X



トップページ情報システム
1002コメント310KB

オペレータの現状について語るスレ 5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0029非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 01:22:48.39
もうシフトについては触れん方がいいぞ
なぜかシフトの事になると発作が起こる人がいるからな
軽度池沼にはよくありがちな事よ
0030非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 06:33:47.92
いいよいいよ
シフトの話すると切れるガイジどんどん炙り出して行こう
0031非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 09:41:59.42
>>28
15時間だと勤務二日分になるとか言ってた奴いたけど、週4日勤務なら二日分になってないじゃん嘘つきか
0034非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 11:51:50.94
シューティング
0035非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 11:53:55.33
シフトの話するだけで文句言うガイジが
些細なことでもブチ切れる奴が多いという過去の書き込みの信憑性を増してるなw
>>12とか>>22とか、しょーもないことで切れ散らかして嫌われまくってそうw
0036非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 18:08:59.95
シフトについて書かれると切れ出す人ってどういう思考なんだろ
単純に頭おかしいだけ?
0037非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 20:42:58.33
>>27
いろいろ古いってのよくわかる
昭和臭が凄い
キモい
0038非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 02:32:28.02
>>37
マニュアルが20年以上前とかだぞ
0039非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 02:42:00.35
楽だと聞いて入ったのに覚えること多すぎるし時間ごとの定例作業多すぎだろ…
現場によるの?
0041非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 07:14:26.23
「マニュアルがあるから誰でも出来る仕事です」

これに騙される奴が多すぎ
マニュアルはあるけど腐ってるマニュアルだからw
0042非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 07:47:40.55
プロジェクトの予算削減の影響で今月末で日勤のリーダーが離任することになった
シフトが休んだ時の穴埋め要員がいなくなったのははもとより
その人がやってた仕事で管理者が引き取れないものをオペでやることになった
それだけならいいんだがSEも人が減ったからSEがやってた作業も
一部オペが引き取れないかという話も出てるけど管理者はわかりましたーと受け入れるんだろうな
0043非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 08:15:04.14
平均年齢どんくらい?
新卒で入ったら自分より年下の高卒に研修されて辞めたw
0044非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 11:58:48.98
年下が教育係なら辞めるのかよ、バカ過ぎ
こういうバカ共が来るのがオペなんだよな
せっかく教えた高卒君には同情する
0046非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 14:27:37.05
専卒だか大卒だか知らんが、高卒と同じ現場に配属されてる時点で自分は高卒と同レベルだと気付いてないのがバカすぎる

だからオペに回されるんだろうけど
0047非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 15:38:06.56
>>45
入りたくて入ってねえ
営業が決めんだよ
0048非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 16:01:06.77
最近の客先の要望は安くても
正直に作業してくれる人が欲しい
だからな
そこから考えるとシニアが適任だが
24時間365日はさすがに無理か
0049非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 18:57:21.44
オペに独身が多い理由がわかった

IT監視オペレーターが結婚できないとされる理由にはいくつかの要因が考えられますが、以下のような理由が一般的に挙げられます。

1. 不規則な勤務時間: IT監視オペレーターは、24時間体制でシステムの監視やトラブルシューティングを行う必要があるため、夜勤や休日勤務などの不規則な勤務時間が求められることがあります。これにより、相手との時間の兼ね合いや家庭生活の調整が難しくなる可能性があります。

2. 高いストレス環境: IT監視オペレーターは、システムやネットワークに関するトラブルや攻撃に対応することが主な仕事です。常に高い緊張感とストレスを抱えることが多く、その影響が家庭生活やパートナーシップに出ることがあります。

3. 機密情報へのアクセス: IT監視オペレーターは、会社や組織の重要なデータや情報にアクセスする必要があります。このため、セキュリティやコンプライアンスの観点から、結婚相手が同じ職業に従事している場合、機密情報の漏洩やセキュリティ上のリスクが高まる可能性があると考えられます。

