X



ウデムシについて語るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/09(木) 22:26:12ID:OzJ4bBrZ
ウデムシ まんせー
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/10(金) 12:55:26ID:DbWmysbC
マイナー宇宙生物も最近少しはメジャーになったか!?
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/10(金) 16:19:31ID:IKPnSVc0
どんな虫なの?
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/10(金) 20:52:23ID:r42wy0do
おい!>>1は当然飼ってんだろな?!
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/14(火) 23:45:19ID:pBCsacWw
カニムシモドキとはどんな関係?(消防の本に記載されていた…
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/19(月) 19:39:20ID:ze3z1cba
ttp://members.jcom.home.ne.jp/yota23/DSCF0010.JPG
ttp://www.bugs.org/GalleryPages/amblypygid.jpg
ttp://www.entomology.cornell.edu/Faculty_Staff/Rayor/images/Dd6mo_001.jpg
ttp://www.einet.dk/galleri/billeder/6-2.jpg
ttp://ragnonelbuco.altervista.org/Fabio/1.jpg
ttp://ragnonelbuco.altervista.org/Fabio/2.jpg
ttp://www.bangedup.com/archives/EatYourPrunessickdog35.jpg

0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/23(金) 22:42:13ID:25ehxUrX
>>1
飼ってんの?
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/05(水) 14:19:31ID:1aguDxP3
寿命は短いよ。
ヒヨケムシほどしゃないけど
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/16(日) 03:52:59ID:cFt8aLHj
タランチュラより飼うのは難しい。
結構神経質だ
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/16(日) 10:24:58ID:0SP7GSMW
餌あんまり食わないって聞いた
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/22(土) 04:21:56ID:TxOrR2J6
たしかにイエコ週一匹程度しか食べないし、捕えるのも下手
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/22(土) 14:47:31ID:H8xxptAi
見てる前ではあまり食わないらしいしね。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/23(日) 16:31:13ID:WfJEzX8w
見ている時というより明るいと駄目でしたね。
必ずコオロギの後ろ足除去しなければならないほど狩りが下手。
完全体のコオロギの捕獲はまず無理。
危険はまったくない生き物ですが、タランチュラや蠍と比べて飼育がかなり難しい。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/25(火) 16:16:24ID:mQlY3GhE
偶然装い20ゲット
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/26(水) 22:43:01ID:vuZh9oe5
ウデムシってどこの国に生息していますか?
ヒヨケムシって初めて聞いてひ弱な毛虫を想像しつつググったけどあんなカマドウマみたいな姿だったんだ…orz
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/27(木) 17:23:33ID:6PN7i7rl
↑アメリカ産の輸入が今のところ多い。

