クワガタ産卵材スレ

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/07 23:06:34ID:oMUsy/fq
コナラ?クヌギ?カワラ?
材選びとノウハウについて語りましょう
0135:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/08/20(日) 21:54:44ID:5rXOhyr3
朽木(おそらくしいたけのほだ木)を飼育ケースに入れておいたところ、
ワタアメのような白いふわふわしたようなものと、冷凍庫につく白い氷の霜
みたいなものがつきだしました。
これはなんでしょうか?
0136:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/08/20(日) 21:56:33ID:5rXOhyr3
あと、産卵木を入れて数日で♀がガリガリやりだして1週間?くらいやってました。
今はそれから1ヶ月〜1ヶ月半くらいは経っているのですが、みなさん取り出して崩して
いるようですね。
マットや菌糸飼育のためだと思うのですが、このままほうっておいても材を食って
いるので問題ないですよね?
それとも、飼育ケースにいる♀や、ほかのクワガタの♀が中をほじくって幼虫を食べたり
攻撃したりするから取り出しているのでしょうか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況