X



イ   ナ   ゴ

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/13 01:03:17ID:v2dQCiRQ
ニホンジーーーーーーーーーーン!!
イナゴーーーーーーーーーーーーーーッ!!
タベトォアアアアアアアアアアアアーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!!
0112珍鍬大使 ◆UdReqNlHmU
垢版 |
2007/09/28(金) 07:30:20ID:1oAIA2Ch
どうしてでふか?(^^ボッキング!(^^
0113:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/09/29(土) 07:27:39ID:iKvb5l0L
>>111
よう、俺。
つかるいだいしているやついる?
漏れは育てるまでも無く身近にいるからなぁw
0114:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/09/29(土) 19:46:10ID:Wb4S6VJi
>>111
あげないでねと言われると・・・(^^
0115:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/10/04(木) 05:42:49ID:vVHJaY5V
いま、トップシーズンのようで、田んぼに行くとモーゼが海を渡るごとくイナゴが道をあけるんだが、このイナゴが普通佃煮にするイナゴなのか?
捕って食う気はないが・・・・ま、でも食えるならなww
0117:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/11/02(金) 22:30:09ID:amgkMSoj
ちんこ
0118:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/11/09(金) 00:28:10ID:QVPCkm7u
イナゴがビダで売ってる。うちの田んぼの周りに腐るほどいるが、ほんとに売れるのか?
0120151
垢版 |
2007/11/13(火) 21:15:58ID:0gEtzyu2
最近、ようやく翅端を見ずにコバネとハネナガの区別がつくようになりました

イナゴ類は、農薬撒きまくってた頃に減って、最近は少しずつ回復してきたらしい
0121:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/01/13(日) 17:24:08ID:ICd410ou
>>120
オスは尻の先、メスは腹に棘があるかどうかで区別するんだっけ。
0122:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/09/19(金) 00:48:25ID:uGt6eQr9
コバネは田園地帯を中心に、ハネナガは依り自然度の高い環境を中心に復活しつつあるようです。
コンクリートで護岸されていない小川が近くにある、ため池のある棚田や貴重な水生昆虫・植物の
保護区では圧倒的にハネナガが有利。コバネが全く居ないところすら有るようです。
0123:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/09/20(土) 17:06:29ID:Vmw2YJT0
ハネナガはホタルの保護活動で増えてる気がするな。
0126:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/12/27(日) 17:25:55ID:YK7swNYX
イナゴって最近見かけないよなあ。30年くらい前、俺がガキの頃はそのへんの草原に
当たり前のようにいたもんだが。
0129:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/04/19(木) 22:31:36.23ID:emHcfQbl
ああ、いなごだ・・・・

      新潟
 富山 
            埼玉
岐阜      山梨  東京
           神奈川
愛知
     静岡
0130:||‐ 〜 さん
垢版 |
2014/01/13(月) 11:13:11.03ID:3j0yOg7v
普通にイナゴいるだろ?
近所の田んぼとかに
0133:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/06/30(金) 09:25:47.65ID:DbvoAHna
つくだに
0134:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/07/31(月) 01:50:10.15ID:rKr2JhTd
長野原人は昆虫しか食べません
0135:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/10/06(金) 13:11:27.25ID:H0FhNulZ
採って天ぷらにして天蕎麦にして食いたい
0137:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/12/17(月) 03:37:10.63ID:47SEfKOQ
酒はコーアントロウを用意した
漬け込む具はこのへんがよいだろう
長野の道の駅にあるのか
ささやかな苦味が香ばしさにかわる
0138:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/12/17(月) 04:02:15.67ID:lXyfwnFu
イナゴはまだ飼育ケースで生きている
0139:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/03/17(火) 05:03:54.53ID:YPI/CDVA
ULRリンクかはられるとおもったが
0141:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/04/11(月) 21:39:00.29ID:k3w9EItu
オマイラ ニンポーイナゴハシッテルカ?
0142:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:05:18.75ID:+He236Iq
ツチイナゴの脱皮を昔みた
成虫になると色が変わる
0143:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:12:57.64ID:k3w9EItu
>>142
たまに幼虫で褐色もおるで
0144:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/04/15(金) 01:46:58.35ID:MzO5701q
イナゴが喰えるなら
コオロギも喰えそう
0145:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/04/18(月) 10:37:42.51ID:ISu/bUn6
イナゴは普通に旨い
0146:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/04/19(火) 21:51:42.03ID:v9eAXm6d
175
0148:||‐ 〜 さん
垢版 |
2024/05/31(金) 21:22:49.80ID:165Mq7j+
金曜ロードショー「ジュラシック・ワールド/新たなる支配者」
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況