カマドウマには似ている気がしないけど・・
タガメ+カマキリ×蜘蛛+蠍擬って感じですよ。
もう少し長寿なら魅力的な奇虫なんですが。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/27(木) 19:25:20ID:5HW9i6dQ
アメリカにいるんですかっ!?
来年からカリフォルニアに留学なんですけどあんな奴らに出くわしたら恐ろしい…orz
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/28(金) 10:01:42ID:471q4peo
>>23アメリカ合衆国はタランチュラも蠍もウデムシも居ます。
カリフォルニアでもブラックウィドゥが普通にいるから覚悟した方が良いかもw
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/28(金) 15:39:33ID:pub5PMQG
ブラックウィドウ知らなかったのでググってみました。怖いですね…でも名前がかっこいいですねw黒の未亡人かw
皆さん詳しいんですね。他にも日本にいなくてカリフォルニアにはいるような生き物っていますか?
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/30(日) 17:42:42ID:1JXZwUKB
タランチュラとサソリくらいか?
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/30(日) 22:35:09ID:5RiFc2Ek
このスレも軌道に乗ってきたな
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/31(月) 07:51:55ID:UgrSFazy
サソリやタランチュラと違って2、3種しか選択肢がない点と
飼育難度が高い点がネックだ。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/31(月) 14:05:56ID:UgrSFazy
利点は安全な生物であること、餌代が安い事ですな。三年位生きてくれれば人気でるんでしょうがね
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/31(月) 17:04:53ID:Y6KO+5q8
ウデムシって何を食べるんですか?
なにも知らなくてすみません…orz
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/31(月) 17:17:41ID:gCaRp5Y/
結局、コイツらクモなん?
オエプ
0033名無し君
垢版 |
2005/10/31(月) 18:14:19ID:Oiq4lZRu
31
コオロギを食べます。
しかしコオロギをウデムシに与えるには
コオロギの後ろ足をもぎ取って与えないと
ウデムシがコオロギを捕食する事は無理です。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/31(月) 19:49:18ID:gCaRp5Y/
自然界でその状態に追い込む方が困難なんぢゃ‥
餓死するんでないかい?
0035名無し君
垢版 |
2005/10/31(月) 20:06:12ID:WwYBsaZu
恐らく動きの遅い虫を食べるんじゃないんですか。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/01(火) 03:55:39ID:LwQPx6JG
洞窟や木のウロの中に住んでる生き物らしいけど、、
酸素が少なく、亜硫酸ガスが発生しているような環境でも生きていけるらしいです。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/02(水) 02:19:13ID:OJkVdG3o
age
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/02(水) 04:29:56ID:74OAZAN4
ところで実際飼ってる人いる?
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/02(水) 07:13:12ID:OJkVdG3o
半年前に飼ってましたが、、9ヶ月しか生きてくれなかった・・
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/02(水) 12:51:28ID:9IT99V6C
9ヶ月しかってことはもっと生きる可能性あるってことか!あんなグロいのが9ヶ月以上も!!  俺の家で飼ったら大パニックだろうな‥‥
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/02(水) 13:22:57ID:6kp1qOgR
レッグスパン30センチにもなるのが居るらしいが…それはキショイだろうな…
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/02(水) 17:07:01ID:OJkVdG3o
タランチュラを12年以上飼育している私にはウデムシなんか、危険がない分可愛いものですよ。
レッグスパン30cmあっても体長は5cmちょいだと思いますよ。
私の家にいたのでレッグスパン20cmはあったけど体長4cmあるかないかでしたし。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/03(木) 01:21:27ID:92H8Fyof
バンド模様の入ったアフリカ産のアレが最大かな?
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/04(金) 02:44:23ID:ejGlhJTi
[宿題]
飼ってる奴、この蟲の美点を30字以内にまとめなさい。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/04(金) 11:44:48ID:wXZlORSo
こうゆうジワジワ着実に伸びるスレ好きだ。
ウデムシほしいな〜。ムカデは飼ってるけど。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/04(金) 16:25:53ID:5QmajTOi
フィリピンや台湾にもアシダカグモ程度の大きさの種がいるそうだけど。

>>46ムカデのように丈夫な生き物じゃないよ。ムカデ、タランチュラなんかより手は掛ります。
>>43確かに柄付きです。
ていうか、飼育していたタンザニア産のウデムシ以外、生で見た事すらない。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/08(火) 01:58:11ID:Y81nG9/T
店に並べられている実物は見た事有るけど、
動いてるところは見た事無いなあ。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/08(火) 02:29:04ID:rTamq+W+
↑速いぞ!
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/08(火) 04:08:01ID:rTamq+W+
普段の移動はのそのそ動くが刺激すればアシダカグモ並
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/08(火) 16:51:49ID:Y81nG9/T
アシダカとウデムシ、壁に張り付いてる姿がちょっと似てるかも。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/11(金) 13:36:23ID:IugcA5D1
>>49
一匹いくらで売られてたんだ! 買う奴いるのか?
005449
垢版 |
2005/11/11(金) 13:47:51ID:Gmqeqr0D
>>53
確か五千か六千くらいだった。
ウデムシマニアは居るか分からないけど奇虫全般が好きなら一匹は飼うと思われ。
今、タイミング良く偶然このスレ開いたから早レスww
0055名無し君
垢版 |
2005/11/11(金) 16:26:09ID:1PefKg8j
そういえばウデムシの
捕食シーンってスゴイですよね。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/11(金) 16:30:17ID:k430LfDD
高い種類も居るよね
15000円とかすんの!
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/12(土) 02:24:38ID:+aJ2vpBf
南米産の黒光りする奴もカッコいい。
0058 ◆C7AV6lkkbg
垢版 |
2005/11/12(土) 06:20:55ID:i+P7k4nY
>>54ヒヨケムシよりましだがすぐ死ぬからどうしても高くなる。
ケージもデカイのが要るし餌与えるのも一苦労する。
繁殖までもちこんだ奴ってネ申だな。
私には到底出来ない。
それにしても害がなく、丈夫な奇蟲はいないものかねぇ、、
サソリモドキも悪臭液があるから害はあるし、、
0059 ◆C7AV6lkkbg
垢版 |
2005/11/12(土) 06:29:48ID:i+P7k4nY
>>55
自然界では判らないが飼育状態だと不手際だよ。餌に逃げられまくり。
完全体コオロギの捕獲は無理。
後脚もいだコオロギか、大きめの蝿の翅をもいだ状態にしたのを使った。
よくこんな無器用さで長い年月絶滅せずに生きて来られたのか不思議になったよ
0060:||‐ 〜 さん
垢版 |
2005/11/12(土) 22:16:04ID:+aJ2vpBf
>>58
安くして死ぬ前に売ってしまうのもいいんじゃない?
ショップにストックされている時はどうしても管理が億劫になる可能性があるから、
買った人に飼育される方がウデムシの為にもなるかもしれない。