4. 常に最新の技術知識の習得が求められる: IT監視オペレーターは、急速に進化するテクノロジーの変化に対応するために、常に最新の技術知識を習得し続ける必要があります。これには多くの時間と労力がかかるため、結婚生活や家族との時間を確保することが難しくなるかもしれません
0050非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 19:42:24.93
派遣会社から変なのが大量にやってきて収拾つかなくなったことはある。
元パチンコ店店員のヤンキー
一般常識ゼロの沖縄人
引きこもり暦5年の早稲田卒
ホストやってて副業でオペ
自己破産直後の40歳過ぎのおやじ
低収入なのに子供6人の絶倫クン
0051非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 21:59:14.97
金融とか汎用機こんなクソだと思わなかった
クソ古くて汚い設備とシステム
何十年も前の分厚いマニュアル
印刷とかテープとかITと無縁の作業

もっと早く知っておけばよかった
ネットで調べても金融がクソなんて見なかったぞ
0052非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 22:47:29.97
金融系は人間の頭が古いのが一番ウザい
マジで昭和の臭いが凄い
0054非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 01:31:48.58
汎用機って言葉おかしくねえか
特定のメーカーの特定のソフトしか使えないのに
サーバーの方が遥かに汎用的だろ
0055非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 01:32:14.07
とんでもない新人が来た事ある?
新卒なのに気に入らない事があったら直ぐにキレるやつが来たわ

いま考えれば将来有望なオペレーターなのになwww
でもそのオペ業務すら出来なかったから半年後くらいに異動してったな…
0057非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 02:35:57.19
>>56
それサポセンじゃん
求人内容すら理解できない知恵遅れかお前
0058非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 02:37:47.88
>>51
汎用機がある現場が一番クソ
サーバーやネットワーク監視も普通にあるから仕事が増えるだけ

>印刷とかテープとかITと無縁の作業
こんなんもクソうざかった
この手の作業の速さ自慢するバカなリーダーいたわw
0059非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 08:12:33.64
>>53
前進のスレで汎用機オペレータの現状というのはさらにその10年前からあるよ
過去ログ倉庫で見れる
0060非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 09:10:04.97
>>54
サーバ系ができる前の呼称だからな
今はメインフレームという呼び方で
サーバ系はミッドレンジと呼ばれている
0061非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 09:23:42.58
いわゆるデータセンタの監視オペだと日本人の負け組男性しか見たことないですね
女性すらいない

コルセンとサポセンは女性います
女ボスみたいなのが性格どぎつくていやでした
なぜかそいつらがオペを見下してて本当になんの権限も裁量もない最底辺なんだなって
やる意味も価値もないなって

オペってる先輩たちもクソ人間だらけ
こりゃあダメだと
0062非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 10:03:55.15
オペ職の中でもカーストが出来るからな
プロパが上になるんだけど、ただ外の世界から見るとオペ職自体が社会の底なんだよな
底にいる奴ら同士が互いに上下関係をつくろうのしてるあたり人間ってまだ猿山から進化してないんだよな
0063非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 11:39:09.71
エレベーター使ったら怒られたんだけど オペはエレベーター使うなってさ
0065非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 12:34:58.82
>>63
貨物用エレベーターとかを勝手に使って怒られたのを、オペレーターがエレベーターを使ったら怒られた!
って単細胞バカオペ脳が認識したのが真相に近いのではと思う
0066非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 14:59:37.06
>>62
まんまこれだった
オペ内にチーフを頂点とするカースト制度ができてた
0067非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 17:42:05.97
>>57
個人対応じゃないだろ
0068非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 17:49:20.42
もう求人場所見ただけで金融系か理解できたりすんの?お前ら
多摩センターにある?
0069非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 18:03:37.67
契約形態って何が多い?
直接雇用系(正社員、契約社員、アルバイト)
派遣系(登録型、常用型、SES)

何も知らずに営業に勝手に決められて来た悲惨なやつばっかなん?
0070非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 18:18:32.22
AWSの本持って来てるやつがいたんだが
監視からAWSって一気に上がりすぎではないか
0071非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 18:21:23.95
>>65
これな
あと省電で1階のみの使用ならエレベーターは極力使うなと周知されてる現場もあるが、
そういう注意を自分にとって都合よく解釈してるとか

ここで現場や古参叩いてる奴の話も半分程度に聞いといた方がいいよ
0073非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 20:35:03.16
オペだけ禁止はけっこうある
日本人が性格悪いのがよくわかるよ
0074非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 21:22:06.34
単にオペの知能が低すぎてなにするかわからんから禁止にしてるだけだろ
5歳以下は使用禁止とかあるだろ?
5歳の知能じゃ何が危ないとか理解できないから禁止してるんだよ オペもそういうことだよ
0075非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 00:03:12.33
>何も知らずに営業に勝手に決められて来た悲惨なやつばっかなん?


