuzk4
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
0456:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/12/14(金) 04:17:10.53ID:KTXkTsMR
フィリピンネブトのケースに透明なカビっぽいのが広がっていたので、
ダメかなと思って掘り返してみたら、
羽化したての♂が出て来た!?
(今夏の虫くじで入手したものの子供なので、4ヶ月程度で羽化したという事…?
早過ぎやしませんか…(汗))
更に掘ってみたら、♂がもう一匹と、♀っぽい蛹x2、それに何か砕けない土の塊が大量に出て来た。
…しかし、20匹弱は居た幼虫は一切見当たらないので、
おそらく、この塊が繭玉で、
カビっぽいのは、繭玉を作った時の分泌物か何かだろうなと思い、
暴いてしまった成虫と蛹は急拵えの濡れティッシュ蛹室に匿い、
繭玉は埋め戻したのだけれども、
この分泌物っぽいものはこのまま放置で大丈夫なものなのですかね…?
0457:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/03/02(土) 11:40:16.86ID:T3y4ezN2
興奮するとペニスを出したり引っ込めたりする
暴いたものはマットに埋め戻し
分泌物はティッシュで拭き取る
0458:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/04/18(木) 11:16:18.18ID:UAChwnML
ささやかな嬉しい事。

昨年8月採集の本州亜種28mmオスがまだ存命している。
0459:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/06/07(金) 09:09:10.35ID:3NOxyGgf
中国のネブトは奥が深そうだ
0460:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/07/24(水) 07:18:07.39ID:ZBB5x+Kf
堺市のどこでネブト採れるんやー
見たことない
0462:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/05/16(土) 16:47:37.67ID:5CIV4CD9
原名亜種と西イリアンでは何が違うの?(プラティオドン)
0463:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/07/28(火) 21:31:14.61ID:s3IfyVEu
ネブトの大型はなに食わせりゃいい?
0464:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/08/30(日) 13:49:11.80ID:if3IPx6v
昨日国産のなんとかネブト買ってきたぞ
今日からプリンカップに同居させてる
0465:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/08/30(日) 16:42:06.85ID:if3IPx6v
むし屋でちゃんと見れなかったんだが
ネブト小さすぎだな
0467:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/09/07(月) 03:09:10.83ID:pFDYUSsc
ネブトってブリード難しいらしいですね
0469:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/09/21(月) 20:46:05.76ID:5gMHmHlX
産卵セット組んだがクリアスライダーミニでも平気かいな?
小さいか
0470:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:32:54.34ID:AbRPbu7w
ネブトはむし社がチカラ入れて販売してくれてる
国産も外産も
今は5000円で売れなかったネブト達が3000円で売ってる
0471:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:34:58.06ID:AbRPbu7w
今はアマミネブト ヨナクニネブト プラティオドンやってる
0472:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/10/14(水) 14:18:13.00ID:7LSQlf7k
アマミネブト第1陣は幼虫19匹いた
0473:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/11/23(月) 01:06:59.08ID:ATr2bSbE
ヨナクニネブト割り出し初霊すぎて目が疲れてやめた
プラティオドンもなかなかいた
0474:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/11/29(日) 01:42:39.21ID:hwtGwpnw
アマミネブト50匹ぐらいいた
ヨナクニは初霊すぎてわからん
プラティオドンも放置
0476:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/01/01(金) 22:51:05.70ID:q9KD0+6g
大ピーンチ!!
プラティオドンの幼虫が5匹くらい浮上
Uマットなんだがどうしたらいいか
キノコマットでも育つのかな?
0478:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/02/18(木) 00:31:53.53ID:NDdWX3Yj
またプラティオドン幼虫打ち上がってる
0479:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/05/30(日) 10:51:23.36ID:CEOHXrzO
うーん、羽化率低いわ
土繭内で死んでしまう
何が原因かな
0481:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/08(火) 16:09:58.27ID:CQCFkQOH
サナギの状態で繭玉割ってしまったらどうしたらいんですか?
0483:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/27(日) 20:33:56.45ID:+cbmS8sy
与那国ネブトは11月から幼虫でまだ幼虫だよ
たぶんずっと幼虫で死ぬパターンだな
0484:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/07/15(木) 16:23:07.24ID:JNyu073G
産卵60⇒幼虫3令40⇒成虫5
なんでやねん
0485:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/07/16(金) 16:46:47.56ID:mmQnbR2k
水分足りなくて繭玉つくれなかったんじゃ
0486:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/07/16(金) 23:55:35.74ID:mmQnbR2k
ネブトにあうゼリー売ってほしいわ