>>59
自然下では何食ってるんだろうねぇ。
0061:||‐ 〜 さん
垢版 |
2005/11/12(土) 22:31:18ID:8GnQ+B2V
硫化水素だかが充満してるところも平気なんでしょ?
そういう所でへろへろになったエサ食ってるのでは。
0062:||‐ 〜 さん
垢版 |
2005/11/16(水) 01:07:40ID:CnVK910W
age
0063:||‐ 〜 さん
垢版 |
2005/11/17(木) 18:30:37ID:u+1S52Fv
虫王第3弾にウデムシ出るよ。
コブラヘッドだかと対決。
0064:||‐ 〜 さん
垢版 |
2005/11/18(金) 01:00:33ID:DMMylthk
あげ
0065:||‐ 〜 さん
垢版 |
2005/11/19(土) 03:57:36ID:9Qoe/0VD
>>63
対戦スレッドに帰りなさい。
ウデムシ自体大型種でもフタホシコオロギにすら満足に捕えられないのに。
0066:||‐ 〜 さん
垢版 |
2005/11/20(日) 21:13:57ID:suWXqXm/
実際に飼いたくなってきた。バイト代出たら買おうかな。
0067:||‐ 〜 さん
垢版 |
2005/11/21(月) 16:34:20ID:nF/CAigA
買ったらいろいろ報告してね
0068:||‐ 〜 さん
垢版 |
2005/11/24(木) 12:05:45ID:ADwsZcAh
ウデムシ高いのによく死ぬよね。
やっぱり蠍・タランチュラ・ビネガロンまでにしといたほうがいい?

ヒヨケは一番好きだがウデムシ以上に弱いからもったいなくて買えない
006966
垢版 |
2005/11/24(木) 13:56:52ID:fEkoF5Yj
>>68
ウデムシは単に寿命が短いだけなのかもしれない。
飼育はどちらかというと難しく無いと思う。今度買って育てて見る。
売ってるといいけど。

ムカデは丈夫なんだけどなぁ…
0070:||‐ 〜 さん
垢版 |
2005/11/24(木) 23:01:00ID:ADwsZcAh
カッコいいんだけどね、ウデムシ。
0071:||‐ 〜 さん
垢版 |
2005/11/24(木) 23:04:58ID:ADwsZcAh
カマキリみたいに繁殖や累代ができるならもっといいんだが。
誰か成功しないかな〜。

ところで初めてウデムシの存在を知ったのは何で?
俺は小学校の図書室にあった学研の図鑑「クモ」だった。
今は絶版みたいだね〜欲しかったのに…。
0072:||‐ 〜 さん
垢版 |
2005/11/24(木) 23:21:18ID:fEkoF5Yj
>>71
ネットで初めて見ました。写真で見るとエラく大きく見えたなぁ…
007366
垢版 |
2005/11/28(月) 14:57:46ID:AsfmH0Yp
夏の間に虫を増やしすぎたので大きなフィルムヒーターにまとめてケージを乗せたら小さいヒーターが余った。
空いているケージもある。

ウデムシ刃なかなか売っていないが、まあ頑張って探そうと思う。
問題は金だ…orz
0074:||‐ 〜 さん
垢版 |
2005/11/28(月) 14:59:35ID:AsfmH0Yp
×刃
○は

スマソ
0077:||‐ 〜 さん
垢版 |
2005/12/03(土) 01:26:33ID:P4HuBKWy
あげとこう
0078:||‐ 〜 さん
垢版 |
2005/12/23(金) 14:36:39ID:KkopDmmX
ウデムし強い上げ
0079:||‐ 〜 さん
垢版 |
2005/12/23(金) 21:26:18ID:T2gNr4uq
虫王3で初めて見たよ、あんな奴。
気持ちワリィなー。
でも勝ったなw
ヒヨケムシも同じくらい気持ちワリィなー。
0080:||‐ 〜 さん
垢版 |
2005/12/23(金) 21:48:05ID:BH+8wT28
ここに虫王の話を持ち出すな。
専用スレがあるだろ!
0081:||‐ 〜 さん
垢版 |
2005/12/23(金) 22:18:02ID:KkopDmmX
そんなに興奮すんなよあーすたいがー。