専門新卒はみんなそうだよ
運用やサポセンから落とされた人もそう
現場すら選べない
0076非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 00:30:45.85
これが日本人の性格悪いところの見本です>>74
0077非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 00:41:09.96
テスト
0078非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 03:44:09.94
金融系選んだのマジ後悔
2つ出されたもう一方はちょっと遠いけどそっちにしとけばよかった
やめてえ
0079非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 03:46:20.82
金融系ここまでクソだと思わなかった
同じ建物の中の底辺感がすごい
0080非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 03:52:37.15
驚いたのが自分たちが毎日使ってるのが何なのか理解してないこと
JP1が何なのか分かってないし日立を にちりつ って読んでた
初日早々ヤバいとこに来たなって悟ったわ
0082非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 10:25:26.65
誰が上だの偉いだの意味ないよ
オペ業界自体が社会の底辺なのに
奴隷の鎖自慢の話みたいなもん
0083非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 10:36:32.02
都内や横浜の会社に就職したのにすげー田舎のデータセンターで駅からバスで30分かかるとこに行かされてる人がいる
0084非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 10:38:38.66
おまけにかなりのクソ現場で新卒も異動で強制配属の元運用の人もほとんど1年以内に辞めてしまう
なんでそんな現場が改善もされずに放置されてるんだろうな
0085非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 12:22:49.05
首都圏オペの外れ案件の場所は
大抵神奈川県の郊外だな
相模原とか大和とか
0086非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 12:34:09.41
データセンターはセキュリティとコストの観点から僻地に立地されることが多い

僻地=データセンター=汎用機=金融系

だから必然的にハズレになる
0087非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 13:45:12.68
医療系の現場行った事あるけど医者から明らかに嫌われてて笑ったわ

俺たちいなきゃ仕事できんだろ!ってキレそうになってたけど、よくよく思い返してみれば医者がオペルームに来てるときでもばかでかい声で騒いだり、仕事する振りもせずにスマホゲーやってるやつもいたし確かに嫌われる要素盛りだくさんだったな…
0088非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 14:58:27.78
医者は営業に対しても看護師に対しても技師に対しても
大体が見下した態度取るから変わらんよ
0089非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 15:00:24.96
IT企業自体がゴミだからな
人売り産業だし
土方と変わらん
安い単価で単純作業できる奴隷を一杯雇って技術者と呼ぶだけ
設計できる奴や上流工程の仕事できる奴がほぼいない
0090非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 18:48:20.34
あのアラートなるやつ「警子ちゃん」って言うのかよwwwwwwwwwwwwww
0091非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 21:52:23.47
JP1のジョブネットって何って聞いたら何かは聞かなくていいから操作方法覚えろって突き放された
どうせお前が理解してないんだろ
0092非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 22:27:08.02
JP1でジョブの詳細開いただけで癇癪起こす馬鹿がいるくらいだからなぁ
0093非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 22:28:52.84
>>85
中井町ってとこに日立系のデーセンがいくつかあってそこに行かされてるみたい
帳票とかテープとかITと全然関係ない作業なんかもやらされてて悲惨な現場らしい
0095非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 01:24:17.86
リアルってなんですか? → リアルはリアルだよ

バッチってなんですか? → バッチはバッチだよ

オペ歴5年のチーフの答えがこれ
0096非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 01:48:53.86
リアルってなんですか? → リアルは漫画だよ