マット管理してないからあれつくれない
0487:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/07/17(土) 13:31:43.19ID:jYihX4z/
プラティオドンネブト 全員オスだった
おわったわ
0488:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/07/30(金) 20:07:02.18ID:qTrwXipH
アマミネブト25匹ぐらい成虫になれたわ
0489:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/08/13(金) 08:41:10.96ID:VY8F2m/2
京都だが子どもが普通に見つけてきた
そんな稀少なのか
昼夜問わず動き回ってよくひっくり返ってるよ
0491:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/05/20(金) 03:08:55.65ID:U1m3qhow
今年はアマミネブト150匹くらい成虫になる予定

与那国ネブトが50くらい

今年でおわりにすっかな
0493:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/26(火) 22:33:44.78ID:mOIHbT5h
パラレルスのやつメス殺ししまくるんだな
0494:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/23(火) 04:21:15.15ID:MX8sgw8g
2005年のスレが残ってるってすげーな

2005に戻りてぇ
0495:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/01/01(日) 17:24:04.32ID:J7fqgOCl
パラレルス10℃以下になったけどまだ生きとるなあ
寒いの大丈夫なんかな
0496:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/06/24(土) 13:08:46.49ID:EGTy9Hf9
今日、ネブトクワガタ見つけた。オス二匹
愛知県
0498:||‐ 〜 さん
垢版 |
2024/01/16(火) 06:52:57.99ID:WAyQNDRi
関東の丘陵地帯でネブトを狙って見つかりませんでした
恐らく赤松の材で赤枯れした材を調べました
ウバタマムシの幼虫を多数出しましたが、材の選定は間違っていませんでしょうか?
0499:||‐ 〜 さん
垢版 |
2024/01/16(火) 13:51:04.57ID:WAyQNDRi
材について質問しても誰も反応してくれません
このスレも2005年からあるという来年で成人するぐらい太古からあるスレですし、ネブトクワガタは人気がないのでしょうか
0500:||‐ 〜 さん
垢版 |
2024/01/17(水) 18:56:09.44ID:mhn5oOQc
アカマツ赤枯れより黒枯れ
あとはシロアリだな
0501:||‐ 〜 さん
垢版 |
2024/01/18(木) 15:17:54.00ID:nTAzDOXe
>>500
ありがとうございます!
赤枯れよりも黒枯れなんですね
ネブトというと赤枯れ材を探せと様々なところで言われているのでわかりませんでした
完全に赤くなった材ばかり見ていたので見当違いだったと思います
そういう材は甲虫の幼虫はカミキリムシとウバタマムシだけでした
驚いたのはコカブトの新成虫が出たことでしたが、クワガタは一匹もいませんでした
黒枯れはあまり赤っぽくなくて土みたいな状態ですかね
また現地に出向いて前とは様子が違う材に絞って探してみます
0502:||‐ 〜 さん
垢版 |
2024/03/23(土) 19:31:49.26ID:FiX76xdU
ネブトの幼虫って初齢で雌雄判別できますか?
0503:||‐ 〜 さん
垢版 |
2024/04/03(水) 19:26:59.53ID:k13KTiXg
ネブトクワガタの成虫活動寿命って大体どのぐらいなのでしょうか
ネットの情報だと曰く3ヶ月、曰く1年、曰く三年
越冬能力の有無も有るとする人、ないという人がおりバラバラです
ここまで寿命についての情報が分かれる種類を他に知らないのですが、実際のところどうなのでしょうか
レスを投稿する