俺だって毒虫飼いだし好きだし自分で虐待したいとは思わんよ

でもやっちまったもんは見たいって思わんか?
見てやらんと奴らも成仏出来んだろう。

ウデムシはキモクねーよ
0082地虎 ◆C7AV6lkkbg
垢版 |
2005/12/23(金) 22:30:39ID:9FWvyxCX
ウリは関係ないぞえ!
濡衣を着せないでくれ。
0084:||‐ 〜 さん
垢版 |
2005/12/24(土) 13:54:26ID:tRjcenlv
もう少し寿命長けりゃ飼うのにな。
もしくは繁殖可能なら。
0085:||‐ 〜 さん
垢版 |
2005/12/24(土) 16:11:47ID:aXI+3Igq
飲み水を工夫して餌をきちんと与えられるなら半年は頑張って生きてくれる。
0086:||‐ 〜 さん
垢版 |
2005/12/24(土) 21:19:38ID:tRjcenlv
半年ではカマキリのがマシだな。繁殖の楽しみがある分。
カマキリはインブリードに弱い弱点があるが。
0087:||‐ 〜 さん
垢版 |
2005/12/28(水) 09:59:40ID:x4a4yS0o
タガメとクモとサソリモドキを足して3で割ったような蟲でつね
0088:||‐ 〜 さん
垢版 |
2005/12/28(水) 11:28:10ID:UFmxJ8Gz
あの捕食肢は余り効率の良い代物では無い様な・・・
0089:||‐ 〜 さん
垢版 |
2005/12/30(金) 02:40:58ID:iQlDmHPi
実際に能率は悪い。
後ろ足をもいだイエコにあっさり振りきられた瞬間も見た。
0092:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/01/01(日) 17:04:16ID:zbThpwK0
ハリーポッターにウデムシきたよ!!!!
0093:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/02/04(土) 15:35:23ID:Z1eeHL00
カニムシモドキ系はあんまり輸入されないな
0095
垢版 |
2006/02/20(月) 09:09:27ID:Bc2yfNGj
,,           煩悩にまみれて生きてきた前生の弟子たちよ
     __||_           いよいよ君たちが目覚め、
     |_ _|           そしてわたしの手伝いをするときが来た
     | |           君たちは死に際して
     | |           決して後悔しないようにしなければならない
     _|_|_          君たちがもし選択を誤れば
    |   |          君たちがこの人間界へ生まれてきた意味を
    |   | ___     完全になくしてしまうことになる
    |   |/三 三||    君たちは確かに今生、情報により、煩悩により、けがれた
    |   |||  )Θ( ||    しかし、君たちの本質はけがれるはずはない
    |   |  ̄ ̄ ̄ |    なぜならば、君たちはわたしの前生の弟子であり
    丶  |      |    そして本質的には他の魂と違い
     |  |   _   |-   救済の手伝いをするために生まれてきたからである
     |  |   ||   | |  わたしは、君たちがわたしの手となり、足となり
     |  ヽ__/ ヽ____| |  あるいは頭となり、
     ヽ         | |  救済計画の手伝いをしてくれることを待っている
      |         | |  さあ、一緒に救済計画を行おう
      |     ⌒   | | そして、悔いのない死を迎えようではないか
      |         | |                    
      |          | |                      光の御霊剣
      |_         |__|   
      | ``-ー、__   | )      ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
      |       ̄ ̄| ''''     <                     >
      |     /|   |     <   さあ、今こそクソスレを破り    >
       |     / |   |     <     救済のために立ち上がれ! >
       |     |  |   |      <                     >
      |     |  |   |        ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
     |____|  |__|    
      /,,,,,,,,,,,,|   |  丶   
      (_____(__)    (__二__⊃    

0096pH7.74
垢版 |
2006/02/20(月) 17:01:08ID:3Y9rNACO
>>95
お前に聞くが毒虫スレや奇蟲スレばかり荒らして
カブ、クワスレを荒らさないんだ。カブクワスレも荒らせよ。馬鹿が!!
後、どこからどこまでがクソスレでどこまでが良スレなんだ?
それを考えてからいえ!!死ね。お前の家族を殺しに行くぞ!!
0100:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/02/24(金) 18:32:17ID:Y65z3y4e
100
0101:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/03/03(金) 14:55:17ID:3pdtPxgI
あげ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況