バッチってなんですか? → バッチは服につける記章だよ

オペ歴2年の俺の答えがこれ
0097非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 02:09:14.00
ちょっとウンコ行ってくるわって笑いながら言ってくるおっさんがいるんだけど面白いと思ってんのかな?はっきり言ってキモすぎる
0098非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 02:44:34.75
>>94
1年ちょいの高卒が研修係だぞ
0099非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 02:46:13.04
マニュアルに書いてあることしかやっちゃいけないのにマニュアルがそもそも間違ってるとか、マジであるんだな
うちの現場そういうの多いよとか普通に言っててビビった
0100非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 06:42:46.04
マニュアルに書いてないことでもやれることなんていくらでもあるけど、
オペはそれを判断する頭もないから、そう言って逃げてるだけ
監視サーバが燃えてても「燃えてた場合連絡する手順になってないから無視でいいよ」
と言いかねないのがオペ
0101非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 06:58:43.85
そもそもまともな奴は人材派遣の会社に入らないからね。無知は罪
0102非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 08:18:52.49
運用監視やりたいんだけどどこで募集してんの?
Indeedとか探しても出てこないけどどうやって入ればいいか教えて
0104非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 09:13:26.39
チェックシートに印鑑とか押してるお前ら?
0106非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 11:41:02.00
>>102
年齢は?
0107非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 11:42:05.24
サンウェル、ODC、山一情報あたりに専門卒基本情報なしで入ればいいよ
0108非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 16:43:48.89
SEの人数が減るからいくつかの作業を監視に引き継ぐ
→オペの人数はそのまま
これが当たり前に行われるのはなんで?
0109非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 17:20:27.84
オペの人数を減らしてるケチな現場よりマシ
0110非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 19:15:02.35
運用監視って正社員じゃないと無理なの?
どうやって入ればいい?
0111非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 19:19:23.58
派遣が多いって聞いたけど派遣で入れないの?
0112非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 19:19:52.71
7月からの現場は今までの所と
違って情報システム部と監視の間に
運行チームという部門があって
そこが監視への依頼を取りまとめてる
こういう体制の現場他にありますか?
0113非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 20:02:00.24
>>100
ほんとにこういう事あり得るぐらいオペレーターってバカだからな

前に施設の警備員がDCの前に落とし物があったからって訪ねに来た事があったらしいんだが、その日のオペは警備員と話していいか分からないし、対応方法を聞こうにも夜中に上と連絡が繋がらないから対応が分からないってことでインターホンが鳴っても一切出なかったらしい

で、24365で稼働してる筈のDCの応答が無いのはただ事じゃないからって警備員が会社と関連に連絡して発覚

オペミスではないけど重大な騒ぎを起こしたって今でも伝説のマヌケ話として語られてる

例のごとく警備員どころか外部の人間のの対応マニュアルが作られる事になったらしい
0114非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 20:24:35.80
離脱率って高い?
あとどのくらいの期間で辞めるやつ多い?
0116非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 20:38:28.25
>>115
何人来て何日で辞めてるか言わないと答えになってないんだが
0117非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 21:14:14.78
>>113
基本的にはオペは悪くない事件だね

オペは機械と思うべきなんよ
勝手なことはできない
何故できないのかわからないなら黙っていたほうがいい
0119非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 21:20:23.28
勝手なことできないってのはあくまで作業上の話
>>113読んでオペが悪くないと思うバカは死んどけよ
0120非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 21:26:53.57
悪くないからオペミスになってないんだよ
対応方法が定められてないならそれ以上のことはサービス案件なんだわ
基本的にやらなくていいんだ

これ見とけ
https://i.imgur.com/wFaJPA1.jpg
安い給料で臨機応変にやってもらえると思うなアホ
0121非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 21:28:40.91
>>120
あくまで「オペミス」でないってだけで
社会人の行動としては問題だろ
お前の基準ってオペミスか否かだけなの?
死んだ方がいいよ
0122非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 21:29:48.52
>>120のようなガチアスペがこのスレ結構いそうw
0123非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 21:30:47.97
人間として最低限の応対が臨機応変な対応とかオペ基準ってすげーなw
0124非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 21:38:17.81
やっぱりわかってないんだな
オペってグループ内の全員でひとりなんだわ
全員が同じ行動しないとまずいわけ
オペのひとりひとりが臨機応変にやったらどうなるか想像すりゃわかると思うがアホだから無理か
0126非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 21:40:24.10
>>124
だからそれは作業上の話
社会人としての常識的な部分までいちいち明文化すんのかよ
マジで死んだ方がいいわ
0127非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 21:42:05.01
警備員から問い合わせがあって、対応方法が分からないから「分かりません」と言うなら分かる

問い合わせ自体に出ないってもうバカ通り越してキチガイだろw
0128非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 21:43:57.76
こういうバカってビルが燃えても避難マニュアルが無ければ
マニュアルがないので避難しませんでしたとかいうのかねw
0129非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 21:45:41.34
オペが想像を超えるバカというのはよく分かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況